S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井...

30

Transcript of S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井...

Page 1: S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井 まぐさ ケース 2 操作方式は?仕様と納まりの打合せ・確認 仕様と納まりの打合せ・確認
Page 2: S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井 まぐさ ケース 2 操作方式は?仕様と納まりの打合せ・確認 仕様と納まりの打合せ・確認
Page 3: S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井 まぐさ ケース 2 操作方式は?仕様と納まりの打合せ・確認 仕様と納まりの打合せ・確認

印刷2019年7月 改訂2019年7月   (S-14)Z8R603(AM/SA)94.04

三和の

軽量シャッター技術資料

シャッター・シャッター関連 商品

Page 4: S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井 まぐさ ケース 2 操作方式は?仕様と納まりの打合せ・確認 仕様と納まりの打合せ・確認

1

目  次  ■仕様と納まりの打合せ・確認……………………………………………………………………2■サンオートAD【電動式(リモコン)】……………………………………………………………4■潮彩【電動式(リモコン)/手動式】… ………………………………………………………………… 8■ブロード【電動式(押ボタンスイッチ)】… ………………………………………………… 10■ブロードアルミ【電動式(押ボタンスイッチ)】……………………………………………… 12■静々動 【々電動式(リモコン・押ボタンスイッチ)】… ……………………………………… 14■エレガノ…STワイド【電動式(リモコン・押ボタンスイッチ)】……………………………… 16■バランスシャッター【手動式】… …………………………………………………………… 18■軽量ハイリンクシャッター【電動式(押ボタンスイッチ)/手動式】●…サンオートハイリンク・バランスハイリンク………………………………………………… 22

■ブロードハイリンクシャッター【電動式(押ボタンスイッチ)】●…ブロードハイリンク… ………………………………………………………………… 24

■軽量グリルシャッター……PSN-13B【電動式(リモコン)/手動式】●…サンオートグリル・バランスグリル… ………………………………………………… 26

■ブロードグリルシャッター……PSN-16【電動式(押ボタンスイッチ)】●スチール・ステンレスタイプ… ………………………………………………………… 28●アルミタイプ… ………………………………………………………………………… 30

■採光シャッター【電動式(リモコン)/手動式】●…サンオート・バランス…………………………………………………………………… 32

■横引きシャッター【手動式】… ……………………………………………………………… 34■中柱設計範囲……………………………………………………………………………… 35■バランスシャッター用移動中柱… ………………………………………………………… 36■ブロード用可動中柱60/90… …………………………………………………………… 37■光電センサ【電動式シャッター用】… ……………………………………………………… 38■オプション【手動式シャッター用】●…水圧開放装置(アクアキー)…………………………………………………………… 41

■オプション【電動式シャッター用】●…シャッター用非常電源装置&水圧開放装置… ……………………………………… 42●…シャッター用バックアップ電源装置…………………………………………………… 44●…手元手動切替装置……………………………………………………………………… 45●…押ボタンスイッチ… …………………………………………………………………… 45●…ラジオート(リモコン)… ……………………………………………………………… 46●…デジキー………………………………………………………………………………… 48

■納まり参考図・その他… …………………………………………………………………… 48●…三方枠納まり参考図(ALC納まり)…………………………………………………… 48●…三方枠納まり参考図(鉄骨納まり)… ………………………………………………… 48●…ガイドレールの納まり参考例… ……………………………………………………… 48●…基本納まり取り付けスペース… ……………………………………………………… 49●…スラット材について… ………………………………………………………………… 49●…ステンレス製品について……………………………………………………………… 49

■防火設備…………………………………………………………………………………… 50■スラット耐風圧力線図… …………………………………………………………………… 52

この技術資料は、三和の軽量シャッターを設置するにあたって、条件、手順などを記した手引き書です。三和の軽量シャッターを設計施工される場合は、よくお読みいただき、ご活用ください。

図形に示す寸法数値の単位はミリメートルです。

単位記号の表記は省略させていただいております。

1

Page 5: S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井 まぐさ ケース 2 操作方式は?仕様と納まりの打合せ・確認 仕様と納まりの打合せ・確認

ブラケット

◯H

◯Hブラケット

ケース

天井

まぐさ

ケース

2 操作方式は?

仕様と納まりの打合せ・確認

仕様と納まりの打合せ・確認

12 風の強い場所か?

1 使用条件は?

●環境条件 腐食性環境・粉塵環境を除く

●周囲温度 -10℃~+40℃(凍結を除く)

●周囲湿度 RH85%以下

5 防火地域・準防火地域?

●サンオートAD(P.4)、ブロード(P.10)、バランスシャッター(P.18)は防火設備として設置可能です。P.50を参照ください。

9 シャッターのW寸法、H寸法は?

●W寸法はガイドレールの内々寸法です。●H寸法は、天井内納まりの場合はまぐさ、露出納まりの場合はブラケットの下端(7項の図参照)からF.L(床仕上げ面)までです。

 なお、実測時には床が仕上がっていない場合が多いので、ご注意ください。

◯W

基礎

土台

ガイドレール

シャッター 

4 スラットの材質は?

■カラー鋼板・高耐食カラー鋼板・塩ビ鋼板・樹脂フィルム化粧鋼板・ステンレス鋼板・アルミ押出形材・カラーアルミ

6 内部付け(正巻)、あるいは外部付け(逆巻)?

●ガイドレールをどの位置にどういう形で、またブラケットをどこに取り付けるかを検討してください。

 ガイドレールの納め方はP.48を参照ください。

■ブラケットを建物内部に取り付け、スラットを上図のように巻き取ります。(正巻)

■ブラケットを建物外部に取り付け、スラットを上図のように巻き取ります。(逆巻)

(注)電動式シャッターの場合、停電時や故障時における手動操作への切り替えはケース側(建物内部または外部)から行います。ケースが建物内部に付く納まりは、故障の際に修理できなくなるおそれがありますので、シャッター以外の出入り口を確保してください。

(注)天井内納まりの場合は、各商品ページを参照のうえ天井に点検口を設けてください。

●軽量シャッターの設計範囲は、当社社内基準の風圧力…(392Pa)を基準にしています。

 耐風圧強度が要求される場合はW寸法に制限がありますのでP.52「スラット耐風圧力線図」を参照のうえ、要求される耐風圧に見合うスラットを選定してください。

8 シャッターのケースが公道や隣地にとび出すことはないか?

隣地

公道F.L

7 天井内納まり、あるいは露出納まり?

■露出納まり■天井内納まり

10

内外錠郵便受け

中柱

シャッター

●内部に移動できない設備やショーウィンドウなどがないか、サッシがFIX窓でないかを確認のうえ、決めてください。

11  内外錠、郵便受けの位置は?

◯H土台

基礎コンクリート

床の仕上げ面は土台上端より○○cm下り

▼F.L(床仕上げ面)

■電動式(リモコン・押ボタンスイッチ)

■手動式

3 用途は?(電動式の場合)

●ガレージに使用する場合は光電センサの設置が必須ですので、シャッターの用途を確認してください。

2連以上となる場合、中間ブラケットを取り付ける下地はあるのか?

(木造・鉄骨造・ALC造の場合)

建物

■内部付け ■外部付け

ショーウィンドウケース

外部 外部内部 内部

◯H ◯H

ブラケット

ケースケース

下地

100

※木造の場合は「吊束」など

シャッター中柱

2 3

Page 6: S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井 まぐさ ケース 2 操作方式は?仕様と納まりの打合せ・確認 仕様と納まりの打合せ・確認

ケース

中柱

上げ落とし

受け皿

座板

ガイドレール

1300以上

1500以上

F.L

A部

リモコンホルダーリモコンボックス(オプション)

スラット

郵便受け(オプション)

押ボタンスイッチ(オプション)

W W

H

86 45

55

45

55

手元手動切替装置(オプション)

リモコン×2

ケース

ブラケット

中間ブラケット

サンオートAD【電動式(リモコン)】

部材・部品の名称 スラット

部 材 CP※1用部材 ■既設のシャッターを電動化する場合

構成・仕様

※ガレージ用途の場合はお知らせください。 ガレージ用途には、光電センサが設置されます。 光電センサの詳細は、P.38~40を参照ください。※手元手動切替装置(オプション)の説明は、P.45をご覧ください。

※取り付けに必要なスペースにつきましては、P.49を参照ください。

※1…防火設備として設置可能です。P.50を参照ください。…※2…地域・ケースの形状などによっては対応できない場合がありますので、お問い合わせください。※3…L6-TS形スラットは対応できません。また、ステンレス鋼板のケースは対応できません。 ※1…CP(防犯性能の高い建物部品)につきましては、

軽量シャッターカタログをご覧ください。

■開閉機仕様名 称 SA6DR電 圧 商用電源AC100V(50/60Hz)定 格 電 流 約1.8A(50/60Hz)時 間 定 格 5分

消 費 電 力待機時 3W(50/60Hz)動作時 200W(50/60Hz)

開 閉 時 間 約15秒/m※消費電力に光電センサの電力は含まれておりません。※開閉時間は 寸法により異なります。

サンオートAD【電動式(リモコン)】

カラー鋼板/高耐食カラー鋼板/ステンレス鋼板

塩ビ鋼板/樹脂フィルム化粧鋼板

●カラー鋼板/鋼板(後塗装)/ステンレス鋼板

●カラー鋼板/鋼板(後塗装)/ステンレス鋼板

●カラー鋼板/鋼板(後塗装)/ステンレス鋼板

●アルミ押出形材+ ステンレス鋼板

●アルミ押出形材

●アルミ押出形材 ●アルミ押出形材

●アルミ押出形材 ●アルミ押出形材

アルミ押出形材

単位:mm 単位:kg/m2

材質 タイプ・板厚 ピッチ 高さ 平米重量

カラー鋼板K6M t0.4/t0.5 64.5 15.3 5.0/5.9KE6N t0.8 64 15.4 10.1

高耐食カラー鋼板

K6M t0.5 64.5 15.3 5.9KE6N t0.8 64 15.4 10.1

塩ビ鋼板 KE6N t0.5 64 15.4 7.2樹脂フィルム化粧鋼板 KE6N t0.5/t0.6 64 15.4 6.95/8.34

ステンレス鋼板KE6N t0.5 65 15.0 6.4KE6N t0.8 64 15.0 10.4

アルミ押出形材L6 -RS 60 15.0 7.1L6 -TS 60 15.0 9.0

ガイドレール ガイドレール

座 板 座 板

…着脱座板……………… …K6M形用座板……………… …着脱座板……………… 防犯用…着脱座板………………

●既設納まりの場合既設の場合は電線をブラケットの外側で処理します。

※配線カバーを取り付ける場合は40cm以上の作業スペースが必要です。

43.5

3910

1019

5943.5

1150

1128

13.943.5

1111

39 17

配線カバー

中 柱 中 柱

86

1910

1039

86

84

1019

10

39

86

1111

39 17

※耐風アルミ中柱も対応可能です。P.35を参照ください。

●A部外観

2032

240264

●K6M形 ●KE6N形 ●KE6N形高さ

ピッ

高さ

ピッ

高さ

ピッ

●L6-TS形●L6-RS形高さ

1.2

ピッ

高さ

1.2

ピッ

電線

配線カバー

40cm以上

ブラケット

スラット 座板 ガイドレール・中柱 ケース

カラー鋼板 K6M ……t0.4/t0.5…※1KE6N………t0.8…※1

アルミ押出形材アルミ押出形材+

ステンレス鋼板

カラー鋼板鋼板(後塗装)アルミ押出形材ステンレス鋼板

カラー鋼板鋼板(後塗装)

AD形角形勾配形高耐食カラー鋼板 K6M ……t0.5…※1

KE6N t0.8…※1カラー鋼板鋼板(後塗装)アルミ押出形材

カラー鋼板鋼板(後塗装)高耐食カラー鋼板※2

塩ビ鋼板 KE6N………t0.5 アルミ押出形材塩ビ鋼板※2 カラー鋼板鋼板(後塗装)

樹脂フィルム化粧鋼板 KE6N………t0.5/t0.6 アルミ押出形材 高耐食鋼板(後塗装) M形

ステンレス鋼板 KE6N………t0.5/t0.8 ステンレス鋼板ステンレス鋼板カラー鋼板鋼板(後塗装) AD形※3

角形勾配形

アルミ押出形材 L6-RSL6-TS アルミ押出形材 カラー鋼板

鋼板(後塗装)

■上げ落とし ●スチール/ステンレス ■上げ落とし(錠付) ●スチール/ステンレス

…DS形(ストッパー付) D形(錠付)

床に埋め込まれている受け皿にU形棒を差し込み、中柱を固定します。中柱を外す際はU形棒を受け皿より抜いてください。(DS形はU形棒を受け皿に差し込んだ際にストッパーが効く構造となっています。U形棒を受け皿より抜く前にストッパーを解除してください。)

床に埋め込まれている受け皿にU形棒を差し込み、中柱を固定後、施錠をしてください。中柱を外す際は解錠をした後、U形棒を受け皿より抜いてください。

U形棒 U形棒

ストッパー※解除の際に操作

錠※固定・解除の際に

操作

単位:mm

60

80 82

65 60

90

60

80

※K6M形スラットの 標準座板

4 5

Page 7: S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井 まぐさ ケース 2 操作方式は?仕様と納まりの打合せ・確認 仕様と納まりの打合せ・確認

0 1.2 1.5 2.9

4

3

1.5

0 1.2 1.5 2.9

43.6

32.6

1.5

正巻 逆巻

No.1 No.1

No.2 No.2

No.3

0 1.8 3.2 3.7

3.5

3

1.5

0 1.8 3.2 3.7

3.5

3

2.5

1.5

正巻 逆巻

No.3B

No.2B

No.3B

No.2B

内のり幅○W m 内のり幅○W m 内のり幅○W m 内のり幅○W m

●0.5mmスラット 正巻

0 1.2 1.5 2.8

43.7

3

1.5

No.1

No.2

逆巻

0 1.2 1.5 2.8

4

2.93

1.51.9

No.1

No.2

No.3

内のり幅○W m内のり幅○W m0 1.21.5 3.2 3.7

3.5

3

1.5

2.4

No.1

No.2

●0.8mmスラット 正巻

0 1.21.5 3.2 3.7

3.5

3

1.51.9

2.8

No.1

No.3

No.2

逆巻

さ高りの内

○H m

さ高りの内

○H m

さ高りの内

○H m

さ高りの内

○H m

さ高りの内

○H m

さ高りの内

○H m

さ高りの内

○H m

さ高りの内

○H m

内のり幅○W m 内のり幅○W m

2

逆巻

さ高りの内

内のり幅○W m32.51.2 1.5

4

32.85

0

No.3

●0.5mmスラット 正巻正巻

0 1.21.5 3

4

3.33

1.5

No.1

No.2

2.8

0.4t0.5t

逆巻

2.7 2.831.51.20

4

3.4

2.8

1.9

3

1.5No.1

No.3

No.2

0.4t0.5t

さ高りの内

さ高りの内

内のり幅○W m 内のり幅○W m

さ高りの内

内のり幅○W m3

4

3.33

2.51.2 1.50

No.1

No.2

2.8

●0.8mmスラット 正巻 逆巻

0 1.21.5 3.2 3.7

3.5

2.5

3

1.5

0 1.2 1.5

2.2

3.5

3

1.5

3.2 3.7

No.2

No.3

No.1

No.2

さ高りの内

さ高りの内

内のり幅○W m 内のり幅○W m

No.2

No.3

0 1.2 1.5 3

3.5

3

1.5

2.5

0 1.2 1.5 3

3.5

3

1.5

2.2

●0.5mmスラット 正巻 逆巻

No.1

No.2

さ高りの内

さ高りの内

内のり幅○W m 内のり幅○W m

納まり参考図

露出納まり

L6-RS形スラット■アルミ押出形材 L6-TS形スラット■アルミ押出形材

天井内納まり/まぐさ部詳細

KE6N形スラット■カラー鋼板/高耐食カラー鋼板

KE6N形スラット■樹脂フィルム化粧鋼板

KE6N形スラット■塩ビ鋼板●AD形ケース ●角形ケース ●勾配形ケース

●M形ケース(KE6N形スラット・樹脂フィルム化粧鋼板のみ)

