SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド...

177
SNCS/eQAPi 操作ガイド 1.はじめに 2.対応製品 3.各サービスの特長 4.SNCSeQAPiのセキュリティ 5.WEB画面の操作方法 6.学術情報:SNCS/eQAPiの操作方法 7.技術情報:SNCSの操作方法 8.登録情報:SNCS/eQAPi設定の操作方法 9.登録について 10.データ提出方法 11.データの閲覧方法 12.eQAPi資料集 Code. No. 461-9581-7 PRINTED IN JAPAN 20122月改訂

Transcript of SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド...

Page 1: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 1.はじめに 2.対応製品 3.各サービスの特長 4.SNCS、eQAPiのセキュリティ 5.WEB画面の操作方法 6.学術情報:SNCS/eQAPiの操作方法 7.技術情報:SNCSの操作方法 8.登録情報:SNCS/eQAPi設定の操作方法 9.登録について 10.データ提出方法 11.データの閲覧方法 12.eQAPi資料集

Code. No. 461-9581-7 PRINTED IN JAPAN

2012年2月改訂

Page 2: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

・Sysmex、SNCS、eQAPi、シスメックスは、シスメックス株式会社の登録商標です。 ・Adobe、Acrobatは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の登録商標です。 ・Microsoft、Windows、The Microsoft Internet Explorerロゴ、Windows NTは、 米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。

・VeriSign、ベリサインは、VeriSign, Incorporated(ベリサイン株式会社)の登録商標です。 ・その他、本書中の会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。

本書内容の一部または全部を無断で転載することは禁止されています。 本書に記載されている表示画面は、実際の表示と多少異なる場合があります。 製品の改良等により、本書の内容は製品と一致しない場合がありますので、あらかじめご了承

ください。

Page 3: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 i

目 次

1. はじめに【SNCS、eQAPi共通】 ....................................................................................................... 1 2. 対応製品【SNCS、eQAPi共通】 ....................................................................................................... 1 3. 各サービスの特長【SNCS、eQAPi共通】 ........................................................................................ 4

3.1 SNCSサービスの特長 ................................................................................................................ 4 3.1.1 オンラインサポートシステム.................................................................................4 3.1.2 オンライン QC システム ........................................................................................4 3.1.3 WEB 情報システム ................................................................................................5

3.2 eQAPiサービスの特長................................................................................................................ 6 4. SNCS、eQAPiのセキュリティ【SNCS、eQAPi共通】 ................................................................... 7 5. WEB画面の操作方法【SNCS、eQAPi共通:一部SNCSのみ】....................................................... 8

5.1 SNCS/eQAPiサービスで利用可能なメニュー ........................................................................... 8 5.2 ブラウザの起動 .......................................................................................................................... 8 5.3 ログイン画面の構成 ................................................................................................................... 9 5.4 ログイン後の画面構成 ..............................................................................................................11

5.4.1 施設向けサイト ....................................................................................................11 5.4.2 個人向けサイト ....................................................................................................12

5.5 施設向けサイトメニューの操作方法........................................................................................ 13 5.5.1 新着情報と関連リンク .........................................................................................13 5.5.2 学術情報メニュー.................................................................................................14 5.5.3 技術情報メニュー.................................................................................................15 5.5.4 登録情報メニュー.................................................................................................16 5.5.5 SNCS/eQAPi 設定メニュー .................................................................................17

5.6 個人向けサイトメニューの操作方法........................................................................................ 18 5.6.1 新着情報と関連リンク .........................................................................................18 5.6.2 学術情報メニュー.................................................................................................19 5.6.3 セミナー関連 ........................................................................................................25 5.6.4 技術情報メニュー.................................................................................................25 5.6.5 設定集...................................................................................................................26 5.6.6 コミュニケーションメニュー(FAQ) ................................................................28 5.6.7 登録情報メニュー.................................................................................................37

6. 学術情報:SNCS/eQAPiの操作方法【SNCS、eQAPi共通】 ......................................................... 38 6.1 操作モード................................................................................................................................ 38 6.2 装置一覧(QC)の表示方法 .................................................................................................... 38

6.2.1 表示条件の設定 ....................................................................................................38 6.2.2 装置一覧(QC) ..................................................................................................40 6.2.3 Web 作表メニュー ................................................................................................41

6.2.3.1 QCチャート/数値テーブル(Q) ..................................................................... 42 6.2.3.2 レポートダウンロード(Q) ............................................................................ 50 6.2.3.3 QAP MATRIX ................................................................................................... 53 6.2.3.4 SDI/PIツインプロット ...................................................................................... 57 6.2.3.5 グループ内SDI/PIツインプロット.................................................................... 62 6.2.3.6 散布図 ................................................................................................................ 67 6.2.3.7 精密さ評価 ......................................................................................................... 71 6.2.3.8 保守情報管理 ..................................................................................................... 72

6.2.4 データ登録メニュー .............................................................................................75 6.2.5 エラー履歴(QC) ...............................................................................................86 6.2.6 装置情報管理 ........................................................................................................91

6.2.6.1 Instrument Information:装置情報(QC).................................................... 92

Page 4: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 ii

6.2.6.2 QC Monitoring Settings:判定ルール一覧(装置) ......................................... 96 6.2.6.3 Code List:コードリスト ............................................................................... 100 6.2.6.4 QC File Settings: 装置精度管理設定 ............................................................. 103

6.2.7 グループ設定(QC) .........................................................................................108 6.2.7.1 QC Monitoring Logic: 判定ルール一覧、設定(グループ)....................... 109 6.2.7.2 Target Settings:ターゲット値一覧、設定(グループ) ..............................112 6.2.7.3 Error Status List Setting: 管理状況表示一覧、設定 .....................................114 6.2.7.4 プロットマーク一覧、設定 ..............................................................................115

6.2.8 管理状況表示 ......................................................................................................117 6.3 システム機能の概要 ................................................................................................................119

6.3.1 基本機能の概要 ..................................................................................................119 6.3.2 データ処理の流れ...............................................................................................121

6.3.2.1 eQAPi方式......................................................................................................... 121 6.3.2.2 標準単位換算について ...................................................................................... 121

6.3.3 異常判定処理(QC)の概要...............................................................................122 6.3.3.1 eQAPi方式 ....................................................................................................... 122

7. 技術情報:SNCSの操作方法【SNCSのみ】 ................................................................................. 126 7.1 操作モード.............................................................................................................................. 126 7.2 装置一覧(Log)の表示方法.................................................................................................. 126

7.2.1 表示条件の設定 ..................................................................................................126 7.2.2 装置一覧(Log)................................................................................................127 7.2.3 Web 作表メニュー(Log チャート/数値テーブル) ..........................................128 7.2.4 装置ログデータ登録メニュー.............................................................................132 7.2.5 エラー履歴(Log) ............................................................................................135 7.2.6 装置情報(Log)................................................................................................136

7.2.6.1 Instrument Information:装置情報(Log) ................................................. 136 7.2.6.2 Error Log Monitoring Settings:エラー監視条件一覧 ................................. 137

8. 登録情報:SNCS/eQAPi設定の操作方法【SNCS、eQAPi共通】................................................ 138 8.1 System Settings:システム設定 ........................................................................................... 138

8.1.1 システム設定(ユーザ/グループユーザモード) ..............................................138 8.1.2 システム設定(グループマネージャモード)....................................................141 8.1.3 レポート設定 ......................................................................................................143 8.1.4 アカウント .........................................................................................................144

9. 登録について【eQAPiのみ】 ......................................................................................................... 146 9.1 登録......................................................................................................................................... 146

9.1.1 「eQAPi」登録証...............................................................................................146 10.データ提出方法【eQAPiのみ】...................................................................................................... 147

10.1 FAX・郵送によるデータ提出 .............................................................................................. 147 10.1.1 専用用紙へデータを記入する方法 ................................................................148

10.1.1.1 準備(コード登録)初回のみ.......................................................................... 148 10.1.1.2 項目の追加、コード変更方法.......................................................................... 150 10.1.1.3 データを記入する ............................................................................................ 152 10.1.1.4 データを送付する ............................................................................................ 153

10.2 インターネットを利用したデータ提出............................................................................... 154 10.2.1 データを送信する .............................................................................................154

11.データの閲覧方法 【SNCS、eQAPi共通】................................................................................. 155 11.1 CD-ROM (QAP-Viewer Ver.5)の見方.................................................................................... 155 11.2 帳票レポートの見方 ............................................................................................................... 156

11.2.1 今月のご連絡 ....................................................................................................157 11.2.2 当月データ管理一覧表 ......................................................................................158 11.2.3 エラーリスト一覧 (eQAP050)..........................................................................159 11.2.4 装置別 SDI・PI ツインプロット (eQAP360)...................................................160

Page 5: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 iii

11.2.5 エラー判定ルール 一覧 ..................................................................................161 12.eQAPi資料集【eQAPiのみ】 ......................................................................................................... 164

12.1 SDI とPIについて ................................................................................................................. 164 12.2 計算式 ..................................................................................................................................... 166

12.2.1 基礎データの計算方法 .......................................................................................166 12.2.2 検査室内精度および検査室間精度の計算方法....................................................166

12.3 コード表 ................................................................................................................................. 168

Page 6: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication
Page 7: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 1

1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】

Sysmex Network Communication Systems(以下SNCS)とは、弊社装置のネットワークを利用した

オンラインサービスの総称です。

本書は2012年2月現在ご利用可能な以下の内容を含んでいます。

① オンラインサポート

② オンラインQC

③ WEB情報サービス

eQAPiとは、精度管理データをインターネットを利用した送信や、FAX/郵送による送信を行うこと

で、大規模母集団との比較による統計処理によって異常判定を行い、結果通知を行う外部精度管理サ

ービスです。

2. 対応製品【SNCS、eQAPi 共通】

(1) SNCSサービス

対応製品は下表の通りです。製品ごとにサービス内容が異なります。

対応製品 適用サービス

多項目自動血球分析装置 XNシリーズ(*2)

多項目自動血球分析装置 XEシリーズ

多項目自動血球分析装置 XTシリーズ

オンラインサポート(*1)

オンラインQC

WEB情報サービス

HSトランスポーテーションシステム

HST-Nシリーズ,XE-AlphaN

オンラインサポート(*1)

オンラインQC(XE-2100に適用)

WEB情報サービス

多項目自動血球分析装置 SE-9000 (自動網赤血球測定ユニット RAM-1付きSE-9000を含む)

オンラインQC

WEB情報サービス

多項目自動血球分析装置 SF-3000 オンラインQC

WEB情報サービス

多項目自動血球分析装置 XSシリーズ オンラインサポート(*1)

オンラインQC

WEB情報サービス

全自動血液凝固測定装置

CAシリーズ CA-510,CA-530,CA-550,CA-1500,CA-6000,CA-7000,CA-620,CA-650

CSシリーズ CS-2000i,CS-2100i,CS-5100

オンラインサポート(*1) (CSシリーズに適用)

オンラインQC

WEB情報サービス

コアグレックス 700 コアグレックス 800

オンラインQC

WEB情報サービス

塗抹標本作製装置 SP-1000i オンラインサポート(*1)

WEB情報サービス

全自動尿中有形成分測定装置 UF -110i,UF-1000i,UX-2000

オンラインサポート(*1)

オンラインQC WEB情報サービス

Page 8: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

2 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

全自動免疫測定装置 HISCL-2000i オンラインサポート(*1)

オンラインQC WEB情報サービス

遺伝子増幅検出装置 RD -100i オンラインサポート(*1)

オンラインQC WEB情報サービス

*1: オンラインサポートのうち、リモートアクセス機能については、セキュリティ保護のためイ

ンターネット接続では利用できません。ただし、Questraを使用される場合は、インターネ

ット接続でのリモートアクセスが可能です。 *2: 一部ユニットはSNCSサービス未対応です。

対象コントロールは以下の通りです。

機種 コントロール 対象モード

XNシリーズ XN-CHECK XN-CHECK BF

クローズ

XE-5000 XE-2100

e-CHECK(XE)

オープン/クローズ

XTシリーズ e-CHECK オープン/クローズ

SE-9000 SE-CHECK オープン/クローズ

SE-9000/RAM-1 SE-CHECK, RETCHECK2 オープン/クローズ

SF-3000 SF-CHECK オープン/クローズ

XSシリーズ e-CHECK(XS) オープン

CSシリーズ CAシリーズ

コアグレックスシリーズ

サイトロールⅠ,Ⅱ(サンプル

サーベイ用)

コアグトロールⅠX,ⅡX コアグQAPコントロールⅠ

X,ⅡX

クローズ

UF-110i UFチェック, UFチェックL オープン/クローズ

UF-1000i UX-2000

UFⅡコントロールS オープン/クローズ

HISCL-2000i ヴィラトロール, HBVAg, HBVAb, Immunoassay

クローズ

RD-100i CK19-PC オープン

集計対象期間:当該コントロール物質の発送日翌日から有効期限日まで。

Page 9: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 3

(2) eQAPiサービス

以下の試薬が測定可能な機種・試薬すべてが対象です。

カテゴリコード 分野 試料名

生化学 QAPトロール1X, 2X 1 電解質専用 ISEトロール1X, 2X

2 血清 セロトロール1X, 2X

3 グリコヘモグロビン GHbトロール1X, 2X

5 ウイルス・感染症 ヴィラトロール1, 2 ヴィラトロール1, 2 HBVイムノアッセイコントロール1, 2

(HBV抗原) HBVイムノアッセイコントロール1, 2

(HBV抗体) イムノアッセイコントロール1, 2, 3 セロトロール1X, 2X PICコントロール1, 2 TATコントロール・ネオ・F 1, 2 TMコントロール・F 1, 2

HISCL

TPAI・Cコントロール・F 1, 2 e-CHECK(XE) e-CHECK

6 MCC

e-CHECK(XS) コアグトロール1X, 2X 9 凝固

コアグQAPコントロール1, 2

Page 10: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

4 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

3. 各サービスの特長【SNCS、eQAPi 共通】

3.1 SNCS サービスの特長

3.1.1 オンラインサポートシステム

オンラインサポートとは、SNCSご契約のご施設と弊社カスタマーサポートセンター(以下CSセンタ

ー)をネットワーク接続することにより、装置の状態をダイレクトにチェックするシステムです。

もし故障が発生しても、ネットワーク経由で装置の動作状態をチェックすることでその原因を容易に

把握できます。また、日々の状態を監視することで装置の故障を未然に防ぐことが期待でき、装置の

ダウンタイムの短縮化を実現できます。

オンラインサポートには、主に次の2つの機能があります。

① リモートアクセス機能

ご施設の分析機器をネットワークに接続することにより、CSセンターのスペシャリストが分析機

器の動作状態やデータを確認し、異常発生時等のフォローを行うサービスです。故障発生時にも、

修理訪問前に装置状態や故障原因を予測できるため、修理時間の短縮が可能となります。また、

CSセンター操作端末上で各施設の分析機器画面を表示できるため、操作方法やデータに関するお

問い合わせに対しても従来以上にきめ細かい対応が可能となります。

また、WEBカメラの利用により、装置の状態を視覚的に確認することができます(2012年2月現

在、SP-1000iのみ対応しています)。

② 異常監視機能

装置のシャットダウン時にその日のエラー履歴等をCSセンターへ自動送信し、CSセンターで受信

データを解析した後、装置の異常が検知された場合にはCSセンターからフォローアップを行うサ

ービスです。

また、万一重篤なエラーが発生した場合には、即時にエラー情報をCSセンターへ送信することに

より、迅速に対応することが可能となります(2012年2月現在、SP-1000iのみ対応しています)。

3.1.2 オンラインQCシステム

オンラインQCシステムは、従来の内部精度管理と外部精度管理の長所を併せ持つ、新しい形式の外

部精度管理サービスです。普段のコントロール物質を使用した内部精度管理データをそのまま同時に

外部精度管理にも用い、同一ロットのコントロール物質を用いる多施設からなる母集団の統計値との

比較を自動かつ即時的に実施するものです。

① eQAPi方式自動集計システム

SNCSサービスに加入している各装置のQCデータは、精度管理測定後、自動かつ即時的にSNCSサーバに送信され、eQAPi方式で自動集計されます。eQAPiサービスに加入している装置のQCデ

ータは、Webからの入力や、ソフトウェアまたはFAX・郵送などで送信され、eQAPi方式で自動

集計されます。

集計の結果はWEBブラウザを使って閲覧できます。WEB画面では自施設のデータに加え、グルー

プ母集団統計値や全体母集団統計値の経時的変化のモニターなどが閲覧でき、毎日大規模なサン

プルサーベイにリアルタイムに参加しているのと同様の環境を提供します。

② 自動QC異常監視システム

自動送信いただいた各施設のQCデータは、独自プロトコルにより、正確度、精密度、傾向などの

視点から母集団統計値と比較することにより異常監視を行います。異常監視はSNCSサーバで自動

的に行い、異常と判定されたデータはCSセンターのデータベース上に自動登録されます。CSセン

ターでは、その情報をもとに施設へ異常をお知らせし、ご使用装置の状況確認、トラブル・問題

の解決を迅速に行います。

Page 11: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 5

3.1.3 WEB情報システム

WEB情報システムとは、学術的、技術的な各種情報を提供する情報サービスです。

2012年2月現在ご利用いただけるサービスは次の通りです。

① スキャッタグラム集

分析機器のスキャッタグラム集です。症例ごとのキーワード検索から画像を使ったリスト表示な

ど、お客様の使いやすさを重視したWEBならではの機能を盛り込んだ内容になっています。また、

スキャッタグラム集は日々 新の情報をアップデートし、より分析機器をご活用できるよう学術

的に支援いたします。

② 技術情報

分析機器のメンテナンスに関わる技術的な情報です。測定原理から日々のメンテナンスに関する

アドバイスまで、よりお客様に安心して分析機器をお使いいただける情報を掲載しています。

③ 設定集

標本作製に関する設定をサポートする機能です。WEB画面上でお好みの標本作製条件を閲覧して

いただけます。

なお、この機能は、SP-1000iのみご利用いただけます。(2012年2月現在)

④ その他

分析機器に関する 新情報から、既に書籍等でご案内している学術情報、文献リストなどもこの

システムで閲覧することができます。

また、コミュニケーションツールとしてFAQをご用意しております。日々のメンテナンスに関す

る内容から学術的な症例まで、FAQの閲覧やお問い合わせをすることができます。

Page 12: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

6 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

3.2 eQAPi サービスの特長

① リアルタイム異常判定機能

eQAPiサービスでは、精度管理用試料の測定データをSNCSサーバにオンライン送信したり、Webサイトにアクセスして自装置のエラー発生状況やデータの多様な解析結果などを閲覧することが

