Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名)...

33
Sustainable Journal Development: Collaborative publication of ecology journals in Japan 九州大学大学院農学研究院 Ecological Society of Japan, Publication director 久米 Kume, Atsushi Wiley Research Seminar 2019

Transcript of Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名)...

Page 1: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

Sustainable Journal Development: Collaborative publication of ecology journals in Japan

九州大学大学院農学研究院Ecological Society of Japan, Publication director

久米 篤 Kume, Atsushi

Wiley Research Seminar 2019

Page 2: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

日本の生態学系3学会の概要

日本生態学会設立:1953年会員数:4291人英文誌:Ecological Research

(ER) (1986年発刊)

個体群生態学会設立:1961年会員数:267人英文誌:Population Ecology

(PE) (1962年発刊)前身: Researches on Population Ecology

種生物学会設立:1968年前身:植物実験分類学シンポジウム準備会

会員数:340人英文誌: Plant Species Biology

(PSB) (1986年発刊)

Page 3: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

学会英文誌出版との出会い(1985年頃)

• 大学に入って研究室に遊びに行ったある日• いよいよ日本生態学会も、英文誌を出版することになったんだ!と、嬉しそうな教授

• (アメリカの大学で教えていた)藤井さんを編集長にして、○○さんとか○○先生と一緒に投稿規定を整備しているんだ!! と用語規則一覧を見せてもらう

• 最初は出版社を通さず、自費出版的な状況• 海外の研究者との個人的なつながりで協力を得て、見よう見まねで出版を開始

日本生態学会のEcological Researchは1986年出版開始、藤井宏一編集長は1983~1996まで種生物学会のPlant Species Biologyも1986年出版開始、河野昭一編集長は1996~2000まで

Page 4: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

学位取得の頃(1995年頃)• 学位取得には、英語論文3報の出版が条件• 研究室創設以来、課程期間内に学生の立場で学位が取れた先輩はいなかった

• 指導教員も、国際誌に掲載した経験は無かった• 情報が無いので、闇雲に論文らしきものを書いては、国内外の雑誌に投稿してみる

• Rejectの山、しかし、査読意見を頼りに改訂を続ける• なんとかEcological Researchから出版できた!

• 学会誌運営は、研究者間の善意の連鎖で成り立っていることを痛感!

学位を取った後、知り合いから「某研究所の○○さんは、毎晩、君の投稿論文をしょうがねーなーとぼやきながら添削してた」、と教えられる

Page 5: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

順調に成長する日本の英文誌

• 海外出版社からの出版(Blackwell, Springer)• 論文データベースへの登録(Web of Science)• Internetを利用した、審査・編集の効率化• 電子査読システムの導入• 電子出版の普及• 出版論文数の増加

• しかし、学会の編集・出版体制の整備は遅れていた

Page 6: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

英文誌出版には様々なリソースが必要• 編集長・編集委員(ボランティア+諸経費)年間投稿数200本を超えると、集団編集体制が必要になってくる

• 編集管理スタッフ(1人200~500万円)英文誌の編集には様々な知識と経験が必要とされる

• 出版費用(1ページの原価は1万円位)出版後の管理費も含めると、倍以上の額が必要

• 海外へのプロモーション活動

年間500ページの英文誌出版に必要な金額の目安は、700万円位?

Page 7: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

出版費用の負担は?• 学会員から集めた会費• 著者が支払う出版費(超過ページ、別刷り)• 科研費による出版補助• 出版社からのロイヤリティー

実際の例種生物学会(2012) 会費 1.2万円 PSB 241ページ会費 467万円 超過ページ代 13万円 ロイヤリティー 33万円出版費用 362万円 編集補助 25万円 (残額 126万円 73%が英文誌)種生物学会ニュースレターNO. 46&47より計算

日本生態学会(2012) 会費 1万円 ER 1103ページ会費 4315万円 超過ページ 74万円 ロイヤリティー 121万円 科研費 680万円出版費用 1743万円 編集補助 400万円 (残額 3056万円 30%が英文誌)日本生態学会ニュースレターNo.30より計算

科研費がなければ…

Page 8: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

持続性を妨げる問題点• 日本の英文誌出版は、学会会計に多大な負担を与えている

• 出版すればするほど、会員の負担は増える(英文誌不要の会員もいる)

• 科研費による出版補助は不確定であり、今後は期待できない

• 会員数は減少傾向にある• 英文誌編集業務は、業績的に評価されない• 大学教員が学会活動に割けるリソースは大幅に減少している(編集リソースの払底)

• 長い審査時間、相対的に低いIF、会員からの低い評価何故、学会で英文誌を出版し続ける必要があるのか??

