å®tÚ» ! ɯ NSO ORATORIO ACADEMY ù » 7 B ACADEMY.pdf · ¯ Ê¢~ E t~Us£ ? é jø~ x c]G...

2
合唱団員募集 合唱団員募集 4.17 2O12. [] 4.24 [] (19:30~20:30) 於:西南学院大学チャペル (19:30~21:30) ※練習体験日は24日のみ 説明会・練習体験日 西南学院創立100周年記念 /合唱に興味のある方 /全パート /練習におおむね7割以上参加できる方 /毎週火曜日 19:15~21:30 /2012年5月8日(火) /西南学院大学チャペル /一般 3,000円/月 学生 500円/月 /2012年11月3日(土) 於:西南学院大学チャペル W. A.モーツァルト レクイエム KV626(ジェスマイヤー版) 西南学院オラトリオ・アカデミー 2016年に「マタイ受難曲」を歌おう 合唱指揮・指導 託児1,000円/別途申込 安積 道也 シュトゥットガルト、フライブルク国立音楽大 学にて教会音楽科ならびに指揮科を修了。ド イツ国家資格A級教会音楽家(カントール)を 取得。2002年、シュベービッシュ・ハル国際 音楽祭にて、エリック・エリクソンの合唱指揮 マスターコースでファイナルコンサートに選 抜・出 演し好 評を博す。第 一 回 バイロイト・ レーゲンスブルク合唱指揮者コンクール優 勝。在独中フライブルク聖マリア教会カン トールとドイツ・フランス合唱団常任指揮者 を兼任。オルガンをJ.ラウクビック、H.ドイッ チュ、合唱指揮をM.シュルト-イェンセン各氏 に師事。2009年4月より西南学院の音楽主 事に就任。オルガニスト、指揮者、通奏低音奏 者として国内外で活動している。 西南学院は2016年に創立100周年を迎えます。その記念行事の一環として、 大規模なオラトリオ(オーケストラ付宗教合唱作品)を歌う合唱団を新設します。 質の高い作品! ヘンデルの『メサイヤ』、ブラームスの『ドイツ・レクイエム』など、すぐれた作品を毎年取り上げ、創 立100周年には、ルター派教会音楽の最高峰J.S.バッハの『マタイ受難曲』上演を目指します。 最高の練習会場! 素晴らしい音響を誇る西南学院大学チャペルです。演奏会はもちろん、毎週の練習もここで行 います。 専門家による充実した指導! 西南学院音楽主事が合唱の醍醐味を一から楽しく指導します。これを機会に、合唱を始めてみ ませんか? 良き交流の場! 合唱団には、様々な職種の方が集まります。音楽を通した幅の広い交流の場としていきま しょう。また、オーケストラとソリストも地元の演奏家を中心に編成し、地域をあげての演奏 会にします。 (西南学院音楽主事) あ  づみ  みち  や 高大学生、一般合唱団員、教会聖歌隊、音楽愛好家など。初心者も大歓迎 なお、小学生、中学生については、保護者同伴の上、ご参加ください 募集団員 募 集 パ ート 応募条件 練習日程 練習開始日 練習場所 演奏曲目 問い合わせ/西南学院100周年事業推進室(吉田) E-mail/sw100th@seinan-gu.ac.jp 電話/092-823-3186 西南学院チャペルの場所、指導者、作品の難易度など、事前に体験してみたい方は、 是非お越しください。 参加希望者は100周年事業推進室まで事前にお申し込みください。 受付時間 平日9:00~17:00 TEL:092-823-3186 FAX:092-823-3189 合唱団員募集 主催: SEINAN GAKUIN ORATORIO ACADEMY

Transcript of å®tÚ» ! ɯ NSO ORATORIO ACADEMY ù » 7 B ACADEMY.pdf · ¯ Ê¢~ E t~Us£ ? é jø~ x c]G...

Page 1: å®tÚ» ! ɯ NSO ORATORIO ACADEMY ù » 7 B ACADEMY.pdf · ¯ Ê¢~ E t~Us£ ? é jø~ x c]G ÖXi^M{b ƶà ¦åÄæ ~¦§ÃÛ Ö ;´ 5Ì ! Ç ¤ \w ;´tG ÖwOQ'"9z hx # ùto

!合唱団員募集!合唱団員募集

4.172O12.

会場にて東日本大震災義援金をお願いします

西南学院大学チャペル中村滋延(九州大学教授、委嘱初演作品)《化身》―オルガンのための音詩―"Kesin (Reincarnations)": Tone Poem for Organ

オルガン: 安積道也(西南学院音楽主事)賛助出演: 大坪由香(リコーダー)

J.S.Bach F. Couperin  安積道也

前奏曲とフーガ ホ短調 BWV 548恋するうぐいす「ふるさと」のテーマによる即興演奏(*2011) 他

[火] 4.24 [火]

入場無料

開演 16:00(開場 15:30)

明治学院白金チャペル(東京・白金台)

(19:30~20:30)於:西南学院大学チャペル

(19:30~21:30)※練習体験日は24日のみ

説明会

説明会・練習体験日

西南学院創立100周年記念

/合唱に興味のある方

/全パート/練習におおむね7割以上参加できる方/毎週火曜日 19:15~21:30/2012年5月8日(火)/西南学院大学チャペル/一般 3,000円/月 学生 500円/月/2012年11月3日(土) 於: 西南学院大学チャペル/W. A.モーツァルト レクイエム KV626(ジェスマイヤー版)  