できます。

SNCSサーバに届いた日内・日次・月次データは、 新の基準統計データ群との比較を行い、リア

ルタイムに異常判定をします。異常が発生している場合は、メールによりお客様に通知します。

② 異常判定ルール

eQAPiサービスでは、精密さと正確さの両面から判断できるように、日内データまたは日次・月

次データの平均値のチェックだけではなく、日内のばらつき程度または月次のばらつき程度につ

いてもチェックを行います。この異常判定ルールを適用するか否かは、測定項目ごとに任意に設

定することができます。

③ グループ施設管理機能

グループ施設は、お互いにWebサイトからグループ内各装置のデータやエラー発生状況を閲覧す

ることが可能です。また、Web作表メニューの画面では、グループ内SDI/PIツインプロットおよ

びグループ集計表が閲覧できます。

また、グループマネージャは管理状況表示画面の閲覧や、登録情報の画面でグループ内独自のタ

ーゲット値(平均値、標準偏差)の設定・エラー判定条件の設定・エラー通知先の指定が可能で

す。

1つの装置は、 大5つのグループに属することができます。例えば、本院の中の検査室と緊急検

査室を1つのグループとし、本院と分院を1つのグループとし、標準化をすすめている地区のグル

ープに登録するという利用の方法があります。

④ 測定データの送信方法

自動分析装置のIPUから精度管理用試料の測定データをFD等に取り込み、インターネット回線を

利用してSNCSサーバに送信するためのプログラム(SNCS Client System)やエクセルシートを

利用してのファイルアップロードなど送信方法がいろいろ選べます。

Page 13: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 7

4. SNCS、eQAPi のセキュリティ【SNCS、eQAPi 共通】

(1) 専用ネットワーク(SNCSサービス)

SNCSでは専用ネットワークを使用しており、さらに施設側からの接続要求がなければネットワ

ークに接続できない構成となっています。したがって、データが漏洩する可能性はきわめて低

く、さらに以下のセキュリティ機能を有しています。

1) ログイン可能電話番号登録による認証(登録された電話番号以外からはログイン不可)

2) ID、パスワードによる認証

3) 患者情報のマスキング機能(リモートアクセス機能使用中に分析機器の画面に表示される

患者情報をマスクすることにより第三者からの閲覧を防止)

(2) SSLによる暗号化(SNCSサービス、eQAPiサービス)

カスタマーサポート総合サイトでは、ご利用者のプライバシー保護のため、SSL(Secure Socket Layer)という暗号化技術を用いています。 SSLとはデータを暗号化して送受信する仕組みで、第三者による盗聴や改ざんを防止できるこ

とから、現在インターネットショッピングでのクレジット決済などでこの方法が広く利用され

ています。 カスタマーサポート総合サイトでは、ベリサイン社のセキュア・サーバIDを取得し、56bit暗号

カギによる暗号化通信に対応しております。

SSLに対応したサイトをご利用いただくには、「5.Web画面の操作方法」を参照してください。

参考: ・SSLサイトのご利用時には、URLが「http://~」から「https://~」に変わります。ま

た、画面右下部には のマークが表示されます。

・ご利用の環境によってはSSLで接続できないことがあります。

(3) Questraによるデータ送信(SNCSサービス、eQAPiサービス)

インターネット上で、SSLによる暗号化を利用し、安全にデータ送信を行う機能として、Questraによるデータ送信にも対応しています。

Page 14: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

8 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

5. WEB 画面の操作方法【SNCS、eQAPi 共通:一部 SNCS のみ】

以下に、「カスタマーサポート総合サイト」へのログイン方法やメニューの操作方法を説明します。

参考: 本サービスはMicrosoft Internet Explorer 5.5以上のご利用を前提としております。その

他のブラウザをお使いの場合の動作保証はいたしかねます。

5.1 SNCS/eQAPi サービスで利用可能なメニュー

SNCSサービスをご利用のお客様と、eQAPiサービスをご利用のお客様では、利用できるメニューが

以下の通り異なります。 ① SNCSサービス ログイン画面のメニュー、施設向けサイトメニュー、個人向けサイトメニュー(ただし学術情報

メニューの「尿沈渣Webセミナー」「血液形態Webセミナー」は除く)がご利用いただけます。

② eQAPiサービス ログイン画面のメニュー、施設向けサイトメニュー(ただし技術情報は除く)がご利用いただけ

ます。

5.2 ブラウザの起動

コンピュータの「スタートメニュー」からWEBブラウザ「インターネットエクスプローラ」を起動

してください。(SNCSサービスの専用ネットワーク利用時は、WEBブラウザを起動すると自動的に

ダイアルアップ接続されます。)

カスタマーサポート総合サイトに正しく接続されると、しばらくして下記の「ログイン画面」が表示

されます。

図 5-1 WEB ログイン画面

Page 15: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 9

5.3 ログイン画面の構成

ログイン画面は、ヘッダ部、ログイン部、関連リンク、新着情報で構成されています。

(1) ヘッダ部

Sysmexロゴマーク :クリックするとシスメックスのホームページが表示されます。

お問い合わせ :本サイトに関するお問い合わせ用フォームが表示されます。

プライバシーポリシー :シスメックスのプライバシーポリシーが表示されます。

ご利用ガイド :著作権等のご利用条件が表示されます。

(2) ログイン部

シスメックスからお知らせしているお客様IDとパスワードをそれぞれのテキストボックスに入

力し、「ログイン」ボタンをクリックしてください。

図5-2 ログイン部

「セキュアモード」ボタンをクリックすると、SSL(Secure Socket Layer)による保護された

サイトへのログイン画面に切り替えることができます。

URLが「https://~」に変わり、画面右下に マークが表示されていることを確認してください。

また、SSLサイトが表示されている時はログイン部のボタンが「セキュアモードOFF」に切り

替わりますので、通常サイトに戻す場合は、この「セキュアモードOFF」ボタンをクリックし

てください。

パスワードを忘れた場合は、「パスワードを忘れた場合」ボタンをクリックしてください。パ

スワードの問い合わせ専用フォームが表示されます。各欄に必要事項を入力後、 下部に表示

される「送信」ボタンを押して下さい。弊社から新パスワードをご連絡いたします。

「このサイトについて」ボタンをクリックすると、カスタマーサポート総合サイトの説明が表

示されます。

「このページをスタートページに設定する」をクリックすると、Internet Explorer起動後の初

期表示画面がカスタマーサポート総合サイトに設定されます。

(3) 関連リンク

関連リンクでは、学術サポートと技術サポートに関する関連サイトへのリンクをご利用いただ

けます。

① 学術サポートのリンク

血液形態Webセミナー、尿沈渣Webセミナー、尿沈渣Webセミナー2、血液形態電子顕微鏡

Web画像集、シスメックス学術セミナー、学術サポート、シスメックス・ビオメリュー情報

② 技術サポートのリンク

Page 16: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

10 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

ソリューション一覧、サービス&サポート体制、全国拠点一覧

③ ISO サポートのリンク

コンサルティング/ ISO関連セミナー

図5-3 関連リンク

(4) 新着情報

新着情報では、一般のお客様への各種情報のご案内を掲載しています。内容を閲覧するには、

各情報のタイトルをクリックします。また、過去の情報を閲覧するときは「過去情報一覧へ」

ボタンをクリックします。

Page 17: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 11

5.4 ログイン後の画面構成

ログインに成功すると、カスタマーサポート総合サイトのトップページが表示されます。画面はご施

設の装置の精度管理情報や装置ログ情報等を閲覧できる施設向けサイトと、個人を対象とした技術情

報や学術情報を閲覧できる個人向けサイトに分かれています。

SNCS/eQAPiサービスに登録されているお客様は初期設定として施設向けトップページが表示され

ます。(ログイン後の表示メニューの選択は可能です。「5.5.4 登録情報メニュー」を参照してくだ

さい。)

5.4.1 施設向けサイト

以下の画面が施設向けサイトのトップページで、各種メニューを表示するヘッダ部と、選択されたメ

ニューの内容を表示するコンテンツ部で構成されています。

図 5-4 施設向けサイト トップページ画面

ヘッダ部には3つのメインメニューがあり、リストから選択されたコンテンツがコンテンツ部に表示

されます。

カスタマーサポート総合サイトにログインしている間は、ヘッダ部は常に表示されており、いつでも

コンテンツを切り替えることができます。

(1) ヘッダ部

メニューリスト: [学術情報] [技術情報] [登録情報] の3つのメニューから、表示

したいコンテンツを選択します。

TOP: 施設向けサイトのトップページへ戻ります。

ログアウト: ログインページへ戻ります。

個人向けメニュー: 個人向けサイトが表示されます。

サイトマップ: 個人向け、施設向けサイトのメニューツリーが表示されます。

プライバシーポリシー: シスメックスのプライバシーポリシーが表示されます。

ご利用ガイド: 著作権等のご利用条件が表示されます。

ヘッダ部

コンテンツ部

Page 18: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

12 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

(2) コンテンツ部

ヘッダ部のメニューリストから選択されたコンテンツを表示します。また、トップページでは

新着情報(掲示板)と関連リンク(学術サポート、技術サポート、ISOサポート)が表示され

ます。

5.4.2 個人向けサイト

以下の画面が個人向けサイトのトップページで、各種メニューを表示するヘッダ部と、選択されたメ

ニューの内容を表示するコンテンツ部で構成されています。

図 5-5 個人向けサイト トップページ画面

ヘッダ部には4つのメインメニューがあり、リストから選択されたコンテンツがコンテンツ部に表示

されます。

カスタマーサポート総合サイトにログインしている間は、ヘッダ部は常に表示されており、いつでも

コンテンツを切り替えることができます。

(1) ヘッダ部

メニューリスト: [学術情報] [技術情報] [コミュニケーション] [登録情報] の4つのメニューから、表示したいコンテンツを選択します。

TOP: 個人向けサイトのトップページへ戻ります。

ログアウト: ログインページへ戻ります。

施設向けメニュー: 施設向けサイトが表示されます。

サイトマップ: 個人向け、施設向けサイトのメニューツリーが表示されます。

プライバシーポリシー: シスメックスのプライバシーポリシーが表示されます。

ご利用ガイド: 著作権等のご利用条件が表示されます。

(2) コンテンツ部

ヘッダ部のメニューリストから選択されたコンテンツを表示します。また、トップページでは

新着情報(掲示板)と関連リンク(学術サポート、技術サポート、ISOサポート)が表示されま

す。

ヘッダ部

コンテンツ部

Page 19: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 13

5.5 施設向けサイトメニューの操作方法

施設向けサイトのメニューでは、ご施設を対象とした新着情報、関連リンク、学術情報や技術情報メ

ニューおよび、ご施設の登録情報の閲覧・設定ができます。 5.5.1 新着情報と関連リンク

新着情報では、施設向けサイトをご利用のお客様への新規登録情報のご案内や連絡事項を掲載してい

ます。内容を閲覧するには、各情報のタイトルをクリックします。また、過去の情報を閲覧するとき

は「過去情報一覧へ」ボタンをクリックします。

関連リンクでは、学術サポート、技術サポート、ISOサポートに関する関連サイトへのリンクをご利

用いただけます。

① 学術サポートのリンク

血液形態Webセミナー、尿沈渣Webセミナー、尿沈渣Webセミナー2、血液形態電子顕微鏡Web画像集、シスメックス学術セミナー、学術サポート、シスメックス・ビオメリュー情報誌

② 技術サポートのリンク

ソリューション一覧、サービス&サポート体制、全国拠点一覧

③ ISOサポートのリンク

コンサルティング/ ISO関連セミナー

図5-6 関連リンク

Page 20: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

14 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

5.5.2 学術情報メニュー

学術情報メニューでは、「SNCS/eQAPi」および、サポート情報として「ロット集計期間」「マニュ

アル」「集計レポートPDF」のコンテンツを選択することができます。

(1) SNCS/eQAPi 「SNCS/eQAPi」画面では、SNCS/eQAPiサービスをご利用されているご施設の登録装置が一

覧表示され、QCデータの閲覧、QCデータの登録、QCエラーの閲覧および、各種設定画面が表

示されます。

詳細は、「6. 学術情報:SNCS/eQAPiの操作方法」を参照してください。

図5-7 学術情報-SNCS/eQAPi

(2) サポート情報 サポート情報では、「ロット集計期間」「マニュアル」「集計レポートPDF」の3つのメニュ

ーが選択できます。

① ロット集計期間

eQAPiの集計方法での現在集計中の試料の集計開始年月と、終了予定年月の一覧表が掲載さ

れています。集計期間の表は、毎月更新されます。

② マニュアル

SNCS/eQAPi全般にわたるマニュアルと、QAP-Viewer用のマニュアルがPDFファイル形式

で掲載されています。

③ 集計レポートPDF 各カテゴリのロット毎に、eQAPiの集計方法での 新累積統計値がPDFファイル形式で掲載

されています。PDFファイルは毎月更新されます。

Page 21: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 15

5.5.3 技術情報メニュー

技術情報メニューでは、装置エラーの情報の閲覧やエラー判定条件等を設定できます。メニューの

「SNCS」では、ご施設の登録装置が一覧表示されます。

詳細は、「7. 技術情報:SNCSの操作方法」を参照してください。

参考: 本メニューは、SNCSサービスに加入されており、装置ログを送信できる装置をご使用

のお客様のみご利用いただけます。

図5-8 技術情報-SNCS

Page 22: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

16 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

5.5.4 登録情報メニュー

登録情報メニューでは、ご施設名や住所、ID等を閲覧できる「アカウント」メニュー、ご施設の登録

情報やeQAPiサービスにおけるCDの送付先を閲覧及び、変更することができる「SNCS/eQAPi設定」

の2つのメニューがご利用いただけます。 (1) アカウント

アカウントメニューでは、ご施設の登録状況(ご施設名、部署、ご担当者名など)やID、初期

画面設定の閲覧と設定ができます。

アカウントメニューは施設向けサイトと個人向けサイトの両方にありますが、同一のものです。

両サイトを使用できるお客様の場合、片方の内容を変更しますと他方にも反映されます。

図5-9 アカウント

① 登録情報

施設名、部署名、担当者名、担当者名(カナ)、郵便番号、住所1、住所2、住所3、電話番

号、E-Mailアドレスが表示されます。

② アカウント情報

CSポータルIDと初期画面設定およびSNCS IDが表示されます。SNCS IDは、SNCS Client Systemで帳票をダウンロードする場合に必要になります。初期画面設定では、ログイン後

の初期表示メニューの設定ができます。

登録情報、アカウント情報ともに、「設定」ボタンをクリックして内容の変更ができます。設定

画面では、パスワードを変更することも可能です。内容を変更後は、「登録」ボタンをクリック

して登録します。

参考: パスワードは定期的に変更することをお勧めします。パスワードは半角英数字で

4文字以上32文字以下で設定してください。

Page 23: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 17

5.5.5 SNCS/eQAPi設定メニュー

本メニューでは、ご施設の登録情報や、eQAPiサービスにおけるCDの送付先を閲覧及び、変更するこ

とができます。

詳細は「8. 登録情報:SNCS/eQAPi設定の操作方法」を参照してください。

図5-10 SNCS/eQAPi設定

Page 24: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

18 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

5.6 個人向けサイトメニューの操作方法

個人向けサイトのメニューでは、個人を対象とした技術情報や学術情報、FAQ等の閲覧、問い合わせ

および、登録情報の閲覧・設定ができます。

5.6.1 新着情報と関連リンク

新着情報では、個人向けサイトをご利用のお客様への新規登録情報のご案内や連絡事項を掲載してい

ます。内容を閲覧するには、各情報のタイトルをクリックします。また過去の情報を閲覧するときは

「過去情報一覧へ」ボタンをクリックします。

関連リンクでは、学術サポートと技術サポートに関する関連サイトへのリンクをご利用いただけます。

① 学術サポートのリンク

血液形態Webセミナー、尿沈渣Webセミナー、尿沈渣Webセミナー2、血液形態電子顕微鏡Web画像集、シスメックス学術セミナー、学術サポート、シスメックス・ビオメリュー情報誌

② 技術サポートのリンク

ソリューション一覧、サービス&サポート体制、全国拠点一覧

③ ISOサポートのリンク コンサルティング/ ISO関連セミナー

図5-11 関連リンク

Page 25: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 19

5.6.2 学術情報メニュー

学術情報メニューでは、お客様への情報サービスとして、スキャッタグラム集や学術情報、尿沈渣

Webセミナーなどの学術関連コンテンツを公開しています。

(1) スキャッタグラム集

① 学術情報メニューから「スキャッタグラム集」を選択すると、スキャッタグラム集のトップ

画面が表示されます。対象装置をプルダウンメニューから選択してください。

図 5-12 スキャッタグラム集

② 選択した装置のキャプション(症例のタイトル)が表示されますので、表示したいキャプシ

ョンをクリックしてください。右側に内容が表示されます。

図 5-13 キャプションエリア

Page 26: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

20 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

③ 検索エリアで文字列または画像の検索ができます。

図 5-14 検索エリア

文字列検索: テキストボックスに検索したい文字を入力し、「検索」ボタンをクリ

ックしてください。現在選択されている機種のキャプションから、検

索条件に該当する件名リストがキャプションエリアに表示されます。

検索による絞り込みを解除したいときは「すべてを表示する」ボタン

をクリックしてください。

画像検索: リストから任意のチャンネル/項目を選択し、「検索」ボタンをクリ

ックしてください。選択されたチャンネル/項目の画像一覧がキャプ

ションエリアに表示されますので、詳細情報を表示したい画像をクリ

ックしてください。

すべてを表示する: ボタンをクリックすると、全ての件名リストがキャプションエリアに

表示されます。

(2) 学術情報

① 学術情報メニューから「学術情報」を選択すると、学術情報のトップ画面が表示されます。

(図5-15参照)

② キャプションエリアには分野リストが表示されます。表示したい分野をクリックすると、関

連する学術情報リストが画面右側に表示されます。

表示された文書をクリックすると、詳細内容が表示されます。

各資料は、PDFファイルによる添付資料として掲載されています。これらの資料はご自由に

閲覧・印刷していただけます。

図 5-15 キャプションエリア

Page 27: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 21

③ 検索エリアで検索ができます。また並べ替えエリアで、選択した条件ごとに表示の並べ替え

ができます。

図 5-16 検索・並べ替えエリア

文字列検索: テキストボックスに検索したい文字を入力し、「検索」ボタンをクリ

ックしてください。全てのキャプション内容から検索条件に該当した

情報が画面右側に表示されます。

すべてを表示する: ボタンをクリックすると、全てのキャプションの情報が画面右側に表

示されます。

並べ替え条件の選択:並べ替えエリアのリストから条件を選択し、「並べ替え」ボタンをク

リックしてください。画面右側の表示対象がソート条件で指定された

内容に切り替わります。

(3) 文献リスト

① 学術情報メニューから「文献リスト」を選択すると、文献リストのトップ画面が表示されま

す。分野を選択してください。(図5-17参照)

