何でもご相談ください - health-coop.jp · ⑴第183号 ヘルスコープおおさか...

3
2016 年 10 月号 ヘルスコープおおさか ⑴第 183 号 183 2016 年 10 月号(毎月10 日発行) 発行 生活協同組合ヘルスコープおおさか 発行責任者 中谷 清 〠 538-0053 大阪市鶴見区鶴見 3-6-24 06 - 6915 - 8855 FAX 06 - 6915 - 8822 編集 機関紙編集委員会 ヘルスコープおおさかの現勢 2016 年8月 31 日 組合員数 71,428 人 出資金 1,632,604,000 円 平均 22,857 円 ホームページアドレス http://www.health-coop.jp/index.html E-mail [email protected] *転居 ・ 家族の異動等があった場合、上記にご連絡下さい。 使調75 31 31 何でもご相談ください 「ここに来たらホッとする」 (うえに生協診療所デイサービスセンター)

Transcript of 何でもご相談ください - health-coop.jp · ⑴第183号 ヘルスコープおおさか...

Page 1: 何でもご相談ください - health-coop.jp · ⑴第183号 ヘルスコープおおさか 2016年10月号 第183号2016年10月号(毎月10日発行) 発行 生活協同組合ヘルスコープおおさか

2016 年10月号ヘ ルスコープお おさか⑴第183 号

第183 号 2016 年10月号(毎月10日発行)発行 生活協同組合ヘルスコープおおさか発行責任者 中谷 清〠 538-0053 大阪市鶴見区鶴見 3-6-24☎ 06-6915-8855 FAX 06-6915-8822編集 機関紙編集委員会

ヘルスコープおおさかの現勢2016 年8月31日

組合員数 71,428 人出資金 1,632,604,000 円平均 22,857円

ホームページアドレスhttp://www.health-coop.jp/index.html

E-mail [email protected]*転居・家族の異動等があった場合、上記にご連絡下さい。

虹のネッ

「誰もが安心して住み続

けられるまちづくり」をめ

ざし、健康づくり、居場所

づくり、お元気ですか訪問

や、気になる人の見守り活

動、認知症サポーター養成

や、脳いきいき班会、無料

低額診療、原発ゼロを求め

る運動、平和と憲法を守る

運動などなど、ヘルスコー

プおおさかは様々な活動を

展開しています▼しかし一

方で、住み続けるのに最低

必要なものが地域社会か

らどんどん奪われていま

す。銭湯がなくなり、商店

街やスーパーまでがなくな

り、買い物も満足にできな

い、それどころか公共サー

ビス切り捨てで頼みの足も

なくなり、地域の中での支

えあいや助け合いの機能が

弱まり、庶民が孤立しやす

い状況がつくられています

▼「地域包括ケア」づくり

が求められている今、訪問

活動をもっと活発にし、自

分たちの地域の現状をしっ

かり掴み、本当に必要なも

のは何なのか、医療福祉生

協がかかげている、つなが

りマップづくりを早急に行

い、「見える」化し、行政

に働きかけを強めていくこ

とが必要です。そのために

は、組合員と職員が共に力

を出し合いながら、地域と

のつながりづくりを進めな

ければなりません。まずは

人のつながりから始めま

しょう。

(小森佳子)

 

来年4月に予定されている介護保険制度の改定を

ご存知ですか。5〜6月にヘルスコープで取り組ん

だ『お元気ですか訪問』の対話でも「わかりにく

い」「どこに相談したらいの?」という声が多く聞

かれ、次の改定への不安を抱く方もいるのではない

でしょうか。市町村によって違いもあり、現時点で

大阪市も完全に仕組みを決定しているわけではあり

ません。案の状態ですが、・介護サービスを利用し

ている方・これから介護申請・サービス利用を予定

している方・申請はまだまだ先のことという方、だ

れもが住みなれた地域で安心して暮らしていくため

に『知っ得情報』をお届けします。

✿✿

 

来年4月1日時点で、介

護サービスを利用していな

い場合、新規の申込は、①

「認知症高齢者の日常生活

自立度ランクⅡ以上」(日

常生活に支障のある認知

度)、②「障がい高齢者の

日常生活自立度ランクB以

上」(ベット生活中心で車

イス利用)の方でないと、

「現行相当サービス」は利

用の対象にはなりません。

ですから、新規利用者のほ

とんどがホームヘルパー

のサービス利用ができず

に、基準緩和型の無資格ヘ

ルパーしか利用できなくな

ります。現在、介護保険の

認定をお持ちで、まだサー

ビスを使わずにお困りの方

や、認定を受けておきたい

と思われる方は、早目にご

相談されることをおすすめ

します。

 

