JACET Kanto 2013 CLIL Presentation 03

8
「小学校外国語活動におけるCLIL実践とその展開」 CLILを実践するための教員研修 上智大学 池田真 ([email protected])

description

小学校外国語活動における CLIL実践とその展開 CLIL practices in primary school: its future development

Transcript of JACET Kanto 2013 CLIL Presentation 03

Page 1: JACET Kanto 2013 CLIL Presentation 03

「小学校外国語活動におけるCLIL実践とその展開」

CLILを実践するための教員研修

上智大学 池田真 ([email protected])

Page 2: JACET Kanto 2013 CLIL Presentation 03

発表の流れ

1. CLIL研修のフレームワーク

2. CLIL研修の内容・素材・方法

3. CLIL研修のタスク例

http://www.cliljapan.org/

Page 3: JACET Kanto 2013 CLIL Presentation 03

1. CLIL研修のフレームワーク

「授業名人」による実演・指導

実践 職業的能力

科学的知見

研修者へ伝達

実践 職業的能力

①と②による知識

実践 省察 職業的能力

省察の循環

①クラフトモデル

②応用科学モデル

③省察モデル

(Wallace, M. 1991, Training Foreign Language Teachers, Cambridge: CUP, pp. 6-17)

経験による知識

Page 4: JACET Kanto 2013 CLIL Presentation 03

2. CLIL研修の内容・素材・方法

内容 素材 方法

普及の背景理論と原理シラバス設計授業計画教材開発教育技法評価方法研修者養成研究の動向批判的考察

文献(専門書・解説書・論文など)図表(概念図・チェックリストなど)文書(カリキュラム・授業案など)教材(教科書・ワークシートなど)映像(教師の指導・生徒の活動など)スクリプト(教室での言語的やりとり)作品(生徒の作文など)

講義議論講読小論観察分析作成経験実演発表

Page 5: JACET Kanto 2013 CLIL Presentation 03

3. CLIL研修のタスク例

CLILの教材分析

これからCLILと非CLILの教材を配ります。

「食べ物」をトピックとした2つの教材を比較し、

両者の違いをグループで話し合ってみましょう。

Page 6: JACET Kanto 2013 CLIL Presentation 03

CLILの言語分析

これからCLIL授業のスクリプトを配ります。

生徒の言語的間違いをどのような方法で

訂正しているかを考えましょう。

Page 7: JACET Kanto 2013 CLIL Presentation 03

CLILの授業分析

これから小学校でのCLILの授業を見ます。

言語学習と内容学習がどのような方法で

統合されているかを考えましょう。

Page 8: JACET Kanto 2013 CLIL Presentation 03

日本語でのCLILの情報源