獣医倫理入門 ―理論と実践― - LINnichiju.lin.gr.jp/mag/06312/h1.pdf · 2011-02-28 ·...

Post on 21-May-2020

0 views 0 download

Transcript of 獣医倫理入門 ―理論と実践― - LINnichiju.lin.gr.jp/mag/06312/h1.pdf · 2011-02-28 ·...

〈問合わせ先〉22条の届出現住所地の都道府県庁(畜産主務課等)

又は農林水産省消費・安全局畜水産安全管理課獣医事班

その他手続き農林水産省消費・安全局畜水産安全管理課獣医事班☎03-3502-8111(内4530)

〈詳細について〉農林水産省ホームページ

*免許証に記載してある氏名(俗字から常用漢字等への変更を含む),本籍地の都道府県名に変更が生じた場合(婚姻等),免許証を紛失(き損)した場合及び死亡した(失踪宣告を受けた)場合は,事実が発生した日から30日以内に農林水産大臣に届け出ることが義務付けられております.忘れずに手続きを行ってください.

→獣医師法22条に基づく届出(獣医師の住所等の届出)をご覧ください.

http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/zyui/index.html

獣 医 師 の 皆 様 へ(獣医師法第22条の規定に基づく届出について)

お知らせ

本年は獣医師法第22条の規定に基づく,2年に一度の獣医師の届出を行う年になっております.獣医師免許をお持ちの方は,業務の種類及び内容にかかわらず,平成22年12月31日現在の状況(住所,氏名及び勤務先等)を,必ず平成23年1月1日~1月31日の受付期間中に,お住まいの都道府県の畜産主務課等へ郵送等により届け出てください.

〈書 評〉本書の著者は,コロラド州立大学の教授で,世界で最初の動物倫理と獣医倫理の講座を創設したバーナード・ローリン先生です.彼は,哲学をはじめ動物科学や生物医科学等にも大変造詣が深く,動物の権利や意識についての研究で高い評価を受けており,動物実験の代替法に関する業績でヘンリー・スピラ賞を受賞されております.内容は,我が国でも現在最も注目を集めている動物愛護活動が主体で,とても具体的かつ実践的であり,獣医学生,臨床獣医師は勿論のこと,多くの方々に共感を得るものとなっています.前段は,倫理を中心に獣医師と伴侶動物の福祉について詳細に記述されており,また後段は,産業動物や伴侶動物の臨床現場で実際に経験した獣医師としての倫理的な葛藤に答えるスタイルで具体的な対応が説明してあり,臨床現場で直ぐに役立つ応用書です.また,この書は,動物愛護や動物福祉に見識の深かった,故 竹内 啓先生の愛読書であったこと

を知り,改めて先生の先見の明に驚いている次第でもあります.この「獣医倫理」の理論と事例を詳述した本書は,今後の日本における「獣医倫理学」の教科書として,そして獣医師や多くの方々にとって動物の愛護・福祉の高揚のために,是非とも一読していただきたい至極の書です.

社団法人 日本獣医師会会 長 山 根 義 久

獣医倫理入門 ―理論と実践―バーナード・ローリン著 竹内和世訳 浜名克己監訳A5判・340頁 上製本 定価(本体5,800円+税)送料別

新刊図書紹介(2010年7月発行)

株式会社 白揚社 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-7TEL:03-5281-9772 FAX:03-5281-9886 振替:00130-1-25400番

923

11月 1 日:平成22年度獣医学術年次大会(岐阜)実行

委員会

11月 3 日:みやざき感謝祭~宮崎復興! 応援の集い

に山根会長出席

11月10日:第3回獣医学術功績者選考委員会,日本獣

医師会学会監査会,日本獣医師会学会正副

会長会議

:獣医学教育関係者懇談会

11月15日:中央畜産会会員研修会に山根会長出席

行事等11月17日:第7回獣医師生涯研修事業運営委員会

:中央畜産会第4回理事会に山根会長出席

:文部科学省獣医学教育の改善・充実に関す

る調査研究協力者会議に山根会長出席

11 月 20 ~ 21 日:第31 回動物臨床医学会年次大会に

細井戸理事出席

11月25日:業務執行幹部会議

:獣医師賠償責任保険中央審議会

11月29日:第11回産業動物臨床・家畜共済委員会

:獣医事審議会第2回免許部会に山根会長出席

日本獣医師会獣医学術学会年次大会市民公開講座(第13回全国学校飼育動物研究大会)

「新学習指導要領と学校動物飼育~知の創造につながる飼育体験~」

行事等案内

日 時:平成23年2月13日(日) 9:25~16:30場 所:長良川国際会議場内 容:1 報 告(1)「学校動物飼育支援対策に関する全国調査報告とガイドラインについて」中川美穂子

(2)「岐阜県における『いのちの授業』概要報告」村田憲彦(岐阜県獣医師会副会長)

2 記念講演「子どもの学びと飼育体験」

村山哲哉

3 口頭発表(1)「心も知も育つ親子飼育活動―家庭や地域との連携を通して―」吉良智子(愛知県半田市立宮池幼稚園教育担当教諭)榎戸裕子(同園園長)

(2)「うさぎだいすき,ひがしっこ」梅木孝彦(群馬県高崎市立東小学校教頭)

(3)「動物飼育が子どもに与える教育的効果に対する調査結果」 阿部 温(群馬県獣医師会)

(4)「子供が育つ動物飼育活動」安藤富美子(岐阜県本巣市立弾正小学校教諭)

(5)「岐阜県発『いのちの授業』奮戦記」加藤樹夫(岐阜県獣医師会)