現時点で要支援、サービ

ス利用中の方は、今まで通

り。4月1日以降もサービ

ス利用金額も変更なしで利

用できる予定です。しかし、

介護認定期間は最大1年で

すので、更新時のチェック

リストや主治医の意見書

で、今後変更はありえます。

手続きの際、役所にも「要

支援の申請にきました」と、

はっきり意思表示をしてい

きましょう。

 

来年4月1日から、現在

要支援者(支援1・2)の

方のホームヘルプサービス

(訪問介護)・デイサービス

(通所介護)が、新総合事

業という名称で事業内容は

市町村の裁量となり、人員

や運営基準の緩和されたも

のに移行されます。

ホームヘルプは現行型の

「介護予防型訪問介護サー

ビス」と基準緩和A型「生

活援助型訪問サービス」に

分けられ、基準緩和型は無

資格者による生活援助(調

理・洗濯・掃除・買い物等)

で、既存の介護事業者に参

入させ、報酬額は現行の

75%程度というものです。

大阪市の新総合事業

無資格のヘルパー導入

現在介護サービスを

利用している方は

これから介護申請・

サービス利用を考えている方

早目に相談を

ションなど31事業所。地域

では支部活動・地域食事会・

組合員センターなどでの見

守り、助け合いの会など、

少しずつですが安心できる

まちづくりをすすめていま

す。また、行政に対しても

制度の改善を求め、改悪の

スピードをゆるめる取り組

みもしていきます。

 

介護でお困りのことがあ

れば、ネットワークの活用

と、地域連携のノウハウを

持つヘルスコープに、まず

はご相談ください。

ルスコープおおさかは、医

療・介護のプロ集団と地域

住民の組合員によるネット

ワーク・つながりを持って

います。

 

介護事業も、ケアプラン

センター・ヘルパーステー

ション・デイサービス・グ

ループホーム・小規模多機

能型居宅介護・訪問入浴・

福祉用具レンタルステー

 

介護保険制

度は改定続き

で、利用者・

事業所ともに

先の見えにく

い状況の中、

「地域包括ケ

ア」の言葉だ

けが宙に浮い

ている現状で

す。私たちヘ

ヘルスコープには

31の介護関連事業所

何でもご相談ください

「ここに来たらホッとする」(うえに生協診療所デイサービスセンター)

Page 2: 何でもご相談ください - health-coop.jp · ⑴第183号 ヘルスコープおおさか 2016年10月号 第183号2016年10月号(毎月10日発行) 発行 生活協同組合ヘルスコープおおさか

2016 年 10 月号⑵ヘ ル ス コ ー プ お お さ か⑶第 183 号

診療科目 月 火 水 木 金 土

午前受付時間8:30

12:00診察時間9:00 ~

内科 ○ ○ ○ ○ ○ ○呼吸器特診 ○

無呼吸いびき外来 ○(1・3・5) ○(第1)

糖尿病特診 ○隔週 ○ ○(1・3・5)

外科 ○ ○ ○ ○ ○※整形外科 ○ ○ ○ ○ ○※ ○※泌尿器科 ○ ○ ○ ○ ○ ○眼科(予約制) ○ ○ ○ ○ ○ ○(1・3)

小児科 ○ ○ ○ ○ ○ ○歯科(予約制) ○ ○ ○ ○ ○ ○健康診断 ○ ○ ○ ○ ○ ○女性外来 ○

皮フ科 ○※

午後

診察時間14:00~要予約

糖尿病特診 ○ ○ 

※整形外科 

金曜日の受付は11時30分までです。

 

※整形外科 

土曜日の診察は10時からです。

 

※外科 

土曜日の診察は10時30分からです。

 

※皮フ科水曜日の診察は9時45分からです。

心療内科(完全予約) ○ ○循環器特診 ○ ○リウマチ特診 ○ ○(2・4)

小児科(アレルギー特診) ○乳児検診・予防接種 ○ ○ ○ ○歯科(予約制) ○ ○ ○ ○婦人科健診 ○ ○ ○神経内科 ○(1・3) ○女性外来 ○(1・3) ○(1・3)

