ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~

Post on 28-May-2015

871 views 0 download

description

2014/10/16 日本マイクロソフト品川オフィスで行われた「Windows Device Game Jam 事前勉強会」の発表資料です。 これからゲームジャムに臨む人向けのスライドです。

Transcript of ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~

ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~

2014-10-16 Windows Device Game Jam 事前勉強会 ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社

コミュニティエンジニア 鎌田 泰行

本講座の対象と目的

対象はゲームジャムに参加する方全員。

主にゲームジャムなどの超短期間チーム開発に於いてよく起きるトラブルやつまづきそうなところをあらかじめ知り、事前に対応策を頭に叩き込んで、本番中にスムーズに開発を進め、ゲームジャムを120%楽しむためのものである。

アジェンダ

持ち物篇

アイデア出し篇

チーム開発篇

持ち物篇

必須アイテム

PC/Mac

電源アダプタ

キーボード・マウスなどの周辺機器

ペンタブ・サウンド関連機器などのリソース作りに必要なもの

食費・雑費

(常備薬)

持ち物篇

あると便利なもの寝袋(宿泊or仮眠OKの場合)

フェイスタオル

歯ブラシ

クッション

ティッシュ

電源タップ・延長コード

付箋・スケッチブック

サンダル・スリッパ

アイマスク

イヤホン・ヘッドホン

参考書持ち物篇

アイデア出し篇

問題点なかなか意見がまとまらない

ゲームの具体的なイメージができない

機能を盛りすぎ

全く意見が出ない

etc…

アイデア出し篇

原因の推測Achievement(アチーブメント)を気にしすぎ

初めてあった人同士でお互い遠慮してる

みんなの意見を少しずつ入れようとしてカオスに

プランナー不足

リーダー不足

そもそも時間が短すぎるアイデア出し篇

解決策(例)

ゲームシステムを超シンプルにする

みんなが知っている某有名ゲームをパクる

チーム内でアイデアソンを実施(オススメ)

アイデア出し篇

アイデアシートを使ったアイデアソン 手順①

1. 一人一人に紙を用意

2. テーマに沿ったキーワードをいくつか挙げる(1分で)

3. 紙を隣の人にまわす

4. 前の人のキーワードから連想するキーワードを挙げる

5. 3と4を繰り返す

アイデア出し篇

a b c d e f

1 秋葉原 アニメ おもてなし 生活家電 痛車 キャラ弁

2

3

4

5

6

[アイデアシートの例] テーマ:クールジャパン

アイデアシートを使ったアイデアソン 手順①

a b c d e f

1 秋葉原 アニメ おもてなし 生活家電 痛車 キャラ弁

2

3

4

5

6

上のキーワードから連想するワード

[アイデアシートの例] テーマ:クールジャパン

アイデアシートを使ったアイデアソン 手順①

1. 手順①で作成されたアイデアシートのキーワードについて、二人組のペアを組んでディスカッションを行う

2. 数分経ったら、まだ組んでいない人とペアを組んでディスカッションを行う

3. 2を繰り返す

アイデア出し篇

アイデアシートを使ったアイデアソン 手順②

1. ディスカッションした結果を踏まえて、企画シートを作成する

2. 一人何枚書いてもOK。出せるだけ出す

アイデア出し篇

アイデアシートを使ったアイデアソン 手順③

ゲーム名 アキバ戦争

ジャンル 3D

独自性 Oculus Rift爽快感のあるアクション

ゲームの説明

秋葉原の街に突如現れた政府からの使者彼らはアキバのサブカルチャーを執行対象として無差別にシワケしようとしていた!そんなことはあってはならない!我々にしか発動できない特殊能力

な秋葉原の街アセットを使った爽快バトルアクション!(※イラストもつけるとさらに良い)

[企画シートの例] 項目は自由に替えてね

アイデアシートを使ったアイデアソン 手順③

アイデアシートを使ったアイデアソン 手順④

1. 手順③で作った企画シートを全て並べる

2. 自分が良いと思った企画に投票する

3. 投票で上位に残った企画でさらにディスカッションする

アイデア出し篇

このアイデアソンの利点

関連キーワードがでなくなるまでアイデアを絞り出せる

企画を具体的なイメージまで落とし込める

自分の意見をちゃんと出せる

みんなが良いと思ったものが残る

アイデア出し篇

このやり方は過去に実績アリ

SPAJAM 2014 決勝http://www.spajam.jp/

DMTC ゲームハッカソン http://dmtc.jp/magazine/?p=2541

アイデア出し篇

チーム開発篇

問題点それぞれの開発環境がバラバラ!

ソースの共有どうするの?

プログラマが多すぎて役割分担どうしよう

どうやってチームメンバーとコミュニケーションとる?

etc…チーム開発篇

解決策Q:それぞれの環境設定がバラバラ!

まず最初(作業に入る前)に合わせましょう

ツールのバージョン(最新版かどうか)

プラットフォーム(Win/Mac,Web,Android,iOS,…)

画面解像度(16:9,4:3,…)チーム開発篇

解決策Q:ソースの共有どうするの?

Git

Subversion

(Unityのみ) Asset Server

Dropboxで同期

USBメモリでファイルをやりとりチーム開発篇

Gitを使う場合

Unity開発者が複数人で開発を進める上で覚えておくと幸せになる9つの事http://tsubakit1.hateblo.jp/entry/20140613/1402670011

チーム開発篇

Asset Serverの使い方管理者編http://www.slideshare.net/keigoando/asset-server-11215484

注:アセットサーバーのダウンロードURLが新しくなってますhttp://unity3d.com/unity/collaboration

ユーザー(利用者)編http://www.slideshare.net/keigoando/asset-server

チーム開発篇

Asset Serverでよくある問題Q:Asset Serverは外部のサーバーとローカルのPC、どっちに入れたほうがいいの?

A:ローカルにあったほうが圧倒的に速度が早い。 ただし、ローカルネットワーク内でAsset Serverを利用する場合は全員が同じネットワークに接続し、お互いに参照できる必要がある。ローカルIPによる参照がルーター側で制限されている、またはWiFiで同じSSIDでも違うルーターに繋がってしまう場合はAsset Serverが使えない。

チーム開発篇

どうしてもローカル内でAsset Serverをたてたい場合

全員が有線LANを利用し、同じネットワークに接続する

無線LANルータを持参するとか

チーム開発篇

選択肢として…

Plastic SCMhttp://docs.unity3d.com/Manual/plasticSCMIntegration.html

Perforcehttp://docs.unity3d.com/Manual/perForceIntegration.html

チーム開発篇

解決策Q:プログラマが多すぎて役割分担どうしよう

ゲームシステムを超シンプルにした上で

1. スキルや技をたくさん用意して、時間の許す限りたくさん実装する

2. ステージ(レベル)をいっぱい用意して、時間の許すかぎりいっぱい実装する

チーム開発篇

解決策Q:どうやってチームメンバーとコミュニケーションとる?

LINEのグループ

Skype

Slack(オススメ)https://slack.com/

チーム開発篇

まとめチームメンバーとコミュニケーションをきちんととる

どうやってチームで一つのゲームを作るかをちゃんと考える

ソース共有・アセットの渡し方など

チーム内で自分ができることを精一杯やる

バージョン管理は覚えておいて損はないチーム開発篇

Happy GameJam Life! :-)