Page 9: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

海外でもそうなのか?• アメリカ生態学会会員9000人 英文誌5誌発行出版収入 3.3億円 出版費用 2.5億円(1.7億円の収入、2016年)

• イギリス生態学会会員5000人 英文誌6誌発行出版収入 5.7億円 出版費用 2.5億円(3.2億円の収入 2017年)

4.3 7.7 4.4 2.7 10.9

4.45.0 5.8 5.7 7.1金額は、年間報告書から計算した概算値

Page 10: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

抜本的な改革が必要!

• 学会員に必要とされる英文誌• 経済的な自立• 若手編集人材の育成• 集団運営体制• 英文学会誌出版についての啓蒙活動• 国内外の関係学会との連携• 商業OA誌対策• オープンサイエンス対応

Page 11: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

ERは日本の生態学の基盤雑誌

日本人著者の含まれる生態学分野の論文出版の雑誌ランク日本人の論文出版数は567編(世界15位)

Ecological Research

Ecology and Evolution Proceedings of the Royal Society

Biogeoscience

Page 12: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

編集体制の集団化(ER)

2015年

Editor-in-Chief(1名)

Associate Editor-in-Chief (18名)

Managing editor(1名) Editorial Office Coordinator(1名)

日本(29名)外国(35名)

Editorial Board(64名)

English Editor(Edanz Editing)Copy Editor(3名)

中国(7名)韓国(4名)インド(2名)

マレーシア(1名)

男性(51名)女性(13名)

非英語圏からの投稿原稿に対応・英語表現の重点的な改善・図表形式の指導・マニュアル化

中国(2名)台湾(1名)

Page 13: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

次世代育成型エディター 国際誌運営の経験者を増やす 若手PDの雇用

→ボランティアからの脱却・投稿者目線の創意工夫 国際公募にも対応

→インターネットを利用した在宅勤務が前提 ER誌の総合的なプロモーション 投稿論文の確認、受理論文の内容・形式チェック 投稿・出版環境の整備 科学論文出版についてのリサーチ (Tsunoda et al.

2017)次世代育成エディターのキャリア形成Copy Editorとして雇用した人材(ポスドク)が、日本生態学会の学会賞や論文賞を受賞。学振研究員PD,RPDや,海外ポジションを獲得

Page 14: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

論文審査プロセスの整備

• 編集プロセスの改善により論文審査日数が大幅に短縮

• 受理・出版までの日数も短縮• 審査体制は強化

• 図表ガイドの作成• 投稿規定の日本語化• 論文体裁の洗練• 隔月の編集News letter発行

電子雑誌化への対応• 独自Webページの立ち上げ• 利用者目線の構成• 雑誌情報の発信• OA化されている注目論文の紹介

ポータルサイトの整備http://www.esj.ne.jp/er/index.html

160

170

180

190

200

210

220

230

240

2010201120122013201420152016

採択

までの

日数

Page 15: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

国際的な電子出版化への対応• 投稿者のORCID登録の推奨• Publonsへの対応• COPEに準拠した編集運営• OpenDataの検討• DataPaper投稿規定の改定• ポータルWebサイトの充実• 投稿規定・投稿ガイド・審査状況の公開• 出版社・関連学会と密接な情報交換

Page 16: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

・図表・ESM作成ガイドを英語と日本語で整備・編集指示の簡略化・Web上で公開しており多くの投稿者から参照されていた

Page 17: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

Press Release• 出版社を通じた,国際的なプレスリリース

• 編集部が推薦した論文について出版社が審査し,専門のコピーライターが記事を作成して世界へ発信

• In the top 5% of all research outputs scored by Altmetric!