眼科(予約制) ○

夜間受付時間17:00

19:30診察時間17:30~

内科 ○ ○ ○循環器特診 ○外科 ○ ○泌尿器科 ○小児科 ○※歯科(予約制) ○ ○ ○禁煙外来(予約制) ○隔週

皮フ科 ○ ○

コープおおさか病院 診察案内 電話 6914-11002016年 10 月1日現在

※休診により予告なく変

 

更されることがありま

 

す。

(リンパ節転移)と診断さ

れた方や、Ⅳ期(他臓器転

移)の方に抗癌剤治療を

お勧めしています。

 

抗癌剤には副作用があ

ります。年齢や体力との

段階と病状を考えこれら

の薬を使用していきま

す。

 

コープおおさか病院で

は「大腸癌治療ガイドラ

イン」に準拠して、1次治

療、2次治療、3次治療、

4次治療、5次治療…の

ラインアップを備えてい

ます。効果が弱くなった

ら手を変えていくので

す。抗癌剤治療は決して

楽なものではありません

が、新薬の開発が進み、長

期生存が可能となってい

ます。

 

Ⅰ期、Ⅱ期なら手術単

独で9割近い5年生存率

が期待されます。

大腸がん検診がきっかけ

で発見された大腸癌はⅠ

期、Ⅱ期の場合が多いの

です。

 「捨てるウンチで拾う

命」。「便潜血検査」を毎年

必ず受けましょう。

 

3人に1人は「がん」で

亡くなる時代に私たちは

暮らしています。

女性の癌死亡者数の1位

は「大腸癌」なのです。(男

性は肺癌が1位で大腸癌

は3位です)大腸癌の治

療は手術と抗癌剤が2大

柱です。癌の進行程度に

よってⅠ期からⅣ期の4

段階があります。

 

術後の病理検査でⅢ期

兼ね合いで治療を選択し

ていきます。

 

抗癌剤には3つの種類

があります。DNA合成

阻害薬・DNA複製阻害

薬・分子標的薬です。癌の

大腸癌の抗癌剤治療

コープおおさか病院

外科

藤本 正明

2016年度第4回理事会は9月17日(土)に理事35名中32名、監事4名中4名の出席で行われました。

<承認事項>① �8月度の経営のまとめと当面の経営対策承認の件 先月に引き続き病院の入院部門が好調でした。法人全体の総事業収益は予算達成しましたが、個別事業所対策で成果が求められています。

②8月の組合員活動の振り返りと当面の重点課題承認の件 仲間ふやしは800名を目標に取り組みます。10/1を「せーのーデー」と位置づけ、すべての地区で仲間ふやし行動を行います。

③役員賠償保険加入承認の件「日本生協連 生協役員賠償保険」に加入、保険料の一部を役員全員で負担します。

<報告事項>①組合員活動、機関紙編集、健康づくり、社保平和まちづくり、環境のそれぞれの専門委員会より報告がありました。

②9/15に実施された大阪府の生協検査の報告がありました。

 理事会だより

••••••••••••••••••••••••••••••••••

※歯科予約 

6914・1107/健診予約 

6914・1167

※小児科夜間 

受付時間16時30分~19時 

診察時間17時~

シリーズ

終活⑨

 

遺言書づくりのために

は、まず不動産、預貯金、株

式をはじめとする有価証券

など相続財産のできるだけ

正確な一覧表を作成するこ

とが大切です。

 

遺言書に出てこない財産

があると、それがもとで争

も故人の意思で自由に決め

ることができます。

 

しかし、こうしたやり方

は、相続人の間での不公平

感を生み出しかねません。

民法は、相続開始後1年以

内に相続人からの請求があ

れば、法律で定められた相

いが起きがちです。そのう

えで、どの財産を誰に引き

継がせるのかを明確にする

必要があります。このとき

複数の相続人中の一人だけ

に全ての財産を相続させる

ことも、特定の相続人だけ

になにも相続させないこと

とも珍しくありません。こ

うした事態を避けるために

は、遺言書を作成するにあ

たり、各相続人の遺留分を

侵害しないようにしておく

ことも工夫の一つです。ま

た遺言書に、なぜそのよう

な内容としたのかについて

続分の二分の一(直系尊属

だけが相続人の場合は三分

の一)までは、その相続人の

手元に残さなくてはならな

いとしています。

 