② キャプションエリアにはタイトルリストが表示されます。表示したいタイトルをクリックす

ると、関連する文献リストが画面右側に表示されます。

表示された文書をクリックすると詳細内容が表示されます。

図 5-17 キャプションエリア

Page 28: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

22 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

③ 検索エリアで検索ができます。また、並べ替えエリアで選択した条件ごとに表示の並べ替え

ができます。

図 5-18 検索・並べ替えエリア

文字列検索: テキストボックスに検索したい文字を入力し、「検索」ボタンをクリ

ックしてください。現在選択されている分野のキャプション内容から、

検索条件に該当した情報が画面右側に表示されます。

すべてを表示する: ボタンをクリックすると、現在選択されている分野の全てのキャプシ

ョンの情報が画面右側に表示されます。

並べ替え条件の選択:並べ替えエリアのリストから条件を選択し、「並べ替え」ボタンをク

リックしてください。画面右側の表示対象がソート条件で指定された

内容に切り替わります。

注意: 文献リストは学術文献のリストをデータベース化したもので、弊社製品に関するもの

を中心に各文献情報(タイトル、出版元、著者名、出典、巻号、掲載ページ、発行年

等)を登録しています。なお文献につきましては、弊社発行の文献以外は著作権の侵

害にあたるためご提供できませんので、ご了承ください。

(4) ジャーナル

① 学術情報メニューから「ジャーナル」を選択すると、ジャーナルのトップ画面が表示されま

す。閲覧するジャーナルを選択してください。

図 5-19 ジャーナル

Page 29: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 23

② 選択したジャーナルの論文・記事リスト(ボリューム・ナンバー)が表示されますので、表

示したいボリューム・ナンバーをクリックしてください。

図 5-20 論文・記事リスト

③ 検索エリアで文献の検索ができます。

図 5-21 検索エリア

検索: テキストボックスに検索したい文字を入力し、「検索」ボタンをクリ

ックしてください。検索条件に該当する文献リストが20件単位で表示

されます。次の20件を表示するには「次のページ」をクリックしてく

ださい。

④ 検索結果、または、ボリューム・ナンバーをクリックして表示されたナンバー内容から「要

旨」、「本文(HTML形式)」、「本文 (PDF形式)」をクリックしてください。

Page 30: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

24 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

図 5-22 検索結果

図 5-23 ナンバー内容

Page 31: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 25

5.6.3 セミナー関連

注意: 尿沈渣Webセミナーおよび血液形態Webセミナーは、登録されているお客様のみ、ご利

用いただけます。

血液形態電子顕微鏡Web画像集については、登録されているお客様およびSNCSサービ

スに加入しているお客様のみ、ご利用いただけます。

5.6.4 技術情報メニュー

技術情報メニューでは、お客様への情報サービスとして、技術情報、設定集のコンテンツを公開して

います。

(1) 技術情報 ① 技術情報メニューから「技術情報」を選択すると、技術情報のトップ画面が表示されます。

機種名を選択してください。 (図5-24参照)

② キャプションエリアに表示されているタイトル一覧をクリックすると、画面右側に本文が表

示されます。

図 5-24 キャプションエリア

③ 検索エリアで文字列の検索ができます。

図 5-25 検索エリア

文字列検索: テキストボックスに検索したい文字を入力し、「検索」ボタンをクリッ

クしてください。現在選択されている機種のキャプション内容から、検

索条件に該当する件名リストがキャプションエリアに表示されます。

すべてを表示する: ボタンをクリックすると、全ての件名リストがキャプションエリアにリ

スト表示されます。

Page 32: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

26 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

5.6.5 設定集

注意: この機能は、SP-1000iのみご利用いただけます。(2012年2月現在)

① 技術情報メニューから「設定集」を選択すると、設定集のトップ画面が表示されます。リス

トから機種名を選択してください。(図5-26参照)

図 5-26 機種選択

② キャプションエリアに表示されているタイトル一覧をクリックすると、画面右側に本文が表

示されます。

図 5-27 キャプションエリア

Page 33: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 27

③ 検索エリアで画像選択ができます。

図 5-28 検索エリア

キーワード検索: プルダウンリストから任意の検索条件を選択し、「検索」ボタンを押し

ます。選択された条件に合致する内容のみがキャプション欄に表示され

ます。

画像選択: プルダウンリストから任意の画像の種類を選択し、「検索」ボタンを押

します。選択された画像がキャプション欄に表示されます。

すべてを表示する: ボタンをクリックすると、全ての件名リストがキャプションエリアに

リスト表示されます。

ヘルプ: 検索機能の使用方法が表示されます。

参考: 各情報の 後に「設定値ダウンロード」が表示されます。この機能は、弊社サービス

担当者がこの設定条件をご施設の装置に適用する場合に利用します。

Page 34: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

28 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

5.6.6 コミュニケーションメニュー(FAQ)

コミュニケーションメニュー(FAQ)では、お客さまからのよくあるお問い合わせを閲覧することが

できます。また、FAQを閲覧しても解決しない場合は、新規にお問い合わせをすることもできます。 (お問い合わせについては、権限のあるお客様のみご利用いただけます。) 個人向けサイトメニューのコミュニケーションメニューから「FAQ」を選択すると、FAQのトップ画

面が表示されます。「コンテンツを選んでください。」は「FAQ」が選択されています。

(加入サービスによっては「FAQ(ISO)」と表示されます。)

図 5-29 FAQ トップ画面

(1) FAQ

FAQではお客さまからのよくあるお問い合わせを閲覧することができます。 弊社へお問い合わせの前にご覧ください。 1) FAQの表示

FAQを表示するには、2種類の方法があります。 ① 絞り込みによる表示

・ 検索エリアでテキストボックスに検索したい文字を入力し、「検索」ボタンをクリッ

クしてください。すべてのFAQから、検索条件に該当するFAQが画面右側に表示され

ます。

入力例)「血液 測定」と入力して検索する。 (文字と文字の間はスペースを入力する。カンマ(、)では検索できません。)

図 5-30 検索エリア ・ キャプションエリアから表示したい分野をクリックすると、その分野に該当するFAQ

が画面右側に表示されます。 (キャプションエリアには分野リストが表示されています。キャプション横の数字は、

そのキャプション内のFAQの数を表しています。)

Page 35: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 29

図 5-31 キャプションエリア FAQ一覧画面で表示したいFAQのタイトルをクリックすると、詳細内容が表示されま

す。 「一覧へ戻る」ボタンをクリックすると、FAQ一覧画面へ戻ります。

図 5-32 FAQ 詳細画面 ・絞り込みを解除したいときは、「すべてを表示する」ボタンをクリックしてください。

② すべてを表示 検索エリアで「すべてを表示する」ボタンをクリックすると、すべてのFAQが画面右側

に表示されます。

図 5-33 検索エリア FAQ一覧画面で表示したいFAQのタイトルをクリックすると、詳細内容が表示されま

す。 「一覧へ戻る」ボタンをクリックすると、FAQ一覧画面へ戻ります。

Page 36: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

30 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

並べ替えエリアで条件を選択すると、選択した条件ごとに並べ替えができます。 初期表示は日付順(降順)、1ヶ月以内に更新されたものはNEWと表示されます。

図 5-34 FAQ 一覧画面

2) 新規問い合わせ お問い合わせステータスエリアで「新規作成」ボタンをクリックすると、新規問い合わせ作

成画面が表示され、新規問い合わせをすることができます。詳細は、次項「(2)お問い合わ

せ」を参照してください。 なお、お問い合わせについては、権限のあるお客様のみご利用いただけます。

図 5-35 お問い合わせステータスエリア

Page 37: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 31

(2) お問い合わせ

お問い合わせでは、過去のお問い合わせ(質問、回答)の閲覧や編集をすることができます。

また、新規にお問い合わせをすることもできます。

「コンテンツを選んでください。」の「お問い合わせ」を選択すると、すべてのお問い合わせ

(質問、回答)が日付順(降順)に表示されます。

図 5-36 お問い合わせ一覧画面

1) 新規問い合わせの作成 ① お問い合わせメニューエリアで「新規問い合わせ作成」ボタンをクリックすると、新規

問い合わせ作成画面が表示されます。 ② 「ご担当者名」にご自分の名前を入力してください。 ③ 「ご件名」を入力してください。 ④ 「お問い合わせ内容」を選択してください。

精度管理や症例に関するお問い合わせは「学術関連」を、測定装置のメンテナンスや保

守に関するお問い合わせは「技術関連」を、それ以外は「その他」を選択してください。

ISOのお客様は「ISO」が選択されています。 ⑤ お問い合わせの本文を入力します。 ⑥ 本文入力欄の下に添付ファイル設定欄が表示されています。ファイルを添付する場合は、

「参照」ボタンをクリックし、添付するファイルを選択します。 ⑦ 画面上部の「送信」ボタンをクリックすると、作成した問い合わせが送信されます。弊

社にてお問い合わせの受信後、受信確認の画面が表示されます。 「保存」ボタンをクリックすると、作成した問い合わせが一旦ドラフト保存されます。

「キャンセル」ボタンをクリックすると、作成した問い合わせが破棄されます。

Page 38: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

32 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

図 5-37 新規お問い合わせ作成画面

参考: 1つの添付ファイルの 大容量は1MBまでです。1件あたり5個までファイル添付が可能

です。添付ファイルを含み、合計サイズが10MBを超えると、新規問い合わせの送信が

できません。その場合は、不要な問い合わせを削除してください。

2) お問い合わせ(質問、回答)の表示 ① お問い合わせメニューエリアで「すべての問い合わせ」ボタンをクリックすると、過去

のすべてのお問い合わせ(質問、回答)が画面右側に表示されます。新規に問い合わせ

をした回答もこの一覧画面に表示され、内容を確認することができます。 お問い合わせが未読の場合、お問い合わせ一覧画面に が表示されています。また、

お問い合わせステータスエリアでも未読件数を確認することができます。

図 5-38 すべての問い合わせ一覧画面

Page 39: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 33

② お問い合わせ一覧画面で表示したいお問い合わせの件名をクリックすると、詳細内容が

表示されます。

図 5-39 お問い合わせ詳細画面

③ お問い合わせの質問画面から「編集」ボタンをクリックすると、過去の質問を編集する

ことができます。 お問い合わせの回答画面から「再問い合わせ」ボタンをクリックすると、再度問い合わ

せすることができます。

図 5-40 質問(編集前)画面 図 5-41 質問(編集後)画面

図 5-42 再問い合わせ(編集前)画面 図 5-43 再問い合わせ(編集後)画面

Page 40: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

34 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

④ お問い合わせ一覧画面のタイトル(日時、担当者、件名、状態)で条件を選択すると、

選択した条件ごとに並べ替えができます。

図 5-44 タイトルエリア

⑤ お問い合わせを削除するには、お問い合わせ一覧画面で削除したい文書にチェックマー

クをつけ、「選択された問い合わせを削除する」ボタンをクリックします。削除した問

い合わせは一旦ごみ箱に移動します。

図 5-45 お問い合わせ一覧画面

3) 保存した問い合わせの表示 お問い合わせメニューエリアで「ドラフト」ボタンをクリックすると、作成途中に保存した

問い合わせが表示されます。

図 5-46 ドラフト

Page 41: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 35

保存した問い合わせを削除するには、削除したい文書にチェックマークをつけ、「選択され

た問い合わせを削除する」ボタンをクリックします。削除した問い合わせは一旦ごみ箱に移

動します。

4) 削除した問い合わせの表示 お問い合わせメニューエリアで「ごみ箱」ボタンをクリックすると、「すべての問い合わせ」、

「ドラフト」で削除した問い合わせが表示されます。

図 5-47 ごみ箱

問い合わせを完全に削除するには、削除したい文書にチェックマークをつけ、「選択された

問い合わせを削除する」ボタンをクリックすると、選択した問い合わせを完全に削除できま

す。

注意: お問い合わせでご利用いただけるデータサイズは、 大10MBまでに制限されていま

す。上限サイズを超えた場合は、古いものから自動的に削除されます。現在の使用領

域は、お問い合わせステータスエリアで確認できます。

Page 42: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

36 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

(3) ヘルプ

画面右上の「ヘルプ」ボタンをクリックすると、別WindowでSNCS/eQAPi操作ガイドが表示さ

れます。 操作ガイドを閲覧するには、Acrobat Readerが必要です。Webサイトから入手してください。

図 5-48 FAQ トップ画面

Page 43: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 37

5.6.7 登録情報メニュー

(1) アカウント

アカウントメニューでは、ご施設の登録状況(ご施設名、部署、ご担当者名など)やID、初期

画面設定の閲覧と設定ができます。

アカウントメニューは施設向けサイトと個人向けサイトの両方にありますが、同一のものです。

両サイトを使用できるお客様の場合、片方の内容を変更しますと他方にも反映されます。

図5-49 アカウント

① 登録情報

施設名、部署名、担当者名、担当者名(カナ)、郵便番号、住所1、住所2、住所3、電話番

号、E-Mailアドレスが表示されます。

② アカウント情報

IDと初期画面設定が表示されます。初期画面設定では、ログイン後の初期表示メニューの

設定ができます。

登録情報、アカウント情報ともに、「設定」ボタンをクリックして内容の変更ができます。設定

画面では、パスワードを変更することも可能です。内容を変更後は、「登録」ボタンをクリック

して登録します。

参考: パスワードは定期的に変更することをお勧めします。

Page 44: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

38 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

6. 学術情報:SNCS/eQAPi の操作方法【SNCS、eQAPi 共通】

6.1 操作モード

本メニューおよび技術情報(SNCS)の操作では、使用者の権限によって以下の操作モードがありま

す。

(1) ユーザモード/グループユーザモード

ユーザモードはグループに所属しないモード、グループユーザモードはグループ( 大5グルー

プ)に所属するユーザモードを示し、以下の機能があります。

① 自施設の測定結果やエラー状況など、装置の状態を閲覧したり設定したりすることができま

す。

② 自施設のQCデータを、全体母集団や自グループ母集団と比較できます(自グループ母集団

との比較は、グループユーザモードのみ)。 ③ グループ内装置の参照権限がある場合、グループ登録されている装置のデータを閲覧するこ

とができます(グループユーザモードのみ)。

(2) グループマネージャモード

グループマネージャモードはグループ毎の管理者で、以下の機能があります。

① 自グループに所属する全施設部署の装置データを閲覧したり、自グループ母集団と比較でき

ます。

② 自グループに所属する全施設部署の装置に関する、異常通知を受信できます。

③ 自グループの統計データについて、ターゲット値の設定ができます。

④ 自グループ内の各施設部署に対して、一括してグループ内他装置の参照権限を付与できます。

6.2 装置一覧(QC)の表示方法

6.2.1 表示条件の設定

学術情報メニューで「SNCS/eQAPi」を選択すると、装置リストと共に下図のような装置一覧または、

グループの異常判定ルール設定を表示するための条件設定部が表示されます。

① ② ③ ④ ⑤

図6-1 条件設定部(ユーザ/グループユーザモード)

② ③ ④ ⑤ ⑥

図6-2 条件設定部(グループマネージャモード)

Page 45: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 39

図の①~⑤の機能は以下の通りです。

① 表示装置の選択

自施設の装置リストまたは、グループの装置リストのいずれかを選択します。

My Laboratory :自施設の装置のみを表示します。

グループ名( 大5グループ) :所属するグループを選択して装置一覧を表示します。(グル

ープユーザモードのみ)

② 表示カテゴリの選択

表示する装置のカテゴリを、プルダウンリストから選択します。

初期表示するカテゴリは、あらかじめ設定できます。詳細は「8.1 システム設定」を参照して

ください。

③ エラー発生装置の表示

チェックを入れると、24時間以内にQCエラー(全体及びグループ毎)が発生している装置のみ

を表示します。

④ 検索ボタン

表示条件として設定された内容で表示する装置を検索し、一覧表示します。

⑤ グループ設定(QC)(グループユーザ、グループマネージャモードのみ使用可能)

グループユーザモードではグループのQCエラー監視ルールとターゲット値の閲覧ができます。

さらにグループマネージャモードでは、グループの判定ルール、グループのターゲット値の設

定と、グループ内全施設の管理状況(QCエラー)表示設定、グループ内SDI/PIツインプロット

で表示する装置のプロットマークの設定ができます。

詳細は「6.2.7 グループ設定(QC)」を参照してください。

⑥ 管理状況表示

グループ内全施設のQCエラーを一覧表示します。

詳細は「6.2.8 管理状況表示」を参照してください。

Page 46: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

40 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

6.2.2 装置一覧(QC)

条件設定部の ボタンをクリックすると、選択された条件で装置の一覧を表示します。初期表示さ

れる装置は、「登録情報」-「SNCS/eQAPi設定」-「System Settings」メニューで設定された初

期表示カテゴリの装置です。QCデータを送信しない装置は表示されません。

図 6-3 装置一覧(QC)

表示内容は以下の通りです。

① 施設部署名略称、装置名、ニックネーム

左側から施設部署名略称、装置名、ニックネームが表示されます。

② エラー発生状況の表示

オンラインQCの異常監視機能によって異常が認められた場合は、以下のエラーマークが表示さ

れます。

現在時刻から24時間以内にQCエラーが発生した場合に表示されます。

③ 各種アイコンについて

各装置の右端にある4つのボタンをクリックすると、それぞれ以下の画面が表示されます。

QCデータの閲覧画面が表示されます。詳細は「6.2.3 Web作表メニュー」を参照してく

ださい。

WEBからのQCデータ登録画面が表示されます。ただし、グループマネージャモードの場

合はこのアイコンは表示されません。詳細は「6.2.4 データ登録メニュー」を参照してく

ださい。

装置で発生したQCエラーの一覧を表示します。詳細は「6.2.5 エラー履歴(QC)」を参

照してください。

装置情報やQCエラーモニターの設定など、各種設定画面が表示されます。詳細は「6.2.6 装置情報管理」を参照してください。

Page 47: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 41

6.2.3 Web作表メニュー

精度管理データを閲覧するには、装置一覧(QC)画面から ボタンをクリックしてください。以下

の画面が表示されます。

注意: ・本画面では、ログイン時のお客様のID情報や選択した装置に応じて、お客様が操作で

きるアイコンのみが表示されます。

・QCチャート等を表示するためには、ご使用のPCにJavaソフトウェアがインストール

されている必要があります。QCチャート等が表示されない場合は、以下のサイトか

らJavaソフトウェアをダウンロードしてください。

URL: http://www.java.com

図6-4 Web作表メニュー

各作表画面の内容は以下の通りです。

(1) QCチャート/数値テーブル(Q)

