原子力資料情報室(CNIC)| 原発のない世界をつくろう。た …Created Date...

20
六ヶ所再処理工場とプルサーマル問題 2005123日 水戸 澤井正子(原子力資料情報室)

Transcript of 原子力資料情報室(CNIC)| 原発のない世界をつくろう。た …Created Date...

  • 六ヶ所再処理工場とプルサーマル問題ー再処理工場と原発の危険な関係ー

     2005年12月3日 水戸澤井正子(原子力資料情報室)

  • なぜプルサーマルなのか?

    ・プルサーマルはどんなこと?・なぜプルトニウム燃料なのか?・プルサーマルの危険性・問題点は?

  • 日本の原子力政策=燃料核サイクル(建前)プルトニウム利用計画:原発の使用済み燃料からプルトニウムを再処理工場で分離し、

            資源の少ない日本で準国産エネルギーとして利用する。

    【資源エネルギー庁ホームページから】

  • Q.「再処理工場って何するところ?」

    →プルトニウムを取り出す工場です。

    Q.「プルトニウムはどこで作られるの?」

    →原子力発電所の核燃料の中です。  

  •  

    Q.どうしてプルトニウムができるの?

    A.ウラン238が中性子を吸い込んでプルトニウム239になる

    燃えにくいウランなど【劣化ウラン】

    プルトニウム  4~13%

    【再処理工場から】

    燃えやすいウラン(ウラン235)約0.7%

    燃えにくいウラン(ウラン238)約99.3 %

                       

    燃えやすいウラン3~5%

    燃えにくいウラン

    約97~95%

    燃えやすいウラン約1%

    プルトニウム約1%

    核分裂生成物約3%

    燃えにくいウラン約95%

    天然ウランウラン燃料(発電前)

    ウラン燃料(発電後)

    MOX燃料

    【日本原燃ホームページから作成】

  • プルサーマルは余剰プルトニウム対策■本来の目標 再処理工場でプルトニウムを分離し、「高速増殖炉もんじゅ(福井県)」の燃料にする。 →英・仏の再処理工場でプルトニウムをドンドン分離(使用済み燃料約7100t) →英・仏にプルトニウム約40トンが貯蔵中(実態は余剰プルトニウム) ⇨核燃料サイクルの破綻■緊急措置⇨余剰プルトニウムでないという言い訳のため、普通の原子力発電所の燃料に      プルトニウムを混ぜて燃やす(プルサーマル計画)■六ヶ所再処理工場の稼働=六ヶ所のプルトニウムは最初から余剰プルトニウムである            ⇨プルサーマル自体が目的となる!(目的と手段が転倒)             

    六ヶ所再処理工場

    【原子力資料情報室作成】 プルサーマル

  • 進まないプルトニウム利用計画

    進まないプルサーマル計画1.英・仏の再処理工場にあるプルトニウムの利用計画               

    2.六ヶ所再処理工場のプルトニウム利用計画=不明?  (プルトニウムの分離の前までに10電力会社から計公表の予定)                       

    玄海3審査終了

    【原子力資料情報室作成】

  • 日本の原発と核燃料施設

  • プルサーマルの実績??

  • プルサーマルの問題点(1)                         

    試験なしに商業炉(100キロワット級)で実施日本にMOX燃料の装荷実績はない!

                  

    MOX燃料の原発への装荷実績と計画□ウラン燃料■MOX燃料

    敦賀1号炉でのMOX燃料装荷実績(装荷燃料全体308体のうち2体のみ)

    福島第一原発3号炉でのMOX燃料装荷計画(装荷燃料全体548体のうち240体をMOX燃料に!)

