sekaimanabe digest cc iro1 - infinity-gakuin.org...インド 20,000,000 17,500,000 15,000,000...

インフィニティ国際学院 学院長  大谷真樹 最強の投資、 グローバル 教育 2030の世界で生き残るための グロバル教育 とは? ダイジェスト版 注目の話題作!

Transcript of sekaimanabe digest cc iro1 - infinity-gakuin.org...インド 20,000,000 17,500,000 15,000,000...

Page 1: sekaimanabe digest cc iro1 - infinity-gakuin.org...インド 20,000,000 17,500,000 15,000,000 12,500,000 10,000,000 7,500,000 5,000,000 2,500,000 0 1998 2000 2002 2004 2006 2008 2010

2030に生き残るために

世界で学べ

2030に

生き残るために学

べ世界で

2030に生き残るために

サンルクス

インフィニティ国際学院

学院長 

大谷真樹

インフィニティ国際学院 学院長 

大谷真樹

最強の投資、

グローバル教育

最強の投資、グローバル

教育

発行:サンルクス株式会社発売:サンクチュアリ出版定価: 本体 1,500 円 +税

ISBN978-4-86113-697-9C0030 ¥1500E

NEC 勤務を経て、フジテレビ報道局報道番組で辺境地を中心とした海外取材を行うかたわら、インターネットを利用したリサーチシステムを開発。1996 年、株式会社インフォプラント(現マクロミル)を創業。2001 年に起業家のアカデミー賞といわれる『アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー・スタートアップ部門優秀賞』を受賞。2008 年に八戸学院大学客員教授、2010 年に八戸学院大学・八戸学院短期大学総合研究所所長・教授、2011 年に八戸学院大学学長補佐、2012 年から2018 年3 月まで八戸学院大学学長を務める。大学では「中小企業・ベンチャー企業論」「イノベーションマネジメント」等の科目を担当。社会人講座「起業家養成講座」の主任講師も務め、多くの起業家を輩出している。

大谷真樹 おおたに まさき

1961年 青森県八戸市生まれ学習院大学経済学部出身インフィニティ国際学院 学院長学校法人光星学院 理事 国際教育局長株式会社八戸学院グループ 代表取締役

大谷真樹

2030の世界で生き残るための

グローバル教育とは?

ダイジェスト版

注目の話題作!

Page 2: sekaimanabe digest cc iro1 - infinity-gakuin.org...インド 20,000,000 17,500,000 15,000,000 12,500,000 10,000,000 7,500,000 5,000,000 2,500,000 0 1998 2000 2002 2004 2006 2008 2010

OECD加盟国中、女性の国会議員の

割合が最低

労働者の実質賃金指数が

下がり続けている国は日本だけ

日本の平均株価は30年前の

最高値の3分の2程度である

先進7カ国中、子どもの

〝自殺による死亡率″がトップ

THEの世界大学ランキング200位以内で

日本は2校だけ。中国は7校、韓国は6校

この事実をあなたはいくつ、ご存じですか?沈む日本の再生には、

グローバル視点の人材育成しか道はない!

著者は大学の学長時代に学生が

国内の知名度の高い企業への就職

ばかりを目標にして、自分の人生

の夢や成し遂げたい使命などにつ

いてまったく語ることができない

ことに愕然とした思いを抱き続け

ていました。また、この30年間、

日本が世界経済の中でほぼ一人負

け状態であり、それらの原因を考

察したときに、日本の教育システ

ムの闇の部分が共通する原因の一

つであることに気づきました。

そして、著者自身の起業の経験

も踏まえ、日本型教育の洗脳を解

くためには、グローバルに学ぶこ

とによって日本をよりよく理解す

ることしかないと結論づけたので

す。次々と日本の教育が抱える闇

の部分や問題点をあぶり出す本書

の内容は、決して読んで心地よい

ものではありません。

しかし、日本がこれからも世界

の国々と対等に生きていくために

は、今こそ問題を直視する覚悟が

我々に求められていることも、ま

た事実なのです。

次ページから本書の要約の一部

をご紹介します。

150年間、日本の教育システムは

変わっていない

この30年間、日本の経済は

  ほとんど成長していない

日本の人口は今後100年間に

現在の3分の1に減少する

世界の時価総額トップ50社に

日本企業は1社しか入っていない 国民一人あたりの 名目GDPは世界26位

本書の問題提議!

3 2

2030の世界で生き残るためのグローバル教育とは?