自装置のQCデータを時系列でチャートまたは数値テーブルで確認できます。(対象:全装置)

(2) レポートダウンロード(Q)

月次帳票(PDF)をダウンロードできます。SNCSユーザは、日次帳票もダウンロードできます。

(対象:全装置)

(3) QAP MATRIX

一度に多項目の2濃度プロットが確認できます。(対象:全装置)

(4) SDI/PIツインプロット

SDI, PI管理図で、正確さと精密さの評価が確認できます。(対象:全装置)

(5) グループ内SDI/PIツインプロット

SDI, PI管理図で、グループ内の装置の正確さと精密さの評価が確認できます。(グループユー

ザ、グループマネージャモードのみ)

(6) 散布図

自装置データと母集団内の全装置データの2濃度プロットが確認できます。(対象:全装置)

Page 48: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

42 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

(7) 精密さ評価

総合精密さ評価レポートが表示されます。(対象:生化学装置)

参考: データの判定方式には「Inter-SD方式」と「Total-SD方式」の2種類があります。コ

ントロールロット毎に予め設定されており、判定方式によって各グラフが描かれま

す。判定方式は各Web作表画面の「Judged by」欄で確認できます。詳細については

各Web作表メニューについての記述を参照してください。

6.2.3.1 QCチャート/数値テーブル(Q) このメニューでは、QCデータの閲覧方法として、チャートと数値テーブルを切替えて表示できます。

チャート :選択された基準母集団に対する自装置のQCデータ(日内、日次、月次)を、チ

ャートで視覚的に確認できます。

数値テーブル :自装置の測定値や統計値、母集団統計値、エラーフラグなど、集計や異常判定

の結果を数値で確認できます。

(1) 操作パネルについて QCチャート/数値テーブル(Q)の画面は、表示条件を選択する操作パネル部と、データを表示

するコンテンツ部で構成されています。

図 6-5 操作パネル部とコンテンツ部

1) 操作パネル部の構成

① ② ③

④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨

図 6-6 操作パネル

① Control/Lot コントロール名とロット番号を選択します。

② Peer Group

操作パネル部

コンテンツ部

Page 49: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 43

基準母集団を選択します。

基準母集団の種類を以下に示します。

基準母集団の種類 (各カテゴリによってプルダウンに表示される母集団は異なりま

す。)

<血算の場合>

ALL: at Judgment: 判定時の全体母集団統計値(同一コントロールロット+同一機種) ALL:at Latest: 新統計値(同一コントロールロット+同一機種) 機種は以下の5グループに分けられています。 ① XE ② XT ③ XS ④ R-500 ⑤ その他(SE/RAM-1、SF、Rシリーズ)

<凝固・免疫の場合>

ALL: at Judgment: 判定時の全体母集団統計値(同一コントロールロット+同一試薬) ALL:at Latest: 新統計値(同一コントロールロット+同一試薬) ALL:at Latest(Model): 新統計値(同一コントロールロット+同一試薬+同一機器) ALL:at Latest(Reagent): 新統計値(同一コントロールロット+同一試薬+同一試薬ロット) ALL:Latest(None): 新統計値(同一コントロールロットで、全試薬対象)

<生化学・血清・GHBの場合> ALL: at Judgment: 判定時の全体母集団統計値(同一コントロールロット+同一方法) ALL:at Latest: 新統計値(同一コントロールロット+同一方法) ALL:at Latest(Model): 新統計値(同一コントロールロット+同一方法+同一機器) ALL:at Latest(Reagent): 新統計値(同一コントロールロット+同一方法+同一試薬メーカ) ALL:Latest(None): 新統計値(同一コントロールロットで、全方法対象) ※ 新統計値: ロット開始日から現在(もしくはロット終了した場合はその終了時

点)までの日次処理・月次処理からできた累積統計値のこと。

グループに所属している場合は、グループ内の「at Judgment」、「Latest」、「Latest(None)」の他に各Groupで設定された「Target Value」を選択することも可能です。 SNCSサービスに参加されている場合は、Reference(基準器グループ)を選択することも

可能です。 「Reference」を選択すると、固定ターゲット/リミットグラフが表示されます。 (詳細は、「(4)固定ターゲット/リミット チャート/数値テーブルの内容」参照のこと。)

③ Chart 表示するチャートの種別を、以下の中から選択します。

・ALL (SDI+PI+SDi) ・SDI(正確度の指標)

・PI (精密度の指標)

・SDi(自装置累積平均値からの隔たり指標)

④ Parameter 単項目を指定または、ALL(全項目)を選択します。

⑤ Data Type データの表示対象を、以下の中から選択します。

・Intraday(日内データ)

・Daily(日次データ)

「Previous 30 days」は過去30日間を、YYYY/Mは、選択した年月の日次データを表

Page 50: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

44 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

示します。

・Monthly(月次データ)

⑥ 表示モード選択部

QCチャートか数値テーブルか、どちらを表示するか表示モードを切り替えます。

⑦ (表示)ボタン

①~⑤で選択した条件のデータをコンテンツ部に表示します。

⑧ (別ウィンドウで表示)ボタン

①~⑤で選択した条件のデータを、別ウィンドウに表示します。2つの表示条件を同時

に閲覧したいときに使用します。

⑨ 保守情報管理ボタン

装置の保守情報を入力、編集、または過去の保守情報を閲覧することができます。

SNCSサービス参加装置でのみ表示されます。詳細は、「6.2.3.8 保守情報管理」参照

のこと。

2) 表示方法

以下に、例としてQCチャートの表示方法を示します。

① 操作パネル部でチャートの表示設定をしておきます。チャートを表示するには、表示モ

ード選択部で を選択してください。

図 6-7 表示モード選択部

② 次に (選択)ボタンをクリックしてください。チャート画面が表示されます。この

とき、別ウィンドウで表示する場合は (別ウィンドウで表示)ボタンをクリックし

てください。 (2) QCチャートの内容

図 6-8 Chart(SDI)選択画面

1) チャートの表示について

チャート中央の黒い線が基準母集団平均値、カラーのプロットが自装置のQCデータです。

チャート上の色表示はSD範囲を示す帯(レンジ)で、緑色が±1SDを、黄色が±2SDを、

オレンジ色が±3SDをそれぞれ示しています。測定結果が±3SDを超えた場合には、赤い×

印と数値が表示されます。

表示は、右側が 新データになります。

Page 51: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 45

参考: 基準母集団でReference(基準器グループ)が選択されている場合は、SDIチャ

ートのみ表示されます。また、Data TypeでIntraday(生データ)が選択されてい

る場合は、PIチャートは表示されません。

2) 作表について

① Peer Group の選択がALLの時、全体母集団統計値のMeanとSDを使用して作表します。

② Peer Group の選択が個々のGroupの時、グループ母集団統計値のMeanとSDを使用して

作表します。

③ Peer Group の選択がReference(基準器グループ)の時、固定ターゲット/リミットグ

ラフ表示を行います。詳細は、「(4)固定ターゲット/リミット チャート/数値テーブル

の内容」を参照してください。

3) 判定方式について ① 判定方式はチャート上部に表示される「Judged by」欄で確認できます。詳細は、「6.3.3

異常判定処理(QC)の概要」を参照してください。

図6-9 Chart(SDI) 判定方式

② Lotの選択が「ALL」の時、判定方式が2種類存在する場合はJudged by欄には下図の通

り表示されます。判定方式がTotal-SD方式の場合、チャート上部のロット番号表示には

「*」が表示されます。

図6-10 Chart(SDI) Lot「ALL」の場合

4) 表示期間について

Data Type別の表示期間は以下の通りです。

・Intraday(日内データ) : 大で直近100回分表示します。

・Daily(日次データ) : 大で31日分表示します。

・Monthly(月次データ) : 大で12ヶ月分表示します。

(3) 数値テーブルの内容

表示内容は、操作パネル部の「Data Type」で「Intraday」(日内)を選択した時と「Daily」(日次)「Monthly」(月次)を選択した時で下図のように異なります。表示は、右側が 新

データになります。

Page 52: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

46 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

図 6-11 数値テーブル(Intraday)

図 6-12 数値テーブル(Daily, Monthly)

1) 表示項目について

eQAPi方式で計算された統計値が数値テーブルとして表示されます。

表示名 内 容 Date-Number 測定日と測定回数

(測定回数はData TypeがIntradayの時のみ表示) Time 測定時刻(Data Type がIntradayの時のみ表示) Parameter, Unit 測定項目名および単位 Control Lot コントロールのロット番号 Your Data 日内:自装置の測定データ

日次:当該日の自装置の測定データの平均 月次:当該月の自装置の日次データの平均

Group Mean 選択された基準母集団の平均値 Your Cumulative Mean 自装置の累積データの平均値

( Data Type が Daily, Monthly で 、 Peer Group が at Judgmentの時のみ表示)

Your SDi (自装置データ - 自装置累積平均値)÷ 自装置累積SD

Page 53: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 47

Your SDI (自装置データ - 母集団平均値)÷ Inter-SD (Total-SDで異常判定を行った場合 (自装置データ - 母集団平均値)÷ Total-SD)

Peer group Inter-SD 選択された基準母集団のInter-SD Your SD 自装置のSD

(ただし日内データは生データなのでSDはない) Your Cumulative SD 自装置の累積データのSD

( Data Type が Daily, Monthly で 、 Peer Group が at Judgmentの時のみ表示)

Your PI 自装置SD ÷ Intra-SD (Data TypeがDaily, Monthlyの時のみ表示)

Peer group Intra-SD 選択された基準母集団のIntra-SD (Data TypeがDaily, Monthlyの時のみ表示)

Peer group Total-SD Inter-SD2 + Intra-SD2

Your N 自装置の測定回数 (Data TypeがDaily, Monthlyの時のみ表示)

Group N 選択された基準母集団のN数 Judge エラー判定

(基準母集団が「at Judgment」の時のみ表示)

「HELP」ボタンをクリックすると、選択した表示条件のヘッダ部の説明が別Windowに

表示されます。(「HELP」ボタンは数値テーブルを選択したときのみ表示されます。)

図6-13 Help画面(表示条件ヘッダ部)

2) cumulative value( 新累積値)列について

数値テーブルの右端に「cumulative value」列があります。ここでは、各アイテムの 新

累積データを確認することができます。

Page 54: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

48 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

図 6-14 数値テーブル画面(cumulative value 列)

3) Judgmentの内容について

「Judge」行は基準母集団が「at Judgment」の時のみ、測定データの判定結果が記号で

表示されます。表示される記号と内容は以下の通りです。

記号 名称 チェック内容

4S 4SDiオーバー 生データ又は平均値が、自装置累積データのMean±SD×4を超える。

5S 5SDIオーバー

生データ又は平均値が、判定基準統計データの Mean±(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)×5を超える。

3S 3SDIオーバー 生データ又は平均値が、判定基準統計データの Mean±(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)×3を超える。

AL アクションリミ

ットオーバー

生データ又は平均値が、判定基準統計データの Mean±許容%を超える。

2P 2PIオーバー SDが、判定基準統計データのIntra-Lab SD×2を超える。

3P 3PIオーバー SDが、判定基準統計データのIntra-Lab SD×3を超える。

TR トレンド 生データ又は平均値が、判定基準統計データの Mean±2.7×(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)を超えて4回連

続同一方向に上昇/下降した。 SH シフト 生データ又は平均値が、判定基準統計データの

Mean±2.7×(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)を超えて10回連続同一位置にある。

R4 R-4SDIオーバー 新データと前回値との差が、 判定基準統計データの±(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)×4を超える。

* 判定対象外 過去データの場合や、判定条件がOFFになっている。

? 判定不能 統計値がない、または自装置の累積データがない、など。

- エラーなし エラーがない。

4) 判定方式について 判定方式については、「(2)QCチャートの内容」を参照してください。

5) 表示期間について

Page 55: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 49

表示期間については、「(2)QCチャートの内容」を参照してください。

参考: 数値テーブルの表は、PCのマウスで選択し、コピーしてExcel等の表計算ソフトに貼り

付けることができます。データの再利用に便利です。

(3) 固定ターゲット/リミット チャート/数値テーブルの内容 Peer Group で「Reference」を選択すると、設定された固定ターゲット/リミット値を元に、

グラフが表示されます。

図 6-15 固定ターゲット/リミット表示(チャート)

自装置データと基準器データを同時に表示することができます。

図 6-16 固定ターゲット/リミット表示(数値テーブル)

自装置データと基準器データを同時に表示します。ただし、基準器データを表示しない場合

は、「Reference Data」行は表示されません。

Page 56: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

50 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

6.2.3.2 レポートダウンロード(Q) このメニューでは月次帳票(PDFレポート)のダウンロードができます。

SNCSサービスに参加している装置のみ、月次帳票のほかに、日次帳票もダウンロードできます。日

次帳票のファイル名には、「Daily」という文字が含まれ、月次帳票の右の列に表示されます。

注意: ・PDFレポートは、対象となるコントロールロットの月次集計が終了後にダウン

ロード可能となります。

・PDFファイルを利用するためには、お使いのコンピュータにAdobe社のAcrobat Reader 4.0以降がインストールされている必要があります。インストールされ

ていない場合は、以下のAdobe社のサイトからAcrobat Readerをダウンロード

してください。 http://www.adobe.co.jp/

(1) 帳票のダウンロード方法

① 装置一覧(QC)画面から ボタンをクリックし、表示された画面から ボタン(レポ

ートダウンロード(Q))をクリックします。

② レポート名の一覧が表示されるので、ダウンロードするレポートの ボタンをクリック

してください。

ファイルの読み込みが完了すると、レポートが表示されます。

なおレポートの表示期間は 12 ヶ月間です。

図 6-17 レポートダウンロード(Q)

③ PDFファイルを印刷するときは、ツールバーの ボタン(プリンターのアイコン)をク

リックしてください。ファイルを保存するときは、 ボタン(フロッピーディスクのア

イコン)をクリックしてください。

(2) 日次帳票の内容 ダウンロードされる帳票の内容は以下の通りです。 1) 表紙 2) チャート:ロット No.1 3) 数値テーブル:ロット No.1 4) チャート:ロット No.2 5) 数値テーブル:ロット No.2

Page 57: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 51

6) 保守情報

1) 表紙

図 6-18 表紙

2) チャート ロット No.1

日次の SDI チャート(ロット No.1)を表示します。

図 6-19 SDI チャート ① 表示内容

ロット単位で全項目について表示します。日次データが存在しない場合も、データ

なしで出力します。 ロット No.2 も同内容を表示します。 判定方式が Total-SD 方式の場合、ロット番号の後に「*」が表示されます。

② 統計データ

使用する統計データは、全体母集団の判定時の統計データとします。また、使用す

る自装置データは、自装置の日次データとします。

Page 58: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

52 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

3) 数値テーブル ロット No.1 ロット単位で全項目について表示します。

図 6-20 数値テーブル

① 表示内容

表示するデータは Date, Your Data, Group Mean, Your SDI, Your N, Group N, Judge です。 Judge 欄には、当該データのエラー判定でエラー(5SDI Over, 3SDI Over, Action Limit Over, Trend, Shift, R-4SD Over)が発生している場合、「E」を表示します。 日次データが存在しない場合も、データなしで出力します。 Group Mean、Group N は、異常判定時のデータが出力されます。 ロット No.2 も同内容を表示します。 判定方式が Total-SD 方式の場合、ロット番号の後に「*」が表示されます。

4) 保守情報

該当月内の保守情報を日付順に出力します。

図 6-21 保守情報

① 表示内容

表示するデータは Date, Name, Contents です。

Page 59: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 53

6.2.3.3 QAP MATRIX QAP MATRIX では、全ての測定項目に対する QC データを 2 濃度プロットで一度に表示し、母集団

平均値(全体もしくはグループ)と比較することができます。したがって、装置の QC データの項目

ごとの傾向が効率よく的確に把握することができます。

(1) 操作パネルについて

QAP MATRIXの画面は、表示条件を選択する操作パネル部と、データを表示するコンテンツ部

で構成されています。

図 6-22 操作パネル部とコンテンツ部

1) 操作パネル部の構成

① ② ③ ④

⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩

図 6-23 操作パネル部

① Control コントロール名を選択します。

② Lot 2濃度のロット番号を選択します。

③ Peer Group(Outer frame)

外枠(3SD)として描かれる基準母集団を選択します。

④ Peer Group(Inner frame)

内枠(2SD)として描かれる基準母集団を選択します。

⑤ Date, No. 表示する年月日及び、Intraday(日内データ)の場合は回数を選択します。

⑥ Intraday, Daily, Monthly データの表示対象と、測定日選択可能期間は以下の通りです。

・Intraday(日内データ): 測定日は当日および前日です。

・Daily(日次データ) : 測定日は過去90日分から選択可能です。

・Monthly(月次データ): 測定日は過去 12 ヶ月分から選択可能です。

⑦ グラフ( )、数値テーブル( )

操作パネル部

コンテンツ部

Page 60: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

54 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

表示方法を、グラフまたは数値テーブルから選択します。

⑧ (表示)ボタン

①~⑦で選択した条件のデータをコンテンツ部に表示します。

⑨ (別ウィンドウで表示)ボタン

①~⑦で選択した条件のデータを、別ウィンドウに表示します。2 つの表示条件を同時

に閲覧したいときに使用します。

⑩ 保守情報管理ボタン

装置の保守情報を入力、編集、または過去の保守情報を閲覧することができます。SNCSサービス参加装置でのみ表示されます。詳細は、「6.2.3.8 保守情報管理」参照のこと。

2) 表示方法

以下に、例としてグラフの表示方法を示します。

① 操作パネル部でグラフの表示設定をしておきます。グラフを表示するには、表示モード

選択部で「グラフ」 を選択してください。

図 6-24 操作パネル部(グラフ)

② 次に ボタンをクリックしてください。グラフ画面が表示されます。別ウィンドウで

表示する場合は ボタンをクリックしてください。

(2) QAP MATRIXグラフの内容

図 6-25 QAP MATRIX (グラフ)

1) グラフの表示について

QAP MATRIXのグラフは選択された母集団の判定方式(Inter-SDまたはTotal-SD)を元に

描かれる枠と自装置のSDIを示すプロットで構成されています。外枠の中心点は、操作パネ

ル部のPeer Group(Outer frame)のプルダウンメニューで選択した母集団のMean(平均

値)を示しています。 このPeer Group Mean +/- (Inter-SDまたはTotal-SD)×3が、外枠で描かれます。 また、操作パネル部のPeer Group(Inner frame)のプルダウンメニューで選択した母集団