4 講 評鳩貝太郎(国立教育政策研究所名誉所員・全国学校飼

育動物研究会副会長)

(文部科学省初等中等教育局教育課程課教科

調査官兼国立教育政策研究所教育課程研究

センター教育課程調査官)

(日本獣医師会学校動物飼育支援対策検討

委員会副委員長)

5 パネル発表(1)「継続飼育・教師と子どもと保護者とともに」

京都教育大学附属幼稚園(2)「飼育活動から広がる世界―総合的な学習の実践を通して―」 愛知県田原市立泉小学校

(3)「京都市における生活科・いのち―いきもの大すきの実践を通して―」 京都市立元町小学校

(4)「動物飼育で,子どもや教師が感動するとき~4059名の子どもと161名の教師のアンケートを通して~」

堀部 昇(岐阜県岐阜教育事務所教育支援課)(5)「学生と学校飼育動物」

岐阜大学・学校飼育動物サークル「学校いきものがかり」

(6)「岐阜県での『いのちの授業』実践」岐阜県獣医師会

(7)「石川県における学校動物飼育支援の状況と展望」 石川県獣医師会

(8)「全国の動物飼育支援体制―市区町村の獣医師たち―」 日本獣医師会

参加対象:学校教育関係者(幼稚園,小・中・高等学校,PTA,教員養成系大学,教育委員会など),獣医学関係者(獣医師,獣医科大学生など)ほか市民など約500人

参加費:無料(要事前登録.受付は2月10 日まで.以降は直接会場で受付)

問合せ先:社団法人 岐阜県獣医師会〒500h8385 岐阜市下奈良2h2h1岐阜県農業会館内蕁058h273h1111(内線2620)FAX 058h275h1843全国学校飼育動物研究会事務局(申し込み先)〒202h0023 東京都西東京市新町5h16h29蕁0422h53h7099 FAX 0422h56h9086E-mail : m-nakagawa@vet.ne.jp

本書は,牛の繁殖領域において超音波画像診断を行うための基礎知識と必要とされる技術について,標準的な動画画像や静止画像を多数収録しており,書籍とDVD-ROMをセットで用いることで大学教育や臨床現場でのトレーニング,スキルアップに最適な教材です.今後,臨床獣医師が携帯式超音波診断装置を持って畜産現場等に出向き,新しい臨床繁殖の扉を開く際の実用書 (.すまいてっ願をとこるけだたい用活ご非是,てしと YT)

【目 次】第1章 超音波診断の基礎知識,第2章 画像診断のテクニック,第3章 妊娠期の子宮と胎子,第4章 胎子の性別診断,第5章 雄の生殖器,第6章 画像の保存方法,第7章 エコー機器と防疫対策

牛の繁殖管理における超音波画像診断

―動画と静止画によるトレーニング―牛繁殖超音波画像診断研究会 編

B5 判・135頁 DVD-ROM 定価(本体15,000円+税)送料別

新刊図書紹介(7月発刊)

文永堂出版(株) 〒113-0033 東京都文京区本郷2-27-18TEL:03-3814-3321 FAX:03-3814-9407 振替:00100-8-114601番

新刊図書紹介

鳥類とエキゾチックアニマルの 血液学・細胞診(6月刊行)

本書は,犬と猫以外のペット動物の比較血液学と細胞診の実践的なバイブル「Avian & Exotic Animal Hematology & Cytology(第 3版)」の日本語訳で,他に類書はありません. また,本書は書架に鎮座させる専門書ではなく,実際に診療現場や実験台の上などで活躍させてもらうことを願って翻訳された実用書です. 鳥類やエキゾチックアニマルの診療業務に従事している獣医師や動物看護士をはじめ,獣医学系大学の学生や野生動物の研究者等にも広く利用していただけるような内容となっています.

麻布大学教授 斑目広郎 訳 A4 判変形 423頁 顕微鏡写真(カラー)多数

定価 28,000 円+税(送料別)

文永堂出版(株) 〒113-0033 東京都文京区本郷2-27-18 TEL:03-3814-3321 FAX:03-3814-9407 振替:00100-8-114601番

豚リンパ腫 ̶獣医師のための染色体診断ガイド̶

新 刊

公衆衛生獣医師として勤務し,23年をと畜検査に従事した著者がこれまで自身が学会で発表し,学会誌に掲載された「豚リンパ腫」に関する論文を加筆し,「生体所見・肉眼所見・組織所見・染色体所見」を包括した,と畜検査に有用で,臨床現場にも応用が可能な「豚リンパ腫の解剖学的分類」として提案された書.

著 者:谷津壽郎(宮城県食肉衛生検査所長)発売日:2010年8月1日

判 型:B5判 170頁(写真150コマ40頁)定 価:3,000円(税込)販 売:指定郵便振替口座の入金確認次第,発送.振

込料・送料販売元負担(口座記号番号02200-4-109293 加入者名 谷津壽郎)

問合せ:宮城県食肉衛生検査所〒987-0311 登米市米山町字桜岡今泉314☎0220-55-3752 FAX 0220-55-4105

新 刊 案 内

動 物 用

医 薬 品 医 療 機 器 要 覧2010年版

B5判 554頁 1冊 8,000円(消費税込)送料サービスhttp://www.jvpa.jp

郵便振替口座:00100‒5‒684449

ご注文はこちらへ

社団法人 日本動物用医薬品協会 東京都中央区日本橋本町4-6-10サトービル6階☎03-5204-0440 FAX 03-5204-0442