VOICE of KPS KPS - KOMAZAWA...

6
オープンキャンパス 2016 プログラム 9.11SUN 10:0016:00Komazawa_adm

Transcript of VOICE of KPS KPS - KOMAZAWA...

Page 1: VOICE of KPS KPS - KOMAZAWA CHANNELkomach.komazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/themes/komazawa/...KPSスタッフが、高校生のときにオープンキャンパスに 参加したときの思い出と、今回のオススメプログラムをご紹介します。わたしのあの時・あの頃

オープンキャンパス 2016 プログラム仏教学部 / 文学部 / 経済学部 / 法学部 / 経営学部 / 医療健康科学部 / グローバル・メディア・スタディーズ学部

■駒澤大学公式ホームページ https://www.komazawa-u.ac.jp/

■駒澤大学受験生サイト(KOMAZAWA CHANNEL)  http://komach.komazawa-u.ac.jp/〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1(入学センター)

TEL. 03-3418-9048 FAX.03-3418-9050

9.11SUN[10:00~16:00]

模擬授業 「駒澤大学」についてもっと知りたい方におすすめ!

駒澤大学 OPEN CAMPUS 2016(9/11)

あなたは駒澤大学「OPEN CAMPUS 2016」に参加したことを証します参 加 証

10.29SAT 10.30SUN

[10:00~18:00 開催]● 駒沢キャンパス●

詳細は駒澤大学ホームページで、ご確認ください。

https://www.komazawa-autumn2016.com

AUTUMN FESTIVAL 2016大学祭

Komazawa_adm

KPSがみなさんをサポートします!!!

VOICE of KPSKPSスタッフが、高校生のときにオープンキャンパスに参加したときの思い出と、今回のオススメプログラムをご紹介します。

わたしのあの時・あの頃歴史が学びたいとは思っていたものの、どの大学が自分に合っているか悩んでいました。そんな時参加したオープンキャンパス。教授だけでなく学生にも話を聞くことができて、大学での具体的な研究のイメージがつき、志望校として駒澤を目指すことを決めました。

Komazawa Promotion Staffを略して「KPS」です。わたしたちがキャンパスのいろいろなところでスタッフとしてお手伝いします。現役の駒大生だからこそのサポートで、みなさんの貴重な体験になるようにバックアップします!

オススメプログラムは?KPSの学生が自分達で企画をして行う「駒トーーク」と「駒澤大学合格物語」は必見です!リアルな学生生活やパネラーのプライベートまで?!駒大生の素顔が見たいなら駒トーークへ、受験校の決め方や夏休みの勉強法など、一歩上を目指したい方は駒澤大学合格物語へお越しください!

文学部歴史学科外国史学専攻 4年(埼玉県 私立星野高等学校 出身)

飯島 裕子さん

知りたいことを動画などのコンテンツでわかりやすく紹介!アクセスしてみてね!!

KOMAZAWA CH 検索

KOMAZAWA CHANNEL

体験授業 「koMANABI」開催!

※詳細は9月中旬にHPにて掲載予定

開催日:10月10日(月)場所:@駒沢キャンパス駒澤大学の「学び」を体験し、学問の面白さ、奥深さを感じてみましょう。

一般入試対策講座

※詳細は10月上旬にHPにて掲載予定

開催日:10月30日(日)場所:@駒沢キャンパス国語・英語・日本史の科目についての対策講座ですまた、11月に横浜・高崎・水戸・宇都宮・新潟・静岡にて一般入試対策講座を開講予定

仏教学部

国文学科

英米文学科

地理学科

歴史学科

社会学専攻

社会福祉学専攻

心理学科

経済学部

法学部

経営学部

医療健康科学部

グローバル・メディアスタディーズ学部

内 容学部等 教場

9月11日(日)

2研

102

1号館

404

1号館

403

1号館

202

1号館

401

1号館

303

1号館

302

1号館

402

8号館

255

1号館

301

8号館

360

7号館

1~3階

1号館

304

医療健康科学部の実験・実習医用物質、画像処理、MR、超音波、一般撮影、X線CT、治療計画、遠隔・3次元画像

8つのテーマごとに、10~15分程度の時間で各実験室において繰り返し行います。いくつ受講・見学されても結構です。

文学部

午前

午後

午前

午後

午前

午後

午前

午後

午前

午後

午前

午後

午前

午後

午前

午後

午前

午後

午前

午後

午前

午後

午前

午後

社会学科

お盆はなぜ休みか?-仏教と社会

お盆はなぜ休みか?-仏教と社会

平安文学の自然観

桜ソングと“桜”の文学表象

スピーチ・アンド・コミュニケーション

英語の歴史

海外でのフィールドワーク

団地の研究

吉田茂の日本再生プログラム―安全保障のあり方をめぐって―

殷王朝とその"都"―中国古代の城郭からみる王権と王朝―"

雇用問題の社会学

雇用問題の社会学

クイズ&スライドでお答えします!~福祉学の魅力と駒大福祉の特徴~

クイズ&スライドでお答えします!~福祉学の魅力と駒大福祉の特徴~

学科説明会

学科説明会

人口減少と地方創生

人口減少と地方創生

国際関係論入門

学生による大学・学部紹介

コンビニエンス・ストアに見るマーケティング

コンビニエンス・ストアに見るマーケティング

駒澤大学GMS学部の英語教育と海外研修制度

情報技術が切り拓く未来の音楽、未来の動画

熊本 英人

熊本 英人

松井 健児

岡田 豊

モート、セーラ

唐澤 一友

佐藤 哲夫

橋詰 直道

熊本 史雄

角道 亮介

山田 信行

山田 信行

長尾 譲治

長尾 譲治

増田 幹人

増田 幹人

三船 恵美

兼村 栄哲

兼村 栄哲

杉森 建太郎

平井 辰典

Page 2: VOICE of KPS KPS - KOMAZAWA CHANNELkomach.komazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/themes/komazawa/...KPSスタッフが、高校生のときにオープンキャンパスに 参加したときの思い出と、今回のオススメプログラムをご紹介します。わたしのあの時・あの頃

オープンキャンパス 2016 プログラム仏教学部 / 文学部 / 経済学部 / 法学部 / 経営学部 / 医療健康科学部 / グローバル・メディア・スタディーズ学部

■駒澤大学公式ホームページ https://www.komazawa-u.ac.jp/

■駒澤大学受験生サイト(KOMAZAWA CHANNEL)  http://komach.komazawa-u.ac.jp/〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1(入学センター)

TEL. 03-3418-9048 FAX.03-3418-9050

9.11SUN[10:00~16:00]

模擬授業 「駒澤大学」についてもっと知りたい方におすすめ!