のMean+/- (Inter-SDまたはTotal-SD)×2は、内枠として太線で描かれます。 この枠の横軸は、コントロールロットの組み合わせの前側のロットを表し、縦軸は後側のロ

Page 61: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 55

ットを表しています。 プロット位置は、Peer Group(Outer frame)で選択された母集団のInter-SDまたはTotal-SDと比較した、自装置のSDIの各値、つまり横軸(前側のロット)と縦軸(後側のロット)の

交点によって決められます。 プロットマークの色や種類については、以下の通りです。 色、マーク 条 件 青 プロット位置が、2濃度とも+/- 1 (Inter-SDまたはTotal-SD)内(点線で囲

まれた中央の範囲)にある。 赤 プロット位置が、1濃度であっても+/- 1 (Inter-SDまたはTotal-SD)の範囲

を超える。 赤の×印 プロット位置が、1濃度であっても+/- 3 (Inter-SDまたはTotal-SD)の範囲

(外枠)を超える。

2) 濃度レベルが存在しない場合の表示について

統計値について、片側レベルまたは両レベルが存在しない場合のプロット方法は以下の通り

です。

片側レベルしか存在しない場合 両レベルが存在しない場合

Outer frameの統計値 外枠のみ表示します。プロットは

されません。

対象項目のチャート作成は行われ

ません。

Inner frameの統計値 外枠のみ表示します。プロット

はされません。

外枠のみ表示します。プロットは

されません。

3) 判定方式について

判定方式はグラフ上部に表示される「Judged by」欄で確認できます。詳細は、「6.3.3 異常判定処理(QC)の概要」を参照してください。

図 6-26 QAP MATRIX(判定方式)

(3) QAP MATRIX数値テーブルの内容

1) 数値テーブルの表示について

選択された基準母集団が「at Judgment」(判定時)かどうかで、表示内容が以下のように

異なります。

a) 「at Judgment」(判定時)の場合

各濃度について、項目毎に以下の①~③の内容を1セットとして表示します。

① 項目名、自装置のデータ、測定時刻、SDI、Judge内容

② Outer frame(外枠)で選択された母集団のMean、SD、Inter-SD、Intra-SD、

Labo数

③ Inner frame(内枠)で選択された母集団のMean、SD、Inter-SD、Intra-SD、

Labo数

b) 「at Judgment」(判定時)でない場合

各濃度について、項目毎に以下の①~④の内容を1セットとして表示します。

① 項目名、自装置のデータ、測定時刻、SDI ② 自装置累積データのMean、SD、Inter-SD、Intra-SD、N数

③ Outer frame(外枠)で選択された母集団のMean、SD、Inter-SD、Intra-SD、

Page 62: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

56 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

Labo数

④ Inner frame(内枠)で選択された母集団のMean、SD、Inter-SD、Intra-SD、

Labo数

図 6-27 QAP MATRIX(数値テーブル)「at Judgment」

図 6-28 QAP MATRIX (数値テーブル)<at Judgment>でない場合

2) Judgment の内容について

下表に、「Judge」欄に表示される内容を示します。なお、T-Judge(Total Judge)欄は 2濃度を使用する比較系のエラー(SE/se, OE/oe, RE/re)が表示されます。

記号 名称 チェック内容

4S 4SDiオーバー 生データ又は平均値が、自装置累積データのMean±SD×4を超える。

5S 5SDIオーバー

生データ又は平均値が、判定基準統計データの Mean±(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)×5を超える。

3S 3SDIオーバー 生データ又は平均値が、判定基準統計データの Mean±(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)×3を超える。

AL アクションリミ

ットオーバー

生データ又は平均値が、判定基準統計データの Mean±許容%を超える。

2P 2PIオーバー SDが、判定基準統計データのIntra-Lab SD×2を超える。

3P 3PIオーバー SDが、判定基準統計データのIntra-Lab SD×3を超える。

Page 63: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 57

TR トレンド 生データ又は平均値が、判定基準統計データの Mean±2.7×(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)を超えて4回連

続同一方向に上昇/下降した。 SH シフト 生データ又は平均値が、判定基準統計データの

Mean±2.7×(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)を超えて10回連続同一位置にある。

R4 R-4SDIオーバー 新データと前回値との差が、 判定基準統計データの±(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)×4を超える。

SE/se システムエラー レベル1とレベル2のデータをプロットした時、システムエ

ラーの位置にある。SEはHighモード、seはLowモードを示

す。 OE/oe ワンサイドエラ

レベル1とレベル2のデータをプロットした時、ワンサイド

エラーの位置にある。OEはHighモード、oeはLowモードを

示す。 RE/re ランダムエラー レベル1とレベル2のデータをプロットした時、ランダムエ

ラーの位置にある。REはHighモード、reはLowモードを示

す。 * 判定対象外 過去データの場合や、判定条件がOFFになっている。 ? 判定不能 統計値がない、または自装置の累積データがない、など。 - エラーなし エラーがない。

3) 判定方式について

判定方式については「(2)QAP MATRIX グラフの内容」を参照してください。 4) ターゲット値について

グループでターゲット値が設定されている場合、Lab 数欄は"Target"と表示されます。

6.2.3.4 SDI/PIツインプロット SDI/PIツインプロットでは、自装置の2濃度の日内データ(測定値)または日次/月次データ(平均

値)を、選択した基準母集団の統計値をもとに正確さの指標であるSDIと精密さの指標であるPIを算

出し、それぞれ全項目を画面上にプロットします。

(1) 操作パネルについて

SDI/PIツインプロットの画面は、表示条件を選択する操作パネル部と、データを表示するコン

テンツ部で構成されています。

図 6-29 操作パネル部とコンテンツ部

操作パネル部

コンテンツ部

Page 64: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

58 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

1) 操作パネル部の構成

① ② ③

④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨

図 6-30 操作パネル部

① Control コントロール名を選択します。

② Lot あらかじめ指定された2濃度のロット番号の組み合わせから、表示するロット番号を選

択します。

③ Peer Group 基準母集団を選択します。

④ Date, No. 表示する年月日及び、Intraday(日内データ)の場合は回数を選択します。

⑤ Intraday, Daily, Monthly データの表示対象と、測定日選択可能期間は以下の通りです。

・Intraday(日内データ): 測定日は当日および前日です。

・Daily(日次データ): 測定日は過去90日分から選択可能です。 ・Monthly(月次データ): 測定日は過去12ヶ月分から選択可能です。

⑥ グラフ( )、数値テーブル( )

表示方法を、グラフまたは数値テーブルから選択します。

⑦ (表示)ボタン

①~⑥で選択した条件のデータをコンテンツ部に表示します。

⑧ (別ウィンドウで表示)ボタン

①~⑥で選択した条件のデータを、別ウィンドウに表示します。2 つの表示条件を同時

に閲覧したいときに使用します。

⑨ 保守情報管理ボタン

装置の保守情報を入力、編集、または過去の保守情報を閲覧することができます。SNCSサービス参加装置のみで表示されます。詳細は、「6.2.3.8 保守情報管理」参照のこと。

2) 表示方法

以下に、例としてグラフの表示方法を示します。

① 操作パネル部でグラフの表示設定をしておきます。グラフを表示するには、表示モード

選択部で「グラフ」 を選択してください。

図 6-31 操作パネル部(グラフ)

② 次に ボタンをクリックしてください。グラフ画面が表示されます。別ウィンドウで

表示する場合は ボタンをクリックしてください。

(2) SDI/PIツインプロットグラフの内容

自装置の日内、日次、または月次のデータから、選択した基準母集団の統計値をもとに正確さ

の程度を示すSDIとばらつきの程度を示すPIを算出し、項目別にプロットします。

Page 65: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 59

図 6-32 SDI/PI ツインプロット(グラフ)

1) グラフの表示について(SDI)

グラフの中心が基準母集団の平均値です。

SDI(正確さの程度を示す)が下表のようにプロットされます。 SDI=(自装置の平均値-基準母集団の平均値)÷ (Inter-SD または Total-SD) (グラフの目盛りは SDI です。)

プロットマーク 色 条件

@ 青 ±1SD以内

+ 緑 ±1SDを超え、±2SD以内

$ 紫 ±2SDを超え、±3SD以内

# 赤 ±3SDを超える

各プロットの横に表示される文字は、コード登録時に「表示名」として設定されたもの

です。

2) グラフの表示について(PI)

PI とは自装置の日次、または月次のばらつきが基準母集団の平均的なばらつき(Intra-SD)

の何倍あるかを示すものです。下表のようにグラフの左下からの倍数でプロットされます。

PI = Your SD / Intra-SD

(グラフの目盛りは倍数です。)

ただし、日内データには標準偏差がありませんので、PI の表示はありません。

プロットマーク 色 条件

@ 青 1倍以内

+ 緑 1倍を超え、2倍以内

$ 紫 2倍を超え、3倍以内

# 赤 3倍を超える

3) 判定方式について 判定方式はグラフ上部に表示される「Judged by」欄で確認できます。詳細は、「6.3.3 異常判定処理(QC)の概要」を参照してください。

Page 66: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

60 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

図 6-33 SDI/PI ツインプロット(判定方式)

(3) SDI/PIツインプロット数値テーブルの内容

1) 数値テーブルの表示について

選択された基準母集団が「at Judgment」(判定時)かどうかで、表示内容が以下のように

異なります。

① 「at Judgment」(判定時)の場合

自装置データと母集団のデータが、各濃度について、項目毎に以下のように表示

されます。

自装置データ Mean SD SDI PI N数 Judgge 母集団データ Mean SD Inter-SD Intra-SD Labo数 -

② 「at Judgment」(判定時)でない場合

自装置データと自装置累積データおよび母集団の 新統計値が、各濃度について、

項目毎に以下ように表示されます。

自装置データ Mean SD SDI PI N数 自装置累計データ Mean SD Inter-SD Intra-SD N数 母集団 新統計データ Mean SD Inter-SD Intra-SD Labo数

図 6-34 SDI/PI ツインプロット(数値テーブル)「at Judgment」の場合

Page 67: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 61

図 6-35 SDI/PI ツインプロット(数値テーブル)「at Judgment」でない場合

2) Judgment の内容について

下表に、「Judge」欄に表示される内容を示します。なお、T-Judge(Total Judge)欄は 2濃度を使用する比較系のエラー(SE/se, OE/oe, RE/re)が表示されます。

記号 名称 チェック内容

4S 4SDiオーバー 生データ又は平均値が、自装置累積データのMean±SD×4を超える。

5S 5SDIオーバー 生データ又は平均値が、判定基準統計データの Mean±(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)×5を超える。

3S 3SDIオーバー 生データ又は平均値が、判定基準統計データの Mean±(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)×3を超える。

AL アクションリミ

ットオーバー 生データ又は平均値が、判定基準統計データの Mean±許容%を超える。

2P 2PIオーバー SDが、判定基準統計データのIntra-Lab SD×2を超える。

3P 3PIオーバー SDが、判定基準統計データのIntra-Lab SD×3を超える。

TR トレンド 生データ又は平均値が、判定基準統計データの Mean±2.7×(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)を超えて4回連

続同一方向に上昇/下降した。 SH シフト 生データ又は平均値が、判定基準統計データの

Mean±2.7×(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)を超えて10回連続同一位置にある。

R4 R-4SDIオーバー 新データと前回値との差が、 判定基準統計データの±(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)×4を超える。

SE/se システムエラー レベル1とレベル2のデータをプロットした時、システムエ

ラーの位置にある。SEはHighモード、seはLowモードを示

す。 OE/oe ワンサイドエラ

ー レベル1とレベル2のデータをプロットした時、ワンサイド

エラーの位置にある。OEはHighモード、oeはLowモードを

示す。 RE/re ランダムエラー レベル1とレベル2のデータをプロットした時、ランダムエ

ラーの位置にある。REはHighモード、reはLowモードを示

す。 * 判定対象外 過去データの場合や、判定条件がOFFになっている。 ? 判定不能 統計値がない、または自装置の累積データがない、など。

Page 68: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

62 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

- エラーなし エラーがない。

3) 判定方式について

判定方式については「(2)SDI/PI ツインプロットグラフの内容」を参照してください。 6.2.3.5 グループ内SDI/PIツインプロット グループ内SDI/PI ツインプロットでは、同一グループに属している装置のSDIとPI(それぞれ、2濃度のコントロールを測定した日内データ、または日次データ、月次データから算出)をグラフ上に

プロットします。したがって、同じ条件下での、グループ内の各装置の測定結果の差を明確に確認す

ることができます。

注意: 本メニューは、グループユーザ/グループマネージャモードでのみ使用できます。

(1) 操作パネルについて

グループ内SDI/PI ツインプロットの画面は、表示条件を選択する操作パネル部と、データを表

示するコンテンツ部で構成されています。

図 6-36 操作パネル部とコンテンツ部

1) 操作パネル部の構成

① ② ③

④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩

図 6-37 操作パネル部

① Control コントロール名を選択します。

② Lot あらかじめ指定された2濃度のロット番号の組み合わせから、表示するロット番号を選

択します。1濃度しか測定していない場合、測定した1濃度が含まれる組み合わせを選択

します。

③ Plot G/Peer Group プロットするグループ及び基準母集団の組み合わせを一覧から選択します。

操作パネル部

コンテンツ部

Page 69: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 63

④ Parameter 測定項目を選択します。

⑤ Date 表示するデータの日付(年月日)を選択します。

⑥ Intraday, Daily, Monthly データの表示対象と、測定日選択可能期間は以下の通りです。

・Intraday(日内データ):測定日は当日および前日です。

・Daily(日次データ) :測定日は過去90日分から選択可能です。

・Monthly(月次データ) :測定日は過去 12 ヶ月分から選択可能です。

⑦ グラフ( )、数値テーブル( )

表示方法を、グラフまたは数値テーブルから選択します。

⑧ (表示)ボタン

①~⑦で選択した条件のデータをコンテンツ部に表示します。

⑨ (別ウィンドウで表示)ボタン

①~⑦で選択した条件のデータを、別ウィンドウに表示します。2 つの表示条件を同時

に閲覧したいときに使用します。

⑩ 保守情報管理ボタン

装置の保守情報を入力、編集、または過去の保守情報を閲覧することができます。SNCSサービス参加装置でのみ表示されます。詳細は、「6.2.3.8 保守情報管理」を参照して

ください。

2) 表示方法

以下に、例としてグラフの表示方法を示します。

① 操作パネル部でグラフの表示設定をしておきます。グラフを表示するには、表示モード

選択部で「グラフ」 を選択してください。

図 6-38 操作パネル部(グラフ)

② 次に ボタンをクリックしてください。グラフ画面が表示されます。別ウィンドウで

表示したい場合は ボタンをクリックしてください。

(2) グループ内SDI/PI ツインプロット(グラフ)の内容

同一グループ内の装置のSDIとPIを選択した母集団の統計値を元に算出し、プロットします。

Page 70: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

64 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

図 6-39 グループ内 SDI/PI ツインプロット(グラフ)

1) グラフの表示について(SDI)

グラフの中心が選択したグループにおける基準母集団の平均値です。

SDI(正確さの程度を示す)が下表のようにプロットされます。 1 濃度しか測定していない装置はグラフには表示されません。

SDI =(自装置の平均値-基準母集団の平均値)÷ (Inter-SD または Total-SD) (グラフの目盛りは SDI です。)

なお日内データについては、 新の 1 回分のデータのみを表示します。

自装置 “*”マークでプロットされます。

他装置 プロットマーク設定で設定されたマーク、サイズ、色でプロット

されます(グループマネージャのみ変更可能)。

2) グラフの表示について(PI)

PI は自装置の日次、または月次のばらつきが選択したグループにおける基準母集団の平均

的なばらつき(Intra-SD)の何倍あるかを示すもので、下表のようにグラフの左下からの

倍数でプロットされます。 PI = Your SD / Intra-SD (グラフの目盛りは倍数です。)

ただし、日内データ(個々の測定値)には標準偏差がありませんので、PI の表示はありま

せん。

自装置 “*”マークでプロットされます。

他装置 プロットマーク設定で設定されたマーク、サイズ、色でプロット

されます(グループマネージャのみ変更可能)。

(注)プロットマークの設定の詳細は、「6.2.7.4 プロットマーク一覧、設定」を参照してく

ださい。

3) 判定方式について

判定方式はグラフ上部に表示される「Judged by」欄で確認できます。詳細は、「6.3.3 異常判定処理(QC)の概要」を参照してください。

Page 71: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 65

図6-40 グループ内SDI/PI ツインプロット(判定方式)

(3) グループ内SDI/PI ツインプロット(数値テーブル)の内容

1) 数値テーブルの表示について

① Intraday(日内データ)の場合

各濃度について、項目毎に以下の内容が表示されます。ただし、プロットマークは自装

置は“*”、グループ内の他装置はグループマネージャが設定したマークになります。

・表示内容:プロットマーク、測定値、測定時刻、測定回数、SDI

また、グループ 新統計値[Latest Statistics (Group)]と全体 新統計値[Latest Statistics (ALL)]も上記の数値テーブルの下に表示されます。このとき、[Criteria]と記

載されているのが基準母集団であり、[Ref.]は参考値として記載されています。

図 6-41 グループ内 SDI/PI ツインプロット(数値テーブル)/Intraday

② Daily(日次データ)、Monthly(月次データ)の場合

各濃度について、項目毎に以下の内容が表示されます。ただし、プロットマークは自装

置は“*”、グループ内の他装置はグループマネージャが設定したマークになります。

No.の表示は日次データの場合は回数が、月次データの場合は日数が表示されます。

・表示内容:プロットマーク、測定値、SD、No、SDI、PI また、グループ 新統計値と全体 新統計値も上記の数値テーブルの下に表示されます。

Page 72: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

66 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

図 6-42 グループ内 SDI/PI ツインプロット(数値テーブル)/Daily, Monthly

2) 判定方式について

判定方式については「(2)グループ内SDI/PIツインプロット(グラフ)の内容」を参照し

てください。

Page 73: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 67

6.2.3.6 散布図 散布図では、自装置データと選択した母集団の全装置のデータを2濃度のグラフにプロットし、自装

置データが母集団内の全装置データと比較して、どの位置にあるか確認することができます。

(1) 操作パネルについて

散布図の画面は、表示条件を選択する操作パネル部と、データを表示するコンテンツ部で構成

されています。

図 6-43 操作パネル部とコンテンツ部

1) 操作パネル部の構成

① ② ③

④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩

図 6-44 操作パネル部

① Control コントロール名を選択します。

② Lot あらかじめ指定された2濃度のロット番号の組み合わせから、表示するロット番号を選

択します。

③ Plot Target 散布図を描く母集団の組み合わせを一覧から選択します。

④ Parameter 測定項目を選択します。

⑤ Date, No. 表示するデータの日付(年月日)及び、測定回数を選択します。

⑥ Intraday, Daily, Monthly データの表示対象と、測定日選択可能期間は以下の通りです。

・Intraday(日内データ) :測定日は当日および前日です。

・Daily(日次データ) :測定日は過去90日分から選択可能です。

・Monthly(月次データ) :測定日は過去 12 ヶ月分から選択可能です。

操作パネル部

コンテンツ部

Page 74: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

68 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

⑦ (詳細設定)ボタン

散布図の作表条件の詳細設定を別ウィンドウで行います。

⑧ (表示)ボタン

①~⑥で選択した条件のデータをコンテンツ部に表示します。

⑨ (別ウィンドウで表示)ボタン

①~⑥で選択した条件のデータを、別ウィンドウに表示します。2 つの表示条件を同時

に閲覧したいときに使用します。

⑩ 保守情報管理ボタン

装置の保守情報を入力、編集、または過去の保守情報を閲覧することができます。SNCSサービス参加装置でのみ表示されます。詳細は、「6.2.3.8 保守情報管理」参照のこと。