西南学院オラトリオ・アカデミー2016年に「マタイ受難曲」を歌おう

合唱指揮・指導

託児1,000円/別途申込

安積 道也シュトゥットガルト、フライブルク国立音楽大学にて教会音楽科ならびに指揮科を修了。ドイツ国家資格A級教会音楽家(カントール)を取得。2002年、シュベービッシュ・ハル国際音楽祭にて、エリック・エリクソンの合唱指揮マスターコースでファイナルコンサートに選抜・出演し好評を博す。第一回バイロイト・レーゲンスブルク合唱指揮者コンクール優勝。在独中フライブルク聖マリア教会カントールとドイツ・フランス合唱団常任指揮者を兼任。オルガンをJ.ラウクビック、H.ドイッチュ、合唱指揮をM.シュルト-イェンセン各氏に師事。2009年4月より西南学院の音楽主事に就任。オルガニスト、指揮者、通奏低音奏者として国内外で活動している。

 西南学院は2016年に創立100周年を迎えます。その記念行事の一環として、大規模なオラトリオ(オーケストラ付宗教合唱作品)を歌う合唱団を新設します。質の高い作品!ヘンデルの『メサイヤ』、ブラームスの『ドイツ・レクイエム』など、すぐれた作品を毎年取り上げ、創立100周年には、ルター派教会音楽の最高峰J.S.バッハの『マタイ受難曲』上演を目指します。

最高の練習会場!素晴らしい音響を誇る西南学院大学チャペルです。演奏会はもちろん、毎週の練習もここで行います。

専門家による充実した指導!西南学院音楽主事が合唱の醍醐味を一から楽しく指導します。これを機会に、合唱を始めてみませんか?

良き交流の場!合唱団には、様々な職種の方が集まります。音楽を通した幅の広い交流の場としていきましょう。また、オーケストラとソリストも地元の演奏家を中心に編成し、地域をあげての演奏会にします。

(西南学院音楽主事)

あ  づみ  みち  や

高大学生、一般合唱団員、教会聖歌隊、音楽愛好家など。初心者も大歓迎なお、小学生、中学生については、保護者同伴の上、ご参加ください

募 集 団 員

募集パート応 募 条 件練 習 日 程練習開始日練 習 場 所会 費演 奏 会演 奏 曲 目

問い合わせ/西南学院100周年事業推進室(吉田)E-mail/sw100th@seinan-gu.ac.jp 電話/092-823-3186

西南学院チャペルの場所、指導者、作品の難易度など、事前に体験してみたい方は、是非お越しください。

参加希望者は100周年事業推進室まで事前にお申し込みください。受付時間 平日9:00~17:00

TEL: 092-823-3186 FAX: 092-823-3189

!合唱団員募集

主催:

SEINAN GAKUINORATORIO ACADEMY

Oratorio academy

Page 2: å®tÚ» ! ɯ NSO ORATORIO ACADEMY ù » 7 B ACADEMY.pdf · ¯ Ê¢~ E t~Us£ ? é jø~ x c]G ÖXi^M{b ƶà ¦åÄæ ~¦§ÃÛ Ö ;´ 5Ì ! Ç ¤ \w ;´tG ÖwOQ'"9z hx # ùto

氏名(ふりがな)・住所・電話番号は必ずご記入ください。

西南学院オラトリオ・アカデミー

随時申込受付中入団申込用紙

個人情報のお取り扱いについてこの用紙に記入のうえ、FAXまたは郵送にて受け付けます。

入団者名

ふりがな

〒      -

-   -

住  所

メールアドレス

電話番号 職  業 学生  ・  一般

楽譜一括申込(4月26日まで)

モーツァルト レクイエム KV.626 合唱譜 1,440円ベーレンライター出版(楽譜代は自己負担となります)

男   ・   女

S  ・  A  ・  T  ・  B  ・  良く分からない

(年齢/人数)

人         才 要(     )冊  ・  不要

才年  齢

合唱経験 所属合唱団                   合唱経験    年   ・   初めて

託児申し込み

パ ー ト

性  別

両日の説明内容は同じですが、24日は引き続き体験練習を行いますので、演奏会場の響きや、指揮者の指導内容を体験してみたい方は是非24日にお越しください。楽譜は会場でお配りいたします。なお、参加者が未成年の場合は、保護者も説明会に必ずご参加ください。

説明会・練習体験日

月一度のわりあいで、週末(14:00~17:00)に特別練習をいたします。6月2日(土)、7月8日(日)、9月9日(日)、10月14日(日)、10月28日(日)11月2日(金) ゲネラル・プローべ 19:15~22:00

(4月17日 19:30~20:30)(4月24日 19:30~21:30)

土・日曜日特別練習日

FAX. 092-823-3189お申し込み先

0120-8000-29 受付時間:(平日 9:00-19:00)(日、祝、祭日は休み)※託児料金は、お子様お一人1,000円を当日、事務局で徴収させて頂きます

託児申込: (株)テノ.コーポレーションまで、実施の3日前まで予約願います。

SEINAN GAKUINORATORIO ACADEMY

入団申込時にお預かりした上記の個人情報は、当アカデミーの運営に使わせていただき、他の目的には使用いたしません。なお個人情報は、紙および電子データで保存し、「西南学院個人情報保護規程」、「西南学院個人情報取扱手引」に則って、第三者への無断提供、紛失、遺漏、改竄等が無いよう、適切に管理いたします。〒814-8511 福岡市早良区西新6-2-92 西南学院 100周年事業推進室