駒澤大学 OPEN CAMPUS 2016(9/11)

あなたは駒澤大学「OPEN CAMPUS 2016」に参加したことを証します参 加 証

10.29SAT 10.30SUN

[10:00~18:00 開催]● 駒沢キャンパス●

詳細は駒澤大学ホームページで、ご確認ください。

https://www.komazawa-autumn2016.com

AUTUMN FESTIVAL 2016大学祭

Komazawa_adm

KPSがみなさんをサポートします!!!

VOICE of KPSKPSスタッフが、高校生のときにオープンキャンパスに参加したときの思い出と、今回のオススメプログラムをご紹介します。

わたしのあの時・あの頃歴史が学びたいとは思っていたものの、どの大学が自分に合っているか悩んでいました。そんな時参加したオープンキャンパス。教授だけでなく学生にも話を聞くことができて、大学での具体的な研究のイメージがつき、志望校として駒澤を目指すことを決めました。

Komazawa Promotion Staffを略して「KPS」です。わたしたちがキャンパスのいろいろなところでスタッフとしてお手伝いします。現役の駒大生だからこそのサポートで、みなさんの貴重な体験になるようにバックアップします!

オススメプログラムは?KPSの学生が自分達で企画をして行う「駒トーーク」と「駒澤大学合格物語」は必見です!リアルな学生生活やパネラーのプライベートまで?!駒大生の素顔が見たいなら駒トーークへ、受験校の決め方や夏休みの勉強法など、一歩上を目指したい方は駒澤大学合格物語へお越しください!

文学部歴史学科外国史学専攻 4年(埼玉県 私立星野高等学校 出身)

飯島 裕子さん

知りたいことを動画などのコンテンツでわかりやすく紹介!アクセスしてみてね!!

KOMAZAWA CH 検索

KOMAZAWA CHANNEL

体験授業 「koMANABI」開催!

※詳細は9月中旬にHPにて掲載予定

開催日:10月10日(月)場所:@駒沢キャンパス駒澤大学の「学び」を体験し、学問の面白さ、奥深さを感じてみましょう。

一般入試対策講座

※詳細は10月上旬にHPにて掲載予定

開催日:10月30日(日)場所:@駒沢キャンパス国語・英語・日本史の科目についての対策講座ですまた、11月に横浜・高崎・水戸・宇都宮・新潟・静岡にて一般入試対策講座を開講予定

仏教学部

国文学科

英米文学科

地理学科

歴史学科

社会学専攻

社会福祉学専攻

心理学科

経済学部

法学部

経営学部

医療健康科学部

グローバル・メディアスタディーズ学部

内 容学部等 教場

9月11日(日)

2研

102

1号館

404

1号館

403

1号館

202

1号館

401

1号館

303

1号館

302

1号館

402

8号館

255

1号館

301

8号館

360

7号館

1~3階

1号館

304

医療健康科学部の実験・実習医用物質、画像処理、MR、超音波、一般撮影、X線CT、治療計画、遠隔・3次元画像

8つのテーマごとに、10~15分程度の時間で各実験室において繰り返し行います。いくつ受講・見学されても結構です。

文学部

午前

午後

午前

午後

午前

午後

午前

午後

午前

午後

午前

午後

午前

午後

午前

午後

午前

午後

午前

午後

午前

午後

午前

午後

社会学科

お盆はなぜ休みか?-仏教と社会

お盆はなぜ休みか?-仏教と社会

平安文学の自然観

桜ソングと“桜”の文学表象

スピーチ・アンド・コミュニケーション

英語の歴史

海外でのフィールドワーク

団地の研究

吉田茂の日本再生プログラム―安全保障のあり方をめぐって―

殷王朝とその"都"―中国古代の城郭からみる王権と王朝―"

雇用問題の社会学

雇用問題の社会学

クイズ&スライドでお答えします!~福祉学の魅力と駒大福祉の特徴~

クイズ&スライドでお答えします!~福祉学の魅力と駒大福祉の特徴~

学科説明会

学科説明会

人口減少と地方創生

人口減少と地方創生

国際関係論入門

学生による大学・学部紹介

コンビニエンス・ストアに見るマーケティング

コンビニエンス・ストアに見るマーケティング

駒澤大学GMS学部の英語教育と海外研修制度

情報技術が切り拓く未来の音楽、未来の動画

熊本 英人

熊本 英人

松井 健児

岡田 豊

モート、セーラ

唐澤 一友

佐藤 哲夫

橋詰 直道

熊本 史雄

角道 亮介

山田 信行

山田 信行

長尾 譲治

長尾 譲治

増田 幹人

増田 幹人

三船 恵美

兼村 栄哲

兼村 栄哲

杉森 建太郎

平井 辰典

Page 3: VOICE of KPS KPS - KOMAZAWA CHANNELkomach.komazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/themes/komazawa/...KPSスタッフが、高校生のときにオープンキャンパスに 参加したときの思い出と、今回のオススメプログラムをご紹介します。わたしのあの時・あの頃

オープンキャンパス 2016 プログラム仏教学部 / 文学部 / 経済学部 / 法学部 / 経営学部 / 医療健康科学部 / グローバル・メディア・スタディーズ学部

■駒澤大学公式ホームページ https://www.komazawa-u.ac.jp/

■駒澤大学受験生サイト(KOMAZAWA CHANNEL)  http://komach.komazawa-u.ac.jp/〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1(入学センター)

TEL. 03-3418-9048 FAX.03-3418-9050

9.11SUN[10:00~16:00]

模擬授業 「駒澤大学」についてもっと知りたい方におすすめ!

駒澤大学 OPEN CAMPUS 2016(9/11)

あなたは駒澤大学「OPEN CAMPUS 2016」に参加したことを証します参 加 証

10.29SAT 10.30SUN

[10:00~18:00 開催]● 駒沢キャンパス●

詳細は駒澤大学ホームページで、ご確認ください。

https://www.komazawa-autumn2016.com

AUTUMN FESTIVAL 2016大学祭

Komazawa_adm

KPSがみなさんをサポートします!!!