• 世界中からの反響• 出版から5ヶ月間で2000ダウンロード

Page 18: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

Forum• 日本生態学会から世界に意見・情報発信することを目的としたカテゴリー(OA)

• 日本生態学会のこれから(2014)、市民の生態学(2016)、ER誌の30年(2016)

• Springer全ジャーナルを対象としたChange the World Campaign で,アクセス数が全120論文中11位、

Ecology分野トップ!世界中からの反響

• ダウンロード数13000 回引用数 98

Page 19: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

Data paper • フィールド科学である生態学では,野外観測データの公開と引用が必要とされていた

• 2011年より,JaLTERと国立環境研の協力を得て出版開始(無料)

• データの引用可能化• ER誌でメタデータを出版、環境研のデータベースにリンク

• メタデータ作成の講習会を各地で実施

• Scientific Dataよりも先行

Page 20: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

アジアからの学会参加者の奨励• 大会案内の全面英語化• 大会英語プログラムの充実• 英語口頭発表賞の運営(国外大学教員と共同)

• ポスター発表の英語対応推奨• 学会入会の英語対応強化• ERシンポジウム・ERセミナーの実施• 大会運営とER編集の連携強化

20

Page 21: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

• 生態学における学術出版の編集プロセスとトレンド• 可知直毅 (日本生態学会理事・副会長)• Marc Cadotte (Executive editor, Journal of Applied Ecology)

Achieving and communicating globally relevant research• 岡田慶一 (Copy editor, Ecological Research)

Ecological Researchの30年:トレンド変遷とこれからの発展を考える• Richard Shefferson (Associate editor, Journal of Ecology)生態学者と科学雑誌:最近のトレンド

• 森 章 (Associate editor, Journal of Applied Ecology, Scientific Reports, Journal of Forest Research)アカデミアにおける多様性と不平等性

• 久米篤 (Editor-in-Chief, Ecological Research)

(2016年1月23日、東京大学農学部での開催)国内外で年数回開催

ERセミナーの企画・開催

Page 22: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

論文カテゴリーの多様化• Original article 通常論文• Current topics in ecology 総説• Special features 特集• Biodiversity in Asia アジアの多様性• Technical reports 技術報告• Notes and comments 短報• Data papers データペーパー• Forum 学会からの情報

多様な会員ニーズに対応しようとすると、一誌では足りない?

Page 23: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

生態学の全分野をカバーするアジア随一の国際誌

個体群生態学・進化生態学・理論生態学のパイオニア

種生物学(植物の生活史や種間相互作用)の国際誌

Ecological Research

Population Ecology

Plant Species Biology

編集委員数(海外) 89 (36) 64 (32) 29 (17)海外レフリーの割合(%) 53 79 49年間投稿数(海外) 496 (407) 126 (114) 141(116)年間掲載数(海外) 97 (63) 31 (26) 36(25)年間ページ数 1,000 500 400総引用数(2016) 2862 1156 575IF(2016) 1.283 1.738 1.2505 Year IF (2016) 1.623 1.721 1.215Pdfダウンロード数(2017) 139,491 70,867 25,005会員数 4291 267 340

合計2,000

合計 180

Page 24: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

3誌の特徴: 異なった研究分野に強み

対象

著者の国籍

動物

植物生物群

動物モデル

植物

植物

生物群

日本

中国

日本

アメリカ

日本

中国フランス

ブラジル台湾

ポーランドイタリア

アメリカ

カナダ

スペイン

アメリカ

Page 25: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

3誌合同出版構想• 3誌を一括した出版契約を結ぶ• 出版契約を日本生態学会に一本化し、出版業務についても包括的な交渉

• 出版管理(論文受付、投稿原稿 の形式・内容確認、受理原稿の図表確認など)、広報等を3誌で集約して行い、編集作業の効率と質を向上させる

• 一括して質の高い出版人材を確保し、編集委員の負担を軽減する• 各雑誌の編集部は、独立した審査・編集に専念すると同時に、3雑誌の協力関係も意識した編集企画を実施する

• 各雑誌の強みと持ち味を生かした出版により、国際情報発信力を高める・ERはアジアの生態学総合誌・PEは個体群生態学の国際トップジャーナル・PSBは種生物に関わる国際専門誌