設計範囲ブラケット寸法

A A’ BNo.1 358 284 338No.2 393 312 370No.3 445 353 415

設計範囲ブラケット寸法A B

No.1 345 310No.2 370 335No.3 425 390

No.2B 370 405No.3B 425 450

設計範囲ブラケット寸法

A A’ BNo.1 375 345 310No.2 410 370 335No.3 465 425 390

No.2B 410 370 405No.3B 465 425 450

設計範囲ブラケット寸法

A A’ BNo.1 365 330 330No.2 390 352 360No.3 450 406 420

点検口

サンオートAD【電動式(リモコン)】

KE6N形スラット■ステンレス鋼板

●天井内納まりの場合は、開閉機付近の天井に600㎜×600㎜の点検口(1カ所)を必ず設けてください。

 なお、 およびスラットの形状・板厚・巻き

方向により、点検口の取り付け位置が異なりますのでお問い合わせください。

K6M形スラット■カラー鋼板/高耐食カラー鋼板

設計範囲(単装)※当社社内基準の風圧力(392Pa)を基準とした設計範囲です。耐風圧強度が要求される場合はP.52を参照ください。※連装(中柱使用)の設計範囲には制限があります。P.35を参照ください。※連装の場合、連数に制限はありませんが、配線位置に制限がありますのでお問い合わせください。※設計範囲図内のNo.は上記「納まり参考図」の表に対応しています。

●0.4mmスラット:カラー鋼板のみ●0.5mmスラット:カラー鋼板/高耐食カラー鋼板

※スラット厚は、○W 2.8m以下は0.4mm、○W 2.8mを超える場合は0.5mmが標準となります。

■貫通口、通風口付きの場合

※貫通口、通風口の取り付け位置は、○W ・○H により異なりますのでお問い合わせください。

※M形ケースの対応となります。

●0.5mm、0.6mmスラット 正巻 逆巻

0 1.2 3.0

2.4

3

1.5

0 1.2

1.9

3

1.5

3.0

No.2

No.3No.1

No.2

単位:mm

単位:mm

単位:mm 単位:mm

内のり高さ…

内のり高さ…

内のり幅○W m 内のり幅○W m

48

ブラケット下端

70~190

2020 96

39

天井

まぐさ ◯H

(15)

AA’

◯H

A

◯H

AA’

◯H

AA’

(15)B

◯H

6 7

Page 8: S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井 まぐさ ケース 2 操作方式は?仕様と納まりの打合せ・確認 仕様と納まりの打合せ・確認

1.20 01.5 3

4

33.3

2.8

1.9

1.2 1.5 3.2 3.7

2.2

4 4

1.5

4

3.5

3

1.5

0 1.21.5 3.2 3.7 4

4

3.5

3

1.5

1.20 1.5 3

4

3

3.4

4

1.5 No.1

No.2No.1

No.2No.3

No.2

No.3No.1

No.2

2.5

正巻 正巻逆巻 逆巻

内のり幅○W m 内のり幅○W m 内のり幅○W m 内のり幅○W m

●0.5mmスラット ●0.8mmスラット

さ高りの内

○H m

さ高りの内

○H m

さ高りの内

○H m

さ高りの内

○H m

2.7

正巻 正巻逆巻 逆巻

30

4

3

1.5

0.7 1 40 03

4

3

1.5

4

3

1.5

3.6

3.93.7

0.7 1

3.2 3.4

2.8

1.9

0.7 1 3.232.9 3.1 3.5

4

3.43.2

2.4

43.5

0

4

3

1.5

2.1

2.8

3.53.93.7

0.7 1 3.232.82.9 3.4

4

No.1

No.2

No.3

No.1

No.2No.3No.4

No.2No.1

No.2

No.3

No.4

内のり幅○W m 内のり幅○W m 内のり幅○W m 内のり幅○W m

●0.5mmスラット ●0.8mmスラット

さ高りの内

○H m

さ高りの内

○H m

さ高りの内

○H m

さ高りの内

○H m

スラット 座板 ガイドレール・中柱 ケース

高耐食カラー鋼板 K6M ……t0.5…KE6N t0.8… アルミ押出形材 アルミ押出形材 高耐食カラー鋼板 勾配形・角形

AD形(電動式)・丸形(手動式)

部材・部品の名称

構成・仕様

潮彩【電動式(リモコン)/ 手動式】

F.L.

W 86 86W W45

ブラケット

電動式:55手動式:45

電動式:55手動式:45

巻取シャフト 中間ブラケット

耐風アルミ中柱

座板

スラット

ケース

ガイドレール

F.L

H

ケース

1500以上

1300以上

押ボタンスイッチ(オプション)

リモコン×2

リモコンボックス(オプション)

リモコンホルダー

45

上げ落とし上げ落とし

受け皿 受け皿

スラット

高耐食カラー鋼板

単位:mm……単位:kg/㎡

材質 タイプ・板厚 ピッチ 高さ 平米重量

高耐食カラー鋼板

K6M t0.5 64.5 15.3 5.9

KE6N t0.8 64 15.4 10.1

●K6M形 ●KE6N形

部 材

ガイドレール 座板

中柱(耐風タイプ)

露出納まり●丸形ケース 【手動式】

設計範囲ブラケット寸法

A A’ BNo.1 360 330 310No.2 390 350 335No.3 445 405 390

●勾配形ケース

設計範囲ブラケット寸法

A A’ BNo.1 375 345 310No.2 410 370 335No.3 465 425 390No.4 495 455 420

納まり参考図

設計範囲(単装)

天井内納まり/まぐさ部詳細

【電動式】

【手動式】

※ ・ により補強1型、2型を使い分けます。

P.35を参照ください。

耐風アルミ中柱(補強1型) 耐風アルミ中柱(補強2型)

外部

内部

※当社社内基準の風圧力(392Pa)を基準とした設計範囲です。耐風圧強度が要求される場合はP.52を参照ください。※連装の場合 ・ により中柱の使い分けがあります。P.35を参照ください。※設計範囲図内のNo.は上記「納まり参考図」の表に対応しています。

●AD形ケース 【電動式】●角形ケース

設計範囲ブラケット寸法A B

No.1 345 310No.2 370 335No.3 425 390No.4 455 420

潮彩【電動式(リモコン)/手動式】

※連装の場合、連数に制限はありませんが、配線位置に制限がありますのでお問い合わせください。

※連装の場合、連数に制限はありません。

※ケースは勾配形が標準となります。※AD形ケース・丸形ケースは色調によって対応できない場合がありますので、お問い合わせください。

※ガレージ用途の場合はお知らせください。 ガレージ用途には、光電センサが設置されます。 光電センサの詳細はP.38~40を参照ください。※取り付けに必要なスペースにつきましては、P.49を参照ください。

スプリングによるバランス式

【電動式】 【手動式】

●天井内納まりの場合は、天井に600㎜×600㎜の点検口(1カ所)

を必ず設けてください。(電動式は開閉機付近、手動式は 中央。) なお、 およびスラットの形状・板厚・巻き方向により、点検口の

取り付け位置が異なりますのでお問い合わせください。

点検口

K6M形スラット■高耐食カラー鋼板

K6M形スラット■高耐食カラー鋼板

KE6N形スラット■高耐食カラー鋼板

KE6N形スラット■高耐食カラー鋼板

48

ブラケット下端

70~190

202039天井

まぐさ ◯H96

単位:mm単位:mm単位:mm単位:mm

●アルミ押出形材【電動式】●アルミ押出形材

●アルミ押出形材 ●アルミ押出形材

●アルミ押出形材【手動式】

■開閉機仕様名 称 SA6DR電 圧 商用電源AC100V(50/60Hz)定 格 電 流 約1.8A(50/60Hz)時 間 定 格 5分

消 費 電 力待機時 3W(50/60Hz)動作時 200W(50/60Hz)

開 閉 時 間 約15秒/m※消費電力に光電センサの電力は含まれておりません。※開閉時間は 寸法により異なります。

高さ

ピッチ

高さ

ピッチ 43.5

3910

1019

60着脱座板

80

60

70

86

84 129

86

■上げ落とし ●ステンレス

…DS形(ストッパー付)

床に埋め込まれている受け皿にU形棒を差し込み、中柱を固定します。中柱を外す際はU形棒を受け皿より抜いてください。(DS形はU形棒を受け皿に差し込んだ際にストッパーが効く構造となっています。U形棒を受け皿より抜く前にストッパーを解除してください。)

U形棒

ストッパー※解除の際

に操作

単位:mm…

(15)

AA’

◯H

A

◯H

AA’

◯H

設計範囲ブラケット寸法

A A’ BNo.1 358 284 338No.2 393 312 370No.3 445 353 415

B

A'A

(15)

◯H

●図は電動式を示します。

…K6M形用座板………………着脱座板………………※K6M形スラットの標準座板

80

60

8 9

Page 9: S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井 まぐさ ケース 2 操作方式は?仕様と納まりの打合せ・確認 仕様と納まりの打合せ・確認

67

109

60

95

50 2325 50 2325消音ベルト 消音ベルト

50 or 60 50 or 60 or 90

50 2325 消音ベルト

90

65

50 50

10

20252520 25

10012.5 12.5

2525 25

100

50

65

12.512.5

65

50

2525 25

10012.512.5

65

20252520 25

10012.5 12.5

10

ブロード【電動式(押ボタンスイッチ)】

部材・部品の名称 納まり参考図

ブロード【電動式 ( 押ボタンスイッチ )】

■開閉機仕様名 称 SB10D SB20D電 圧 商用電源 AC100V(50/60Hz)定 格 電 流 2.77A(50Hz)/2.64A(60Hz) 3.83A(50Hz)/4.58A(60Hz)時 間 定 格 5分 10分

消費電力待機時 4W(50/60Hz) 4W(50/60Hz)動作時 280W(50/60Hz) 390W(50Hz)/460W(60Hz)

開 閉 時 間 約20秒/m

スラット 部 材

カラー鋼板 ガイドレール 座 板

●A6K形:内部付け用(正巻) 露出形

●鋼板+アルミ押出形材

T形座板

●鋼板+スチールアングル+ステンレス鋼板 (オプション)

●B6K形:外部付け用(逆巻)

●鋼板(後塗装)埋込形

単位:mm 単位:kg/m2

材質 タイプ・板厚 ピッチ 高さ 平米重量

カラー鋼板A6K t0.8/t1.0※ 63 20.4 11.7/14.4

B6K t0.8/t1.0※ 63 20.1 11.7/14.4

※天井内納まりの場合は、開閉機付近と急降下停止装置付近の天井2ヶ所に600mm×600mmの点検口を必ず設けてください。

設計範囲(単装)※当社社内基準の風圧力(392Pa)を基準とした設計範囲です。 耐風圧強度が要求される場合はP.52を参照ください。※設計範囲図内のアルファベットは上記「納まり参考図」の表に対応しています。

外部

外部

内部

内部

高さ

ピッ

天井内納まり/まぐさ部詳細(SB10D・20D形開閉機共通)

●内部付け ●外部付け

外部 外部内部 内部

※カラー鋼板t1.0スラットのみ防火設備として設置可能です。 P.50を参照ください。

露出納まり/まぐさ部詳細(SB10D・20D形開閉機共通)

露出納まり

●内部付け ●外部付け

外部 外部内部 内部

※消費電力に光電センサの電力は含まれておりません。※開閉時間は 寸法により異なります。

※ガレージ用途の場合はお知らせください。ガレージ用途には、光電センサが設置されます。

 光電センサの詳細は、P.38~40を参照ください。※取り付けに必要なスペースにつきましては、P.49を参照ください。

ご注意SB10D、SB20D形開閉機は発電機などの周波数の安定しない電源には使用できません。周波数の安定しない電源を使用する場合は、座板スイッチ方式のSB10、SB20形開閉機を使用してください。

A6K形スラット■カラー鋼板

B6K形スラット■カラー鋼板高さ

ピッ

55.1

43.5

2.6

54

KF

J

54

5.1

3.5

2.6

5.6

21

N

MK

E

C

E

C

DD

I

AA G

さ高りの内

○H m

さ高りの内

○H m

内のり幅○W m 内のり幅○W m1 2 3 1

J LL

正巻●0.8mmスラット 正巻●1.0mmスラット

BB

54

5.1

2.5

3.9

5.6

211

M

L

D

K

J

E

G

H

I

CN

A

5.1

4.5

2.53

2 4

K

CL

J

A D

EF

11

3.9

さ高りの内

○H m

さ高りの内

○H m

内のり幅○W m 内のり幅○W m3

逆巻●0.8mmスラット 逆巻●1.0mmスラット

BB

○W

○H

F.L

腐食止めキャップ(外部付けのみ) ケース

従動側そでふところ

開閉機

駆動側ブラケット

ナットキャップ

駆動側そでふところ

押ボタンスイッチ

座板

スラット ガイドレール

1300以上

ケース

巻取シャフト

従動側ブラケット

リモコン(オプション)

ブラケット

急降下停止装置

a b

A’ A

B

設計範囲 開閉機 ガイドレール深さ

ブラケット納まり寸法ケース全長

そでふところ ブラケット寸法a b 外々 従動側 駆動側 A A’ B

A

SB10D

50 80 95 W+175 W+185 115〈110〉 115

445 405

445

B 490 450

C 540 500

D

60 90 105 W+195 W+205 125〈120〉 125

445 405

E 490 450

F 540 500

G90 120 135 W+255 W+265 155

〈150〉 155445 405

H 490 450

I

SB20D

50 80 95 W+175 W+185 115〈110〉 115

490 450

J 540 500

K60 90 105 W+195 W+205 125

〈120〉 125490 450

L 540 500

M90 120 135 W+255 W+265 155

〈150〉 155490 450

N 540 500

単位:mm

※そでふところ従動側の〈 〉なし数値は、腐食止めキャップを含んだ寸法を示し、〈 〉付き数値は、腐食止めキャップなし (シャフトの出寸法を含んだ寸法)を示します。※そでふところ駆動側の数値は、ナットキャップを含んだ寸法を示します。

AA’

◯H

10 11

Page 10: S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井 まぐさ ケース 2 操作方式は?仕様と納まりの打合せ・確認 仕様と納まりの打合せ・確認

ブロードアルミ【電動式(押ボタンスイッチ)】

部材・部品の名称 納まり参考図

ブロードアルミ【電動式 ( 押ボタンスイッチ )】

■開閉機仕様名 称 SB10D SB20D電 圧 商用電源 AC100V(50/60Hz)定 格 電 流 2.77A(50Hz)/2.64A(60Hz) 3.83A(50Hz)/4.58A(60Hz)時 間 定 格 5分 10分

消費電力待機時 4W(50/60Hz) 4W(50/60Hz)動作時 280W(50/60Hz) 390W(50Hz)/460W(60Hz)

開 閉 時 間 約20秒/m

スラット 部 材

ガイドレール 座 板

●アルミ押出形材

T形座板

※天井内納まりの場合は、開閉機付近と急降下停止装置付近の天井2ヶ所に600mm×600mmの点検口を必ず設けてください。

設計範囲(単装)※当社社内基準の風圧力(392Pa)を基準とした設計範囲です。 耐風圧強度が要求される場合はP.52を参照ください。※設計範囲図内のアルファベットは上記「納まり参考図」の表に対応しています。