これを遺留分と言いま

す。この遺留分をめぐって

相続人間に紛争が生じるこ

の、あなたの思いを書いて

おくことも必要かもしれま

せん。法定相続分より損を

する人がいたとしても、故

人からの感謝や配慮の言葉

があれば、それで納得して

くれることもあるからで

す。

 

遺言書はあなたの意思

で作成するものですが、残

された遺族への配慮も大

切です。遺言書づくりに際

しては、ぜひそのことにも

留意して下さい。また、わ

からないことがあるとき

は、迷わず専門家に相談

することをお勧めします。

(遺言などに関するお問い合

わせは関西合同法律事務所 

06・6365・8891まで)

遺言書づくりの注意点

関西合同法律事務所 弁護士 杉島 幸生

竹田初江さん今津支部

通じて、仲間をもっと増

やしたいと思っていま

す。

 

新しい仲間の皆さんに

も私たちと同じように

「今津生協診療所」や「つ

どい」に愛着を感じて欲

しいと思います。職員の

方にも「今津で働いてい

てよかった」と思えると

ころにしていきたいと思

います。

ます。

 

今津生協診療所地区に

は今津支部(今津小学校

区)、榎本支部(榎本小学

校区)の2つの支部が以

前からありました。そし

て、組合員センター「つど

い」ができ,絵手紙・手芸、

おしゃべり会、月に一度

ですが食事会などもでき

るようになりました。地

区ではウォーキングサー

クルの「てくてく」を立ち

上げて各地のいろいろな

コースをめぐることにし

ています。数々の健康教

室も企画しています。そ

うやっていろいろな健康

づくりの取り組みが広

がっていて、そのことを

 

私が生協に関わるよう

になったのは、今から27

年前です。

 

その当時、今津に生協

の医療機関がなく、まっ

た生協診療所に通いなが

ら今津にも生協の診療所

が欲しいと思って頑張っ

てきたのを思い出しま

す。

 

今もその頃の仲間と一

緒に活動していますが、

なんといっても医療生協

は自分たちの手でつくっ

てきたという愛着があり

ます。「城東・鶴見保健生

協」が「ヘルスコープお

おさか」になって大きく

なっても、今津生協診療

所には特別の思いがあり

健康づくりの輪を広げ

仲間をもっと増やしたい

 コープおおさか病院だより

組合員のための無料法律相談11 月 11日㈮・12月9日㈮

午後6時~8時*毎月第2金曜日(お一人 30 分・完全予約制)相談者:杉島幸生弁護士(関西合同法律事務所)コープおおさか病院1階医療相談室にて予約・問い合わせ 06 ー 6912 - 5137 ~ 8

ヘルスコープおおさか組合員活動部まで

コープおおさか病院医療講座

・11月 12日㈯ 午後2時~テーマ 「検査数値の見方」講 師 コープおおさか病院検査室スタッフ会 場 健診棟2階 集会所

 

城東診療所地区の組合員

センター『きなんせ』は週4

回オープン、いろいろな人

が出入りする場になってい

ます。そこに組合員活動担

当の職員もやってきて健康

診断や、診療所のお知らせ

など常に情報発信をしてい

ます。

 

ある日、月に一度の『カ

レーの日』に表の看板を見

たという男性がやってきま

した。話しを聞くと「家で

は妻と二人暮らしです。カ

レーは久しく食べていませ

ん」ということでした。子ど

もがいるような家族ならば

よく食べるカレーも、高齢

世帯では、つくらないとい

うところも多いようです。

その方は『きなんせ』にいる

ボランティアさんから「組

合員になって」との声かけ

に、加入され、毎回カレーの

日には『きなんせ』に来られ

るようになりました。

 『きなんせ』では、表に貼

りだしたバスツアーのチラ

シで加入された方もいて、

「この看板結構見てくれて、

医療福祉生協の仲間増やし

にも貢献してるんやで」と

新しい仲間が地域の組合員

センターから少しずつ増え

ています。

 

9月になり、各地域で、「おおさかまるご

と健康チャレンジ」の応援企画、学習会や、

この機会にヘルスコープに新しい仲間を迎

えようとさまざまな取り組みが始まってい

ます。ヘルスコープでは、9月から11月まで

の3カ月間を地域に生協を知らせる月間と

位置付けています。みなさんも新しい仲間

と一緒にこの秋ヘルスコープで健康づくり

しませんか。

地域でつながって 健康づくり、  まちづくり、   人づくり

2016 生協強化月間スタート

 