2) 表示方法

1)の①~⑥の設定を行った後、 ボタンをクリックしてください。散布図が表示されます。

別ウィンドウで表示したい場合は ボタンをクリックしてください。

(2) 散布図(グラフ)の内容

・選択した母集団の全装置の装置毎累積データがCondition-2(方法)*毎に色分けされてプロ

ットされます。

* 各カテゴリによって、Condition-2(方法)は以下を意味します。

血算: 機種

凝固・免疫: 試薬

生化学・血清・GHB:測定方法

ゆえに、血算分野のユーザであれば、同一コントロールロットを利用している母集団内の各装

置の累積データが機種ごとに色分けされてプロットされることになります。

また、凝固・免疫分野のユーザであれば、母集団内の各装置の累積データが試薬ごとに色分け

され、生化学分野のユーザは、測定方法ごとに色分けされることになります。

凝固・免疫または生化学・血清・GHBの場合、さらに試薬別や機種別の母集団分布を確認する

ことができます。 Plot Targetで「Latest<Reagent>」や「Latest<Model>」を選択すると、試薬別や機種別に母

集団内のデータが色分けされてプロットされるので、試薬(凝固の場合は、試薬ロット)ごと、

または機種ごとの傾向を確認することができます。

・自装置の測定値(日内)、または平均値(日次、月次)が項目毎にプロットされます。

図 6-45 散布図

Page 75: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 69

1) 散布データ

選択した母集団の全装置の装置毎累積データを、Condition-2(方法)毎に色分けしてプロ

ットします。

① 対象データ

a) 詳細設定をしていない場合

Condition-2(方法)毎のデータ数が多い順から上位5位までの5個を対象とします。

ただし、選択した項目に該当する母集団が上位 5 位に入っていない場合、この母集

団を 5 位にします。

b) 詳細設定をしている場合

詳細設定画面で任意に選択した 1 個以上 5 個以内の母集団を対象とします。

② プロットカラー

データ数が上位から赤、青、マゼンダ、緑、オレンジとします。凡例として、グラフの

右側にデータ数の順に Condition-2(方法)の内容をプロットカラーで表示します。

③ 母集団データの表示

グラフの下に、データ数の順に各 Condition-2(方法)の統計データを表示します。統

計データが存在しない場合は、「-」を表示します。

2) 自装置データ

自装置の生(測定値)/日次(平均値)/月次データ(平均値)をプロットします。

① 対象データ

以下の条件を全て満たすデータを対象とします。

・年月/日/回数、日内/日次/月次の選択に該当するデータ

・選択した項目名で、Plot Target で選択した母集団の上位の Condition-2(方法)に所

属するデータ

② プロットマーク

グラフの下に、選択した項目の自装置データと、Condition-2 の上位 5 位のデータが表

示されます。

凡例では、自装置が含まれる Condition-2(方法)には「@」が記載され、スキャッタ

グラム上でも自装置は「@」として表示されます。

3) 外枠の設定

グラフの外枠は、基準母集団統計データの平均値±3×(Inter-SD または Total-SD)の枠ま

たは、任意設定座標です。基準母集団統計データの平均値±3×(Inter-SD または Total-SD)の枠の場合、点線区間は 1×(Inter-SD または Total-SD)を示します。

グラフの外枠に使用するデータは下記のいずれかです。

① 詳細設定をしていない場合

選択した項目名の項目・Condition-1(分類)で全体母集団の基準統計データを使用し

ます。

② 詳細設定をしている場合

a) 「Axes Settings」の「Peer Group」を選択している場合

・選択した項目名で、かつ選択した母集団に該当する基準統計データを使用します。

・グループを選択している場合は、グループの基準統計データを使用します。

b) 「Axes Settings」の「Fixed value」を選択している場合

入力された X 軸/Y 軸の 小値/ 大値を使用します。

4) 判定方式について

判定方式はグラフ上部に表示される「Judged by」欄で確認できます。詳細は、「6.3.3 異常判定処理(QC)の概要」を参照してください。

Page 76: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

70 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

図 6-46 散布図(判定方式)

(3) 散布図(詳細設定)の内容

操作パネル部の詳細設定ボタン をクリックし、散布図の作表条件の詳細設定を行います。

図 6-47 散布図詳細設定

1) 散布図の外枠(Axes Settings)の設定

① Peer Group(基準母集団)を選択している場合、基準母集団プルダウンで選択した母集

団を散布図の外枠に使用します。

② Fixed Value(固定値)を選択している場合、入力された X 軸/Y 軸の 小値/ 大値を散

布図の外枠に使用します。

詳細設定:無(Detail Settings: None)の場合の初期表示の時、X 軸/Y 軸の 小値/ 大値

には前回作表時の値を表示します。一度も作表されていない場合は空欄とします。

2) プロットデータの選択(Select Plot Data)

① 選択した項目名で、かつ Plot Target で選択した母集団の Condition-2(方法)に該当

する全ての母集団を一覧表示します。また選択した項目名に該当する母集団に、「*」

印が表示されます。

② チェックボックスで 1 個以上 5 個以内の母集団を選択します。

Page 77: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 71

6.2.3.7 精密さ評価

精密さ評価は、生化学装置を対象に日臨技の「定量検査の精密さ正確さ評価法」を基本に、独自プロ

グラムとして精度管理試料を用いた精密さ評価法を組み入れた評価レポートです。

(1) 前提条件

① 対象カテゴリと精度管理試料

カテゴリは生化学のみで、精度管理試料はQAPトロール1X/2XとISEトロールIX/IIXです。

② 対象データ

直近に行なわれた月次処理の、月締め処理対象となった日次データを対象とします。

(例えば、2006/7の月次処理が行なわれた場合は、2006/7の月締め処理対象となった日次

データを対象とします。)

月次データ(1ヶ月間の平均値、標準偏差、日数)は日内のばらつきの程度が不明のため対

象外です。

③ 測定条件

日内の測定回数は2回以上、1ヶ月間の測定日数が16日以上であることが条件です。

④ 評価期間と閲覧可能時期

評価は1ヶ月単位で行います。結果の閲覧は翌月の月次集計実施後から閲覧可能です。

(2) 評価内容

以下に演算項目と評価項目の一覧を示します。

① 演算項目

記号 内容

SDe 日内精密度

SDa 日間精密度

SDs 総合精密度

CVs 総合精密度のCV%

Sw/2 個体内生理的変動幅(SDw)の1/2:定数

Cw 許容誤差限界:定数

F F値

* F検定

*:有意水準5%で日内変動に比べて有意な日間変動があると判断できます。

② 評価項目

採点 記号 評価の意味

5点 3点 1点 0点 備考

P 全施設の平均

的なばらつき

との比較

(PIの評価)

全国レベル以

上にばらつき

が抑えられて

いる。

全国平均以下

のレベルであ

る。

要検討 要改善 独自の評価法です。

S 基準範囲上限

以下における

ばらつき程度

の評価

(SDの臨床的

な評価)

許容される誤

差範囲内であ

る。

許容誤差を超

えるレベルで

ある。

要検討 要改善 日臨技の評価法指

針に基づく評価法

です。

C 基準範囲上限

を超えた時の

ばらつき程度

の評価

(CVの臨床的

な評価)

許容される誤

差範囲内であ

る。

許容誤差を超

えるレベルで

ある。

要検討 要改善 日臨技の評価法指

針に基づく評価法

です。

Page 78: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

72 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

6.2.3.8 保守情報管理 保守情報管理では、ユーザが自装置でメンテナンスを実施した場合、その内容を保存することがで

きます。またその内容を閲覧したり、必要に応じて編集、削除することもできます。 (1) 保守情報管理アイコン

Web作表メニューの時系列チャート、QAPマトリックス、SDI/PIツインプロット、グループ内

SDI/PIツインプロット、散布図の操作パネル部の右端に保守情報管理アイコンが表示されます。

図 6-48 カレンダーポップアップ

保守情報管理アイコンをクリックすると、カレンダーがポップアップ表示され、日付を選択

すると一覧表示画面が表示されます。 カレンダーの年月は、当月が初期表示されます。反転表示されている日付は、既に保守情報

が登録されていることを示しています。

(2) 保守情報の一覧表示 1) 表示内容

新日付から過去1年間分の保守情報を表示します。 表示内容はチェックボックス、日付、作成者氏名、保守内容とし、保守内容はリンク表示

されます。 2) 操作方法

リンク部分をクリックすることで、保守情報詳細表示画面を表示します。 リンク部分は、1行で表示できる 大文字数までの表示を行います。

チェックボックスにチェックして (Delete)ボタンをクリックすると、選択した保守情

報を削除できます。

(New)ボタンをクリックすることで、新規入力画面を表示します。

(カレンダー)ボタンをクリックすると、当日の日付が選択された状態でカレンダー表示

画面に戻ります。

Page 79: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 73

図 6-49 保守情報一覧画面 (3) 詳細情報について

一覧表示からリンクをクリックすると詳細情報が表示されます。

図 6-50 詳細情報画面

1) 表示内容 入力した保守情報の詳細を表示します。 表示項目は、日付、担当者名、保守内容です。 表示されている保守内容は、編集することができますが、日付は変更できません。

2) 操作方法

(Save)ボタンをクリックすると、編集内容を保存して一覧表示に戻ります。

(Cancel)ボタンをクリックすると、編集内容を保存せずに一覧表示に戻ります。 保守情報の編集は、自装置に対してのみ有効です。 保守情報を入力する際、改行することもできます。

(4) 保守情報の新規登録

一覧画面で (New)ボタンをクリックした時、新規入力画面が表示されます。

Page 80: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

74 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

図 6-51 新規入力画面

1) 入力内容 名前は 大で全角10文字、保守情報入力欄は 大全角30文字×4行まで入力することがで

きます。 改行も可能です。ただし、日付は変更できません。

2) 操作方法

(Save)ボタンをクリックすると、新規登録内容を保存して一覧表示に戻ります。

(Cancel)ボタンをクリックすると、新規登録内容を保存せず一覧表示に戻ります。

注意:保守情報の保存期間はQCの月度データ保存期間(1年)と同じとし、その期間を過ぎ

ると自動削除されます。

Page 81: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 75

6.2.4 データ登録メニュー

本メニューでは、QCデータの登録を各種方法で行うことができます。したがって装置からQCデータ

を自動送信できない環境でも、Webブラウザが使用できるパソコンがあれば、データを送信すること

が可能です。

注意: ・データ登録は、自施設のデータのみ入力できます。同一グループに属する他施

設のデータ、およびグループマネージャモードでは入力はできません。

・ログイン時のお客様の情報や対象装置の情報によって、使用可能なメニューボ

タン以外は表示されません。

・手入力の場合も自動送信時と同様にデータ送信ごとに全ての測定結果が更新さ

れます。このため、未入力の項目があった場合はデータが入力されていない状

態のまま登録されることになります。手入力を行う場合は部分的に入力せず、

全項目の結果を登録してください。

装置一覧(QC)画面から をクリックすると、データ登録メニュー画面が表示されます。

図 6-52 データ登録

(1) File Upload(ファイルアップロード) File Uploadメニューには、「File Upload」と「FD Upload」があります。「File Upload」で

はQCデータファイルのアップロードができます。

「FD Upload」では、FD(フロッピーディスク)ユニットをもつSNCSサービス加入装置から

FD内のデータをアップロードできます。

1) File Upload

QCデータのファイルを指定して、Webブラウザからアップロードできます。アップロード

するファイルは、SNCSサービス加入装置とeQAPiサービス加入装置では以下のように異な

ります。いずれも、アップロードできるのは1度に1ファイルのみです。

Page 82: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

76 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

図6-53 ファイルアップロード

① アップロードするファイル

a) SNCSサービス加入装置の場合

対象機種はXE/XT/XSシリーズ、UF-1000i、HISCL-2000i、CSシリーズ、RD-100iで、ファイル名は以下の通りです。

XE/XT: QC*.txt(例:QC11.txt) その他: OnlineQC*.txt(例:OnlineQC11.txt) Web閲覧のできる、IPUとは別のパソコンからアップロードする場合は、FD等で

IPU内のファイルを保存し、パソコンに取り込んでおきます。IPU内のファイルの

格納先は以下の通りです。

以下のフォルダにQCファイルが格納されています。ただし測定後3日以内のファイ

ルが対象で、 大100ファイルまで保存されています。

C:\Program Files\Sysmex\RmtMnt

b) eQAPiサービス加入装置の場合

SNCS Client System等から出力された「eqc」ファイルを、アップロードします。

対象機種は、各種ソフトウェアが対応している機種のみです。

・日内データ(生データ)の場合は、「装置コード_年月日時分秒.eqc」ファイル

を選択します。日内データの送信は当日のみ可能です。

(ファイル名に時分秒があるのは、同一日に何度もファイルをアップロードして

も上書きされないようにするためです。ファイル名は変更しないでください。)

・日次、月次データの場合は「装置コード_年月日.eqc」ファイルを選択します。

② アップロード方法

「File Upload」ボタンを押すと図6-53の画面が表示されるので、「参照」ボタンを押

し、ファイルの選択ウィンドウからファイルを指定します。

その後、 ボタンを押して、ファイルを送信します。

注意: データ読み込み後のデータ整合性チェックで異常があった場合は、エラーメッセージを

表示して、データの送信は行いません。

Page 83: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 77

2) FD Upload FD(フロッピーディスク)ユニットをもつ装置から、FD内のデータをアップロードできます。

対象装置はSNCSサービス加入の以下の機種のみです。

・SE-9000/RAM-1 ・SF-3000

注意: 機能を正しくご利用いただくためには、あらかじめQCファイル番号とコントロールロ

ット番号、測定モードの関連づけを行っておく必要があります。詳細は「6.2.6.4 QC File Settings(装置精度管理設定)」を参照してください。

フロッピーディスクへのデータ格納手順は以下の通りです。

① SE-9000/RAM-1の場合

1. DMSのファンクションキー「F4」を押し、「F4 精度管理」を選択します。

2. サブメニューから「6. バックアップ」を選択します。 3. 「バックアップ」のサブメニューから「1. 精度管理データ」を選択します。現在選択

されている精度管理図のファイルが表示されると共に、保存ファイル選択ウインドウ

が表示されます。ウインドウのファイル番号は、現在表示されている管理図のファイ

ル番号が表示されます。 4. ファイル番号は、1~15を数字キーで指定します。 5. 「Enter」キーを押すと、データ保存確認のメッセージが表示されます。 6. FDをFDドライブにセットします。 7. 数字キーまたはアルファベットキーを使用して、 大8桁の保存ファイル名を入力し

ます。 8. 「Enter」キーを押すと、FDに指定されたデータが指定ファイル名で保存されます。

② SF-3000 本体の場合

1. スタンバイ状態から「記憶検体」キーを押します。

2. 「表示の選択」キーを押します。

3. 「精度管理データ」キーを押します。

4. 保存したいデータにカーソルを合わせ、「外部出力」キーを押します。「外部出力」

ボタンを押します。

5. 「カーソルデータ」キーを押します。

6. 装置の選択ウインドウが表示されますので、「FD」キーを押します。

7. FD保存確認のメッセージが表示されますので、FDをFDドライブにセットして「確認」

キーを押します。書き込み処理の完了後、フロッピーディスクをドライブから取り出

します。

③ SF-3000 一度にまとめて保存する場合 1. スタンバイ状態から「記憶検体」キーを押します。 2. 「表示の選択」キーを押し、「精度管理データ」キーを押します。 3. 「マーク」キーを押し、マークモードにします。出力したいデータの左端にマークを

つけます。 4. 「終了」キーでマークモードを終了します。 5. 「外部出力」キーを押し、「マークデータ」キーを押します。 6. 装置の選択ウインドウが表示されますので、「FD」キーを押します。 7. FD保存確認のメッセージが表示されますので、FDをFDドライブにセットして「確

認」キーを押します。

④ SF-3000 DPSの場合 1. スタンバイ状態からファンクションキーF6を押し、「F6 記憶検体」を選択します。 2. 「5.精度管理データ」を選択します。 3. カーソル位置で「スペース」キーを押してマークをつけます。

「Shift+スペース」キーを押すとカーソル位置日付の全データにマークをつけること

Page 84: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

78 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

ができます。(同じ動作でマークを消すこともできます。)

4. マークされたデータを外部出力するには、ファンクションキーF1を押し、「F1 Sysmex」を選択します。

5. 「B.バックアップ」から「M.マークデータ」キーを押します。 6. 矢印キーで、「Yes」を選択し、「Enter」を押します。 7. 「F6記憶検体」を終了する場合は、「Esc」キーを押した後、「Yes」を選択し、「Enter」

を押します。

アップロード方法は以下の通りです。

1. データを格納したフロッピーディスクをフロッピーディスクドライブにセットして

おきます。

2. 「FD Upload」ボタンを押すと図6-53の画面が表示されるので、「Browse」ボタンを

押してフロッピーディスクドライブを選択します。

3. アップロードするQCファイルを選択し、「開く」ボタンをクリックします。

a) SE-9000/RAM-1の場合

ファイルの拡張子(ファイル名の末尾)は“QDT”です。

b) SF-3000の場合

ファイルの拡張子(ファイル名の末尾)は“ANA”です。

参考: ・SE-9000/RAM-1の場合、ファイル中の 新QCデータのみがアップロードされます。

・SF-3000の場合、“INDEX.SFF” ファイルはアップロード対象ファイルではありませ

ん。

4. Web画面のファイル名指定欄に選択したファイルが表示されていることを確認し、

ボタンを押して、ファイルを送信します。

5. アップロード完了画面が表示されたらフロッピーディスクをドライブから取り出し

ます。 (2) Raw Data Input(測定値入力)