Page 3: sekaimanabe digest cc iro1 - infinity-gakuin.org...インド 20,000,000 17,500,000 15,000,000 12,500,000 10,000,000 7,500,000 5,000,000 2,500,000 0 1998 2000 2002 2004 2006 2008 2010

22,500,000百万US$

米国

中国

日本

インド

20,000,000

17,500,000

15,000,000

12,500,000

10,000,000

7,500,000

5,000,000

2,500,000

01998 2000 2002 2004 2006 2008 2010 2012 2014 2016 2018

■過去20年間の名目GDPの推移

資料: GLOVAL NOTE出典:IMF

時代遅れの教育制度が

経済成長を停滞させている!

詳しくは本書で。

この事実は教育関係者以外にはほとんど知

られていませんが、約150年間、我が国

の教育システムは基本的に変わっていませ

ん。日本の教育制度は、明治から太平洋戦争

まで続く富国強兵・殖産興業の国策を支えた

兵士や労働者を効率的に育成するのに最適化

されたシステムです。それゆえ敗戦で民主化

された戦後においても、質の高い労働者を大

量生産することができ、戦後日本は急激に復

興・発展し、奇跡的な高度成長期を経て20世

紀末には世界で2番目の経済大国へ上り詰め

ました。

しかし、この20年間のGDP成長率で見

ると日本はほとんど伸びていません。この経

済成長の停滞は、実は日本の教育システムの

硬直化と完全にリンクしています。時代の急

激な変化や多様化した人々の生き方に、国づ

くりの根本であるべき教育制度がまったく対

応できていないのです。

一方、日本が停滞している間に、海外では

ルールを変えて新しいビジネスゲームをつく

る人たちが現れ、まったく新しい産業のプ

ラットフォームを生み出したり、流通そのも

のを激変させています。本は本屋で買うとい

うルールが、ネットで注文し、翌日には届け

られるというように変化し、タクシーはス

マートフォンのアプリで呼んで、アプリで料

金を支払うのが常識となりました。

世界では、そのような変化が同時多発的に

起こっていますが、日本では同じことを何回

も正しく繰り返す能力を持った人材が重宝さ

れ、記憶力テストで優秀な成績を収めた人が

CHAP T ER

1

⋮⋮

150年間、

日本の教育は変わっていない

5 4

2030の世界で生き残るためのグローバル教育とは? 本書要約

Page 4: sekaimanabe digest cc iro1 - infinity-gakuin.org...インド 20,000,000 17,500,000 15,000,000 12,500,000 10,000,000 7,500,000 5,000,000 2,500,000 0 1998 2000 2002 2004 2006 2008 2010

グローバル人材を目指すなら

英語で学び、英語で考える。

詳しくは本書で。

世界で通用する人材になるために最も必要

とされるのは「英語を学ぶ」のではなく、「英

語で学ぶ」ことです。インターネットで検索

する場合、キーワードにもよりますが、英語

だとヒットする情報量が20倍以上になりま

す。ヒットした情報の中身を精査する必要は

ありますが、これからの世界で生き残るため

には圧倒的な情報量のインプットが必要なの

で、何をおいても、まずは英語で学ぶことが

不可欠だといえます。

英語を国語や公用語として使用している国

や地域は62カ国もあり、世界中のコミュニ

ケーション・ツールのデファクト・スタンダー

が英語です。日本は、その世界標準から取り

残されていますが、英語でのライティング力、

ロジカルなディスカッション力を習得するた

めには、英語以前に、まずはしっかりとした

日本語能力を身につける必要があります。な

ぜなら、外国語の習得能力が母語の能力を上

まわることは絶対にないからです。

また、ロジカル・シンキングやクリティカ

ル・シンキング、そしてフレームワークを活

用した問題解決は、グローバル人材としての

欠かせない基礎スキルです。様々な分野で活

躍するためには、日本人が陥りがちなネガ

ティブなマインドセットを打破し捨て去るこ

とも重要だといえます。

さらに、グローバルで活動すると日本では

考えられないような様々なトラブルに日々、

遭遇します。前例のない、答えのない世界で

生き延びなければいけないのです。しかもそ

こは、かつてのようなのんびりした世界では

世界に通用する人材の条件

■英語の能力レベルが標準以上の国

資料: 2019 public domain Wikimedia Commons source、The World Leader in International Education, 英語能力ランキング等を元に作成

■英語が公用語または大部分のネイティブ言語である国■英語が公用語ではないが、英語の能力レベルが非常に高い国■英語の能力レベルが高い国■英語の能力レベルが標準的な国

CHAP T ER

2

⋮⋮

7 6

2030の世界で生き残るためのグローバル教育とは? 本書要約

Page 5: sekaimanabe digest cc iro1 - infinity-gakuin.org...インド 20,000,000 17,500,000 15,000,000 12,500,000 10,000,000 7,500,000 5,000,000 2,500,000 0 1998 2000 2002 2004 2006 2008 2010