VOICE of KPSKPSスタッフが、高校生のときにオープンキャンパスに参加したときの思い出と、今回のオススメプログラムをご紹介します。

わたしのあの時・あの頃歴史が学びたいとは思っていたものの、どの大学が自分に合っているか悩んでいました。そんな時参加したオープンキャンパス。教授だけでなく学生にも話を聞くことができて、大学での具体的な研究のイメージがつき、志望校として駒澤を目指すことを決めました。

Komazawa Promotion Staffを略して「KPS」です。わたしたちがキャンパスのいろいろなところでスタッフとしてお手伝いします。現役の駒大生だからこそのサポートで、みなさんの貴重な体験になるようにバックアップします!

オススメプログラムは?KPSの学生が自分達で企画をして行う「駒トーーク」と「駒澤大学合格物語」は必見です!リアルな学生生活やパネラーのプライベートまで?!駒大生の素顔が見たいなら駒トーークへ、受験校の決め方や夏休みの勉強法など、一歩上を目指したい方は駒澤大学合格物語へお越しください!

文学部歴史学科外国史学専攻 4年(埼玉県 私立星野高等学校 出身)

飯島 裕子さん

知りたいことを動画などのコンテンツでわかりやすく紹介!アクセスしてみてね!!

KOMAZAWA CH 検索

KOMAZAWA CHANNEL

体験授業 「koMANABI」開催!

※詳細は9月中旬にHPにて掲載予定

開催日:10月10日(月)場所:@駒沢キャンパス駒澤大学の「学び」を体験し、学問の面白さ、奥深さを感じてみましょう。

一般入試対策講座

※詳細は10月上旬にHPにて掲載予定

開催日:10月30日(日)場所:@駒沢キャンパス国語・英語・日本史の科目についての対策講座ですまた、11月に横浜・高崎・水戸・宇都宮・新潟・静岡にて一般入試対策講座を開講予定

仏教学部

国文学科

英米文学科

地理学科

歴史学科

社会学専攻

社会福祉学専攻

心理学科

経済学部

法学部

経営学部

医療健康科学部

グローバル・メディアスタディーズ学部

内 容学部等 教場

9月11日(日)

2研

102

1号館

404

1号館

403

1号館

202

1号館

401

1号館

303

1号館

302

1号館

402

8号館

255

1号館

301

8号館

360

7号館

1~3階

1号館

304

医療健康科学部の実験・実習医用物質、画像処理、MR、超音波、一般撮影、X線CT、治療計画、遠隔・3次元画像

8つのテーマごとに、10~15分程度の時間で各実験室において繰り返し行います。いくつ受講・見学されても結構です。

文学部

午前

午後

午前

午後

午前

午後

午前

午後

午前

午後

午前

午後

午前

午後

午前

午後

午前

午後

午前

午後

午前

午後

午前

午後

社会学科

お盆はなぜ休みか?-仏教と社会

お盆はなぜ休みか?-仏教と社会

平安文学の自然観

桜ソングと“桜”の文学表象

スピーチ・アンド・コミュニケーション

英語の歴史

海外でのフィールドワーク

団地の研究

吉田茂の日本再生プログラム―安全保障のあり方をめぐって―

殷王朝とその"都"―中国古代の城郭からみる王権と王朝―"

雇用問題の社会学

雇用問題の社会学

クイズ&スライドでお答えします!~福祉学の魅力と駒大福祉の特徴~

クイズ&スライドでお答えします!~福祉学の魅力と駒大福祉の特徴~

学科説明会

学科説明会

人口減少と地方創生

人口減少と地方創生

国際関係論入門

学生による大学・学部紹介

コンビニエンス・ストアに見るマーケティング

コンビニエンス・ストアに見るマーケティング

駒澤大学GMS学部の英語教育と海外研修制度

情報技術が切り拓く未来の音楽、未来の動画

熊本 英人

熊本 英人

松井 健児

岡田 豊

モート、セーラ

唐澤 一友

佐藤 哲夫

橋詰 直道

熊本 史雄

角道 亮介

山田 信行

山田 信行

長尾 譲治

長尾 譲治

増田 幹人

増田 幹人

三船 恵美

兼村 栄哲

兼村 栄哲

杉森 建太郎

平井 辰典

Page 4: VOICE of KPS KPS - KOMAZAWA CHANNELkomach.komazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/themes/komazawa/...KPSスタッフが、高校生のときにオープンキャンパスに 参加したときの思い出と、今回のオススメプログラムをご紹介します。わたしのあの時・あの頃

駒沢キャンパス

CampusMap

駒沢大学駅徒歩約10分

本部棟

正門

大学会館

図書館

7号館●医療健康科学部

売店【売店】

10:00 ~ 15:00【セブンイレブン】10:00 ~ 16:00

(注)飲み物引換えはできません

災害時緊急避難場所

記念講堂

A B受付総合案内

G

8号館●経済学部●経営学部

D H

1号館●文学部 ●法学部●グローバル・メディア・ スタディーズ学部

C

F

E

I

飲み物引換所〈禅研前〉 飲み物

引換所〈学食内〉

2研●仏教学部

禅文化歴史博物館

学生食堂

禅研究館

保健管理センター@1階具合が悪くなった方は、

こちらにお越しください。

駒沢オリンピック公園

工事中

アンケート回収所

8号館へはこちらから

130周年記念棟 2018年4月に完成予定です!

上図は2019年5月の最終整備イメージです

Time Schedule タイムスケジュール イベントプログラムEvent Program大学を知る 「駒澤大学」についてもっと知りたい方にオススメ!

【場所】記念講堂【時間】10:00~10:30、 13:00~13:30

【場所】記念講堂【時間】10:40~11:10、14:20~14:50、 15:35~16:00

【場所】記念講堂ロビー【時間】随時

※怪我をしたり、気分が悪くなった場合は、お近くのスタッフまでお声掛けください。※落し物は、当日は総合案内でお預かりいたします。翌日以降は入学センターにお問い合わせください。(TEL:03-3418-9048)※地震が発生した場合は、身の安全を確保し、あわてることなく、指示があるまでその場で待機してください。 ※プログラムは変更になる場合もありますのでご了承ください。

【10:00~15:00】

【注】お昼の時間帯はたいへん混雑いたします。ご迷惑をおかけいたしますがご了承ください。

そもそも駒澤ってどんな大学なの?「駒澤大学」についてもっと知りたい方にオススメです。

大学の学長と話しをする機会はなかなかないかと思います。この機会にぜひ駒大のことなど色々と聞いてみてください。

入試を知る 入試制度を詳しく知るチャンス!