天井内納まり/まぐさ部詳細(SB10D・20D形開閉機共通)

●内部付け ●外部付け

外部 外部内部 内部

露出納まり/まぐさ部詳細(SB10D・20D形開閉機共通)

露出納まり

●内部付け ●外部付け

外部 外部内部 内部

※消費電力に光電センサの電力は含まれておりません。※開閉時間は 寸法により異なります。

※ガレージ用途の場合はお知らせください。ガレージ用途には、光電センサが設置されます。

 光電センサの詳細は、P.38~40を参照ください。※取り付けに必要なスペースにつきましては、P.49を参照ください。

ご注意SB10D、SB20D形開閉機は発電機などの周波数の安定しない電源には使用できません。周波数の安定しない電源を使用する場合は、座板スイッチ方式のSB10、SB20形開閉機を使用してください。

○W

腐食止めキャップ(スチールケース外部付けのみ)ケース

従動側そでふところ

開閉機

駆動側ブラケット

駆動側そでふところ

押ボタンスイッチ

座板

スラット ガイドレール

1300以上

巻取シャフト

従動側ブラケット

リモコン(オプション)

急降下停止装置

ブラケット

○H

F.L

ケース

a b

ナットキャップ単位:mm

アルミ押出形材

●L6K形

単位:mm 単位:kg/m2

材質 タイプ ピッチ 高さ 平米重量

アルミ押出形材 L6K 65 24.0 12.4

外部

外部

内部

内部

内部付け(正巻)の場合

外部付け(逆巻)の場合

露出形

●アルミ押出形材

埋込形

消音ベルト

ガイドレール取付板

80

60 2830

8067.5

60

78

2830

ガイドレールアンカー

消音ベルト60

81.667.5

設計範囲 開閉機 ガイドレール深さ

ブラケット納まり寸法ケース全長

そでふところ ブラケット寸法

a b 外々 従動側 駆動側 A A’ B

アルミケース

B SB10D

67.5 110 125 W+235 W+302 154 148

540 500 445

DSB20D

540 500 445

F 640 610 570

スチールケース

A

SB10D

67.5 110 125 W+235 W+245 145〈140〉 145

490 450 445

B 540 500 445

C 580 550 530

DSB20D

540 500 445

E 580 550 530

L6K形スラット■アルミ押出形材

●アルミケース

●スチールケース、またはケースなし

さ高りの内

○H m

2.7

211 5.94 5

B

F

D

正巻・逆巻

1.2 内のり幅○W m

さ高りの内

○H m

内のり幅○W m

C

B

A

E

D

2.8

21

5 5.94

正巻・逆巻

●図はスチールケースの場合を示します。

●図はスチールケースの場合を示します。

●図はアルミケースの場合を示します。

10020202020

2860

65

50

10

H

50

20 20 60 20 2028

100

H65

10

100

50

65

28206020

H

20100

202860

65

50

H

高さ

ピッチ

1.3

高さ

ピッチ1.3

※スチールケースそでふところ従動側の〈 〉なし数値は、腐食止めキャップを含んだ寸法を示し、 〈 〉付き数値は、腐食止めキャップなし(シャフトの出寸法を含んだ寸法)を示します。※スチールケースそでふところ駆動側の数値はナットキャップを含んだ寸法を示します。

AA’

◯H

12 13

Page 11: S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井 まぐさ ケース 2 操作方式は?仕様と納まりの打合せ・確認 仕様と納まりの打合せ・確認

HAA’

B 17

53

80

23

106141

部材・部品の名称

静々動 【々電動式(リモコン・押ボタンスイッチ)】

静々動々【電動式(リモコン・押ボタンスイッチ)】

■開閉機仕様名 称 SB10D電 圧 商用電源AC100V(50/60Hz)定 格 電 流 2.77A(50Hz)/2.64A(60Hz)時 間 定 格 5分

消 費 電 力待 機 時 8W(50/60Hz)動 作 時 280W(50/60Hz)

開 閉 時 間 約10秒/m

●アルミケース

天井内納まり

※消費電力は多軸エリアセンサの電力を含みます。※開閉時間は 寸法により異なります。

※静々動々は、内部付けと外部付けで、外部側スラット面が異なります。

SB10D形開閉機は発電機などの周波数の安定しない電源には使用できません。また、本商品は座板スイッチ方式のSB10形開閉機での対応ができませんのでご注意ください。

■内部付け ■外部付け

内部内部 外部外部

※ケースはスチールケースとアルミケースがあります。

※ の範囲は非常電源装置に対応できません。

※アルミケースの場合、シャッター内のり幅は

 1200≦◯W ≦6040(mm)となります。

設計範囲ブラケット寸法

A A’ BNo.1 395 365 440No.2 490 465 475No.3 540 515 530

単位:mm

スラット 部 材

カラーアルミ ガイドレール 座 板

●SL633形 ●アルミ押出形材 ●アルミ押出形材

単位:mm 単位:kg/m2

材質 タイプ ピッチ 高さ 平米重量

カラーアルミ 0.4t(ウレタン充填) SL633 63 16 4.0

高さ

ピッ

※天井内納まりの場合は、開閉機付近と急降下停止装置付近の天井2ヶ所に600mm×600mmの点検口を必ず設けてください。

納まり参考図

設計範囲(単装)

多軸エリアセンサ部ガイドレール納まり

「多軸エリアセンサ」は床面から約8cmの位置から上に、内のり高さ が2.1m以上の場合は高さ170cmまで、内のり高さ が2.1m未満の場合は高さ50cmまで、約4cmの間隔で光線を発し、光線が障害物によって遮られた場合に閉鎖中のシャッターを自動的に停止させる装置です。面で障害物を検知することができ、また、センサはレールに組み込まれていますので配線が露出せず、スッキリとした納まりです。※床面から高さ約8cmの範囲と、座板の下、約8cmの範囲は障害物を検知できません。※障害物の大きさや位置によっては光線を遮らない場合があります。※多軸エリアセンサのレンズ面に水滴や汚れなどが付着していると、シャッターを閉鎖することができなくなります。

※風圧力500Paを基準とした設計範囲です。※設計範囲図内のNo.は上記「納まり参考図」の表に対応しています。

SL633形スラット■カラーアルミ

0

No.3

No.2

No.1

さ高りの内

○H m

内のり幅○W m

4

4 5 66.3

4.1

2.5

3

3

2

2

1

1

正巻

腐食止めキャップ (スチールケース外部付のみ )ケースケース全長 アルミケース :○W +317

スチールケース:○W +260従動側ブラケット

駆動側ブラケット

開閉機

巻取シャフトケース

まぐさ

ブラケット

押ボタンスイッチ

多軸エリアセンサ(室内側に設置)

多軸エリアセンサ(両側のガイドレールに設置) 13

00以上

約80

○H

○H ≧2100の場合 1700

○H <2100の場合 500

スラット

座板

急降下停止装置

リモコン(オプション)

ガイドレール

F.L

駆動側そでふところ

リモコンボックス

1500以上

アルミケース:153スチールケース:150

従動側そでふところアルミケース:164スチールケース:155〈150〉

120 130

53

16

85

100

106

60

85

ご注意

露出納まり

6 6.3

44.1

3.5

5.4

●露出納まり

●埋込み納まり

53

85

100

106

60

53

85

106

100

63.4

HAA’

53

106 2020

10

外部

内部

内部

内部

外部

外部多軸エリアセンサ

ガイドレール

多軸エリアセンサ

多軸エリアセンサ

光線位置

光線位置

光線位置

光線位置内部

外部

光軸塞ぎ

座板

座板 光軸塞ぎ

光軸塞ぎ

外部

内部

外部内部付けの場合 内

部内部付けの場合

内部外部付けの場合 外

部外部付けの場合

※取り付けに必要なスペースにつきましては、P.49を参照ください。※従動側そでふところスチールケースの〈 〉なし数値は、腐食止めキャップを含んだ寸法を示し、〈 〉付き数値は、 腐食止めキャップなし(シャフトの出寸法を含んだ寸法)を示します。※駆動側そでふところスチールケースの数値は、ナットキャップを含んだ寸法を示します。

14 15

Page 12: S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井 まぐさ ケース 2 操作方式は?仕様と納まりの打合せ・確認 仕様と納まりの打合せ・確認

60

85

75

61

ケース巻取シャフト

開閉機

駆動側ブラケット

駆動側そでふところ

従動側ブラケット

従動側そでふところ

ケース

まぐさ

H ○

F.L

多軸エリアセンサ(室内側に設置)

多軸エリアセンサ(両側のガイドレールに設置)

1300以上

押ボタンスイッチ

リモコン(オプション)リモコンボックス

LED照明(オプション)

約80

○H ≧2100の場合 1700

○H <2100の場合 500

1500以上

○W

スラット 座板

160〈150〉

ガイドレール

160

ブラケット

ケース全長 ○W +320〈○W +270〉

急降下停止装置

エレガノ

STワイド【電動式(リモコン・押ボタンスイッチ)】

部材・部品の名称

エレガノSTワイド【電動式(リモコン・押ボタンスイッチ)】

※内部付け(シャッターケース屋内側)納まり専用です。外部付け納まりはありません。※〈 〉内寸法は、天井内納まりの場合を示します。※取り付けに必要なスペースにつきましては、P.49を参照ください。

■開閉機仕様名 称 SB20D-2E SB20D-15電 圧 商用電源AC100V(50/60Hz)定 格 電 流 3.83A(50Hz)/4.58A(60Hz)時 間 定 格 10分

消 費 電 力待 機 時 8W(50/60Hz)動 作 時 390W(50Hz) / 460W(60Hz)

開 閉 時 間 約10秒/m 約13秒/m

※消費電力は多軸エリアセンサの電力を含みます。 LED照明(オプション)設置の場合、動作時の消費電力は410W(50Hz)/480W(60Hz)

となります。 ※開閉時間は 寸法により異なります。

SB20D-2E形およびSB20D-15形開閉機は発電機などの周波数の安定しない電源には使用できません。また、本商品は座板スイッチ方式のSB20形開閉機での対応ができませんのでご注意ください。

ご注意

スラット 部 材 防火仕様部材カラー鋼板/樹脂フィルム化粧鋼板 ガイドレール ガイドレール

座 板 座 板

● G6K形

●アルミ押出形材 ●鋼板+アルミ押出形材

●アルミ押出形材 ●鋼板

100

106 8553 16

露出納まり RCの場合(例)

100

106 8553 16

100

106

100 15

106

ピッチ

高さ

単位:mm 単位:kg/m2

材質 タイプ板厚 ピッチ 高さ 平米重量

カラー鋼板 G6K t0.8 65 16 12.6

樹脂フィルム化粧鋼板

G6K t0.6 65 16 9.94

露出形露出形埋込形

納まり参考図

ガイドレール納まり

防火仕様ガイドレール納まり

●RC露出納まり

●RC露出納まり

●RC埋込み納まり

●RC埋込み納まり

100

(15)

106

5385

光線位置

多軸エリアセンサ

100

60

106

5385

光線位置

多軸エリアセンサ

(5)

106

5385

100

光線位置

多軸エリアセンサ

100

60

106

5385

光線位置

多軸エリアセンサ

100

60

15

106

5385

外部

内部

外部

内部

外部

内部

外部

内部

外部

内部

設計範囲(単装)※風圧力750Paを基準とした設計範囲です。 ※逆巻の対応はできません。

G6K形スラット■カラー鋼板 G6K形スラット■樹脂フィルム化粧鋼板

0

1

2

3

1 2 3 4 5 6 6.3

2.2

4.7

2.5

5.5

さ高りの内

○H m

内のり幅○W m

開閉機:SB20D‒2E

0

1

2

3

1 2 3 4 5 5.5

さ高りの内

○H m

内のり幅○W m

開閉機:SB20D‒2E

多軸エリアセンサ部「多軸エリアセンサ」は床面から約8cmの位置から上に、内のり高さ が2.1m以上の場合は高さ170cmまで、内のり高さ が2.1m未満の場合は高さ50cmまで、約4cmの間隔で光線を発し、光線が障害物によって遮られた場合に閉鎖中のシャッターを自動的に停止させる装置です。面で障害物を検知することができ、また、センサはレールに組み込まれていますので配線が露出せず、スッキリとした納まりです。※床面から高さ約8cmの範囲と、座板の下、約8cmの範囲は障害物を検知できません。※障害物の大きさや位置によっては光線を遮らない場合があります。※多軸エリアセンサのレンズ面に水滴や汚れなどが付着していると、シャッターを閉鎖

することができなくなります。

多軸エリアセンサガイドレール

光線位置光線位置

内部

外部

光軸塞ぎ

座板

座板光軸塞ぎ

光軸塞ぎ

外部

内部

106

450

53

490

250

300

外まぐさ

ケース

露出納まり

65

106

450

490

250

300

53

外まぐさ

ケース

天井内納まり

※ケース付きが標準です。 ケース寸法は(出幅)490mm×(高さ)450mmの1種類のみとなります。※天井内納まりの場合は、開閉機付近と急降下停止装置付近の天井2ケ所

に600×600の点検口を必ず設けてください。

3

5

2.2

4.7

2.5

5.5 6 6.3

開閉機:SB20D–15

正巻 正巻

外部

内部

※樹脂フィルム化粧鋼板スラットは 防火設備に対応できません。

LED照明(オプション)の場合

LED照明(オプション)の場合

605

30H

65H

2035.8

15.8

16 17

Page 13: S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井 まぐさ ケース 2 操作方式は?仕様と納まりの打合せ・確認 仕様と納まりの打合せ・確認

4586

45

F.L

巻取シャフト ケース スプリング 中間ブラケット中柱差し込み口

ブラケット

郵便受け(オプション)

内外錠

手掛け 受け皿

上げ落し

中柱

ガイドレール

座板スラット

ケース

ブラケット

ラッチ錠

○W ○W

○H

43.5

3910

1019

5943.5

1150

1128

13.943.5

1111

39 17

バランスシャッター【手動式】

部材・部品の名称

バランスシャッター【手動式】

構成・仕様

※1…防火設備として設置可能です。P.50を参照ください。※2…地域・ケースの形状などによっては対応できない場合がありますので、お問い合わせください。※3…L6-TS形スラットは対応できません。また、ステンレス鋼板のケースは対応できません。※4…K6M形スラットのみの対応となります。また、ステンレス鋼板のケースは対応できません。

スラットカラー鋼板/高耐食カラー鋼板/ステンレス鋼板 塩ビ鋼板 アルミ押出形材

単位:mm 単位:kg/m2

材質 タイプ・板厚 ピッチ 高さ 平米重量

カラー鋼板K6M t0.4/t0.5 64.5 15.3 5.0/5.9

KE6N t0.8 64 15.4 10.1

高耐食カラー鋼板

K6M t0.5 64.5 15.3 5.9

KE6N t0.8 64 15.4 10.1

塩ビ鋼板 KE6N t0.5 64 15.4 7.2

ステンレス鋼板KE6N t0.5 65 15.0 6.4

KE6N t0.8 64 15.0 10.4

アルミ押出形材L6 -RS 60 15.0 7.1

L6 -TS 60 15.0 9.0

部 材 ケース

●カラー鋼板/鋼板(後塗装)/ステンレス鋼板 ●カラー鋼板/鋼板(後塗装)/ステンレス鋼板

●カラー鋼板/鋼板(後塗装)/ステンレス鋼板

●丸形ケース

●角形ケース

●勾配形ケース

●アルミ押出形材●アルミ押出形材

●アルミ押出形材

ガイドレール ガイドレール

中 柱 中 柱

●M形ケース(K6M形スラットのみ)

