5分でわかるAWS IoT! - あなたも今日からIoT生活 -

Post on 08-Jan-2017

4.314 views 4 download

Transcript of 5分でわかるAWS IoT! - あなたも今日からIoT生活 -

5分でわかるAWS IoT!- あなたも今日からIoT生活 -

アマゾン データ サービス ジャパン 株式会社

ソラコム Developers Conference ♯0

自己紹介

• 名前– 榎並 利晃(えなみ としあき)

– toshiake@amazon.co.jp

– @ToshiakiEnami

• 役割– Mobile & IoT 事業開発

• 好きなAWSのサービス– AWS IoT

– Lambda & Kinesis

IoTで利用される代表的なサービス

収集 処理 分析

保存

S3

Kinesis

DynamoDB

Data Collectionand Storage

AWS Lambda

KCL Apps

EventProcessing

EMR Redshift

MachineLearning

Data

Processing

Data Analysis

IoTで利用される代表的なサービス

収集 処理 分析

保存

S3

Kinesis

DynamoDB

Data Collectionand Storage

AWS Lambda

KCL Apps

EventProcessing

EMR Redshift

MachineLearning

Data

Processing

Data Analysis

IoT

AWS IoT (Beta )デバイスとの通信を様々なプロトコルを使って実現。クラウドにデータをあげるだけでなくデバイスにメッセージを送信することも可能

5分でわかるAWS IoT : メッセージブローカー

メッセージブローカー

MQTT, HTTP1.1

5分でわかるAWS IoT : 認証とアクセス許可

AUTHENTICATIONSecure with mutual

authentication and encryption認証とアクセス許可

TLS1.2, IAM

5分でわかるAWS IoT : ルールエンジン

ルールエンジン

SQLライクメッセージのJSONパース

SELECT * FROM ‘things/thing-2/color’

WHERE color = ‘red’

5分でわかるAWS IoT : ルールエンジンアクション

RULES ENGINETransform messages

based on rules and

route to AWS Services

AWS Services

- - - - -

3P Services

AWS サービス- - - - -

外部サービス

Kinesis / FirehoseDynamoDB

LambdaSNS

S3

5分でわかるAWS IoT : シャドー

THING SHADOWPersistent thing state

during intermittent

connections

シャドー

アプリケーション

デバイスがオフラインでもメッセージが受信

できる

5分でわかるAWS IoT : Registry

THING REGISTRYIdentity and Management of

your things

レジストリ

デバイス1つ1つの管理Key-Valueでメタ管理がで

きる。

AWS IoTが対応する2つのプロトコル

MQTT + Mutual Auth TLS AWS Auth + HTTPS

Server Auth TLS + Cert TLS + Cert

Client Auth TLS + Cert AWS API Keys

Confidentiality TLS TLS

Protocol MQTT HTTP

Identification AWS ARNs AWS ARNs

Authorization AWS Policy AWS Policy

NEW 従来のAWSプロトコル

デバイス側の鍵生成

CreateKeyAndCertificate CreateCertificateFromCSR

(MBL311) NEW! AWS IoT: Securely Building, Provisioning, & Using Things

http://www.slideshare.net/AmazonWebServices/mbl311-new-aws-iot-securely-building-provisioning-using-things

SORACOMとの相性バツグン!

• IoTのデバイス管理をIMSIしたい

• IMSIベースで証明書の管理をしたい

• SORACOM側で鍵生成してほしい!

( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!もう対応したの??つうか、LT前におしえてくれれば。。。

AWS IoT対応ありがとうございます!

5分でわかるAWS IoT

Qiita書きました!

期待のAWS Lambdaに新機能が追加されました!

<< Schedule Event >>

SORACOM Air

SORACOM Beam

SORACOM Clock !!

今後もぞくぞく?

• SORACOM Data Guard

• SORACOM Edge

• SORACOM Factory

• SORACOM Grid

• SORACOM Zoo

・・・

期待してます!SORACOM中の人!

SORACOMと一緒に、

AWS IoT

AWS Lambda

ご活用ください!