【場所】記念講堂【時間】11:20~11:50、13:40~14:10、 15:00~15:30

【場所】8号館152【時間】10:00~16:00

入試制度や各種入試のポイントなどをお伝えします。

【場所】8号館151【時間】11:40~12:20、12:40~13:20、 14:50~15:30小論文や面接などの対策をお話しします。

【場所】1号館204 【時間】11:15~12:00、13:45~14:30

現役駒大生が、サークルやアルバイト、恋愛まで(!?)さまざまなテーマで「ホンネ」をしゃべりまくるトークライブショー。

【場所】1号館204【時間】12:30~13:15、 15:15~16:00先輩たちの受験勉強の思い出や入学エピソードを紹介。質問があれば気軽に聞ける和気あいあいとした雰囲気で語り尽くします!

普段は手にすることのできない資料を配布しています。※推薦入試の願書と過去問題は1号館201教室で配布中。(注)3年生にのみ配布しています

保護者向け

【場所】8号館151【時間】10:40~11:30、13:40~14:30大学進学で気になる「卒業後の就職」と「進学・入学にかかるお金の話」。より納得のいく進学を決めるため、ぜひ一度お聞きください。

個別に相談する

【場所】1号館201【時間】10:00~16:00入試や奨学金、授業や留学、サークルのことなどの相談ができます。また、ひとり暮らしを希望される方の住まい相談もできます。

授業やゼミについて、日常では聞けない先生や学生の生の声を聞いてみよう!

学び・学生生活を知る

詳しくは裏面をCHECK!

詳しくは各学部・学科のTime ScheduleをCHECK!

カリキュラムの内容や取得資格など各学部・学科の学びを知るチャンス!

【場所】禅研究館坐禅堂【時間】①11:30~13:00、②14:30~16:00キャンパス内にある坐禅堂にて坐禅が体験できます。仏教学部のある駒澤ならではのプログラム!

【場所】2研209 【時間】10:00~16:00

体育会を取材撮影する「駒大スポーツ」の活動展示を始め、「講座」「ディベート・プレゼンテーション」「News media班」の活動の紹介をしています。

模擬授業に参加して、学生と話して、駒大生になりきろう!

全体説明会A 大学紹介B 学長と話そう

入試概要説明(一般・センター利用)

C 推薦入試対策講座D

【場所】8号館150【時間】国語 12:00~12:50英語 13:00~13:50

一般入試対策講座

E

学生トークライブ駒トーーク!!

駒澤大学合格物語

F

資料配布コーナー

保護者用プログラム[大学の費用と就職]

H 職員による個別相談

I 学部学科の教員・学生による個別相談

学部・学科紹介・模擬授業

坐禅体験 マスコミ研究所ブース

KPSの紹介は裏表紙をCHECKしてね

ステーキランチ 500円

ハンバーグ定食 440円

同窓会スタミナ定食 400円

スエヒロカレー 270円

冷やしうどんorそば 270円

No.1

No.2

No.3

No.4

No.5

学食を体験してみよう!人気メニューランキング

自由見学/ 11:00~16:00

【場所】図書館1F 【時間】10:30~16:00

今年節目を迎える4人の人物に関連した資料(本学貴重書を含む)を紹介します。

図書館特別展示『100年 120年 400年‐漱石・賢治・家康・シェイクスピアの年‐』

キャンパスツアーG 事前予約制

自由見学

【場所】総合案内にて受付【時間】10回(各30分程度)/①11:00~、②11:30~、③12:00~、④12:30~、⑤13:00~、 ⑥13:30~、⑦14:00~、⑧14:30~、⑨15:00~、⑩15:30~

キャンパス内の各施設を、学生のツアーコンダクターがご案内します!

資料配布コーナー

自由見学/ 10:30~16:00

10:40~11:0011:00~11:30

11:30~13:00

10:40~16:00展示「ようこそ国文学科へ」展示「ようこそ国文学科へ」

10:30~16:00

11:00~12:00

11:00~13:00

13:40~14:00

14:00~16:00

14:00~15:00

11:40~12:1014:40~15:10

11:00~11:10 14:00~14:10

11:30~12:00学生との交流学生との交流 14:30~16:00学生との交流学生との交流

14:30~16:00

11:30~13:00オリジナル企画学部・学科 場 所 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00

9月11日(日)

2研102

禅研究館 坐禅堂

1号館404

1号館407

1号館403

1号館202

1号館401

1号館512~514

1号館303

1号館302

1号館402

1号館5階

8号館255

8号館258

8号館257

1号館301

8号館360

8号館362

8号館361

7号館202

7号館実験室

7号館3階

1号館304

学部・学科企画

文学部

社会学科

坐禅堂説明と坐禅体験

展示「ようこそ国文学科へ」・学生との交流

_

学生スピーチ

学部学科説明学 学部学科オリジナル企画オ

10:40~11:00学

10:40~11:00学10:40~11:00学

10:40~11:00学11:10~11:30学

11:00~11:30

10:40~11:00学

10:40~11:10学

10:40~11:00学 13:40~14:00学

13:40~14:00学10:40~11:00学

10:40~11:00学

模擬授業模 個別相談個

オオ

オ オ

オ オ

11:00~11:30模

11:10~11:30模

11:00~11:30模

11:30~12:00

11:30~12:00個

13:40~14:00

14:00~14:30

14:30~16:00学

13:40~14:00学

13:40~14:00

13:40~14:00学

13:40~14:00学

13:40~14:30学

13:40~14:00学

13:40~14:00学

13:40~14:10学

14:10~14:30学

14:00~14:30模

14:00~14:30模

14:10~14:30模

14:00~14:30模

13:40~14:30模

14:30~16:00個

14:30~16:00個

14:30~16:00個

14:30~16:00個

15:10~16:00個

11:00~11:30模

10:40~11:30

14:00~14:30模模

14:00~14:30

14:10~14:30模

14:00~14:30模

11:10~11:30模

11:00~11:30模

11:00~11:30模

11:30~12:00個11:30~13:30個

12:10~12:40個

11:40~12:4014:40~16:0014:40~16:00

個オ14:30~16:00個

10:40~11:30 11:40~12:40個

11:30~12:00個

11:00~13:00個

11:40~13:30個

11:30~13:30個

11:30~13:00個 14:30~16:00個

14:30~16:00個

14:00~16:00個

14:40~16:00個

■11:00~12:00

10:40~12:30

11:00~12:30 14:00~16:00

13:40~16:00

個 個

物質科学、画像処理、MR、超音波、一般撮影、X線CT、治療計画、遠隔画像8つのテーマごとに、10~15分程度の時間で各実験室において繰り返し行います。いくつ受講・見学されても結構です。