9月14日、診療所近くの

日之出通り商店街出口で街

頭健康チェックを実施。『食

品塩分量パネル』をまちか

どで掲示して『すこしお運

動』をアピールしました。道

行く高校生らが、「これ昨日

食べた、ええ!こんなに塩

入ってんの?」と驚きのコ

メントを残して合点がいか

ない様子で通り過ぎていき

ます。

 

作業服姿で仕事帰りの60

歳代の男性は、「俺の好きな

ものばかり」とパネルを眺

めてつぶやきました。健康

チェックでは見事な「高血

圧」で、まるごと健康チャレ

ンジのパンフを持って帰る

ことになりました。

 

同様の取り組みを各地

で実施していたところ、中

央区の子どもまつり(9月

11日 

桃園公園で実施)で、

「1回脱退しとったけど、も

う1回入るわ」と1人の方

が再加入しました。

 

うえに地区では、これま

で地域活動協議会や、各種

団体とのあらゆる分野での

協同をすすめて活動してき

ました。これまでお付き合

いのあまりなかった団体や

個人の方に対しても、健康

づくり運動や、平和を語り

継ぐ取り組み、暮らしの助

け合いの活動等あらゆる機

会を通じて呼びかけてきま

した。それらのつながりを

生かして仲間増やしをすす

めています。

まちかどで「チャレンジ」!

「すこしお」アピール!

うえに生協診療所地区

「きなんせ」がヘルスコープ

おおさかの入り口に

城東診療所地区

地域で「すこしお生活」学習会

元保健師の組合員が講師

あかがわ生協診療所地区

 

旭東支部では9月9日に

新森中央公園集会所で健康

チャレンジ学習会を開催し

ました。参加者には最初に

健康チェックを実施した

後、元保健師さんという運

営委員の佐藤さんが講師に

なって「すこしお生活」学習

会を行いました。保健師の

経験をいかし、ご自分で資

料を作成し、血圧と塩分の

関係、塩分控えめの食事の

方法などわかりやすくお話

しをされ、参加者からは大

好評でした。事前に地域へ

のチラシ配りや、声かけな

どをして、組合員

さんでも始めて生

協の行事に参加し

たという方や、ま

だ加入されていな

い方など15人が参

加しました。支部

長の野上さんは、

「まだまだがんば

れる」と、この取り

組みに大きな手応

えを感じていま

す。

た。ソーシャルワーカーが、

電気ガス水道を復活。ケア

マネージャーが、デイケア

やヘルパー福祉用具などの

サービスを調整、配食も依

頼して糖尿病管理ができる

ようにし、独居生活を続け

ることができるようになり

ました。

 

その人の好きなことを知

り、環境を整え、さまざまな

職種と連携をとり、その人

らしく生きることを支える

ようこれからも努力してい

きたいと思います。

(3階病棟 看護師

       古賀有紀)

 

Mさんは男性55歳、10年

前の脳梗塞のため、伝い歩

きや押し車利用で文化住宅

に一人で暮らしていまし

た。今回、新たに脳梗塞にな

り、リハビリ目的で入院さ

れました。気にいらないこ

とがあると場所をかまわず

る中で、将棋が好きなこと

がわかり、いっしょに将棋

をしてコミュニケーション

をとりました。また、病棟全

体とリハビリが連携して

「自分でできることは自分

でする」ように促し、「でき

ること」を増やしていきま

した。お金を病棟で預かる

ことを提案して、ジュース

は1日1本と決め、無駄遣

いはしないようになり、自

己管理に戻すことができま

した。

 

また、家に帰ればできる

という認識だったので、実

際にスタッフが、いっしょ

に自宅へ帰り「できないこ

と」を実感してもらい、リハ

ビリ意欲を高めました。

 

家の中は、足の踏み場が

ないほど散らかっており、

いっしょに掃除をしまし

怒鳴り、他の

患者さんとも

めることもあ

りました。ま

た、糖尿病が

あるのに、お

菓子やジュー

スをたくさん

買い、お金の

管理もできて

いませんでし

た。

 

そこで、看

護師と介護

士、リハビリ

スタッフは、

できるだけ声

をかけまし

た。お話しす

 

好きな将棋で心通わせ……

  「その人らしく」を支えたい

Page 3: 何でもご相談ください - health-coop.jp · ⑴第183号 ヘルスコープおおさか 2016年10月号 第183号2016年10月号(毎月10日発行) 発行 生活協同組合ヘルスコープおおさか

第183 号⑷2016 年10月号 ヘ ルスコープお おさか

14

スクエアステッ

プⅡ誕生!