項目別に測定データの入力を行い、データ登録を行うことができます。入力フォームは以下の3種類から選択できます。

① by parameter 測定当日の項目別の生データを入力します。入力されたデータは、eQAPi方式のフォーマッ

トで送信されます。

② by number 測定当日の回数別の生データを入力します。入力されたデータは、eQAPi方式のフォーマッ

トで送信されます。

③ by Method-S Sysmexの装置専用の入力フォームによって、生データを入力します。

1) By Parameter(項目別測定値入力)

条件入力部で項目とコントロールロットを選択した後、測定値の入力と登録を行います。

Page 85: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 79

図 6-54 項目別測定値入力

① 条件入力

図 6-55 項目別測定値入力(条件入力)

入力するデータの項目と、コントロールロットを選択します。入力後、 ボタンをクリ

ックすると測定値入力用フォームが表示されます。

② 測定値入力

・当日分(午後11時59分まで)の測定値(生データ)と、測定時刻(時分秒)を半角数字

と小数点で入力します。

・既存データがある場合は既存データを表示し、データがない場合はブランク表示となり

ます。

・入力できる回数は1回~50回までです。

なお測定時刻の入力は必須ではありませんが、回数が異なる場合に重複した時刻が入力

されると、エラーとなります。

③ データ登録

・入力が終了すると、入力フォーム下の ボタンをクリックします。

入力内容の確認画面が表示されますので、データを確認してください。正しければ「OK」

ボタンを、変更する場合は「キャンセル」ボタンをクリックしてください。「OK」ボ

タンをクリックするとデータはサーバに送信され、測定値を一覧表示します。「キャン

セル」ボタンをクリックするとデータはサーバに送信されず、メニュー画面に戻ります。

・入力内容を全て破棄して初期表示に戻るには、 ボタンをクリックしてください。

④ データ修正

データ登録後にデータ修正をする場合は、修正したい回数のところで修正し、再登録して

ください。再登録されたデータは、測定時刻のみを変更した場合でも既存データに上書き

されて再判定されます。

Page 86: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

80 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

2) By Number(回数別測定値入力) 条件入力部で回数とコントロールロットを選択した後、測定値の入力と登録を行います。

図 6-56 回数別測定値入力

① 条件入力

図 6-57 回数別測定値入力(条件入力)

入力するデータの回数と、コントロールロットを選択します。入力後、 ボタンをクリ

ックすると測定値入力用フォームが表示されます。

② 測定値入力

・当日分(午後11時59分まで)の測定値(生データ)と、測定時刻(時分秒)を半角数字

と小数点で入力します。

・既存データがある場合は既存データを表示し、データがない場合はブランク表示となり

ます。

・入力できる回数は1回~50回までです。

なお、測定時刻の入力は必須ではありませんが、項目が異なる場合に重複した時刻が入力

されると、エラーとなります。

③ データ登録

・入力が終了すると、入力フォーム下の ボタンをクリックします。

入力内容の確認画面が表示されますので、データを確認してください。正しければ「OK」

ボタンを、変更する場合は「キャンセル」ボタンをクリックしてください。「OK」ボ

タンをクリックするとデータはサーバに送信され、測定値を一覧表示します。「キャン

セル」ボタンをクリックするとデータはサーバに送信されず、メニュー画面に戻ります。

・入力内容を全て破棄して初期表示に戻るには、 ボタンをクリックしてください。

④ データ修正

データ登録後にデータ修正をする場合は、修正したい回数を選択して修正し、再登録して

ください。再登録されたデータは、測定時刻のみを変更した場合でも既存データに上書き

されて再判定されます。

Page 87: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 81

3) By Method-S(SNCS方式測定値入力)

条件入力部でコントロールロットと測定時刻を入力した後、Sysmexの装置専用の入力フォー

ムによって測定値の入力と登録を行います。

図 6-58 SNCS 方式測定値入力

① 条件入力

図 6-59 SNCS 方式測定値入力(条件入力)

入力するデータのコントロールロットと測定日時、時刻を入力します。入力後、 ボタ

ンをクリックすると測定値入力用フォームが表示されます。

② 測定値入力

・条件入力で指定した日付、時刻の測定値(生データ)を、半角数字と小数点で入力しま

す。

・入力フォームに表示される測定項目は、各装置で集計対象にしている項目のみです。

③ データ登録

・入力が終了すると、入力フォーム下の ボタンをクリックします。

入力内容の確認画面が表示されますので、データを確認してください。正しければ「OK」

ボタンを、変更する場合は「キャンセル」ボタンをクリックしてください。「OK」ボタ

ンをクリックするとデータはサーバに送信され、測定値を一覧表示します。「キャンセル」

ボタンをクリックするとデータはサーバに送信されず、データ入力画面に戻ります。

・入力内容を全て破棄して初期表示に戻るには、 ボタンをクリックしてください。

(3) Statistics Input (Daily)(日次データ入力) 日次データの統計値(平均値、標準偏差、回数)を項目別または日付別に入力し、登録するこ

とができます。入力フォームは「by parameter」(項目別)「by date」(日付別)の2種類か

ら選択できます。入力されたデータは、eQAPi方式のフォーマットで送信されます。

1) By Parameter(項目別日次データ入力)

条件入力部で測定月、項目、コントロールロットを選択した後、日次データの入力と登録を

行います。

Page 88: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

82 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

図6-60 項目別日次データ入力

① 条件入力

図6-61 項目別日次データ入力(条件入力)

入力するデータの測定年月、項目、コントロールロットを選択します。その後、 ボ

タンをクリックすると日次データ入力用フォームが表示されます。

② 日次データ入力

・現地時間で89日前から当日までの日次データについて、登録と修正が可能です。

・データはMean, SD, Nの全ての入力を行ってください。半角数字と小数点が使用でき

ます。1回測定の場合は、SDは0、Nは1と入力してください。

・既存データがある場合はデータを表示し、データがない場合はブランク表示とします。

③ データ登録

・入力が終了すると、入力フォーム下の ボタンをクリックします。

入力内容の確認画面が表示されますので、データを確認してください。正しければ

「OK」ボタンを、変更する場合は「キャンセル」ボタンをクリックしてください。

「OK」ボタンをクリックするとデータは送信され、測定値を一覧表示します。「キャ

ンセル」ボタンをクリックするとデータは送信されず、メニュー画面に戻ります。

・入力内容を全て破棄して初期表示に戻るには、 ボタンをクリックしてください。

④ データ修正

データ登録後にデータ修正をする場合は、修正したい項目を再度選択して修正し、再登

録してください。再登録されたデータは既存データに上書きされて再判定されます。

2) By Date(日付別日次データ入力)

条件入力部で測定日付、コントロールロットを選択した後、日次データの入力と登録を行い

ます。

Page 89: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 83

図6-62 日付別日次データ入力

① 条件入力

図 6-63 日付別日次データ入力(条件入力)

入力するデータの測定日付、コントロールロットを選択します。その後、 ボタンを

クリックすると日次データ入力用フォームが表示されます。

② 日次データ入力

・現地時間で89日前から当日までの日次データについて、登録と修正が可能です。

・データはMean, SD, N(測定回数)の全ての入力を行ってください。 半角数字と小

数点が使用できます。1回測定の場合は、SDは0、Nは1と入力してください。

・既存データがある場合はデータを表示し、データがない場合はブランク表示とします。

③ データ登録

・入力が終了すると、入力フォーム下の ボタンをクリックします。

入力内容の確認画面が表示されますので、データを確認してください。正しければ

「OK」ボタンを、変更する場合は「キャンセル」ボタンをクリックしてください。

「OK」ボタンをクリックするとデータは送信され、測定値を一覧表示します。「キャ

ンセル」ボタンをクリックするとデータは送信されず、メニュー画面に戻ります。

・入力内容を全て破棄して初期表示に戻るには、 ボタンをクリックしてください。

④ データ修正

データ登録後にデータ修正をする場合は、修正したい日付を再度選択して修正し、再登

録してください。再登録されたデータは既存データに上書きされて再判定されます。

Page 90: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

84 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

(4) Statistics Input (Monthly)(月次データ入力) 月次データの統計値(平均値、標準偏差、日数)を入力し、登録することができます。

図6-64 月次データ入力

① 条件入力

図 6-65 月次データ入力(条件入力)

入力するデータの測定年月、コントロールロットを選択します。その後、 ボタンをクリ

ックすると日次データ入力用フォームが表示されます。

② 月次データ入力

・現地時間で3ヶ月前から当日までの月次データについて、登録と修正が可能です。

・データはMean, SD, N(測定日数)の全ての入力を行ってください。半角数字と小数点が

使用できます。

・既存データがある場合はデータを表示し、データがない場合はブランク表示とします。

③ データ登録

・入力が終了すると、入力フォーム下の ボタンをクリックします。

入力内容の確認画面が表示されますので、データを確認してください。正しければ「OK」

ボタンを、変更する場合は「キャンセル」ボタンをクリックしてください。「OK」ボタ

ンをクリックするとデータは送信され、測定値を一覧表示します。「キャンセル」ボタン

をクリックするとデータは送信されず、メニュー画面に戻ります。

・入力内容を全て破棄して初期表示に戻るには、 ボタンをクリックしてください。

④ データ修正

データ登録後にデータ修正をする場合は、修正したい年月を再度選択して修正し、再登録し

てください。再登録されたデータは既存データに上書きされて再判定されます。

Page 91: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 85

(5) 保守情報管理(Maintenance Information) 保守情報管理(Maintenance Information)ボタンをクリックすると、保守情報管理画面に遷

移することができます。

図6-66 保守情報管理(カレンダーポップアップ)

以降の操作については、「6.2.3.8 保守情報管理」をご参照ください。

Page 92: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

86 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

6.2.5 エラー履歴(QC)

装置一覧(QC)画面から ボタンをクリックすると、エラー履歴(QC)画面が表示されます。 エ

ラー履歴(QC)画面では、選択された期間内に装置で発生したQCエラーの一覧とその他のエラーを

表示します。

(1) 操作パネルについて

エラー履歴(QC)の画面は、表示条件を選択する操作パネル部と、データを表示するコンテン

ツ部で構成されています。

図 6-67 操作パネル部とコンテンツ部

1) 操作パネル部の構成

① ② ③ ④

図 6-68 操作パネル部

① Peer Group 異常判定時の基準母集団を切替えます。プルダウンの内容は以下の通りです。

項目 表示内容

ALL 異常判定の基準を全体母集団とします。

グループ名称 1 グループ名称 2 グループ名称 3 グループ名称 4 グループ名称 5

異常判定の基準を所属グループとします。

ただし、その装置がグループに所属していない場合は表示

されません。

操作パネル部

コンテンツ部

Page 93: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 87

② Subject エラー履歴を表示するエラーの種類を切替えます。

項目 表示内容

ALL 全てのエラーを表示します。

Intraday 日内データに対して発生したエラーを表示します。

Daily 日次データに対して発生したエラーを表示します。

Monthly 月次データに対して発生したエラーを表示します。

Other QCエラー、装置エラー以外のエラーを表示します。

(例:フォーマットエラーなど)

③ Period エラーの一覧を表示する期間を選択します。

項目 表示内容

<1week 1週間前までのエラーを表示します。

<2 weeks 2週間前までのエラーを表示します。

<3 weeks 3週間前までのエラーを表示します。

<4 weeks 4週間前までのエラーを表示します。

ALL 98日前までのエラーを表示します。

④ (エラー履歴表示)ボタン

①②③で設定した条件で、エラー履歴一覧を表示します。

2) 表示方法

(1)の①②③の設定を行った後、 ボタンをクリックしてください。エラー履歴一覧が表

示されます。

(2) エラー履歴(QC)の内容

送信データのQCエラー履歴を確認できます。また、QCエラーから作表メニュー画面に遷移で

きます。

図 6-69 エラー履歴(QC)

1) 表示内容

入力チェック、エラー判定の結果、異常と判断された内容が表示されます。ただし、QCエ

ラーについては、装置設定で判定ルールがOFFになっているルールについては適用されませ

ん。詳細は「6.2.6.2 判定ルール一覧(装置)」を参照してください。エラー履歴一覧では

Page 94: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

88 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

エラー発生日時、エラーメッセージ、項目名、Condition-1、コントロールロットNo.、測定

回数、測定時刻が表示されます。(判定方式がTotal-SD方式の場合、エラーメッセージの後

に「*」が表示されます。判定方式の詳細は、「6.3.3 異常判定処理(QC)の概要」を参照し

てください。)

2) 作表メニュー画面への遷移

エラーの内容によって、以下のとおりエラーメッセージの表示色とリンクの有無が異なりま

す。

(a) QCエラー

・黒文字(リンクあり)

QCエラーが発生したことを示しています。エラーメッセージをクリックすると作表

メニュー画面に戻ります。ここでデータを表示する作表メニューのアイコンをクリッ

クすると、該当する測定条件が選択された状態でグラフ画面に遷移します。 ・黒文字(リンクなし)

日内データのエラー(前日より以前のもの)は黒文字(リンクなし)で表示されます。

グラフ作表は、当日と前日のデータのみが対象となるためです。

・灰色文字(リンクなし)

データが再測定もしくは再入力により更新された場合、リンクは無効となり履歴のみ

が表示されます。 (b) 入力チェックエラーおよびその他のエラー

送信されたデータ内の情報が登録情報と矛盾していたり、ファイルのフォーマットに何

らかの誤りがある場合に発生するエラーを指します。黒文字(リンクなし)で表示され

ます。

3) 各エラーの詳細

(a) QCエラー

記号 名称 チェック内容

4S 4SDiオーバー 生データ又は平均値が、自装置累積データのMean±SD×4を超える。

5S 5SDIオーバー 生データ又は平均値が、判定基準統計データの Mean±(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)×5を超える。

3S 3SDIオーバー 生データ又は平均値が、判定基準統計データの Mean±(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)×3を超える。

AL アクションリミ

ットオーバー 生データ又は平均値が、判定基準統計データの Mean±許容%を超える。

2P 2PIオーバー SDが、判定基準統計データのIntra-Lab SD×2を超える。 3P 3PIオーバー SDが、判定基準統計データのIntra-Lab SD×3を超える。 TR トレンド 生データ又は平均値が、判定基準統計データの

Mean±2.7×(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)を超えて4回連

続同一方向に上昇/下降した。 SH シフト 生データ又は平均値が、判定基準統計データの

Mean±2.7×(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)を超えて10回連続同一位置にある。

R4 R-4SDIオーバー 新データと前回値との差が、 判定基準統計データの±(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)×4を超える。

SE/se システムエラー レベル1とレベル2のデータをプロットした時、システムエラ

ーの位置にある。SEはHighモード、seはLowモードを示す。

OE/oe ワンサイドエラ

ー レベル1とレベル2のデータをプロットした時、ワンサイドエ

ラーの位置にある。OEはHighモード、oeはLowモードを示

Page 95: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 89

す。

RE/re ランダムエラー レベル1とレベル2のデータをプロットした時、ランダムエラ

ーの位置にある。REはHighモード、reはLowモードを示す。

(b) 入力チェックエラーおよびその他のエラー

① 入力チェックエラー(登録済みの情報と矛盾があるなど)

エラー名称 内容 マスタ整合 (Category)

装置コードとカテゴリコードが対応していない。

マスタ整合(Lot) ロット番号不整合 マスタ整合 (Parameter)

項目コード不整合

マスタ整合(Cond-1) 分類コード不整合 マスタ整合(Cond-2) 方法コード不整合 マスタ整合(Model) 機器コード不整合 マスタ整合 (Calibration)

較正コード不整合

マスタ整合 (Temperature)

温度コード不整合

マスタ整合 (Reagent)

試薬コード不整合

マスタ整合(Unit) 単位コード不整合 有効期限オーバー 以下のいずれかに該当する場合

・日次締め処理以前の当日データ(生データ)ではない。 ・直近90日以内の日次、月次データではない。 ・コントロールロットが有効期間を過ぎている。

RG-CUTエラー 以下のいずれかに該当する場合 ・値がシスメックス側で事前に設定している上下限値を超えた場合。

・標準偏差(SD)が平均値(Mean)の1/2を超える。 ・SD=0かつ、Mean=0の場合。

コード登録数オーバ

ー 登録コード数が 大数を超えた場合。 (1つの装置コードに登録できる項目数は 大100)

データ数オーバー 当日の生データ数が 大数100を超えた場合。 コード登録削除済 データ手入力と同時にコードの設定を削除した場合。

② その他のエラー(フォーマットなどのエラー)

加入しているサービスによって表示されるエラーが異なります。

・ 以下は、SNCSサービス加入装置で発生

エラー名称 内容 ロット有効期限外 ロットが有効期限を外れている。 ロット未登録 登録されていないコントロールロットでQC測定が行われた。 コントロール名不正 QCメール内のコントロール名が正しくない。 ロットNo.不正 QCメール内のロットNo.が正しくない。 測定モード不正 QCメール内の測定モード情報が正しくない。 濃度レベル不正 QCメール内の濃度情報が正しくない。 測定項目未登録 QCメール内に未登録の測定項目が含まれている。

(QCメールが文字化けした際に発生する場合がある) 試薬ID不正 QCメール内の試薬IDが正しくない。 試薬ID不一致 試薬IDが不整合である。 系列定義不一致 測定項目情報が不整合である。

Page 96: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

90 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

QCファイル未設定 QCファイルが設定されていない。 濃度レベル不一致 濃度レベルが不整合である。 未受信系エラー QCメールが所定の期間にわたって送信されていない。

・ 以下は、eQAPiサービス加入装置で発生

エラー名称 内容 フォーマットエラー (Field)

フィールド数エラー (カンマの数が不整合、カンマの後に文字が存在、項目数の不足ま

たは超過などが原因) フォーマットエラー (Inst.Code)

ファイル名とファイル内の装置コードが不一致

フォーマットエラー (Data)

データフォーマット(必須項目・桁数・書式・年月と月日の不整合)

エラー フォーマットエラー (N)

測定日数・測定回数(N数)が不整合

読み取りエラー (文字種)

文字種のエラー

Page 97: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 91

6.2.6 装置情報管理

装置一覧(QC)画面から をクリックすると、装置情報管理画面が表示されます。

図 6-70 装置情報(QC)

ここでは、以下のタブで表示される各装置情報の内容が閲覧、変更できます。

注意: グループユーザモードで装置一覧(QC)画面においてグループ内の他施設を選

択している場合および、グループマネージャモードでは設定の変更はできませ

ん。

(1) Instrument Information(装置情報(QC))