●B部外観

A部

B部

※耐風アルミ中柱も対応可能です。P.35を参照ください。

●A部外観65

25

φ16.3

※内側からも施錠・解錠が可能です。※取り付けに必要なスペースにつきましては、P.49を参照ください。

※1 CP(防犯性能の高い建物部品)につきましては、軽量シャッターカタログをご覧ください。

2032

240264

●K6M形 ●KE6N形 ●KE6N形 ●L6-TS形●L6-RS形

スラット 座板 ガイドレール・中柱 ケース

カラー鋼板 K6M ……t0.4/t0.5…※1KE6N………t0.8…※1

鋼板(後塗装)カラー鋼板ステンレス鋼板アルミ押出形材

鋼板(後塗装)カラー鋼板ステンレス鋼板アルミ押出形材

鋼板(後塗装)カラー鋼板

丸形※3角形勾配形M形※4

高耐食カラー鋼板※3 K6M ……t0.5…※1KE6N …t0.8…※1

鋼板(後塗装)アルミ押出形材

鋼板(後塗装)カラー鋼板アルミ押出形材

鋼板(後塗装)カラー鋼板高耐食カラー鋼板※2

塩ビ鋼板 KE6N………t0.5 アルミ押出形材 アルミ押出形材鋼板(後塗装)カラー鋼板塩ビ鋼板※2

ステンレス鋼板 KE6N………t0.5/t0.8 ステンレス鋼板アルミ押出形材 ステンレス鋼板

鋼板(後塗装)カラー鋼板ステンレス鋼板

アルミ押出形材 L6-RSL6-TS アルミ押出形材 アルミ押出形材 鋼板(後塗装)

カラー鋼板

●鋼板(後塗装)/カラー鋼板/ステンレス鋼板 ●アルミ押出形材 ●アルミ押出形材座 板 座 板

防犯用…着脱座板…………………T-Ⅱ形座板

60

90

59

56

60

70

高さ

ピッチ

高さ

ピッチ

高さ

ピッチ

ピッチ

高さ

1.2

高さ

1.2

ピッチ

■上げ落とし ●スチール/ステンレス ■上げ落とし(錠付) ●スチール/ステンレス

…DS形(ストッパー付)

床に埋め込まれている受け皿にU形棒を差し込み、中柱を固定します。中柱を外す際はU形棒を受け皿より抜いてください。(DS形はU形棒を受け皿に差し込んだ際にストッパーが効く構造となっています。U形棒を受け皿より抜く前にストッパーを解除してください。)

床に埋め込まれている受け皿にU形棒を差し込み、中柱を固定後、施錠をしてください。中柱を外す際は解錠をした後、U形棒を受け皿より抜いてください。

U形棒

ストッパー※解除の際に操作

86

111139 17

86

1910

1039

86

84

1019

1039

CP※1用部材

D形(錠付)

U形棒

錠※固定・解除の際に

操作

単位:mm

18 19

Page 14: S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井 まぐさ ケース 2 操作方式は?仕様と納まりの打合せ・確認 仕様と納まりの打合せ・確認

バランスシャッター【手動式】

納まり参考図

天井内納まり/まぐさ部詳細

●角形ブラケット

設計範囲ブラケット寸法A B

No.1 345 310No.2 370 335No.3 425 390No.4 455 420

No.2B 370 405No.3B 425 450No.4B 455 475

露出納まり

●角形ケース●丸形ケース ●勾配形ケース ●M形ケース(K6M形スラットのみ)

設計範囲ブラケット寸法A B

No.1 345 310No.2 370 335No.3 425 390No.4 455 420

No.2B 370 405No.3B 425 450No.4B 455 475

設計範囲ブラケット寸法

A A’ BNo.1 375 345 310No.2 410 370 335No.3 465 425 390No.4 495 455 420

No.2B 410 370 405No.3B 465 425 450No.4B 495 455 475

設計範囲ブラケット寸法

A A’ BNo.1 360 330 310No.2 390 350 335No.3 445 405 390

設計範囲ブラケット寸法

A A’ BNo.1 365 330 330No.2 390 352 360No.3 450 406 420No.4 480 433 450

K6M形スラット■カラー鋼板/高耐食カラー鋼板

設計範囲(単装)※当社社内基準の風圧力(392Pa)を基準とした設計範囲です。耐風圧強度が要求される場合はP.52を参照ください。※連装 (中柱使用 )の設計範囲には制限があります。P.35を参照ください。※連装の場合、連数に制限はありません。※設計範囲内図内のNo. は前頁「納まり参考図」の表に対応しています。

●0.4mmスラット:カラー鋼板のみ●0.5mmスラット:カラー鋼板/高耐食カラー鋼板 ■貫通口、通風口付きの場合

※スラット厚は、 2.8m以下は0.4mm、 2.8mを超える場合は0.5mmが標準となります。 ※貫通口、通風口の取り付け位置は○W ・○H により異なりますので、お問い合わせください。

内のり幅○W m

L6-RS形スラット■アルミ押出形材 L6-TS形スラット■アルミ押出形材

0 0.7 1 2.9

4

3.23

2.9

1.5

0 0.7 1 2.9

4

3.23

2.6

1.5

正巻 逆巻

No.1No.1No.2

No.3

No.2

No.3

内のり幅○W m 内のり幅○W m 内のり幅○W m 内のり幅○W m

KE6N形スラット■ステンレス鋼板

0 0.7 1 2.8

4

3.23

1.5

0 0.7 1 2.8

4

3.33

1.51.9

2.6No.1

No.3

●0.5mmスラット 正巻 逆巻

No.1

No.2

No.3

No.4

0 0.7 1 3.2 3.5

4

3.23

1.5

2.4

0 0.7 1 3.2 3.5

43.5

3

1.5

1.9No.1

No.2

No.3

●0.8mmスラット 正巻 逆巻

No.1

No.4

No.3

内のり幅○W m 内のり幅○W m 内のり幅○W m 内のり幅○W m

内のり幅○W m 内のり幅○W m内のり幅○W m

逆巻

32.50.86 1

4

3.4

32.85

0

No.3

No.4

●0.5mmスラット 正巻

3

4

3.23

2.8

2.50.86 10

No.1

No.2

KE6N形スラット■塩ビ鋼板 KE6N形スラット■カラー鋼板/高耐食カラー鋼板

0 0.7 1 3

4

3.23

1.5

2.4

0 0.7 1 3

4

3.43

1.5

2.1

●0.5mmスラット 正巻 逆巻

No.1

No.2

No.3

No.2

No.3

No.4

内のり幅○W m 内のり幅○W m 内のり幅○W m 内のり幅○W m0 0.7 1 3.2 3.5

4

3.23

1.5

2.4

0 0.7 1 3.2 3.5

4

3.43

1.5

2.1No.1

No.2

No.3

No.2

No.3

No.4

●0.8mmスラット 正巻 逆巻

点検口

●天井内納まりの場合は、○W中央の天井に600㎜×600㎜の点検口(1カ所)を必ず設けてください。

 なお、○Hおよびスラットの形状・板厚・巻き方向により、点検口の取り付け位置が異なりますのでお問い合わせください。

内のり高さ

 m

内のり高さ

 m

内のり高さ

 m

内のり高さ

 m

内のり高さ

 m

内のり高さ

 m

内のり高さ

 m

内のり高さ

 m

0 1.8 2.7 3.2 3.5

4

3.23.13.5

3

2.0

1.5

0 1.8 2.7 3.2 3.53.4

4

3.33.5

3

2.42.5

1.5

正巻 逆巻

No.2B No.2B

No.3BNo.3B

No.4B No.4B

単位:mm 単位:mm 単位:mm

単位:mm

単位:mm

◯H50~190

48

2020 9639

天井

まぐさ

ブラケット下端

内のり高さ…

正巻 逆巻

0 0.7 1 3

4

3.23

1.5

No.1

No.2

2.8

0.4t0.5t

0.4t0.5t

0 0.7 1 32.8

4

3

1.5

3.4

2.8

1.9

No.1

No.2

No.3

No.4

内のり高さ…

内のり高さ…m

内のり高さ…

内のり高さ…

内のり高さ…

内のり高さ…

内のり高さ…

BA'A

(15)◯H

A

◯H

AA’

◯H

AA’

(15)B

◯H

◯H50~190

B

A

20 21

Page 15: S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井 まぐさ ケース 2 操作方式は?仕様と納まりの打合せ・確認 仕様と納まりの打合せ・確認

■開閉機仕様名 称 SA7D電 圧 商用電源AC100V(50/60Hz)定 格 電 流 1.41A(50Hz)/1.32A(60Hz)時 間 定 格 5分

消費電力待 機 時 0W(50/60Hz)動 作 時 132W(50/60Hz)

開 閉 時 間 約15秒/m※消費電力に光電センサの電力は含まれておりません。※開閉時間は 寸法により異なります。

11 0

●0.8mmスラット 正巻3

2.6

1.71.5

0 1.5 3

No.2D

No.1D

逆巻3

2.62.7

1.51.8

1.5 3

No.2D

No.3D

No.1D

内のり幅○W m内のり幅○W m

軽量ハイリンクシャッター【電動式(押ボタンスイッチ)/手動式】

部材・部品の名称 ■カーテン上部にパイプ(PSN-13)、下部に軽量シャッター用スラット(K6M・KE6N)を組み合わせたシャッターです。

軽量ハイリンクシャッター【電動式 ( 押ボタンスイッチ )/ 手動式】サンオートハイリンク・バランスハイリンク

スラット 納まり参考図

●電動式の名称 ●A部詳細

単位:mm 単位:kg/m2

材質 タイプ・板厚 ピッチ 高さ 平米重量

カラー鋼板

K6M t0.4/t0.5 64.5 15.3 5.0/5.9KE6N t0.8 64 15.4 10.1

設計範囲(単装)

【ハイリンク】を自然排煙口として使用する場合

※パイプ部は900mm以下となります。※当社社内基準の風圧力(392Pa)を基準とした設計範囲です。耐風圧強度が要求される場合はお問い合わせください。※連装(中柱使用)の設計範囲には制限があります。P.35を参照ください。※設計範囲図内のNo.は前頁「納まり参考図」の表に対応しています。

●ハイリンクを建築基準法関係法令による自然排煙口として使用する場合は、次の事柄に注意してください。(建築基準法施行令126条の3より)

イ)防煙区画部分(床面積5OOm2以内)の各部分から、水平距離3Om以内に設置してください。

口)開放部分の天井から8Ocm(最も短い防煙壁のたけが8Ocmに満たないときはその値)以内の距離にある部分が、有効な排煙口となります。

ハ)排煙口の有効開口面積は、防煙区画部分の床面積の1/50以上が必要です。

二)開放部(H')と有効な排煙口(H")の関係は、次のようになります。 …H"≦H'かつH"≦8Ocmホ)排煙口の有効面積(S)は、次式によります。 …S=W×H"×O.75

◯W

80cm

以内

30m以内

防煙壁(たれ壁)

H’

H’H

H”

K6M-HL■カラー鋼板+スチールパイプ/ステンレスパイプ

●0.4mm、0.5mmスラット

0 30 31 12.64

正巻3

1.71.5

No.1D

No.2D

0.4t0.5t

2.64

逆巻3

2.7

1.51.8

No.2D

No.3D

No.1D

0.4t0.5t

内のり幅○W m 内のり幅○W m

KE6N-HL■カラー鋼板+スチールパイプ/ステンレスパイプ

K6M-HL■カラー鋼板+スチールパイプ/ステンレスパイプ

●0.4mm、0.5mmスラット 正巻3

2.6

1.71.5

0 32.64

No.2

No.1

No.3

0.4t0.5t

逆巻

2.64

3

1.81.5

0 311

No.2

No.3

0.4t0.5t

内のり幅○W m 内のり幅○W m

KE6N-HL■カラー鋼板+スチールパイプ/ステンレスパイプ

1 1

●0.8mmスラット 正巻3

2.62.2

1.71.5

0 1.5 2.2 3

No.1

No.2

No.3

逆巻3

1.8

2.62.2

1.5

0 1.5 2.2 3

No.2

No.3

内のり幅○W m内のり幅○W m

●丸形ケース【手動式】

設計範囲ブラケット寸法

A A’ BNo.1 360 330 310No.2 390 350 335No.3 445 405 390

※パイプ部が最大(900mm)の時の寸法を基準にしています。※電動式は勾配形ケースのみです。手動式は丸形ケースの他、角形ケースおよび勾配形ケースの対応が可能です。

●勾配形ケース【電動式】

設計範囲ブラケット寸法

A A’ BNo.1D 430 390 390No.2D 475 435 390No.3D 530 490 390

●K6M形 ●KE6N形

※ガイドレールおよび中柱は●カラー鋼板/鋼板(後塗装)(P.5、P.19参照)となります。

 電動式の座板はお問い合わせください。手動式の座板は●カラー鋼板T-Ⅱ形座板(P.19参照)です。

【電動式】

カラー鋼板 露出納まり

連装の場合、連数に制限はありません。

連装の場合、連数に制限はありませんが、開閉機の位置に制限がありますので、お問い合わせください。【電動式】

【手動式】

※スラット厚は、 2.64m以下は0.4mm、 2.64mを超える場合は0.5mmが標準となります。

※スラット厚は、 2.64m以下は0.4mm、 2.64mを超える場合は0.5mmが標準となります。

ハイリンクは、カーテン上部に開放部があるため、防火設備とはなりません。ご注意

スプリングによるバランス式

【手動式】

単位:mm 単位:mm

内のり高さ…

内のり高さ…

内のり高さ…

内のり高さ…

内のり高さ…

内のり高さ…

内のり高さ…

内のり高さ…

※ガレージ用途の場合はお知らせください。 ガレージ用途には光電センサが設置されます。光電センサの詳細はP.38~40を参照ください。※パイプの間からの操作による危険を防止するため、押ボタンスイッチはシャッター芯から950mm以上離して設置してください。※取り付けに必要なスペースにつきましては、P.49を参照ください。

AA’

B

◯H

B (15)

AA’

◯H

ブラケット電動シャフト

開閉機(SA7D形)

パイプ

パイプ径 スチール:12.7mm ステンレス:13.0mm

ピッチ70

クッションリンク

リンク

ブッシュカバー弾力性のある樹脂を使用しています。

4586

45

F.L

巻取シャフト ケース スプリング 中間ブラケット中柱差し込み口

ブラケット

内外錠(手動式の場合)

手掛け(手動式の場合) 受け皿

上げ落し

中柱

ガイドレール

座板スラット

ケース

ブラケット

ラッチ錠(手動式の場合)

押ボタンスイッチ(電動式の場合)

950以上

1300以上

リモコン(電動式の場合 ・オプション)

パイプ部

90cm以下

電動式:73.5手動式:45

電動式:73.5手動式:45

○W ○W

○H

A部

高さ

ピッチ

高さ

ピッチ

22 23

Page 16: S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井 まぐさ ケース 2 操作方式は?仕様と納まりの打合せ・確認 仕様と納まりの打合せ・確認

ブロードハイリンクシャッター【電動式(押ボタンスイッチ)】

ブロードハイリンクシャッター【電動式 ( 押ボタンスイッチ )】ブロード ハイリンク部材・部品の名称

■開閉機仕様名 称 SB10 SB20電 圧 商用電源AC100V(50/60Hz)定 格 電 流 2.77A(50Hz)/2.64A(60Hz) 3.83A(50Hz)/4.58A(60Hz)時 間 定 格 5分 10分

消費電力待 機 時 10W(50/60Hz) 10W(50/60Hz)動 作 時 280W(50/60Hz) 390W(50Hz)/460W(60Hz)