仏教学部

国文学科

英米文学科

地理学科

歴史学科

社会学専攻

社会福祉学専攻

心理学科

経済学部

法学部

経営学部

医療健康科学部

グローバル・メディアスタディーズ学部

オ □14:00~15:00オ

10:40~11:00学

学オ

_

医療健康科学部の実験・実習

ゼミ活動って何?(ビデオ上映会)

心理学実験のデモンストレーション

内 容 場 所 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:009月11日(日)

入試を知る

学生生活を知る

保護者向け

個別相談

大学を知る

記念講堂

記念講堂

記念講堂

8号館151

8号館150

1号館204

総合案内

8号館151

1号館201

A

B

C

E

D

F

G

H

I

全体説明会

大学紹介

入試概要説明(一般・センター利用)

推薦入試対策講座

一般入試対策講座

学生トークライブ★『駒トーーク!!』☆『駒澤大学合格物語』

キャンパスツアー(事前予約制/所要時間30分)

保護者用プログラム[大学の費用と就職]

職員による個別相談

午前・午後ともにアカペラサークル鳴声刺心がお出迎え演奏をいたします

10:00~10:30 13:00~13:30

国語 12:00~12:50英語 13:00~13:50

11:40~12:2012:40~13:20

14:50~15:30

10:40~11:10 14:20~14:5015:35~16:00

11:20~11:50 13:40~14:1015:00~15:30

★11:15~12:00☆12:30~13:15

★13:45~14:30☆15:15~16:00

①11:00~ ③12:00~ ⑤13:00~ ⑦14:00~ ⑨15:00~②11:30~ ④12:30~ ⑥13:30~ ⑧14:30~ ⑩15:30~

10:40~11:30 13:40~14:30

10:00~16:00

①古文書を読んでみよう②外国史の史料と研究③体験、発掘実習④学生による質疑応答

学生が語る駒大の学生生活

学生による大学・学部紹介

ようこそ コマフク・カフェへ!~在校生による福祉体験カフェ~

■打倒 Red Bull! 兼村ゼミ□下剋上で成り上がれ -実例から見るマーケティング- 兼村ゼミ

Page 5: VOICE of KPS KPS - KOMAZAWA CHANNELkomach.komazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/themes/komazawa/...KPSスタッフが、高校生のときにオープンキャンパスに 参加したときの思い出と、今回のオススメプログラムをご紹介します。わたしのあの時・あの頃

駒沢キャンパス

CampusMap

駒沢大学駅徒歩約10分

本部棟

正門

大学会館

図書館

7号館●医療健康科学部

売店【売店】

10:00 ~ 15:00【セブンイレブン】10:00 ~ 16:00

(注)飲み物引換えはできません

災害時緊急避難場所

記念講堂

A B受付総合案内

G

8号館●経済学部●経営学部

D H

1号館●文学部 ●法学部●グローバル・メディア・ スタディーズ学部

C

F

E

I

飲み物引換所〈禅研前〉 飲み物

引換所〈学食内〉

2研●仏教学部

禅文化歴史博物館

学生食堂

禅研究館

保健管理センター@1階具合が悪くなった方は、

こちらにお越しください。

駒沢オリンピック公園

工事中

アンケート回収所

8号館へはこちらから

130周年記念棟 2018年4月に完成予定です!

上図は2019年5月の最終整備イメージです

イベントプログラムEvent Program大学を知る 「駒澤大学」についてもっと知りたい方にオススメ!

【場所】記念講堂【時間】10:00~10:30、

13:00~13:30

【場所】記念講堂【時間】10:40~11:10、14:20~14:50、

15:35~16:00

【場所】記念講堂ロビー【時間】随時

※怪我をしたり、気分が悪くなった場合は、お近くのスタッフまでお声掛けください。※落し物は、当日は総合案内でお預かりいたします。翌日以降は入学センターにお問い合わせください。(TEL:03-3418-9048)※地震が発生した場合は、身の安全を確保し、あわてることなく、指示があるまでその場で待機してください。 ※プログラムは変更になる場合もありますのでご了承ください。

【10:00~15:00】

【注】お昼の時間帯はたいへん混雑いたします。ご迷惑をおかけいたしますがご了承ください。

そもそも駒澤ってどんな大学なの?「駒澤大学」についてもっと知りたい方にオススメです。

大学の学長と話しをする機会はなかなかないかと思います。この機会にぜひ駒大のことなど色々と聞いてみてください。

入試を知る 入試制度を詳しく知るチャンス!

【場所】記念講堂【時間】11:20~11:50、13:40~14:10、

15:00~15:30

【場所】8号館152【時間】10:00~16:00

入試制度や各種入試のポイントなどをお伝えします。

【場所】8号館151【時間】11:40~12:20、12:40~13:20、

14:50~15:30小論文や面接などの対策をお話しします。

【場所】1号館204 【時間】11:15~12:00、13:45~14:30

現役駒大生が、サークルやアルバイト、恋愛まで(!?)さまざまなテーマで「ホンネ」をしゃべりまくるトークライブショー。

【場所】1号館204【時間】12:30~13:15、

15:15~16:00先輩たちの受験勉強の思い出や入学エピソードを紹介。質問があれば気軽に聞ける和気あいあいとした雰囲気で語り尽くします!