要望があり、8月から、ス

クエアステップ教室とし

ては2カ所目になる「ス

クエアステップⅡ班」が

誕生しました。3人で班

会の成立条件としてはぎ

りぎりの人数で始まりま

したが、一人またひとり

と増えて5〜7人の班会

となりました。地域の町

会主催の「ふれあい茶会」

の場で「スクエアステッ

プをしましょう」と町内

会の女性部長さんに持ち

かけ、班のメンバーと茶

会にきた参加者みんなで

「ステップ」を体験しても

らいました。80歳代後半

の方も「若手」に支えても

らって「やりたかった、あ

りがとう」と喜んでいた

だきました。

 

楽しく、脳や身体が元

気になるので班ではもっ

と一緒にやる人を増やそ

うと意気込んでいます。

読者の声

 

組合員センター「つど

い」の近くで、「スクエア

ステップをしたい」との

○熱中症対策として「水分

と塩分の補給が大事」。で

も塩分の摂りすぎは高血

圧などに影響があるとも

…「どうしたもんじゃろの

う?」と思っていましたが、

「すこしお運動」でマグネ

シウム等ミネラル分たっぷ

りの「上等な海塩」が大事

とわかり納得です。

(平嶋 正 69歳)

○「わいわいコーナー」は

簡単で続けられるので実行

しています。ロコモで転ば

ず、「あいうべ」でしっか

り食べ、元気に毎日過ご

せるように。腎臓移植2

年9ヶ月、「ロボット10年」

目指したいです。(黒

野治美)

○脳活性化パズルが楽しみ

で、新聞が待ちどおしいで

す。

(寺西茂子 73歳)

○「虹のネット」拝読しま

した。私の父も戦死してお

ります。二度と戦争をしな

い国に、国民全体で誓いた

いと強く思いました。

(鉄谷恵美子 72歳)

○いよいよ『健康チャレン

ジ』の時期ですね。時の経

つのは早いです…今年も家

族でチャレンジします。

(川阪智子)

○年齢を重ねるたびに体の

あちらこちらにガタがきて

いる。そこで健康診断「組

合員ドック」を申し込んだ。

一年に一回、体の総点検だ。

病になる前に予防を重視し

ようと考えた。かつての岩

手県沢内村の「保健」を重

点に、住民の命と健康を守

る考えだ。「ヘルスコープ

おおさか」が地域住民の命

と健康を守る灯台になって

ほしいなぁ。

(樋口義治 62歳)

○日頃気になっていること

が記事になっていて、とて

も勉強になっています。今

回は「受動喫煙」でした。

(岡本淑子 67歳)

○班会で塩分チェックの結

果8グラム。健康チャレン

ジにグループで参加するこ

とに決めました。(薄味を

心がけているハズなのに

…)早速、朝の納豆はタレ

を使わず酢とオリーブ油で

調味して、野菜はたっぷり

入れています。(山口礼子)

○夏休みの子ども参加イベ

ントを見逃してしまいまし

た。子どもに医療の大切さ

や、働いている方のお話し

を聞く機会があれば応募し

たいです。小1女子ですが

「予防接種は何のためにす

るの?」「命って何?」と

質問するようになってきた

ので。    (井上 愛)

○主人が一ヶ月近く入院し

てお世話になり、つくづく

加入していて良かったと

思っています。

(青木田津代

67歳)

今回はクロスワードです。

 

完成後、二重マスの文字を抜き出し、でき

た言葉をハガキに書いて送ってください。

学研ムック「もっと脳が活性化する100日間パズ

ル③」監修川島隆太(東北大学加齢医学研究所教授)

より

脳活性化パズル 図書カードが当たります

解答A

8月号の答え 「公私」「合図」  応募110 通 正解 107通でした。当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。応募方法 ハガキに答え・郵便番号・住所・氏名(年齢・電話番号は任意)を明記し、本紙へのご感想・ご意見をお書き添えのうえ、下記へお送りください。正解者、記事掲載者の中から抽選で20名様に図書カード500円分をお送りします。締め切り11月 20日(必着)。生協に未加入の方は応募を機会にぜひご加入ください。(宛て先)〒538-0053 大阪市鶴見区鶴見 3- 6-24