開 閉 時 間 約20秒/m

スラット 部 材

カラー鋼板 ガイドレール

座 板

●A6K形:内部付け用    (正巻)

●鋼板(後塗装)/ステンレス鋼板

●鋼板+アルミ押出形材

障害物検知用可動座板

●B6K形:外部付け用   (逆巻)

ブロード

高さ

ピッ

高さ

ピッ

115

63

単位:mm 単位:kg/m2

材質 タイプ・板厚 ピッチ 高さ 平米重量

カラー鋼板

A6K t0.8 63 20.4 11.7

B6K t0.8/t1.0 63 20.1 11.7/14.4

納まり参考図

パイプ部

設計範囲 開閉機ブラケット寸法A B

ASB10

540 445B 580 530C 640 570D

SB20580 530

E 640 570

パイプ材 質 SUS304サ イ ズ φ16×t1.0

リンク材 質 SUS304サ イ ズ t2.0

クッション 材 質 オレフィン系エラストマー

露出納まり 露出納まり/まぐさ部詳細

天井内納まり/まぐさ部詳細

外部

外部

内部

内部

※消費電力に光電センサの電力は含まれておりません。※開閉時間は 寸法により異なります。

■カーテン上部にパイプ(PS16-C)、下部に軽量シャッター用スラット(A6K、B6K)を組み合わせたシャッターです。

腐食止めキャップ(外部付けのみ)

従動側ブラケット

スラット

駆動側ブラケット

ナットキャップ

巻取シャフトケース全長 ○W+205

PH≦800

70950以上

6060

125駆動側そでふところ従動側そでふところ

125〈120〉

座板

開閉機

ガイドレール

ケースケース

パイプ部

1300以上

押ボタンスイッチ

○W

○H

F.L

リモコン(オプション)

ブラケット

急降下停止装置

90 105

露出形

単位:mm

設計範囲(単装)

A6K-HL■カラー鋼板+ステンレスパイプ B6K-HL■カラー鋼板+ステンレスパイプ

※PH(パイプ部)は800mm以下となります。※当社社内基準の風圧力(392Pa)を基準とした設計範囲です。耐風圧強度が要求される場合はお問い合わせください。※設計範囲図内のアルファベットは上記「納まり参考図」の表に対応しています。

さ高りの内

○H m

321 654 5432内のり幅○W m

逆巻●1.0mmスラットガイドレール深さ 60

W=SW-100

逆巻●0.8mmスラットガイドレール深さ 60

W=SW-100

21

41

44.4

Bさ高りの内

○H m

内のり幅○W m

●0.8mmスラット 正巻

BD

EC

21

41

ガイドレール深さ 60W=SW-100

さ高りの内

○H m

内のり幅○W m

リンク クッション

パイプ

●内部付け

●内部付け

●外部付け

●外部付け

20 2512.5

2512.5

25 20

10

65

50

20 2512.5

2512.5

25 20

65

10

50

65

2512.5

2512.5

25

50

65

2512.5

2512.5

25

50

※天井内納まりの場合は、開閉機付近と急降下停止装置付近の天井2ヶ所に600㎜×600㎜の点検口を必ず設けてください。

内部 内部

内部 内部

外部 外部

外部 外部

50 2325

60

消音ベルト

AA’

◯H

※従動側そでふところの〈 〉なし数値は、腐食止めキャップを含んだ寸法を示し、〈 〉付き数値は、腐食止めキャップなし(シャフトの出寸法を含んだ寸法)を示します。

※パイプの間からの操作による危険を防止するため、押ボタンスイッチは シャッター芯から950mm以上離して設置してください。

※ガレージ用途の場合はお知らせください。ガレージ用途には、光電センサが 設置されます。 光電センサの詳細はP.38~40を参照ください。

※駆動側そでふところの数値は、ナットキャップを含んだ寸法を示します。※取り付けに必要なスペースにつきましては、P.49を参照ください。

24 25

Page 17: S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井 まぐさ ケース 2 操作方式は?仕様と納まりの打合せ・確認 仕様と納まりの打合せ・確認

A’ A

B

◯H

B

AA’

(15)

◯H

軽量グリルシャッター PSN-13B【電動式(リモコン)/ 手動式】サンオートグリル・バランスグリル部材・部品の名称 納まり参考図

シャッターカーテン 部材

スチールパイプ/ステンレスパイプ ガイドレール 中 柱

座 板

設計範囲(単装)

●図は電動式を示します。

設計範囲ブラケット寸法

A A’ BNo.2 410 370 335No.3 465 425 390No.4 495 455 420

設計範囲ブラケット寸法A B

No.2 370 335No.3 425 390No.4 455 420

設計範囲ブラケット寸法

A A’ BNo.2 390 350 335No.3 445 405 390

設計範囲ブラケット寸法

A A’ BNo.2 410 370 335No.3 465 425 390No.4 495 455 420

●鋼板(後塗装)/ステンレス鋼板 ●鋼板(後塗装)/ステンレス鋼板

●アルミ押出形材【電動式】 ●ステンレス鋼板【電動式】【手動式】●カラー鋼板【手動式】

●ステンレスアングル(オプション)

■上げ落とし(錠付)●スチール/ステンレス

単位:mm 単位:kg/m2

材 質 外径 平米重量

スチール(めっき仕上げ) 13.0 5.0

ステンレス 13.0 5.0

●AD形ケース ●勾配形ケース

●勾配形ケース

60

80

59

56

61.2

70

設計範囲ブラケット寸法A B

No.2 370 335No.3 425 390No.4 455 420

●角形ケース

●角形ケース

●角形ケース

●丸形ケース

設計範囲ブラケット寸法

A A’ BNo.2 393 312 370No.3 445 353 415

軽量グリルシャッターP

SN

-13B

【電動式(リモコン)/

手動式】

※連装の場合、No.2、No.3ブラケットを使用する範囲は、連数に制限はありませんが、配線位置に制限がありますのでお問い合わせください。※連装の場合、No.4ブラケットを使用する範囲は、2連装までです。

※連装の場合、連数に制限はありません。

■開閉機仕様名 称 SA6DR電 圧 商用電源AC100V(50/60Hz)定 格 電 流 約1.8A(50/60Hz)時 間 定 格 5分

消費電力待 機 時 3W(50/60Hz)動 作 時 200W(50/60Hz)

開 閉 時 間 約15秒/m※消費電力に光電センサの電力は含まれておりません。※開閉時間は 寸法により異なります。

【電動式】

※ガレージ用途の場合はお知らせください。 ガレージ用途には光電センサが設置されます。 光電センサの詳細はP.38~40を参照ください。※パイプの間からの操作による危険を防止するため、押ボタンスイッチ(オプション)はシャッター芯から950mm以上離して設置してください。

※取り付けに必要なスペースにつきましては、P.49を参照ください。

リモコンボックス(屋内側に設置)

ピッチ70

60 120 60

座板

巻取 中間ブラケット ケース ケースブラケット

ブラケット

シャフト開閉機

シャッターカーテン

ガイドレール

中柱

受け皿

上げ落とし

1500以上

950以上

リモコン×2

○W ○W

○H

F.L

押ボタンスイッチ(オプション)

1300以上

電動式:70手動式:60

電動式:70手動式:60

【電動式】

【電動式】

【手動式】

【手動式】

天井内納まり

天井内納まり

露出納まり

露出納まり

露出納まり

単位:mm

単位:mm単位:mm

単位:mm 単位:mm 単位:mm

No.3

No.2

0 1.2 3

1.9

1.5

3

No.3

No.4

No.2

0 1.2 3

1.7

2.7

1.5

3

0 0.7 3

1.9

1.5

3

No.3

No.2

0 0.7 3

1.7

2.7

1.5

3

No.3

No.4

No.2

正巻 正巻逆巻 逆巻

さ高りの内

○H m

さ高りの内

○H m

さ高りの内

○H m

さ高りの内

○H m

内のり幅○W m 内のり幅○W m 内のり幅○W m 内のり幅○W m

スプリングによるバランス式

【手動式】

※天井内納まりの場合は、開閉機付近の天井に600㎜×600㎜の点検口(1カ所)を必ず設けてください。

※No.4ブラケットの場合は、配線がブラケットの外側になります。

※No.4ブラケットの場合は、配線がブラケットの外側になります。

※天井内納まりの場合は、 中央の天井に600㎜×600㎜の点検口(1カ所)を必ず設けてください。

※設計範囲図内のNo.は上記「納まり参考図」の表に対応しています。

60

43

131719 19

13

120

43

1317

13

床に埋め込まれている受け皿にU形棒を差し込み、中柱を固定後、施錠をしてください。中柱を外す際は解錠をした後、U形棒を受け皿より抜いてください。

パイプ

リンク

ピッチ500

ピッチ70

外径

U形棒

錠※固定・解除

の際に操作

B

A◯H

B

A◯H

A’ A

B

◯H

A’

B

A

(15)

◯H

B

A◯H

26 27

Page 18: S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井 まぐさ ケース 2 操作方式は?仕様と納まりの打合せ・確認 仕様と納まりの打合せ・確認

ブロードグリルシャッターPSN-16【電動式(押ボタンスイッチ)】スチール・ステンレスタイプ 部材・部品の名称 納まり参考図

設計範囲(単装)シャッターカーテン 部材

ガイドレール 座板

設計範囲 開閉機ブラケット寸法

A A’ BA

SB10D

490 450 445B 540 500 445C 580 550 530D 640 610 570E SB20D 640 610 570

ブロードグリルシャッター P

SN

-16

【電動式(押ボタンスイッチ)】

スチール・ステンレスタイプ 

単位:mm 単位:kg/m2

材 質 外径 平米重量

スチール(めっき仕上げ) 16.0 7.2

ステンレス 16.0 6.3

単位:mm

表裏

97.5

60

■開閉機仕様名 称 SB10D SB20D電 圧 商用電源 AC100V(50/60Hz)定 格 電 流 2.77A(50Hz)/2.64A(60Hz) 3.83A(50Hz)/4.58A(60Hz)時 間 定 格 5分 10分

消費電力待 機 時 4W(50/60Hz) 4W(50/60Hz)動 作 時 280W(50/60Hz) 390W(50Hz)/460W(60Hz)

開 閉 時 間 約20秒/m

●鋼板(後塗装)/ステンレス鋼板 ●アルミ押出形材

※消費電力に光電センサの電力は含まれておりません。※開閉時間は 寸法により異なります。

スチールパイプ/ステンレスパイプ

露出納まり

天井内納まり/まぐさ部詳細露出納まり/まぐさ部詳細

※天井内納まりの場合は、開閉機付近と急降下停止装置付近の天井2ヶ所に600mm×600mmの点検口を必ず設けてください。

※設計範囲図内のアルファベットは上記「納まり参考図」の表に対応しています。

腐食止めキャップ(外部付けのみ)

従動側ブラケット

駆動側ブラケット

ケース巻取シャフト

開閉機

駆動側そでふところ

座板

ガイドレール

1300以上

ピッチ70

W◯

 H

ケース

950以上

シャッターカーテン

F.L

ブラケット

125

60 60

ケース全長  +205W◯

急降下停止装置

押ボタンスイッチリモコン(オプション)

従動側そでふところ125〈120〉

105

ナットキャップ

90

A

B

C

DE

11.2

2.12

3

4

20 5.6 63 4 51

3.93.83.73.6

5.25.35.5

さ高りの内

○H m

内のり幅○W m

正巻・逆巻

60

消音ベルト50 1921

パイプ

リンク

ピッチ500

ピッチ70

外径

B

AA'

◯H

50

25

6265

255020 25

65

2025

10

50

50ご注意SB10D、SB20D形開閉機は発電機などの周波数の安定しない電源には使用できません。周波数の安定しない電源を使用する場合は、座板スイッチ方式のSB10、SB20形開閉機を使用してください。

※従動側そでふところの〈 〉なし数値は、腐食止めキャップを含んだ寸法を示し、〈 〉付き数値は、腐食止めキャップなし(シャフトの出寸法を含んだ寸法)を示します。

※パイプの間からの操作による危険を防止するため、押ボタンスイッチは シャッター芯から950mm以上離して設置してください。

※ガレージ用途の場合はお知らせください。ガレージ用途には、光電センサが 設置されます。 光電センサの詳細はP.38~40を参照ください。

※駆動側そでふところの数値は、ナットキャップを含んだ寸法を示します。※取り付けに必要なスペースにつきましては、P.49を参照ください。

28 29

Page 19: S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井 まぐさ ケース 2 操作方式は?仕様と納まりの打合せ・確認 仕様と納まりの打合せ・確認

●スチールケース、またはケースなし

※設計範囲図内のアルファベットは上記「納まり参考図」の表に対応しています。

部材・部品の名称

ブロードグリルシャッターP

SN

-16

【電動式(押ボタンスイッチ)】

アルミタイプ 

単位:mm 単位:kg/m2

材 質 外径 平米重量アルミ 16.0 7.1

納まり参考図

設計範囲 開閉機ブラケット寸法

A A’ BA

SB10D

490 465 475B 540 515 530C 580 550 530D 640 610 570

単位:mm

●アルミケース表裏

97.5

60

■開閉機仕様名 称 SB10D電 圧 商用電源AC100V(50/60Hz)定 格 電 流 2.77A(50Hz)/2.64A(60Hz)時 間 定 格 5分

消費電力待 機 時 4W(50/60Hz)動 作 時 280W(50/60Hz)

開 閉 時 間 約10秒/m

※消費電力に光電センサの電力は含まれておりません。※開閉時間は 寸法により異なります。

ブロードグリルシャッターPSN-16【電動式(押ボタンスイッチ)】アルミタイプ

ご注意SB10D形開閉機は発電機などの周波数の安定しない電源には使用できません。周波数の安定しない電源を使用する場合は、座板スイッチ方式のSB10形開閉機を使用してください。ただし、SB10形開閉機にした場合、開閉速度が遅くなります。

シャッターカーテン 部材

ガイドレール 座板

●アルミ押出形材 ●アルミ押出形材

●アルミ押出形材

アルミパイプ

65

消音ベルト

80

20.5

20.5

1960

60

消音ベルト1920

.520

.5

60

露出形

埋込形

座板

1300以上

950以上W◯

 H

リモコン(オプション)

駆動側そでふところアルミケース:128スチールケース:125

従動側ブラケット駆動側ブラケット

ブラケット

開閉機巻取シャフトケース

ケース

シャッターカーテン

ガイドレール

押ボタンスイッチ

腐食止めキャップ(スチールケース外部付のみ)

急降下停止装置

90 105従動側そでふところアルミケース:134スチールケース:125〈120〉

ケース全長 アルミケース :○W +262スチールケース:○W +205 露出納まり

天井内納まり/まぐさ部詳細露出納まり/まぐさ部詳細

※天井内納まりの場合は、開閉機付近と急降下停止装置付近の天井2ヶ所に600mm×600mmの点検口を必ず設けてください。

50

110

65

10

20 20 60 20 20

6562

50

15

30

20 60 20

設計範囲(単装)

B

AA'

◯H

外径

樹脂リンク パイプ

ピッチ70

ピッチ5004

正巻・逆巻 正巻・逆巻

1

22.1

1.2

1.2

3

4

65.6543210

さ高りの内

○H m

内のり幅○W m

1

22.1

1.2

3

3.5

65.6543210

さ高りの内

○H m

内のり幅○W m

※従動側そでふところスチールケースの〈 〉なし数値は、腐食止めキャップを含んだ寸法を示し、〈 〉付き数値は、腐食止めキャップなし(シャフトの出寸法を含んだ寸法)を示します。