キューバと北朝鮮以外は、世界中の国がほ

ぼ資本主義国家です。そこで暮らすというこ

とは、簡単にいえば、世界中の人が「人の能

力と時間を奪う側」と「奪われる側」のどち

らかに属しているということです。

株式会社は誰のものか? それすらわかっ

ていない大学生がいます。株式会社は資本主

義の世界では株主のもので、どんなに素晴ら

しい社員がいたとしても会社を所有できるわ

けではなく、雇用されているだけにすぎませ

ん。正しくお金の意味を理解した上で、世界

で生きていかなくては資本主義のよいカモと

なってしまいます。

日本の教育は子どもたちに、この資本主義

の残酷な基本ルールをなぜか教えません。ま

して、変わりつつあるお金の意味についても、

誰も教えてはいません。現代における日本の

教育には様々な欠点がありますが、これは間

違いなく最大の欠点だと思います。高校の授

業で資本主義について一応触れはしますが、

資本主義社会の台頭とか世界史の単語として

教えているだけで、その本質や意味は伝える

ことができていません。

日本では、子どもたちは、社会に出るまで

平等が当たり前だと思っています。それが、

学校を出た瞬間に、不平等だらけで、しかも

理不尽なことが溢れている社会の現実に晒さ

れて戸惑ってしまいます。日本の大学新卒社

員がか弱い理由には、このような背景があり

ます。

終身雇用という安定した身分保証の対価と

して、低めの報酬で済ましていた日本型給与

■実質賃金指数の推移の国際比較(1997年=100)

80.0

90.0

100.0

110.0

120.0

130.0

140.0

日本(89.7)88.790.5

アメリカ(115.3)ドイツ(116.3)

デンマーク(123.4)イギリス(製造業)(125.3)フランス(126.4)オーストラリア(131.8)

スウェーデン(138.4)

’95 ’96 ’97 ’98 ’99 ’00 ’01 ’02 ’03 ’04 ’05 ’06 ’07 ’08 ’09 ’10 ’11 ’12 ’13 ’14 ’15 ’16

出典: oecd. stat より全労連が作成(日本のデータは毎月勤労統計調査によるもの)注: 民間産業の時間当たり賃金(一時金・時間外手当含む)を消費者物価指数でデフレートした。オー

ストラリアは 2013 年以降、第2・四半期と第4・四半期のデータの単純平均値。仏と独の 2016年データは第 1 ~第 3・四半期の単純平均値。英は製造業のデータのみ

CHAP T ER

3資本主義社会の中で

自分の生涯価値を最大化する。

詳しくは本書で。

⋮⋮

資本主義の

冷徹なルールを理解する

9 8

2030の世界で生き残るためのグローバル教育とは? 本書要約

Page 6: sekaimanabe digest cc iro1 - infinity-gakuin.org...インド 20,000,000 17,500,000 15,000,000 12,500,000 10,000,000 7,500,000 5,000,000 2,500,000 0 1998 2000 2002 2004 2006 2008 2010

日本には、ビジネスパーソンが一度でも失

敗をすると後ろ指を指され、再挑戦しにくく

なる文化があります。幼少時から儒教に根ざ

した失敗はよくないとする日本型教育で洗脳

された子どもは、成人してからも自分の失敗

を嘆き、また人の失敗を責める思考形態から

脱却することが難しいのです。

省庁や大企業で繰り返される不祥事の原因

の根底には、間違いなく日本型教育がありま

す。日本では組織自体が、強く同質性を求め

る、異質を排除する、完璧を求める、失敗を

罰する、優秀なものを抜擢するという典型的

な軍隊の組織管理手法で形成・運営されてお

り、それを担保しているのが、日本型教育だ

からです。失敗自体が悪なので、失敗を次の

成功に導くため、正しく総括するという当た

り前のことが彼らにはできません。

省庁のような同質集団では、同調圧力の中

で組織の自浄作用が働かず、いったん決まっ

た施策の軌道修正もできません。このままで

は教育制度の改革も、定例的な中教審の審議

と内容変更の提言だけに依存して、本質的な

教育システム全体の改革には誰も触れること

なく放置されることでしょう。教育制度は

早々に解体して、中等教育以降は私学そして

民間事業者へと解放すべきだと確信します。

また、義務教育から大学まで10年以上学ん

でいるにもかかわらず、コミュニケーション・

ツールとしての英語が身につかない人が多い

のも日本型教育の大きな問題の一つです。さ

らに、2030年には国内で25万人のAI

人材が必要となるので、すべての理工系大学

■2018年の国別の高度なAI人材数

資料:朝日新聞社提供出典:Element AI

12027人

1位

619人(0.04人)

7位中国

1431人(3.8人)

3位

カナダ 米国

902人(1.0人)

5位

ドイツ

2130人(3.1人)

2位

英国

633人(1.3人)

6位スペイン

1034人(1.5人)

4位

フランス

430人(0.03人)

8位インド

312人(5.5人)

シンガポール10位

人口10万人当たり3.6人

321人(0.2人)

9位日本

CHAP T ER

4日本の教育に留まることは

リスクが大き過ぎる!