    35.7万kW 78.4万kW

    実績

    実績 実績

    計画

  • 1)制御棒の効きが悪くなる

    2) 原子炉のコントロールが難しくなる

    3)燃料の破損が起きやすくなる

    4)運転中の放射性ガスの放出量が増える

    5)事故の被害がウラン燃料の場合より 大きくなる

    プルサーマルの問題点(2)              

    様々な危険性が増大

    【東海第2原子力発電所】

  •      ◆

    米軍三沢基地(三沢空港)

    六ケ所村

    むつ市使用済み燃料中間貯総施設

    ■再処理工場

    青森県六ヶ所村核燃料サイクル施設

    【日本原燃ホームページから作成】

  • プルトニウム社会が始まる!!(1)ー情報の非公開:六ヶ所再処理工場『ウラン試験報告書(1)』ー

  •   プルトニウム社会が始まる!!(2)ー情報の非公開:六ヶ所再処理工場『ウラン試験報告書(1)』ー

  • 2025年度⇩

    2350年度

    ¥ 4,741,263,397,000

    2005年度

    2369年度

    プルトニウム社会が始まる!!(3)【東京電力】

  • 2016年度  ⇩2349年度

    プルトニウム社会が始まる!!(4)

    2005年度

    2369年度¥ 955,548,040,000        の一部

    【日本原子力発電】

    ¥ 4,741,263,397,000+

  • 核燃料サイクル全体のコスト:19兆円?再処理工場関連が約7割⇒使用済み燃料直接処分の選択肢を選択するべき

    ウラン濃縮工場

    解体等

    2400億円

    MOX燃料加工

    1兆1900億円使用済燃料

    中間貯蔵

    1兆100億円

    HLW輸送

    1900億円

    返還LLW管理

    5700億円

    返還HLW管理

    30 00億円

    再処理

    11兆円

    使用済燃料輸送

    9200億円

    HLW処分

    2兆5500億円

    TRU廃棄物

    地層処分

    8100億円

    *HLW : 高レベル放射性廃棄物LLW : 低レベル放射性廃棄物

    ×

    ×

    ×建設費:2兆1400億円運転・操業:0円解体・廃棄物:?

    【原子力資料情報室作成】

    ◆欠落しているコスト◆MOX使用済燃料対策費第2再処理工場、他

  •  ⇦ITER候補地

    石油備蓄基地むつ小川原ウインドファーム

    ■MOX燃料加工工場

    ×再処理工場

    六ヶ所核燃料サイクル基地の現状■使用済燃料の年間処理能力:800トン プルトニウムの生産量:8トン(8000キロ) 1993年4月   :建設開始 2004年12月      :ウラン試験開始(劣化ウラン) 2005年12月→2006年2月:アクティブ試験延期(使用済燃料) 2007年 5月→7月   :操業開始延期

    ■核燃料サイクルは、・燃料のリサイクルではない・温暖化対策にはならない ⇨エネルギーの大量生産・大量諸費政策を  生み出す (オール電化住宅・深夜電力利用の奨励など)・六ヶ所工場は余剰プルトニウムを作り出す

    ■再処理工場のアクティブ試験中止し ⇨プルトニウム利用計画の放棄を! ⇨プルサーマル計画の中止を!

  • 2005年11月4日(金)「東奥日報」

    ◆日本原燃の兒島伊佐美社長は四日の定例会見で、六ケ所再処理工場で計画している最終段階の試運転(アクティブ試験)について「十二月開始は難しいと判断し、今後の工程について検討している」と述べ、工程を延期することを表明した。

    ◆アクティブ試験の延期は、二〇〇七年五月開始予定の本格操業の繰り延べや、再処理工場の総工費(約二兆一千九百億円)の増加にも波及する可能性があるという。

    ⇨更にコストの増大が確実!

    アクティブ試験延期

  • プルトニウム社会が始まる!!(5)

    国民保護法と核テロ◆福島県の県民保護計画   :原子炉停止、知事が直接要請・国民保護法では、原子炉の停止は経済産業相が命令することができ、知事は国に対して停止措置の要請ができるにとどまっている。しかし、原発が被害を受けた場合は一刻の猶予もないため、知事が直接電力会社に要請する項目を盛り込んだ。

    ・原子炉本体以外が破壊される場合:運転中の原発の方が大きな事故を引き起こす蓋然性が高い(制御系統機能不能、タービンが破壊→冷却不能、配管破壊→冷却水が喪失→原子炉の空だき状態他

    ・運転停止中でも,使用済み燃料プールなどが攻撃されれば,内蔵している放射能が多い分,原子炉1基だけが攻撃されるより被害が大きくなる可能性

    ⇨プルサーマル実施の場合:           被害はより大きくなる

    福島第一原子力発電所(6基)

    福島第二原子力発電所(4基)