※パイプの間からの操作による危険を防止するため、押ボタンスイッチはシャッター芯から950mm以上離して設置してください。

※ガレージ用途の場合はお知らせください。ガレージ用途には、光電センサが設置されます。 光電センサの詳細はP.38~40を参照ください。

※駆動側そでふところスチールケースの数値は、ナットキャップを含んだ寸法を示します。※取り付けに必要なスペースにつきましては、P.49を参照ください。

●図はアルミケースの場合を示します。

●図はアルミケースの場合を示します。

●図はアルミケースの場合を示します。

30 31

Page 20: S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井 まぐさ ケース 2 操作方式は?仕様と納まりの打合せ・確認 仕様と納まりの打合せ・確認

採光シャッター【電動式(リモコン)/手動式】

採光シャッター【電動式(リモコン)/手動式】サンオート・バランス部材・部品の名称

スラット・採光窓

●K6M形採光スラット

採光窓材質:ポリカーボネート板厚:1.6mm

単位:mm 単位:kg/m2

材質 タイプ・板厚 ピッチ 高さ 平米重量

カラー鋼板 K6M t0.5 64.5 15.3 5.9

※端部のP1寸法は160mm以上

※連装(中柱使用)の設計範囲には制限があります。P.35を参照ください。※連装の場合、連数に制限はありませんが、配線位置に制限がありますのでお問い合わせください。

※当社社内基準の風圧力(392Pa)を基準とした設計範囲です。耐風圧強度が要求される場合はお問い合わせください。

※設計範囲図内のNo.は左記「納まり参考図」の表に対応しています。

露出納まり

設計範囲ブラケット寸法

A A’ BNo.1 358 284 338No.2 393 312 370No.3 445 353 415

●0.5mmスラット 正巻

4

33.3

1.5

0 1.2 1.5 2.5

No.2

No.1

3

逆巻

4

3

1.9

2.8

1.5

0 1.2 1.5 2.5

No.2

No.1

No.3

3

内のり幅○W m 内のり幅○W m

※採光窓の取り付け位置は○W ・ ○H により異なりますので、お問い合わせください。

●AD形ケース

※ガイドレールおよび中柱は●カラー鋼板(P.5、P.19参照)となります。 電動式の座板は●アルミ押出形材着脱座板(P.5参照)、手動式の座板は●カラー鋼板T-Ⅱ形座板(P.19参照)です。

※連装(中柱使用)の設計範囲には制限があります。P.35を参照ください。※連装の場合、連数に制限はありません。※当社社内基準の風圧力(392Pa)を基準とした設計範囲です。耐風圧強度が要求される場合はお問い合わせください。

※設計範囲図内のNo.は左記「納まり参考図」の表に対応しています。

露出納まり

K6M形スラット■カラー鋼板/高耐食カラー鋼板

●0.5mmスラット 正巻

No.2

No.1

2.5 30 0.86 1

4

33.2

1.5

逆巻

2.50.86

3.4

2.8

1.5

1.9

0

No.1

No.2

No.3

No.4

設計範囲ブラケット寸法

A A’ BNo.1 360 330 310No.2 390 350 335No.3 445 405 390

※逆巻のNo.4の範囲は角形・勾配形ケースの納まり となります。P.16を参照ください。

内のり幅○W m 内のり幅○W m

3

1

4

※採光窓の取り付け位置は○W ・ ○H により異なりますので、お問い合わせください。

●丸形ケース

3

■開閉機仕様名 称 SA6DR電 圧 商用電源AC100V(50/60Hz)定 格 電 流 約1.8A(50/60Hz)時 間 定 格 5分

消費電力待 機 時 3W(50/60Hz)動 作 時 200W(50/60Hz)

開 閉 時 間 約15秒/m※消費電力に光電センサの電力は含まれておりません。※開閉時間は 寸法により異なります。

【電動式】

※ガレージ用途の場合はお知らせください。 ガレージ用途には、光電センサが設置されます。 光電センサの詳細は、P.38~40を参照ください。※取り付けに必要なスペースにつきましては、P.49を参照ください。

●図は手動式を示します。

カラー鋼板

200

300以上 300以上 300以上 P1SW

25

200

SWP≧300P≧300

高さ

ピッチ

納まり参考図設計範囲(単装)

設計範囲(単装)納まり参考図

【電動式】

【手動式】

単位:mm

単位:mm

スプリングによるバランス式

【手動式】

内のり高さ…

内のり高さ…

内のり高さ…

内のり高さ…

AA’

◯H

B (15)

B

A' A

(15)

◯H

458645

F.L

巻取シャフト ケース スプリング 中間ブラケット中柱差し込み口

ブラケット

内外錠

手掛け 受け皿

上げ落し

中柱ガイドレール

座板スラット

ケース

ブラケットラッチ錠

採光窓

(電動式の場合)

1500以上

リモコンホルダー

リモコンボックス(オプション)

リモコン×2

○W ○W

○H

電動式:55手動式:45

電動式:55手動式:45 K6M形スラット■カラー鋼板

32 33

Page 21: S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井 まぐさ ケース 2 操作方式は?仕様と納まりの打合せ・確認 仕様と納まりの打合せ・確認

4

3

2

1.51 2 3 2 3 2 33.7

補強中柱A補強中柱B補強中柱C

標準中柱

4

3

2

1.51 3.7

補強ステンレス中柱A

補強ステンレス中柱B

標準ステンレス中柱

4

3

2

1.51 3.7

補強アルミ中柱

標準アルミ中柱

補強ステンレス中柱A:補強材2.0mm補強ステンレス中柱B:補強材1.5mm

中柱設計範囲

中柱設計範囲●中柱を使用する連装納まりの場合は設計範囲が制限されます。 中柱設計範囲表より中柱の補強および内のり幅○W…、内のり高さ○…H…を選定してください。●当社社内基準の風圧力(392Pa)を基準とした設計範囲です。

カラー鋼板/鋼板(後塗装) アルミ押出形材ステンレス鋼板

アルミ押出形材(CPタイプ) アルミ押出形材(耐風タイプ)

●標準中柱 ●標準ステンレス中柱 ●標準アルミ中柱●補強中柱 ●補強ステンレス中柱 ●補強アルミ中柱

●CP用アルミ中柱 ●耐風アルミ中柱(補強1型) ●耐風アルミ中柱(補強2型)

※ CP用アルミ中柱は、上げ落としに錠が付きます。※ ○W は均等割りにした場合の1連あたりの内のり幅です。

補強中柱A:補強材2.0mm補強中柱B:補強材1.6mm補強中柱C:補強材1.2mm

補強材

内のり幅○W m内のり幅○W m 内のり幅○W m

H

曲線納まり

R200以上

直線納まり

巻取ケース

F.L.

W

シャッターカーテン

手掛け

Wb

48

4060 60

Wa

上部ガイドレール深さ

40 下部ガイドレール深さ

A

B

横引きシャッター【手動式】

部材・部品の名称

構成・仕様

スラット 部材 設計範囲

カラー鋼板 ガイドレール

●K6M形高さ

ピッ

単位:mm 単位:kg/m2

材質 タイプ・板厚 ピッチ 高さ 平米重量

カラー鋼板 K6M t0.5 64.5 15.3 5.9

スラット 座板 レール ケース

カラー鋼板 K6M ……t0.5… 鋼板(後塗装) 鋼板(後塗装) カラー鋼板… …鋼板(後塗装)

●曲線納まりの場合は、R200 以上で設計してください。 (R200 の場合…○W=Wa+Wb-85)

1

2

4.5

9

2.7

2.7

0.5

0.5

内のり高さH

内のり高さH

内のり幅○W m

内のり幅○W m

【片引き】

【両引き】

内のり幅○W=内のり幅○W…(R)+内のり幅○W(L)※内のり幅○W(R)(L)の各設計範囲は1m~ 4.5mです。※内のり幅○W(R)と内のり幅○W(L)は異なる寸法での対応も可能です。

横引きシャッター【手動式】・中柱設計範囲

内のり高さH

内のり高さH

内のり高さH

○W 巻取ケース寸法A B

1000 ~ 2100 395 4302101 ~ 3400 455 4903401~ 4500 515 550

単位:mm

単位:mm

上部ガイドレール

下部ガイドレール

60

31.2

55

40

●鋼板(後塗装) 正巻・逆巻

正巻・逆巻

CP用アルミ中柱

さ高りの内

H

さ高りの内

H

内のり幅○W m3.7

耐風アルミ中柱(補強1型)

耐風アルミ中柱(補強2型)

4

3

2

1.51 2 3

内のり幅○W m2 3

4

3

2

1.51 3.7

34 35

Page 22: S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井 まぐさ ケース 2 操作方式は?仕様と納まりの打合せ・確認 仕様と納まりの打合せ・確認

445

H540

1300

5

(1025)

128(把手出寸法)

5

X

1300

A 59.5220

90°回転収納

収納時:下部ロッドのみ固定する

右収納

ケース

可動中柱スラット

座板

ロッド棒

ロッド棒操作レバー

ブラケッ

開閉機

ハンガー レール

X

80(収納スペース)

= + +A= +2B

ケース全長: +100

+90

F.L

ガイドレール

押ボタンスイッチ

押ボタンスイッチ

開閉機

4

4

3

3

2

2

2.3

4.24.1

11 4.5 5 5.65.3 5.4

バランスシャッター用移動中柱

バランスシャッター用移動中柱・ブロード用可動中柱

仕様 納まり参考図

適応商品

バランスシャッター[手動式]…P.18ただし、ケース:角形ケース、勾配形ケースのみ

移動操作手動式…(セット時、収納時は上げ落としで固定)

中柱材質カラー鋼板/鋼板(後塗装)/ステンレス鋼板/アルミ押出形材

設計範囲

1連あたりの設計範囲は、バランスシャッター(P.18~21)の設計範囲(単装)を参照ください。ただし、連装納まりによる制限がありますので、P.35の中柱設計範囲を参照ください。

●カラー鋼板/鋼板(後塗装)

※電動式には対応できません。

86

39100

外 部

内 部 90°回転して収納

86

86

4891

.5

139.

5

39

39

W1 W2

TW

部材・部品の名称

仕様 納まり参考図

設計範囲

適応商品

ブロード[電動式]…P.10ただし、開閉機:SB20D  ○H寸法:4200mm以下ブラケット寸法:540mm×445mm

移動操作 手動式(セット時、収納時はロッド棒で固定)

中柱材質 スチール(後塗装)

※上図は、露出納まり内部付けの場合です。※上図は、可動中柱右収納の場合です。左収納も対応可能です。※外部付けの場合もハンガーレールは内部に取り付けとなります。

※ と の幅は異なっていても対応可能ですが、どちらか一方で5mを超える場合は、ガイドレールの深さは左右とも90mmとなります。

※X(そでふところ駆動側)寸法は、ナットキャップを含んだ寸法を示します。

■可動中柱 60( と がともに 5m 以下の場合 ) ■可動中柱 90( と のどちらか一方でも 5m を超える場合 )

寸法(mm)可動中柱のタイプ

可動中柱 60 可動中柱 90A(中柱幅) 320 380B(ガイドレール深さ) 60 90X(そでふところ駆動側) 125 155

1連あたり 1連あたり

2連装

2連装

外部

内部

内のり全長 = + +中柱幅0.32m

内のり全長 = + +中柱幅0.38m

内のり幅 , m

ブロード用可動中柱 60/90

※ブロードアルミ、ブロードハイリンク、ブロードグリル(スチール・ステンレス・アルミ)、静々動々、エレガノSTワイドには対応できません。

※防火設備として設置することはできません。※露出納まりのみの対応となります。天井内納まりには対応できません。

※2連装納まりのみの対応となります。※当社社内基準の風圧力(392Pa)を基準とした設計範囲です。耐風圧強度が要求される場合はお問い合わせください。

部材・部品の名称

設計範囲ブラケット寸法

A A’ B

角形ケース

No.1 355 - 310No.2 380 - 335No.3 435 - 390No.4 465 - 420

勾配形ケース

No.1 375 345 310No.2 410 370 335No.3 465 425 390No.4 495 455 420

単位:mm

単位:mm

中柱部詳細 露出納まり/まぐさ部詳細 天井内納まり/まぐさ部詳細

中柱部詳細 まぐさ部詳細

●A6K形スラット 内部付用(正巻)

…カラー鋼板 0.8mm/1.0mm

●B6K形スラット 外部付用(逆巻)

…カラー鋼板 0.8mm/1.0mm

●A6K形スラット 内部付用(正巻)

…カラー鋼板 0.8mm/1.0mm

●B6K形スラット 外部付用(逆巻)

…カラー鋼板 0.8mm/1.0mm

内のり高さH

※B6K形スラット0.8mmは、 , ≦4.5mとなります。 ※B6K形スラット0.8mmは、 , ≦4.5mとなります。※A6K形スラット0.8mmは、 , ≦5mとなります。※A6K形スラット1.0mmは、 , の一方でも5.3mを

超えると最大H寸法が制限されます。

80

9639

48 91.5

H

9639

80

48 91.5

H

右収納

ケース全長:

W1 86

内部

外部

48 91.5

80

96

A

B

A'

B

A

角形ケース 勾配形ケース

ケース

ガイドレール

スラット

座板

移動中柱

移動中柱

収納時、上げ落としを固定

上げ落とし

ブラケット

ハンガーレール

キャッチ装置

W2

TW

H

F.L

TW+10

上げ落とし

受け皿

50

A6045

B

73

内のり幅 , m

内のり高さH

11 5

4

4

3

3

2

2

2.3

4.5

4.2

●内部付

●内部付

●外部付

●外部付

50

19

71

54100

8025

97

ハンガーレール

3.2

※左図は、露出納まり内部付けの場合です。

※左図は、移動中柱右収納の場合です。左収納も対応可能です。

※3連装納まりの場合は、 左右引き分け収納になります。

■上げ落とし ●スチール/ステンレス

…DS形(ストッパー付)

床に埋め込まれている受け皿にU形棒を差し込み、中柱を固定します。中柱を外す際はU形棒を受け皿より抜いてください。(DS形はU形棒を受け皿に差し込んだ際にストッパーが効く構造となっています。U形棒を受け皿より抜く前にストッパーを解除してください。)

U形棒

※表中のNo.はP.21の設計範囲図に対応します。

H

9639

80

91.5

43.548

ハンガーレール

47

3.2

71

5419

50

100

ストッパー※解除の際に操作

36 37

Page 23: S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井 まぐさ ケース 2 操作方式は?仕様と納まりの打合せ・確認 仕様と納まりの打合せ・確認

43.535

6740

403930

500

15

140

120

ガイドレール

電線モール

座板

光電センサ露出取付台

光電センサ

光電センサ光軸

▽FL▽FL

内部

外部

内部

外部

■使用区分表 単装 2連装 3連装

標準仕様 移報接点仕様 標準仕様 移報接点仕様 標準仕様 移報接点仕様

サンオートAD(CP含む)

潮彩

採光シャッターサンオート

ブロード

ブロードアルミ

サンオートハイリンク

サンオートグリル

ブロードハイリンク

ブロードグリル(スチール・ステンレス・アルミ)

光電センサ【電動式シャッター用】

ガレージ用光電センサ

■特長光電センサは床面より50cmの高さに設置され、水平方向に発せられた光線が障害物によって遮られた場合に、降下中のシャッターを自動的に停止させる装置です。

※障害物の大きさや位置によっては光線を遮らない場合があります。※床面付近では光電センサが働かない場合があります。※光電センサのレンズ面に水滴や汚れなどが付着していると、シャッターを開放することはできますが閉鎖できなくなります。

SS-10P(7)

SS-10P(S)

仕様

型式 SS-10P(S) ・ SS-10P(7)検出距離 最大対向10m

検出方法 近赤外線透過方式

電源 AC100V(50/60Hz)