• 3学会の会員はWebから3英文誌を自由に読むことが可能になる。• 英米の学会と同様に3誌を集めたポータルサイトを構築する

Page 26: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

3誌合同出版の実現

• 国際情報発信強化に応募• 国内に支社のある主要な国際学術出版社と実施可能性について検討依頼。どの出版社も真摯に対応していただけた。

• 3学会の編集長・執行部と密接な情報・意見交換• 金額的な面と、学会誌としての受入れ態勢がポイントとなった

• 最終的に、Wiley社から3誌を出版することになった(劇的な出版費削減)

• 科研費も採択された

Page 27: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

出版一元化のスケールメリット1:編集体制の強化出版体制の一元化による広報活動(プロモーション、マーケティング)の強化、出版費用の低減

2:投稿用ポータルサイト(Webページの入り口)の共通化各雑誌の特徴を比較可能な形で明示し、投稿者の選択肢の幅を広げ、投稿者の多様化、投稿数の増加を図る

3:編集の効率化編集関係者の共有による経費削減、情報の共有、専門家の育成

4:大学図書館における購読打ち切り対策3学会のいずれかに所属していれば、3誌の購読が可能となり、パッケージ打ち切り問題が解消される

5:原稿の相互転送原稿への質的評価を維持しつつ、より適した学術誌への掲載を可能とする

Page 28: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

編集体制(2018年まで)Ecological Research

Plant Species Biology

Associate Editor-in-Chief (19名)

Editor-in-Chief (1名)

Editorial Board(69名、うち海外

31名)

Managing Editor(2名)

Editorial Coordinator

(1名)

CopyEditor (3名)

Population Ecology

Associate Editor (11名)

Editor-in-Chief (1名)

Editorial Board(52名、うち海外

28名)

Editorial Coordinator

(1名)

Associate Editor (8名)

Editor-in-Chief (1名)

Editorial Board(25名、うち海外

22名)

Editorial Coordinator

(1名)

編集局

Page 29: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

編集体制(3誌合同出版時)

Ecological Research日本生態学会

Plant Species Biology種生物学会

Associate Editor-in-Chief (19名)

Editorial Board(69名、うち海外31名)

Editor-in-Chief of ER (1名)

Population Ecology個体群生態学会

Associate Editor (11名)

Editorial Board(52名、うち海外28名)

Editor-in-Chief of PE (1名)

Editorial Board(25名、うち海外22名)

Associate Editor (20名)

Managing Editor (2名)

Editorial Coordinator (2名)

Copy Editor (3名)

合同編集局生態学会が運営

Editor-in-Chief of PSB (1名)

Executive Director (1名)

Page 30: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

3誌共通のポータル(入口)サイト

https://esj-journals.onlinelibrary.wiley.com/

Page 31: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

Transfer

3誌をリジェクトされた原稿について、その査読結果を判定材料にEcology and Evolution誌で早期の判定・受理が可能

Page 32: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

今後の3誌合同活動

独立した3誌の関係を生かした協同編集 学会で連携した国際シンポジウムを実施

→特集号の出版 (Co-joint special issue) 3誌による仮想特集(Virtual Issue)

生態学が扱うテーマの変化に即した分野の分担の見直し3誌で取り扱う分野の分担体制の検討

3誌合同で、アメリカ生態学会(ESA)、イギリス生態学会(BES)の大会でプロモーションを行う

ESA、BESの編集担当者を招聘したワークショップやセミナーの開催(若手対象の論文執筆講座など)

さらなる国際化

Page 33: Sustainable Journal Development · 2019-08-02 · マレーシア (1名) 男性( 51. 名) 女性( 13名) 非英語圏からの投稿原稿に対応 ・英語表現の重点的な改善

Take-home message• 学会誌と非学会誌では、雑誌の出版目的が少し異なる

• 出版活動は研究ではなく、マネージメント• 学会活動の一環として英文誌を運営していく体制作りが重要

• 非学会誌に対抗していくためには、継続的な人材育成が必要

• 出版社との密接な関係形成は非常に重要• 海外出版社の日本支社社員を味方につける