ヘルスコープおおさか機関紙編集委員会

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰

〰〰〰〰〰

〰〰

〰〰

〰〰

〰〰

〰〰

〰〰

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰

わいわいコーナー

『わいわい』はヨガ教室・骨盤エクササイズ・健康体操などのグループエクササイズ(1回 500 円から)を実施しています。詳しくはお問い合せください。電話 06-4257-3300(本部ビル1階)

健康づくりセンター健康インストラクター 荒川 夏江

タテのヒント1. 昔から続いている店のことで、漢字では「老舗」と書く。「江戸時代から続く○○○の呉服店」2. 神社の入り口などに置かれている魔よけのための獅子に似た獣の像

3. その日その日を生活していくこと。また、その生活。「ぜいたくな○○○」4.細長い木や金属など。「藪から○○」5. まちがいないものと信じて疑わないこと。そのような評価。「何といっても、商売は○○○○が第一だ」

9. いぐさで編んだござを表面にぬいつけた、和室に敷くもの。「○○○の上の水練」とは理屈ばかりで実際の役に立たないことのたとえ11. 女房詞(ことば)で、カツオ節のこと。また、それをけずったもの

13.決まり。また、法則や秩序15.こまかいお金。少額の金銭16. 「○○○○式」とは、銅像などを覆っている布を取って関係者に披露する儀式

18.重要な場所や地点。肝心の箇所19.売り←→「○○」21. 徳島・香川・愛媛・高知の四県の 総称23. 漢字で「永久」と書く。いつまで も変わらないこと。永遠。とこしえ25.英語でいえば「タワー」

ヨコのヒント1. 水でのばしたあんに砂糖を加え、餅などを入れた食べ物

3. 勝負に負けたり、失敗したりすること。「○○○○が付く」

6. 夜、寝るときなどに頭の下に置くもの。「これで○○○を高くして眠れる」

7.よい巡り合わせ8.一戸を構えて営む独立の生計10. 日本を取り巻いて流れる海流には、暖流の黒○○、寒流の親○○などがある

12.捕らぬ○○○の皮算用14.下へ向かうこと。対義語は「上昇」16.派手←→「○○」17. そよそよと吹く風。漢字で「微風」とも書き、「びふう」ともいう

19. 根拠のないこと。また、想像によってつくり上げること。「○○○の動物」

20.東←→「○○」22. 江戸時代の火消しが、各組のしるしとして用いたもの

24.お金などの使いみち26. これの葉をカイコがえさにする。実は甘い

27. 「○○○○○は口に苦いけれども病に利あり、忠言は耳に逆らえども行いに利あり」(孔子家語)

秋はウォーキングで筋力アップ

 運動習慣がなく体力に自信がない…という方は秋に運動を始めるのがベスト。夏場の激しい運動は日頃運動している人ですら熱中症や脱水症に陥るリスクと隣り合わせ。寒さ厳しい冬の運動には、急な血圧上昇や心臓への負担といった、夏とは別の危険が潜んでいるのです。 室内外の気温差が小さく身体への負担が少ない秋こそ運動慣れをし、筋力をつけて痩せ体質を作っておくことが、「冬太り」を防ぐカギでもあるのです。 1年の内で最も脂肪燃焼に適している、… この時期に是非とも始めてみませんか?

消費カロリー・歩く注意をしっかりご確認ください。

★50㌔の方が普通に歩くと30分で消費するカロリーは80キロカロリー

★50㌔の方が早足で歩くと30分で消費するカロリーは130キロカロリー

間違った歩き方は体の負担になります。●足をひきずるように歩く⇒歩幅を大きく踵を上げましょう。●身体が上下動する⇒骨盤をうまく使いましょう。●胸を張りすぎる⇒腰に負担がかかるので女性は要注意です。●腰を左右に振る⇒骨盤の歪み、腰痛の原因になります。●猫背で歩く⇒肩や背中の筋肉が凝り固まってしまいます。

ウォーキングダイエットを行う場合は、「20分以上歩く」というのが目安 また朝に歩くのがベストと言われています!

トレーニング方法があって

いるかな?すこしレベルアッ

プしたい!

そんな方は「わいわい」に

お越しください

今津支部