普段は手にすることのできない資料を配布しています。※推薦入試の願書と過去問題は1号館201教室で配布中。(注)3年生にのみ配布しています

保護者向け

【場所】8号館151【時間】10:40~11:30、13:40~14:30大学進学で気になる「卒業後の就職」と「進学・入学にかかるお金の話」。より納得のいく進学を決めるため、ぜひ一度お聞きください。

個別に相談する

【場所】1号館201【時間】10:00~16:00入試や奨学金、授業や留学、サークルのことなどの相談ができます。また、ひとり暮らしを希望される方の住まい相談もできます。

授業やゼミについて、日常では聞けない先生や学生の生の声を聞いてみよう!

学び・学生生活を知る

詳しくは裏面をCHECK!

詳しくは各学部・学科のTime ScheduleをCHECK!

カリキュラムの内容や取得資格など各学部・学科の学びを知るチャンス!

【場所】禅研究館坐禅堂【時間】①11:30~13:00、②14:30~16:00キャンパス内にある坐禅堂にて坐禅が体験できます。仏教学部のある駒澤ならではのプログラム!

【場所】2研209 【時間】10:00~16:00

体育会を取材撮影する「駒大スポーツ」の活動展示を始め、「講座」「ディベート・プレゼンテーション」「News media班」の活動の紹介をしています。

模擬授業に参加して、学生と話して、駒大生になりきろう!

全体説明会A 大学紹介B 学長と話そう

入試概要説明(一般・センター利用)

C 推薦入試対策講座D

【場所】8号館150【時間】国語 12:00~12:50英語 13:00~13:50

一般入試対策講座

E

学生トークライブ駒トーーク!!

駒澤大学合格物語

F

資料配布コーナー

保護者用プログラム[大学の費用と就職]

H 職員による個別相談

I 学部学科の教員・学生による個別相談

学部・学科紹介・模擬授業

坐禅体験 マスコミ研究所ブース

KPSの紹介は裏表紙をCHECKしてね

ステーキランチ 500円

ハンバーグ定食 440円

同窓会スタミナ定食 400円

スエヒロカレー 270円

冷やしうどんorそば 270円

No.1

No.2

No.3

No.4

No.5

学食を体験してみよう!人気メニューランキング

自由見学/ 11:00~16:00

【場所】図書館1F 【時間】10:30~16:00

今年節目を迎える4人の人物に関連した資料(本学貴重書を含む)を紹介します。

図書館特別展示『100年 120年 400年‐漱石・賢治・家康・シェイクスピアの年‐』

キャンパスツアーG 事前予約制

自由見学

【場所】総合案内にて受付【時間】10回(各30分程度)/①11:00~、②11:30~、③12:00~、④12:30~、⑤13:00~、

⑥13:30~、⑦14:00~、⑧14:30~、⑨15:00~、⑩15:30~

キャンパス内の各施設を、学生のツアーコンダクターがご案内します!

資料配布コーナー

自由見学/ 10:30~16:00

10:40~11:0011:00~11:30

11:30~13:00

10:40~16:00展示「ようこそ国文学科へ」展示「ようこそ国文学科へ」

10:30~16:00

11:00~12:00

11:00~13:00

13:40~14:00

14:00~16:00

14:00~15:00

11:40~12:1014:40~15:10

11:00~11:10 14:00~14:10

11:30~12:00学生との交流学生との交流 14:30~16:00学生との交流学生との交流

14:30~16:00

11:30~13:00オリジナル企画学部・学科 場 所 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00

9月11日(日)

2研102

禅研究館 坐禅堂

1号館404

1号館407

1号館403

1号館202

1号館401

1号館512~514

1号館303

1号館302

1号館402

1号館5階

8号館255

8号館258

8号館257

1号館301

8号館360

8号館362

8号館361

7号館202

7号館実験室

7号館3階

1号館304

学部・学科企画

文学部

社会学科

坐禅堂説明と坐禅体験

展示「ようこそ国文学科へ」・学生との交流

_

学生スピーチ

学部学科説明学 学部学科オリジナル企画オ

10:40~11:00学

10:40~11:00学10:40~11:00学

10:40~11:00学11:10~11:30学

11:00~11:30

10:40~11:00学

10:40~11:10学

10:40~11:00学 13:40~14:00学

13:40~14:00学10:40~11:00学

10:40~11:00学

模擬授業模 個別相談個

オオ

オ オ

オ オ

11:00~11:30模

11:10~11:30模

11:00~11:30模

11:30~12:00

11:30~12:00個

13:40~14:00

14:00~14:30

14:30~16:00学

13:40~14:00学

13:40~14:00

13:40~14:00学

13:40~14:00学

13:40~14:30学

13:40~14:00学

13:40~14:00学

13:40~14:10学

14:10~14:30学

14:00~14:30模

14:00~14:30模

14:10~14:30模

14:00~14:30模

13:40~14:30模

14:30~16:00個

14:30~16:00個

14:30~16:00個

14:30~16:00個

15:10~16:00個

11:00~11:30模

10:40~11:30

14:00~14:30模模

14:00~14:30

14:10~14:30模

14:00~14:30模

11:10~11:30模

11:00~11:30模

11:00~11:30模

11:30~12:00個11:30~13:30個

12:10~12:40個

11:40~12:4014:40~16:0014:40~16:00

個オ14:30~16:00個

10:40~11:30 11:40~12:40個

11:30~12:00個

11:00~13:00個

11:40~13:30個

11:30~13:30個

11:30~13:00個 14:30~16:00個

14:30~16:00個

14:00~16:00個

14:40~16:00個

■11:00~12:00

10:40~12:30

11:00~12:30 14:00~16:00

13:40~16:00

個 個

物質科学、画像処理、MR、超音波、一般撮影、X線CT、治療計画、遠隔画像8つのテーマごとに、10~15分程度の時間で各実験室において繰り返し行います。いくつ受講・見学されても結構です。

仏教学部

国文学科

英米文学科

地理学科

歴史学科

社会学専攻

社会福祉学専攻

心理学科

経済学部

法学部

経営学部

医療健康科学部

グローバル・メディアスタディーズ学部

オ □14:00~15:00オ

10:40~11:00学

学オ

_

医療健康科学部の実験・実習

ゼミ活動って何?(ビデオ上映会)

心理学実験のデモンストレーション

内 容 場 所 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:009月11日(日)

入試を知る

学生生活を知る

保護者向け

個別相談

大学を知る

記念講堂

記念講堂

記念講堂

8号館151

8号館150

1号館204

総合案内

8号館151

1号館201

A

B

C

E

D

F

G

H

I

全体説明会

大学紹介

入試概要説明(一般・センター利用)