消費電力 5VA以内

光電センサアンプ

光電センサ投光器(灰)

光電センサ受光器(青)

※他の納まりに比べ、障害物を検知する光線の位置がシャッター面から離れた納まりとなります。

 下記の「外部付け露出レール ガイドレール内納まり」をご検討ください。

納まり参考図

■サンオート AD(単装) 内部付け露出レールの場合 写真

■サンオート AD(単装) 外部付け露出レールの場合

■サンオート AD(単装) 内部付け埋込レールの場合

■サンオート AD(単装) 外部付け露出レール ガイドレール内納まりの場合

■適応商品ガレージ用途に使用する下記商品・サンオートAD・潮彩・ブロード・ブロードアルミ・サンオートハイリンク・サンオートグリル・ブロードハイリンク・ブロードグリル(スチール・ステンレス・アルミ)・採光シャッターサンオート

500

光電センサ光軸

F.L

▼内部付け露出レール取り付け例 ▼外部付け露出レールガイドレール内 納まり例

A B

A

35

43.5

40

15

67

電線モール

光電センサ露出取付台

光電センサ

座板ガイドレール

光電センサ光軸

30

内部

外部

58.5

500

39

100

80

30

80

28

▽壁仕上げ面

3945

ガイドレール座板

光電センサ埋込取付台

光電センサ

化粧プレート(SUS)

▽FL ▽FL

光電センサ光軸

43.5

内部

外部

内部

外部

ご注意

ご注意

※連装には対応できません。※サンオートハイリンクには対応できません。※シャッター閉鎖時、床面から約60㎝の間を座板が通過している時は光電センサを遮ってもシャッターは停止しません。

1.5

43.5

2839

ガイドレール

50012

39 28

内部

光電センサ光軸

座板

▽壁仕上げ面

▽FL▽FL

コネクタ接合部防水処理のこと

光電センサ

光電センサ取付プレート24

50

35.5

外部

内部

外部

38 39

Page 24: S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井 まぐさ ケース 2 操作方式は?仕様と納まりの打合せ・確認 仕様と納まりの打合せ・確認

ガイドレール

電線モール光電センサ

光電センサ露出取付台

50(60)

35

15

40

75

30

座板

外部

内部

7540

35

50(60)

140

40

30

500

15

F.L

120

ガイドレール

ガイドレール

電線モール

座板

光電センサ

光電センサ露出取付台

部外

外部

内部

ガイドレール

ガイドレール

光電センサ

光電センサ埋込取付台

化粧プレート(SUS)

80 100

80

500

58.5

28.5

50

▽壁仕上げ面

45

2850

座板

F.L

光電センサ光軸

光電センサ光軸

光電センサ光軸

部外

外部

部内

内部 30

内部

納まり参考図

■ブロード 内部付け露出レールの場合

■ブロード 外部付け露出レールの場合

■ブロード 内部付け埋込レールの場合

■ブロード 外部付け露出レール ガイドレール内納まりの場合 写真 B

オプション【手動式シャッター用】

水圧開放装置(アクアキー)

三和の水圧開放装置 ( アクアキー )は、財団法人日本消防設備安全センターの定める消防防災用設備機器性能評定規程第 5 条に基づき、厳正な試験を行った結果、合格・性能評定された商品です。

消防設備の設置義務の緩和規定例

非常電源装置・水圧開放装置を取り付けることにより、消防設備機器の設置個数を減少することができます。建物の用途・構造・階数によって規制の内容が異なりますのでご注意ください。右表は一例です。

機  器 無窓階の場合

消火器 50m2以上

屋内消火栓 150m2以上

スプリンクラー 1,000m2以上

排煙設備 1,000m2以上

非常警報器 収容人員20名以上

感知器 煙感知器

水圧開放装置設備 消 防 法

150m2以上 施行令第10条

700m2以上 施行令第11条

6,000m2以上 施行令第12条

設備しなくてよい 施行令第28条

収容人員50名以上 施行令第24条

熱感知器 施行規則第23条

緩和

■特長本装置は火災時にシャッターの施錠を解き、消防活動のための有効な開口部を確保するための装置です。スラットに設けた送水口に消防ポンプで送水し、水圧をかけることにより解錠します。

■用途避難上または消防活動上、有効な開口部を有しない階(消防法施行規則第5条の2)の開口部分。

■適応商品バランスシャッター、潮彩、バランスハイリンク、採光シャッターバランス※バランスCPには設置できません。

■型式●…種    別   水圧開放装置●…型……式……記……号   WL-4型●…性能評定番号   評13ー196 ー1号

■作動条件動力消防ポンプまたはこれと同等以上の機能をもつ加圧装置により、0.2MPa(2kgf/cm2)をこえ、0.5MPa(5kgf/cm2)以下の圧力をかけると30秒以内に作動、解錠します。※注水口より5cm以内の距離から、呼称Φ19のストレートノズルを注水口に直角に放水した場合の数値です。

■寸法 K6M 形 t0.5 スラットを示し、( )内は KE6N 形 t0.8 スラットを示します。

注)SW は、1,000mm 以上です。

145

282

137

SW/2SW/2

15.6(15.9)

4.75

15.3

70.2

消防法上の無窓階に設置することにより、消防設備の設置義務が大幅に緩和されます。 ガレージ用光電センサ/オプション

ご注意

※ブロードアルミ、ブロードグリルアルミタイプの場合、ステンレス鋼板のレールでの対応となります。

※シャッター閉鎖時、床面から約 60 ㎝の間を座板が通過している時は光電センサを遮ってもシャッターは停止しません。

50(60)

75

座板

▽壁仕上げ面

光電センサ光軸

コネクタ接合部防水処理のこと

1.5

光電センサ

500

37.5 37.5

▽FL ▽FL

光電センサ取付プレート24

50

31.5 18.5

内部

外部

内部

外部

※他の納まりに比べ、障害物を検知する光線の位置がシャッター面から離れた納まりとなります。

 下記の「外部付け露出レール ガイドレール内納まり」をご検討ください。

ご注意

ご注意

40 41

Page 25: S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井 まぐさ ケース 2 操作方式は?仕様と納まりの打合せ・確認 仕様と納まりの打合せ・確認

■非常電源装置 型式認定品………SIN-120SC(シャッター1台用)       SIN-110WC(シャッター2台用)

※蓄電池の寿命は約4年ですので、4年に1度は電池交換(有償)をしてください。蓄電池の寿命4年を保証するものではありません。

※蓄電池は当社指定の専用電池を使用してください。

送水口銘板

送水口金具シャッター開放装置

280

110

200

1000以下

シャッター開閉機

シャッター

アウトレットボックス

非常電源装置

送水口

商用電源単相100V

水圧開放装置

電線配管送水管

排水管

290

1500以下

ただし、ケース下面が床面より100以上

ただし、ケース下面が床面より100以上

ただし、ケース下面が床面より100以上

95

200

1000以下

220

135

送水口銘板

送水口金具

シャッター開放装置Φ19ストレートノズル使用作動水圧:0.25~0.5Mpa

送水口から5cm以内で送水

SANWASHUTTER

1000以下

非常電源装置

商用電源単相100V

1500以下

200

水圧開放装置(WS-2型)

1000以下

80

1000以下

非常電源装置

商用電源単相100V

1500以下

200

送水口銘板

送水口金具

シャッター開放装置Φ19ストレートノズル使用作動水圧:0.25~0.5Mpa

送水口から5cm以内で送水

SANWASHUTTER

220

135

022

135水圧開放装置(WS-3型)

送水口

1000以下

送水管

電線配管

電線配管

240

オプション【電動式シャッター用】

シャッター用非常電源装置&水圧開放装置

消防法上の無窓階に設置することにより、消防設備の設置義務が大幅に緩和されます。■特長本装置は火災による停電時でもシャッターを電動開放し、消火活動のための有効な開口部を確保するための装置です。外壁面に設けた送水ロ部に消防ポンプで送水し、水圧をかけることで「水圧開放装置」内のスイッチを動作(ON)させ、動作信号により「シャッター用非常電源」を起動し、電動シャッターを一定の高さまで開放させます。

■用途●避難上、または消火活動上、有効な開口部を有しない階 (消防法施行規則第5条の2)の開口部分■適応商品軽量電動シャッター用のSB1O系、SB20系、SA6系、SA7D形開閉機を使用している商品に設置することができます。詳細についてはお問い合わせください。

■使用条件周囲温度:-10°C~+40°C(ただし、氷結のないこと。)…周囲湿度:RH85%以下(ただし、送水口部は屋外に設置のこと。

降雨も可。)環境条件:沿岸部、化学工場などの腐食性環境は除きます。

■作動条件WS-1型送水口の連結金具に、動力消防ポンプまたはこれと同等以上の機能をもつ加圧装置を接続し、0.3MPa(3kgf/cm2)以上の圧力をかけると30秒以内に作動します。※フロアードレインに排水した場合の数値です。※連結金具は差込式とネジ込式があり、地域毎に違いますので所轄消防署に確認願います。

WS-2型、3型動力消防ポンプまたはこれと同等以上の機能をもつ加圧装置により、0.25MPa(2.5kgf/cm2)をこえ、0.5MPa(5kgf/cm2)以下の圧力をかけると30秒以内に作動します。※注水口より5cm以内の距離から、呼称Φ19のストレートノズルを注水口に直角に放水した場合の数値です。

●非常電源装置、水圧開放装置設置における、消防設備設置義務の緩和規定例はP.41を参照ください。

型式 WS-1型 WS-2型(一体型) WS-3型特長 送水口、水圧スイッチ分離型 送水口、水圧スイッチ一体型のコンパクトタイプ 排水管をなくしたコンパクトタイプ

・埋込型・送水ロ、水圧スイッチ分離タイプ

・露出型・水圧スイッチ内蔵送水口タイプ

・埋込型・送水口、水圧スイッチー体型タイプ

評定番号 評13-197号 評22-017号 評22-018号

送水方式 差込み式またはネジ込み式(所轄消防署の指定品を使用)

Φ19ストレートノズル(注)送水口より5cm以内で送水のこと

Φ19ストレートノズル(注)送水口より5cm以内で送水のこと

作動水圧量 0.3MPa O.25~O.5MPa O.25~O.5MPa

作動流量 約300 /分 約300 /分 約300 /分

施工 電線配管、送水管、排水管 電線配管 電線配管、送水管

備考 ※動作水圧量、作動流量はフロアードレインにストレートに排水の場合を示します。

※シリンダー錠とディンプル錠の2タイプをご用意しています。

※設置可能な壁厚は115mm~385mmです。 範囲外はWS-1型を使用してください。

■水圧開放装置

※水圧開放装置の送水口は、床面より1m以下になるように設置してください。※WS-2型、WS-3型は地域によって対応できない場合がありますので、お問い合わせください。※とくに防犯性が求められている現場には、水圧スイッチを屋内側に設置したWS-1型またはWS-3型が適しています。

オプション

■納まり参考図水圧開放装置 WS-1型

送水口部

送水口部

送水口部

入線経路図 電源AC100V

水圧開放装置(水圧スイッチ)

シャッター開閉機

押ボタン

エマーゼンシースイッチ

1.25□

1.6または2□

2□以上1.25□

1.25□

(当社工事外)

(当社工事外)耐火配線 )当社工事外)耐火配線 )当社工事外)

※配線は図示線径以上とします。

非常電源装置

430

430

600

600

(WS-Ⅰ型)

水圧開放装置 WS-2型

水圧開放装置 WS-3型

シャッター開閉機

シャッター

シャッター

シャッター開閉機

アウトレットボックス

アウトレットボックス

430

600

42 43

Page 26: S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井 まぐさ ケース 2 操作方式は?仕様と納まりの打合せ・確認 仕様と納まりの打合せ・確認

■適応商品標準設定:ブロード、ブロードアルミ、静々動々、エレガノSTワイド、サンオートハイリンク、ブロードハイリンク、     ブロードグリル(スチール・ステンレス、アルミ)オプション設定:サンオートAD、潮彩、サンオートグリル、採光シャッターサンオート

押ボタンスイッチ

C型スイッチボックス (露出形/埋込形)

C型スイッチボックスCP (埋込形)

露出形 埋込形

埋込形

※サンオートAD、潮彩、サンオートハイリンク、サンオートグリル、採光シャッターサンオートの場合、液晶カウンターは付きません。

■適応商品標準設定:ブロードCPオプション設定:サンオートAD…CP

シャッター用バックアップ電源装置 手元手動切替装置

仕様

■停電時

停電時はバッテリーを利用してシャッターへ電源を供給します。

■特長本装置は停電時などにおいて、手元の位置で迅速に電動シャッターを手動開閉に切り替えられる装置です。手元手動切替装置のボックスには、手動切替用引手と電動復帰用引手が格納されており、それぞれの引手を手前に引くことにより手動開閉、電動開閉への切り替えが可能です。

■用途ガレージなどの出入りロ■適応商品サンオートAD(内部付け/外部付け)サンオートCP(内部付けのみ)潮彩、サンオートグリル

埋込形露出形

※別途、配管工事が必要となります。

重量15kg

※シリンダー錠もご用意しています。ディンプルシリンダー錠

※ディンプルシリンダー錠の設定はありません。※建物内部への設置に限ります。

シリンダー錠

300 150

450

80

56 1212

126

9 5.71

5

44 17

511

65

6 17.3

13.5

9913

.5

5 70

606043

9913

.5

6 17.3

5680

12

1.5

12

9 5.7

0.8

17

13.5

126

70

5680

12

511

6

5

126

13.5

5

12

9

99

9.2 21.2

1.5

1

17

1.8

13.5

5

6044

商用電源商用電源

充電シャッター

シャッター

バッテリーシャッター用バックアップ電源装置

シャッター用バックアップ電源装置

シャッター用バックアップ電源装置

分電盤

電源停電シャッター

バッテリー

商用電源

オプション

150

17.36

14 62 1490

18

38.5

1.5 60

14122

14

クラッチアウタチューブ

配管φ19

137

150

122

21.79.2

14

6.51

14

14 62 1490

1

18

6.5

601.5

1

φ28打外し穴

配管φ19またはφ25

6.5 77 6.5

21.538.521.5

クラッチアウタチューブ

44 45

■特長本装置は停電が発生した際にシャッターを電動で開閉できる装置です。装置の盤面にある起動スイッチを押すことにより、バッテリーを利用してインバータを起動させ、シャッターに電源を供給します。開閉操作は通常使用している押ボタンスイッチにより行います。外部に起動スイッチを設置することにより、外部からも起動可能になります。

■用途水圧開放装置を必要としないガレージなどの出入りロ

■適応商品軽量電動シャッター用のSB10系、SB20系、SA6系、SA7D形開閉機を使用している商品に設置することができます。

■使用条件周囲温度=O℃~+40℃(ただし、氷結のないこと。)周囲湿度=RH85%以下※屋内の0℃以上の場所に設置してください。O℃以下では放電能力が低下し、十分な能力を発揮できないことがあります。

型式 SBU-120

入力 単相 100V 50/60Hz

出力 単相 100V 60Hz

適応負荷 単相 100V 200W

適応最大電流 15A

シャッター動作可能回数 1往復以上

電源出力の設定時間 10秒~180秒(初期設定:120秒)

※本装置は無停電電源装置(UPS)ではありません。また、消防法施工規則第5条の2「避難上、または消防活動上、有効な開ロ部を有しない階の開ロ部」に設置するバッテリー設備としては使用できません。

※水圧開放装置は接続できません。

※バッテリーの寿命は約4年ですので、4年に1度は電池交換(有償)をしてください。バッテリーの寿命4年を保証するものではありません。

※バッテリーは当社指定の専用電池を使用してください。

■通常時

通常時は商用電源を利用してシャッターへ電源を供給します。

■寸法図

Page 27: S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井 まぐさ ケース 2 操作方式は?仕様と納まりの打合せ・確認 仕様と納まりの打合せ・確認