詳しくは本書で。

⋮⋮

﹁学びの本質﹂に程遠い日本型教育

11 10

2030の世界で生き残るためのグローバル教育とは? 本書要約

Page 7: sekaimanabe digest cc iro1 - infinity-gakuin.org...インド 20,000,000 17,500,000 15,000,000 12,500,000 10,000,000 7,500,000 5,000,000 2,500,000 0 1998 2000 2002 2004 2006 2008 2010

日本を再生するためには小手先の対策は意

味がなく、10年後、20年後を見据えて、世界

で戦うことができるグローバルな人材を養成

することこそが最も高い投資効果が望める対

策です。具体的な手段としては優秀な人材が

日本の教育に留まらず、世界トップレベルの

大学でグローバル教育を受けるようになるこ

とです。日本の教育が抱える様々な問題点を

指摘してきましたが、日本人の良いところと

トップレベルのグローバル教育が合体する

と、総合的に日本人は最強です。

まず考慮すべきはアメリカの難関大学で

しょう。ハーバードを筆頭とするアメリカの

大学の入試制度は日本とはまったく異なりま

す。評価されるのは、外国人の場合、

TOEFL

iBTも含めた7項目で、志願

者は11月から翌年の2月までに、志望大学に

願書を提出します。

アメリカから目を転じると、オーストラリ

アには東大より世界ランキングが上のメルボ

ルン大学、東大と同等の大学としては、オー

ストラリア国立大学、シドニー大学、クイー

ンズランド大学があります。これら、どの大

学にも英語能力測定のスコアと高校の成績、

SATという学力テストのスコアの提出だ

けで受験することができます。

従って、アメリカでもオーストラリアでも

トップレベルの大学を受験するのに日本式の

受験勉強は不要です。語呂合わせで年号を覚

えたり、数学の公式を暗記したり、マークシー

ト問題をひたすら繰り返すような不毛な受験

勉強はいらないのです。当然、進学塾や予備

最強の投資、グローバル教育

■アイビー・リーグ各大学別入試合格率(2015)順位 大学名 合格率(%) 合格者数 応募者数1 ハーバード大学 5.33 1,990 37,3072 コロンビア大学 6.1 2,228 36,2503 イェール大学 6.49 1,963 30,2374 プリンストン大学 6.99 1,908 27,2905 ブラウン大学 8.49 2,580 30,3976 ペンシルベニア大学 9.9 3,697 37,2677 ダートマス大学 10.3 2,120 20,5048 コーネル大学 14.9 6,234 41,907

出典: http://ivysuccess.com

■奨学金給付前の大学の授業料(米国、2018~ 19年度)大学名 授業料($) 授業料(¥)

ブラウン大学 54,320 5,870,000コロンビア大学 56,608 6,120,000コーネル大学 54,818 5,930,000ダートマス大学 53,496 5,780,000ハーバード大学 46,340 5,010,000ペンシルバニア大学 49,220 5,320,000プリンストン大学 51,870 5,610,000イェール大学 53,430 5,780,000

1$ =¥108 で換算(千円単位は切り上げ)

CHAP T ER

5受験勉強は時間の無駄。

可処分学び時間を最大化すべき。

詳しくは本書で。

⋮⋮⋮

13 12

2030の世界で生き残るためのグローバル教育とは? 本書要約

Page 8: sekaimanabe digest cc iro1 - infinity-gakuin.org...インド 20,000,000 17,500,000 15,000,000 12,500,000 10,000,000 7,500,000 5,000,000 2,500,000 0 1998 2000 2002 2004 2006 2008 2010

10年前にベンチャー企業の経営者を退く時、多くの挑戦する人を応援し

ようと決意して、大学でアントレプレナー養成の講座を始めました。その

時とまったく同じように、大学学長を退くとき、「日本の未来を変える若者

を応援しよう」と決意し、今までなかった新しい高校を作りました。

2019年初夏、新設したインフィニティ国際学院一期生の生徒たちと中

国深圳へ出かけました。そこで生徒たちと一緒に目にしたものは、世界を

呑み込み制覇しようとしている中国と、相対的に滅びゆく日本の姿でした。

それが私たちに与えた衝撃の大きさは計り知れないものでした。生徒たち

は、私と同様に「このままでは日本が滅びる」、そう思ったことでしょう。

私は確信しました。この若者たちが将来、日本を、いや世界を変えるであ

ろうことを。そして、それが日本の教育界に風穴をあけることを。

日本の未来を変える若者を

応援したい!