推薦入試対策講座

一般入試対策講座

学生トークライブ★『駒トーーク!!』☆『駒澤大学合格物語』

キャンパスツアー(事前予約制/所要時間30分)

保護者用プログラム[大学の費用と就職]

職員による個別相談

午前・午後ともにアカペラサークル鳴声刺心がお出迎え演奏をいたします

10:00~10:30 13:00~13:30

国語 12:00~12:50英語 13:00~13:50

11:40~12:2012:40~13:20

14:50~15:30

10:40~11:10 14:20~14:5015:35~16:00

11:20~11:50 13:40~14:1015:00~15:30

★11:15~12:00☆12:30~13:15

★13:45~14:30☆15:15~16:00

①11:00~ ③12:00~ ⑤13:00~ ⑦14:00~ ⑨15:00~②11:30~ ④12:30~ ⑥13:30~ ⑧14:30~ ⑩15:30~

10:40~11:30 13:40~14:30

10:00~16:00

①古文書を読んでみよう②外国史の史料と研究③体験、発掘実習④学生による質疑応答

学生が語る駒大の学生生活

学生による大学・学部紹介

ようこそ コマフク・カフェへ!~在校生による福祉体験カフェ~

■打倒 Red Bull! 兼村ゼミ□下剋上で成り上がれ

-実例から見るマーケティング-兼村ゼミ

Time Schedule タイムスケジュール

Page 6: VOICE of KPS KPS - KOMAZAWA CHANNELkomach.komazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/themes/komazawa/...KPSスタッフが、高校生のときにオープンキャンパスに 参加したときの思い出と、今回のオススメプログラムをご紹介します。わたしのあの時・あの頃

駒沢キャンパス

CampusMap

駒沢大学駅徒歩約10分

本部棟

正門

大学会館

図書館

7号館●医療健康科学部

売店【売店】

10:00 ~ 15:00【セブンイレブン】10:00 ~ 16:00

(注)飲み物引換えはできません

災害時緊急避難場所

記念講堂

A B受付総合案内

G

8号館●経済学部●経営学部

D H

1号館●文学部 ●法学部●グローバル・メディア・ スタディーズ学部

C

F

E

I

飲み物引換所

〈禅研前〉 飲み物引換所

〈学食内〉

2研●仏教学部

禅文化歴史博物館

学生食堂

禅研究館

保健管理センター@1階具合が悪くなった方は、

こちらにお越しください。

駒沢オリンピック公園

工事中

アンケート回収所

8号館へはこちらから

130周年記念棟 2018年4月に完成予定です!

上図は2019年5月の最終整備イメージです

Time Schedule タイムスケジュール

大学を知る 「駒澤大学」についてもっと知りたい方にオススメ!

【場所】記念講堂【時間】10:00~10:30、

13:00~13:30

【場所】記念講堂【時間】10:40~11:10、14:20~14:50、

15:35~16:00

【場所】記念講堂ロビー【時間】随時

※怪我をしたり、気分が悪くなった場合は、お近くのスタッフまでお声掛けください。※落し物は、当日は総合案内でお預かりいたします。翌日以降は入学センターにお問い合わせください。(TEL:03-3418-9048)※地震が発生した場合は、身の安全を確保し、あわてることなく、指示があるまでその場で待機してください。 ※プログラムは変更になる場合もありますのでご了承ください。

【10:00~15:00】

【注】お昼の時間帯はたいへん混雑いたします。ご迷惑をおかけいたしますがご了承ください。

そもそも駒澤ってどんな大学なの?「駒澤大学」についてもっと知りたい方にオススメです。

大学の学長と話しをする機会はなかなかないかと思います。この機会にぜひ駒大のことなど色々と聞いてみてください。

入試を知る 入試制度を詳しく知るチャンス!

【場所】記念講堂【時間】11:20~11:50、13:40~14:10、

15:00~15:30

【場所】8号館152【時間】10:00~16:00

入試制度や各種入試のポイントなどをお伝えします。

【場所】8号館151【時間】11:40~12:20、12:40~13:20、

14:50~15:30小論文や面接などの対策をお話しします。

【場所】1号館204 【時間】11:15~12:00、13:45~14:30

現役駒大生が、サークルやアルバイト、恋愛まで(!?)さまざまなテーマで「ホンネ」をしゃべりまくるトークライブショー。

【場所】1号館204【時間】12:30~13:15、

15:15~16:00先輩たちの受験勉強の思い出や入学エピソードを紹介。質問があれば気軽に聞ける和気あいあいとした雰囲気で語り尽くします!

普段は手にすることのできない資料を配布しています。※推薦入試の願書と過去問題は1号館201教室で配布中。(注)3年生にのみ配布しています

保護者向け

【場所】8号館151【時間】10:40~11:30、13:40~14:30大学進学で気になる「卒業後の就職」と「進学・入学にかかるお金の話」。より納得のいく進学を決めるため、ぜひ一度お聞きください。

個別に相談する

【場所】1号館201【時間】10:00~16:00入試や奨学金、授業や留学、サークルのことなどの相談ができます。また、ひとり暮らしを希望される方の住まい相談もできます。

授業やゼミについて、日常では聞けない先生や学生の生の声を聞いてみよう!

学び・学生生活を知る

詳しくは裏面をCHECK!

詳しくは各学部・学科のTime ScheduleをCHECK!

カリキュラムの内容や取得資格など各学部・学科の学びを知るチャンス!

【場所】禅研究館坐禅堂【時間】①11:30~13:00、②14:30~16:00キャンパス内にある坐禅堂にて坐禅が体験できます。仏教学部のある駒澤ならではのプログラム!

【場所】2研209 【時間】10:00~16:00

体育会を取材撮影する「駒大スポーツ」の活動展示を始め、「講座」「ディベート・プレゼンテーション」「News media班」の活動の紹介をしています。

模擬授業に参加して、学生と話して、駒大生になりきろう!

全体説明会A 大学紹介B 学長と話そう

入試概要説明(一般・センター利用)

C 推薦入試対策講座D

【場所】8号館150【時間】国語 12:00~12:50英語 13:00~13:50

一般入試対策講座

E

学生トークライブ駒トーーク!!