3513

90

■用途

●ガレージなどの出入口。●工場や倉庫など、フォークリフト類を頻繁に使用する場所。

■適応商品標準設定:サンオートAD(CP含)、潮彩、

静々動々、エレガノSTワイド、サンオートグリル、採光シャッターサンオート

オプション設定:ブロード、ブロードアルミ、サンオートハイリンク、ブロードハイリンク、ブロードグリル(スチール・ステンレス・アルミ)

ラジオート (リモコン)

■特長

●リモコンの操作ボタンを押すだけという簡単操作で、離れた場所からでもシャッターを開閉することができます。●軽くて持ち運びに便利なハンディタイプのリモコンです。●既設の電動シャッターにも対応できます。●雑音に強い特定小電力無線方式を採用しています。

仕様

■寸法図

1ch(チャンネル)リモコン 2ch(チャンネル)リモコン

■操作方法・1-chリモコンはONスイッチ、2-chリモコンは操作する側のchスイッチを押し、点灯している5秒以内に「開」ボタンまたは「閉」ボタンを押します。全開または全閉すると自動的に止まります。

・開放中(閉鎖中)のシャッターを反転させる場合は、「停」ボタンを押し、一旦シャッターを停止させてから「閉」(「開」)ボタンを押してください。

※リモコンのボタンを押しても、シャッターが動作しない場合は、もう一度リモコンのボタンを押し直してください。

●…2-chリモコンはシャッターが2連装の場合に、1個のリモコンで左右別々に「開」「閉」「停」の操作ができます。

※シャッターの開閉動作に支障となる障害物がないことを確認し、シャッターが見える位置から必ず操作してください。特にお子様にはご注意ください。

「ON」スイッチ 「ch」スイッチ

「停」ボタン 「停」ボタン

「開」ボタン 「開」ボタン

「閉」ボタン 「閉」ボタン

送信ランプ 送信ランプ

デジキー

■特長

●シャッターの開閉を4~10桁の暗証番号で管理します。そのため暗証番号を知っている限られた人のみ開閉でき、防犯性にすぐれています。

●暗証番号は4桁(”0000”を除く)の基本モードで20,735通りできますので、同じ番号になることはほとんどありません。●「いたずら防止」や「第2暗証番号」など、基本モードだけでは不十分な場合の付加機能も用意しています。

■用途

●倉庫などの重要な保管場所。●金融関係の社員通用口など、保安を重視する場所。

■適応商品

●軽量電動シャッター商品全タイプに設置することができます。

仕様 操作方法

●形式:DKS-1●電源:AC1OO/200V…50/60Hz…1OVA以下●テンキー制御回路電圧:DC5V●使用周囲温度:-10°C~+50°C(凍結、結露を除きます。)●使用周囲湿度:85%RH以下●暗証番号:4桁(基本モード)

クリアキー□c に続いて登録された正しい暗証番号を押すと10秒間LED(橙色)が点滅し、この間自由に開放キー□▲、閉鎖キー□▼を操作することができます。停止キー□■は常時操作できます。

■寸法図

テンキーボックス (埋込形) 制御盤

※テンキーボックスは露出形もあります。

オプション

外観形状および操作方法が異なるラジオート(リモコン)で対応させていただく場合があります。

※無線機などからの強い電波がリモコン装置に加わった場合、到達距離が短くなったり、動作しにくい場合があります。

※フロントガラスに熱反射ガラスが使用されている車両は、電波の透過性が低いため到達距離が短くなります。

※寒冷地では、リモコン到達距離が短くなる傾向があります。

φ16

(17.5)

8

7 8 9

4 5 6

321

0 C

150

90

44.8

120

165

186.8

146

1chリモコン 2chリモコン

46

商品名 特定小電力ラジオート三点式1chリモコン 特定小電力ラジオート三点式2chリモコン形 式 RAX-H35 RAX-H35T規格名 特定小電力無線局テレメータおよびテレコントロール用無線設備 (STD-T67)コード数 100万通り

到達距離最長到達距離 (標準値 )40m~80m電波の届く距離は、地形 ・建物 ・環境などの条件により、プラス、マイナス双方に大きく変化します。

使用周囲温度 ・湿度 -10℃~+60℃ ・85%RH以下 ( ただし、結露、氷結のないこと。)応答時間 0.5 秒以下

基本機能

リモコンの「開」「停」「閉」ボタンの操作により、電動シャッターなどを開放 ・停止 ・閉鎖することができます。ただし、シャッターを停止させた場合は2秒以上間をおいてから次の操作をしてください。※本リモコンは特定小電力機器です ( 証明規則第 2 条第 1 項第 8 号の無線設備 )。  このため電波を連続して送信できない制限 ( 送信時間制限 ) があります。

リモコン質量 約30g電源 CR2032型リチウム電池 (3.0V) × 1個電池寿命 約1年 (4回 /1日 )

適用規則等 ・ 無線設備規則第 49 条の 14      ・ 郵政省告示平成元年第 49 号

47

Page 28: S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井 まぐさ ケース 2 操作方式は?仕様と納まりの打合せ・確認 仕様と納まりの打合せ・確認

納まり参考図・その他

納まり参考図・その他

三方枠納まり参考図(ALC納まり)

三方枠納まり参考図(鉄骨納まり)

ガイドレールの納まり参考例

※部は鉄骨の幅に応じて変わります。

B A

開閉機

D

C

従動側そでふところ 駆動側そでふところ

軸受け(角ケース)最大出寸法

シャッター軸受けスペース

基本納まり取り付けスペース

スラット材について

ステンレス製品について

正面図 断面図

以下に示す取り付けスペースは参考数値です。シャッター設置にあたっては、現場の状況に応じて、納まり設計者と建築責任者が協議のうえ設定してください。

商品タイプ A B C D

軽量バランス式シャッター 20 20 20 軸受け最大出寸法+50以上

軽量電動式シャッター   100※ 20 20 軸受け最大出寸法+50以上

ブロードシャッター静々動 ・々エレガノSTワイド 開閉機

SB10系 20 55 20 軸受け最大出寸法+100以上

SB20系 20 85 20 軸受け最大出寸法+100以上

※軽量電動式シャッターのA寸法は、停電時に手動操作へ切り替えられる装置が軸受け側面に付く場合を示します。

 停電時に手動操作へ切り替えられる装置がケース下端に付く場合のA寸法は20です。

カラー鋼板 本カタログでは、予め鋼板メーカーで塗装された鋼板を「カラー鋼板」と表記しています。スラット材として一般的に多く使われている材料で、実績も多く安価です。

高耐食カラー鋼板 カラー鋼板に比べ防錆性に優れ、海岸地域や工業地域に適しています。

塩ビ鋼板 仕上げに、紫外線による変色が少ない塩化ビニル樹脂がコーティングされています。腐食環境や酸性雨に対しても強い材料です。

樹脂フィルム化粧鋼板 鋼板の強靭さに、優れた意匠性を兼ね備えています。ビルトインガレージ用途などにおすすめです。

ステンレス鋼板 耐食性に優れ、強度もある、優位点の多い材料です。サビ、磁性についての注意は下記の「ステンレス製品について」をご覧ください。

アルミ押出形材 アルミニウム特有の美観から高級感を得られます。耐食性にも優れています。

カラーアルミ(ウレタン充填) アルミロールフォーミングにウレタンを充填し、アルミの高い質感とスラットの軽量化を同時に実現しています。

■サビ

ステンレスは特有の耐食性、美観、清潔感、重量感が好まれ、採用いただくケースが増えていますが、ステンレス材は決して「サビない」材料ではありません。また、一旦発生したサビは落すことが難しいので、いつまでも美しくご愛用いただくためには日頃からステンレスの汚れに注意し、こまめにお手入れをしていただく必要があります。

■磁性

ステンレスは加工により磁性を帯びる場合があります。(SUS400番台は素材自体に磁性があります。)

単位:mm

◯W

◯H

30 40

上枠

竪枠

※167

3528.5

L60×30×1.6

40

40

50

25

1030

上枠

L25×25×1.6

※168

48

ブラケット取付部

●鉄骨造 ●木造 ●RC造

チリ3~5mm

5~10

43.5 43.5 43.5

チリ10mm下り壁▲

2839

11

48

2839

1117

11

48

48

39

1117

11

1711

竪枠

上枠

ブラケット取付部

◯W

◯H5

265

40

15

30

50

20

263.5

100

11

39

1117

48

2030

35

10

50

100

25

25L-65×65×6

コーキング

5

43.5

コーキング

L-65×65×6

48

100

100

5

3223

※外壁がALCの場合は、必ずシャッター 取り付け用の鉄骨下地を設けてください。

48 49

Page 29: S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井 まぐさ ケース 2 操作方式は?仕様と納まりの打合せ・確認 仕様と納まりの打合せ・確認

3.3

1.5

1.2 1.5 3.2 3.732.8

A B C

3.333

1.5

3.2 3.50.7 1 32.8

A B C

建築基準法上の分類 証明資料

例示仕様品国土交通大臣が定めた構造方法を用いて作られたもの

「防火設備の構造方法を定める件平成12年5月24日建設省告示第1360号」に適合すること。

証明資料無し(申請図書として資料の提出は不要)

大臣認定品国土交通大臣の認定を受けたもの

国土交通大臣が指定した指定性能評価機関で試験・評価を行い、国土交通大臣の認定を受けること。

認定書および別添資料(申請図書として必要)

防火設備

建築基準法では、防火地域・準防火地域にある建築物における外壁の開ロ部で延焼のおそれのある部分に防火設備の設置が義務付けられています。

防火設備は下記①と②があります。①遮炎性能を有する防火設備(大臣認定番号EB-OOOO)  20分両面遮炎性能・建築物の周囲または建築物の内部で発生した火災の延焼を防止する防火設備・設置箇所は (建築基準法第2条九のニロ)

耐火建築物・準耐火建築物における外壁の開ロ部で延焼のおそれのある部分(建築基準法第64条)防火地域・準防火地域にある建築物における外壁の開ロ部で延焼のおそれのある部分

②準遮炎性能を有する防火設備(大臣認定番号EC-OOOO)  20分片面遮炎性能・建築物の周囲で発生した火災の延焼を防止する防火設備・設置箇所は (建築基準法第64条)

防火地域・準防火地域にある建築物における外壁の開ロ部で延焼のおそれのある部分

サンオートAD

エレガノSTワイド

サンオートAD 単装のみバランスシャッター バランスシャッター 単装のみブロード

[例示仕様品] ①と②の両方に該当します。

KE6N形スラット…■カラー鋼板

G6K形スラット…■カラー鋼板

右表参照KE6N形スラット…■カラー鋼板 右表参照A6K形スラット…■カラー鋼板B6K形スラット…■カラー鋼板

※三和の大臣認定品(準遮炎性能)は②に該当し、「耐火建築物・準耐火建築物における外壁の開ロ部で延焼のおそれのある部分」には設置できません。 したがって、防火地域、準防火地域で設置できる防火設備適用範囲は、次の条件を満たした建築物となります。〈防火地域〉 ・延べ面積が50㎡以内の平屋建ての附属建築物で、外壁および軒裏が防火構造のもの(独立したガレージなど)

     ・高さ2mを超える門または塀で不燃材料で造り、または覆われたもの 〈準防火地域〉・地下を除く階数が2以下かつ延べ面積が500㎡以下の建築物。木造建築物の場合は、外壁および軒裏で延焼のおそれのある部分を

防火構造としたもの

※大臣認定書は三和シヤッター工業(株)のホームページ(https://www.sanwa-ss.co.jp/)に掲載しています。

[例示仕様品と大臣認定品の比較]

内のり幅○W m

内のり幅○W m

内のり幅○W m

内のり幅○W m

内のり幅○W m内のり幅○W m

●0.8mmスラット 正巻・逆巻

●0.8mmスラット 正巻

正巻・逆巻 正巻・逆巻

●0.8mmスラット 正巻・逆巻 ●1.0mmスラット 正巻・逆巻

[大臣認定品(認定番号:EC-0027)] ②に該当します。

A…0.4mmスラットK6M形スラット…■カラー鋼板

A+B……0.5mmスラットK6M形スラット…■カラー鋼板K6M形スラット…■高耐食カラー鋼板

A+B+C…0.8mmスラットKE6N形スラット…■カラー鋼板KE6N形スラット…■高耐食カラー鋼板

内のり高さ…

内のり高さ…

内のり高さ…

内のり高さ…

内のり高さ…

内のり高さ…

※AD形ケースは対応できません。※アルミ押出形材レール・中柱は対応

できません。※サンオートAD CPは対応できません。

※防火仕様のガイドレールと座板を使用します。

※樹脂フィルム化粧鋼板スラットは対応できません。

※LED照明(オプション)は対応できません。

※丸形ケースは対応できません。※アルミ押出形材レール・中柱は対応

できません。※バランスCPは対応できません。

納まり参考図・その他

1

3

1 6.3

3

1.5

1.2 1.5 3.2 3.7

3.5

 

4

3

1.5

3.2 3.50.7 1

51

5.1

5.6

■B6Kのみ

50 51

※ステンレス鋼板レールおよびアルミ押出形材レールは対応できません。

※ガレージ用途の場合は、例示仕様品での対応となります。

※ステンレス鋼板レールおよびアルミ押出形材レールは対応できません。

Page 30: S-14 軽量シャッター技術資料 1907ƒ–ラケット H H ブラケット ケース 天井 まぐさ ケース 2 操作方式は?仕様と納まりの打合せ・確認 仕様と納まりの打合せ・確認

0

500

1000

1500

2000

2500

(m)2 3 5 6

アルミ押出形材L6-RS

カラー鋼板K6M(t0.4)

ステンレス鋼板KE6N(t0.8)

ステンレス鋼板KE6N(t0.5)

カラー鋼板KE6N(t0.8)高耐食カラー鋼板KE6N(t0.8)

アルミ押出形材L6-TS

392

樹脂フィルム化粧鋼板KE6N(t0.6)

塩ビ鋼板 KE6N(t0.5)樹脂フィルム化粧鋼板KE6N(t0.5)

高耐食カラー鋼板 K6M(t0.5)カラー鋼板 K6M(t0.5)

4(m)

アルミ押出形材L6K

カラー鋼板A6K(t1.0)

2 3 4 5 6(m)

2500

3000

3500

4000

4500

5000

2000

0

500392

1000

1500

カラー鋼板A6K(t0.8)カラー鋼板B6K(t1.0)

カラー鋼板B6K(t0.8)

スラット耐風圧力線図 軽量シャッターの設計範囲は、当社社内基準の風圧力…(392Pa)を基準にしています。 耐風圧強度が要求される場合はW寸法に制限がありますので下記のグラフより要求される耐風圧に見合うスラットを選定してください。

■サンオートAD/バランスシャッター

■ブロード/ブロードアルミ

(1Pa=0.102kgf/㎡)

(1Pa=0.102kgf/㎡)

風圧力Pa

風圧力Pa

内のり幅○W m

内のり幅○W m

※グラフのデータは内のり幅4mまでとなっています

が、各設計範囲を超える対応はできませんのでご注意ください。

※グラフのデータは内のり幅6mまでとなっています

が、各設計範囲を超える対応はできませんのでご注意ください。

※カラー鋼板B6K(1.0t)スラットは5.0m< ≦5.6mの範囲で当社社内基準の風圧力(392Pa)を下回っていますが、90レールを使用し、スラットの抜け出しをおさえることで社内基準の風圧力(392Pa)を確保しています。

52