著者

大谷真樹からひとこと

自らアントレプレナールとして、ICT分野に留まらず、ジャーナリズムや、教育分野でも、世界を舞台に素晴らしい実績を積み重ねられてこられた大谷先生が、この度、インフィニティ国際学院を立ち上げられた。私も、その趣旨に賛同し、アドヴァイザーとしてささやかなお手伝いをさせていただいている。大谷先生の抱えておられる日本の現状に対する深い危機意識、特に、これからの日本を支えて貰わなければならない若者への日本の教育の惨憺たる現状への危機意識を、私も共有するからである。ジーパン学院長大谷先生と、その基で学ぶインフィニティ国際学院の生徒諸君に栄光あれ!!!

村上憲郎 様元 Google 米国本社副社長

八戸特派大使である彼は故郷八戸市のために、自身の会社インフォプラントの八戸進出から始まり、関連のIT企業17社の八戸誘致、雇用は2千人を超えるという結果をだした。「10年で100人の起業家を育てる」との思いで起業家養成塾長となり、多くの起業家も輩出した。6年間の八戸学院大学長時代にはジーパン学長としてその名を全国に轟かせた。彼は今、このままでは日本の子どもたちが世界から取り残されるかもしれないと、怒りにも似た思いで鎖国状態の日本の教育界に挑み始めた。それは、教育者として見過ごすことのできない強い責任感と、八戸から日本に広がった彼の深い故郷愛によるものなのかもしれない。

風張知子 様デーリー東北新聞社常務取締役社長室長

1961年 青森県八戸市生まれ インフィニティ国際学院 学院長 株式会社八戸学院グループ 代表取締役 学習院大学経済学部卒業後、NEC勤務を経て、フジテレビ報道局報道番組で辺境地を中心とした海外取材を行うかたわら、インターネットを利用したリサーチシステムを開発。1996年、株式会社インフォプラント(現マクロミル)を創業。2001年に起業家のアカデミー賞といわれる『アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー・スタートアップ部門優秀賞』を受賞。2008 年に八戸大学客員教授、2012 年から2018年3月まで八戸学院大学学長。

大谷真樹 おおたにまさき

15 14

各界からの推薦の言葉

Page 9: sekaimanabe digest cc iro1 - infinity-gakuin.org...インド 20,000,000 17,500,000 15,000,000 12,500,000 10,000,000 7,500,000 5,000,000 2,500,000 0 1998 2000 2002 2004 2006 2008 2010

世界で学べ2030に生き残るために

著 者 大谷真樹発行所 サンルクス株式会社 〒 136-0076 東京都江東区南砂 1-20-1-403 電話 03-6326-8946

発 売 サンクチュアリ出版 〒 113-0023 東京都文京区向丘 2-14-9 電話 03-5834-2507

Chapter1 日本はすでに先進国ではない150 年間、日本の教育は変わっていない 日本の社会や教育はガラパゴス化している 日本の学歴と世界標準の学習歴の違い 日本の教育現場は平和ボケしている 社会人の再教育機会の必要性

Chapter2 世界に通用する人材の条件 英語で学ぶ、議論する、説得する 日本人としてのアイデンティティの重要性 ロジカル・シンキングとクリティカル・シンキング敗北主義のマインドセットを捨てる ダイバーシティの理解、発信力と突破力

Chapter3 お金に使われないために資本主義の冷徹なルールを理解する 日本人はなぜか投資をしない 自分の生涯価値を最大化するには ルールは変えられる ブルーオーシャンを見つける 健康に投資する

Chapter4 「学びの本質」に程遠い日本型教育日本人は失敗を恐れ、隠蔽する 日本の英語教育の闇 場当たり主義的な大学生総AI教育 日本の教育に留まることの恐ろしいほどのリスク人生のゴールを決めて、逆算する

Chapter5 2030に生き残るために最強の投資、グローバル教育 初等・中等教育からの選択肢世界のトップレベルの大学で学ぶ グローバル教育におけるリベラルアーツの意味大学からでは遅すぎる

日本型教育の洗脳を解く、全5章!

ご購読はこちら