駒澤大学合格物語

F

資料配布コーナー

保護者用プログラム[大学の費用と就職]

H 職員による個別相談

I 学部学科の教員・学生による個別相談

学部・学科紹介・模擬授業

坐禅体験 マスコミ研究所ブース

KPSの紹介は裏表紙をCHECKしてね

ステーキランチ 500円

ハンバーグ定食 440円

同窓会スタミナ定食 400円

スエヒロカレー 270円

冷やしうどんorそば 270円

No.1

No.2

No.3

No.4

No.5

学食を体験してみよう!人気メニューランキング

自由見学/ 11:00~16:00

【場所】図書館1F 【時間】10:30~16:00

今年節目を迎える4人の人物に関連した資料(本学貴重書を含む)を紹介します。

図書館特別展示『100年 120年 400年‐漱石・賢治・家康・シェイクスピアの年‐』

キャンパスツアーG 事前予約制

自由見学

【場所】総合案内にて受付【時間】10回(各30分程度)/①11:00~、②11:30~、③12:00~、④12:30~、⑤13:00~、

⑥13:30~、⑦14:00~、⑧14:30~、⑨15:00~、⑩15:30~

キャンパス内の各施設を、学生のツアーコンダクターがご案内します!

資料配布コーナー

自由見学/ 10:30~16:00

10:40~11:0011:00~11:30

11:30~13:00

10:40~16:00展示「ようこそ国文学科へ」展示「ようこそ国文学科へ」

10:30~16:00

11:00~12:00

11:00~13:00

13:40~14:00

14:00~16:00

14:00~15:00

11:40~12:1014:40~15:10

11:00~11:10 14:00~14:10

11:30~12:00学生との交流学生との交流 14:30~16:00学生との交流学生との交流

14:30~16:00

11:30~13:00オリジナル企画学部・学科 場 所 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00

9月11日(日)

2研102

禅研究館 坐禅堂

1号館404

1号館407

1号館403

1号館202

1号館401

1号館512~514

1号館303

1号館302

1号館402

1号館5階

8号館255

8号館258

8号館257

1号館301

8号館360

8号館362

8号館361

7号館202

7号館実験室

7号館3階

1号館304

学部・学科企画

文学部

社会学科

坐禅堂説明と坐禅体験

展示「ようこそ国文学科へ」・学生との交流

_

学生スピーチ

学部学科説明学 学部学科オリジナル企画オ

10:40~11:00学

10:40~11:00学10:40~11:00学

10:40~11:00学11:10~11:30学

11:00~11:30

10:40~11:00学

10:40~11:10学

10:40~11:00学 13:40~14:00学

13:40~14:00学10:40~11:00学

10:40~11:00学

模擬授業模 個別相談個

オオ

オ オ

オ オ

11:00~11:30模

11:10~11:30模

11:00~11:30模

11:30~12:00

11:30~12:00個

13:40~14:00

14:00~14:30

14:30~16:00学

13:40~14:00学

13:40~14:00

13:40~14:00学

13:40~14:00学

13:40~14:30学

13:40~14:00学

13:40~14:00学

13:40~14:10学

14:10~14:30学

14:00~14:30模

14:00~14:30模

14:10~14:30模

14:00~14:30模

13:40~14:30模

14:30~16:00個

14:30~16:00個

14:30~16:00個

14:30~16:00個

15:10~16:00個

11:00~11:30模

10:40~11:30

14:00~14:30模模

14:00~14:30

14:10~14:30模

14:00~14:30模

11:10~11:30模

11:00~11:30模

11:00~11:30模

11:30~12:00個11:30~13:30個

12:10~12:40個

11:40~12:4014:40~16:0014:40~16:00

個オ14:30~16:00個

10:40~11:30 11:40~12:40個

11:30~12:00個

11:00~13:00個

11:40~13:30個

11:30~13:30個

11:30~13:00個 14:30~16:00個

14:30~16:00個

14:00~16:00個

14:40~16:00個

■11:00~12:00

10:40~12:30

11:00~12:30 14:00~16:00

13:40~16:00

個 個

物質科学、画像処理、MR、超音波、一般撮影、X線CT、治療計画、遠隔画像8つのテーマごとに、10~15分程度の時間で各実験室において繰り返し行います。いくつ受講・見学されても結構です。

仏教学部

国文学科

英米文学科

地理学科

歴史学科

社会学専攻

社会福祉学専攻

心理学科

経済学部

法学部

経営学部

医療健康科学部

グローバル・メディアスタディーズ学部

オ □14:00~15:00オ

10:40~11:00学

学オ

_

医療健康科学部の実験・実習

ゼミ活動って何?(ビデオ上映会)

心理学実験のデモンストレーション

内 容 場 所 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:009月11日(日)

入試を知る

学生生活を知る

保護者向け

個別相談

大学を知る

記念講堂

記念講堂

記念講堂

8号館151

8号館150

1号館204

総合案内

8号館151

1号館201

A

B

C

E

D

F

G

H

I

全体説明会

大学紹介

入試概要説明(一般・センター利用)

推薦入試対策講座

一般入試対策講座

学生トークライブ★『駒トーーク!!』☆『駒澤大学合格物語』

キャンパスツアー(事前予約制/所要時間30分)

保護者用プログラム[大学の費用と就職]

職員による個別相談

午前・午後ともにアカペラサークル鳴声刺心がお出迎え演奏をいたします

10:00~10:30 13:00~13:30

国語 12:00~12:50英語 13:00~13:50

11:40~12:2012:40~13:20

14:50~15:30

10:40~11:10 14:20~14:5015:35~16:00

11:20~11:50 13:40~14:1015:00~15:30

★11:15~12:00☆12:30~13:15

★13:45~14:30☆15:15~16:00

①11:00~ ③12:00~ ⑤13:00~ ⑦14:00~ ⑨15:00~②11:30~ ④12:30~ ⑥13:30~ ⑧14:30~ ⑩15:30~

10:40~11:30 13:40~14:30

10:00~16:00

①古文書を読んでみよう②外国史の史料と研究③体験、発掘実習④学生による質疑応答

学生が語る駒大の学生生活

学生による大学・学部紹介

ようこそ コマフク・カフェへ!~在校生による福祉体験カフェ~

■打倒 Red Bull! 兼村ゼミ□下剋上で成り上がれ

-実例から見るマーケティング-兼村ゼミ

Event Program イベントプログラム