装置毎の情報閲覧や、異常通知メール設定ができます。

(2) QC Monitoring Settings(判定ルール一覧(装置))

装置毎の異常判定ルールの一覧表示及び、設定ができます。

(3) Code List(コード一覧)

データ入力(Data Input)画面から手入力されるデータの、コード情報を一覧表示及び、設

定ができます。

(4) QC File Settings(装置精度管理設定)

MCC(SE-9000/RAM-1、SF-3000 が対象)及び凝固(CA/CR シリーズが対象)のデータに

対して、データ処理を行うための不足データの補填を行います。

Page 98: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

92 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

6.2.6.1 Instrument Information:装置情報(QC) 装置情報管理画面で「Instrument Information」タブを選択すると、装置毎の情報閲覧や、異常通知

メール設定ができます。

図 6-71 Instrument Information

(1) 表示項目と内容

表示項目と内容は以下の通りです。

1) Indicate Order :Instrument List(装置一覧)画面での表示順

2) Category :カテゴリ名

3) Model :機種名

4) Nickname :装置のニックネーム(呼称)

5) Serial# :装置のシリアルナンバー(eQAPi参加装置の場合は施設コード)

6) Instrument Code :装置のコードナンバー

7) Person in charge :装置のご担当者氏名

8) Prompt Mail :異常通知メールを受け取るかどうかの設定

Prompt Mailについて

・エラー通知メールの設定を行います。

・Peer Groupは異常判定の基準母集団です。

・ALLは全体母集団で判定した結果エラーになるもの、グループ欄はグループの判定ルール

で判定した結果エラーになるものの通知の設定を行い、所属するグループごとに表示されま

す。

・参加しているグループを 大5個表示します。

・グループに属さない施設の装置の場合、Prompt Mailのグループ名は表示されません。

・Intraday(日内データ)はリアルタイム判定の、Daily(日次データ)はReal-time(リア

ルタイム判定)とFixed(締め処理時判定)の、Monthly(月次データ)はFixed(締め処理

時判定)の、それぞれエラー通知のON/OFFが設定できます。

・Eメールアドレスは、コンマ(,)区切りで複数設定可能(合計100文字まで)です。

次ページにeQAPi方式のエラー通知メールの例を示します。

Page 99: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 93

(エラー通知メールの例)

タイトル: エラー判定のお知らせ(シスメックス外部精度管理サービス)

シスメックスの精度保証支援サービスをご利用いただきありがとうございます。

下記装置のQCデータでエラーを検出しましたのでご連絡いたします。

詳細はWebサイトにログインの上、ご確認ください。 http://sncs-web.com/cs/

施設部署名: シスメックス病院 検査部1 機種: Chemistry シリアルNo: 0000000111 ニックネーム: CHEM

装置コード: 0000000111

-<超過・傾向系のエラー>---------------------------

[コントロール: QAP-Trol 1QL-107 Level1]

エラー発生日時: 2006-11-24 20:43 項目: TP 単位: G/DL 対象: 日内データ

判定: Inter-SD

測定日: 2006-11-24 回数: 1 時刻: 20:31 自装置データ 測定値: 5.500 自装置累計 Mean: 4.890 SD: 0.037 N: 23 統計データ - 全体 Mean: 4.918 SD: 0.103 装置数: 2183 InterSD: 0.082 IntraSD: 0.061 該当するエラー 5SDIオーバー、R-4SDオーバー

-----------------------

エラー発生日時: 2006-11-24 20:43 項目: ALB 単位: G/DL 対象: 日内データ

判定: Inter-SD

測定日: 2006-11-24 回数: 1 時刻: 20:31 自装置データ 測定値: 4.800 自装置累計 Mean: - SD: - N: - 統計データ - 全体 Mean: - SD: - 装置数: - InterSD: - IntraSD: - 該当するエラー RG-CUTエラー

シスメックス株式会社カスタマーサポートセンター フリーダイヤル 0120-413-034 (受付時間:土日祝日を除く9:00-17:35)

Page 100: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

94 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

(2) 設定変更

設定変更ボタン( )をクリックすると、装置情報変更画面に遷移します。テキストボック

スに変更内容を入力してください。

注意: グループユーザモードで装置一覧(QC)画面においてグループ内の他施設を選択

している場合および、グループマネージャモードでは設定の変更はできません。

図 6-72 Instrument Information 設定変更(1/2)

図 6-73 Instrument Information 設定変更(2/2)

1) 変更できる内容

この画面では、以下の設定の変更ができます。

・Indicate Order (装置一覧(QC)画面での表示順)

・Nickname(装置の呼称)

・Person in charge(担当者氏名)

・Prompt Mail(装置毎の異常通知メール)のON/OFF設定

Page 101: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 95

Prompt MailのEメールアドレスは、コンマ(,)区切りで複数設定可能(合計100文字まで)

です。

グループ用異常通知設定は、グループの 新累積統計値(またはグループターゲット値)

をもとに判定した、自施設に属する装置に発生する全ての異常通知を受取るかどうかを設

定します。

2) 変更内容の保存

入力後、内容を保存する場合は ボタンをクリックしてください。確認画面が表示され

ますので、「OK」をクリックすると変更内容が保存され、前画面に戻ります。「キャン

セル」をクリックすると変更内容を保存せず設定変更画面に戻ります。

変更内容を破棄する場合は ボタンをクリックしてください。

Page 102: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

96 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

6.2.6.2 QC Monitoring Settings:判定ルール一覧(装置) 装置情報管理画面で「QC Monitoring Settings」タブをクリックすると、QCデータの異常判定ルー

ル一覧が表示されます。

図 6-74 QC Monitoring Settings

(1) 表示条件の絞込み

・表示条件を絞り込む場合は、以下に示す条件入力部でコントロール名、濃度レベル、項目、

機種を選択した後、 ボタンをクリックしてください。異常判定ルール一覧が表示されま

す。

・Controlのプルダウンは、装置で使用できるもののみ表示されます。また、Level、Parameterのプルダウンは異常判定ルール一覧に含まれるもののみ表示されます。

図6-75 表示条件の絞込み(eQAPi方式)

(2) 判定ルール一覧(装置:eQAPi方式)

異常判定ルール一覧には、Lot Pairing Settingsと、QC Monitoring Logicがあります。 Lot Pairing Settingsは、同じ測定モードでの2濃度コントロールによる判定のための設定で、

QAP MATRIXやScatter Plotなどのようなグラフ作成に用いられます。 QC Monitoring Logicは、ある一定の条件の下での個々の判定のための設定です。 QCデータの正確性・精密性・傾向についての評価は、QC Monitoring Logicによって行われ

ます。また2濃度間の比較における評価は、Lot Pairing Settingsに基づいて行われます。

Page 103: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 97

図 6-76 判定ルール一覧(装置:eQAPi 方式)

1) 表示内容/ Lot Pairing Settings for Comparison-series judgment 比較系エラー判定の対象のコントロールの組み合わせを表示します。比較系エラーとはシ

ステムエラー、ランダムエラー、ワンサイドエラーを指します。

対象のコントロールは、「表示条件の絞込み」においてコントロールのプルダウンから選

択された内容のみが表示がされます。表示内容は以下の通りです。

① Control Name コントロール名を表示します。

② At Real-time Judgment (Intraday/Daily) 生データ、日次データのリアルタイム判定(比較系判定)に使用するコントロールの

組み合わせを表示します。

③ At Fixed Judgment (Daily) 日次の締め処理時の比較系判定に使用するコントロールの組み合わせを表示します。

④ At Fixed Judgment (Monthly) 月次の締め処理時の比較系判定に使用するコントロールの組み合わせを表示します。

2) 比較系判定対象コントロールの設定方法

Lot Pairing Settings for Comparison-series judgmentのリンクをクリックすると、比較

系判定対象コントロール設定画面が表示されます。ここでは、比較系エラーの判定に使用

するコントロールロットの組み合わせの設定ができます。プルダウンには、使用可能なロ

ットの組み合わせが表示されます。設定がない場合は、 新の組み合わせロットで判定さ

れます。

注意: グループユーザモードで自施設以外の装置について表示している場合および、グ

ループマネージャモードでは、下線(リンク)は表示されません。

Page 104: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

98 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

図 6-77 比較系判定対象コントロールロット設定

3) 表示内容/ QC Monitoring Logic QCエラー判定条件について、絞込み条件で選択した内容以外に以下の項目が表示されま

す。

① Calculation 測定条件ごとに集計を行うかどうかが表示されます。初期値は ON(集計する)です。

特定の測定条件については集計しないという設定が必要な場合に使用します。

② 異常判定内容

項目 記号 チェック内容 4SDi 4S 生データ又は平均値が、自装置累積データのMean±SD×4

を超える。 5SDI 5S 生データ又は平均値が、判定基準統計データの

Mean±(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)×5を超える。 3SDI 3S 生データ又は平均値が、判定基準統計データの

Mean±(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)×3を超える。 Action Limit AL 生データ又は平均値が、判定基準統計データの

Mean±許容%を超える。 2PI 2P SDが、判定基準統計データのIntra-Lab SD×2を超える。 3PI 3P SDが、判定基準統計データのIntra-Lab SD×3を超える。 Trend TR 生データ又は平均値が、判定基準統計データの

Mean±2.7×(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)を超えて4回連続同

一方向に上昇/下降した。 Shift SH 生データ又は平均値が、判定基準統計データの

Mean±2.7×(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)を超えて10回連続

同一位置にある。 R-4SDI R4 新データと前回値との差が、

判定基準統計データの±(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)×4を超

える。 System Err SE/se レベル1とレベル2のデータをプロットした時、システムエラー

の位置にある。SEはHighモード、seはLowモードを示す。 OneSide Err OE/oe レベル1とレベル2のデータをプロットした時、ワンサイドエラ

ーの位置にある。OEはHighモード、oeはLowモードを示す。 Random Err RE/re レベル1とレベル2のデータをプロットした時、ランダムエラー

の位置にある。REはHighモード、reはLowモードを示す。

Page 105: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 99

4) 異常判定ルールの設定

表示されている項目には下線(リンク)があり、任意の項目をクリックすると異常判定ル

ール設定画面に遷移します。

注意: グループユーザモードで自施設以外の装置について表示している場合および、グ

ループマネージャモードでは、下線(リンク)は表示されません。

図6-78 判定ルールの設定

① 設定内容について (a) Calculation

選択されている測定条件については集計しない場合、OFFに切り替えてください。

初期設定はONです。 (b) 5SDI Over

常時ONで、変更できません。5SDIを超えたデータは統計値データとして取込ま

れません。 (c) Action Limit Over

ON/OFF設定とともに、判定基準となる数値を入力します。

(d) Comparison-series(比較系異常判定)

判定の基準を、Highモード、Lowモードから選択できます。(Highモード、Lowモードの詳細は「6.3.3 異常判定処理の概要」を参照してください。)

(e) その他

ON/OFF設定を行います。

変更後、内容を保存する場合は ボタンをクリックしてください。変更内容を破棄

する場合は ボタンをクリックしてください。

② エラー判定条件の説明

各エラーメッセージ名をクリックすると、別ウィンドウでエラー判定条件の説明が表

示されます。

Page 106: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

100 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

6.2.6.3 Code List:コードリスト 装置情報管理画面で「Code List」タブをクリックすると、eQAPi方式のデータ入力画面(6.2.4「デ

ータ登録メニュー」参照)で手入力されるデータのコード情報を一覧表示するとともに、コードの変

更・追加ができます。ここで設定された各種コードが集計時に使用されます。 カスタマーサポート上でQCデータをWeb手入力するユーザ(血算以外のカテゴリ)は、初回データ

を送信する前に、コード登録する必要があります。 また初回時以外でも、項目を追加したり、単位や試薬を変更するなど条件を変更する場合は必ずこの

画面でコード変更、項目の追加を行ってください。

図 6-79 コードリスト

(1) 表示内容

表示項目と内容は以下の通りです。

Disp.Order : 表示順

Param. : 表示名

Meas. Param. : 項目名

Cond-1 : Condition-1(分類コード)

Cond-2 : Condition-2(方法コード)

Model : 機種コード

Calib : 較正コード Temp : 温度コード

Reagent : 試薬コード

Unit : 単位コード

Ref.value (UL) : 基準上限値

Ref.value (LL) : 基準下限値

Display : 表示の ON/OFF 切替え

(2) コードの変更

Param.(表示名)または Meas.Param.(項目名)をクリックすると以下の図が表示され、

Measurement Parameter-Condition-1 以外の項目の内容変更が可能となります。

注意: グループユーザモードで自施設以外の装置について表示している場合および、グ

ループマネージャモードでは、下線(リンク)は表示されません。

Page 107: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 101

図 6-80 コードの変更

1) 変更方法

(Requirement)と記載されている項目の入力は必須です。プルダウンからの選択または、数

値入力を行います。

削除ボタン( )をクリックすると、確認ダイアログが表示されます。「OK」をクリッ

クすると、選択しているコード設定を削除し、前画面に遷移します。「キャンセル」をクリ

ックすると、入力情報を保持し、自画面を再表示します。

変更後、内容を保存する場合は ボタンをクリックしてください。変更内容を破棄する場

合は ボタンをクリックしてください。

2) 項目の追加

画面右上の追加ボタン( )をクリックすると、項目の追加ができます。登録可能な項目は

大 100 種類です。また、eQAPi 方式ではデータ登録画面からのファイルアップロードの

他、QOP 等から自動送信を行えば、項目コードは自動的に登録されます。

注意: グループユーザモードで自施設以外の装置について表示している場合および、グ

ループマネージャモードでは、追加ボタンは表示されません。

Page 108: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

102 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

図 6-81 項目の追加

① まず Measurement Parameter-Condition 1 の ボタンをクリックして下図を表示し、

プルダウンから選択します。 ボタンをクリックすると、選択された

Parameter-Condition 1 に対応する Condition-2、Model、Temp、Reagent、Unit の値

がプルダウンに表示されますので、選択します。

図 6-82 Parameter-Condition 1

② 変更後、内容を保存する場合は ボタンをクリックしてください。変更内容を破棄す

る場合は ボタンをクリックしてください。

Page 109: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 103

6.2.6.4 QC File Settings: 装置精度管理設定 装置情報管理画面で「QC File Settings」タブをクリックすると、選択した装置のQCデータ受信時に

使用するデータ補填のパターン一覧が表示されます。データ補填とは、対象装置(MCC:

SE-9000/RAM-1、SF-3000、凝固:CA/CRシリーズ)から送信される精度管理データには、測定値

の他にはファイルNo.しか含まれていないため、集計上必要なその他の情報を追加することを指しま

す。選択した装置に応じて、設定用の画面が表示されます。

注意: ・ 対象装置はSE-9000/RAM-1・SF-3000・凝固測定装置(CA,CRシリーズ)のみです。

対象装置のみ、「QC File Settings」のタブが表示されます。これらの装置をご使用

の場合、必ず本設定を行う必要があります。設定を行わないままデータ送信を行う

と、サーバ側でデータを受信することができません。

・ 設定が行われている場合でも、ロットや試薬などのQC測定条件の変更を反映させず

にデータを送信された場合、登録されている内容で情報を補填することになります。

ロット切り替えをはじめ、QC測定設定を新規登録・変更された場合は必ずこの画面

で設定した上でデータを送信してください。

・ 測定装置が上記対象装置以外の場合、又は手入力によるデータ登録をご利用の場合、

本設定は不要です。

(1) MCC装置(E-9000/RAM-1、SF-3000)の場合

「QC File Settings」タブを選択すると、以下の画面が表示されます。

図6-83 装置精度管理設定(MCC)

1) 表示内容

表示項目と内容は以下の通りです。

QC File No. : QC ファイル No. Control : コントロール名

Lot No. : コントロールのロット No. Level : コントロールのレベル

Analysis Mode : 測定モード(OPEN/CLOSED)

Page 110: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

104 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

2) 補填情報の変更

1)に示す表示項目のいずれかをクリックすると以下の画面が表示され、補填情報を変更する

ことができます。

注意: グループユーザモードで自施設以外の装置について表示している場合および、グ

ループマネージャモードでは、下線(リンク)は表示されません。

図6-84 補填情報の変更 (MCC)

① 初期表示は現在設定しているデータ補填情報が表示され、ロットのプルダウンには有効

期限内のコントロールロットNo. が表示されます。コントロールロットNo. とAnalysis Modeを選択します。

選択した装置に有効なロットが存在しない場合、エラー画面が表示されます。

② 変更後、内容を保存する場合は ボタンをクリックしてください。変更内容を破棄す

る場合は ボタンをクリックしてください。

③ 削除ボタン( )をクリックすると、現在表示されているQCファイルNo. の設定を

削除します。

3) 補填情報の追加

選択している装置に対するデータ補填情報を追加します。

注意: グループユーザモードで自施設以外の装置について表示している場合および、グ

ループマネージャモードでは、追加ボタンは表示されません。

Page 111: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 105

図6-85 補填情報の追加 (MCC)

① 追加ボタン( )をクリックすると設定画面が表示されます。

② QCファイルNo. の初期表示は、現在使用しているQCファイルNo. に+1したNo. が表

示され、ロットのプルダウンには有効期限内のコントロールロットNo. が表示されます。

QCファイルNo. の上限は27で、27まで使用した場合は1に戻ります。

コントロールロットNo. とAnalysis Modeを選択します。

選択した装置に有効なロットが存在しない場合、エラー画面が表示されます。

③ 変更後、内容を保存する場合は ボタンをクリックしてください。変更内容を破棄す

る場合は ボタンをクリックしてください。

(2) 凝固装置(CA/CRシリーズ)の場合

「QC File Settings」タブを選択すると、以下の画面が表示されます。

図 6-86 装置精度管理設定(凝固)

Page 112: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

106 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

1) 表示内容

表示項目と内容は以下の通りです。

QC File No. : QC ファイル No. Control : コントロール名

Lot No. : コントロールのロット No. Level : コントロールのレベル

Parameter : 項目名

Reagent : 試薬名

Reagent Lot : 試薬のロット No.

2) 補填情報の変更

1)に示す表示項目のいずれかをクリックすると以下の画面が表示され、補填情報を変更する

ことができます。

注意: グループユーザモードで自施設以外の装置について表示している場合および、グ

ループマネージャモードでは、下線(リンク)は表示されません。

図6-87 補填情報の変更 (凝固)

① 対象のファイルNo. とコントロールロットNo. をプルダウンから選択し、表示ボタン

( ) をクリックすると設定画面が表示されます。

② 初期表示は現在設定しているデータ補填情報が表示され、ロットのプルダウンには有効

期限内のコントロールロットが表示されます。項目毎に変更する試薬名をプルダウンか

ら選択し、試薬のロット番号を入力します。

③ 変更後、内容を保存する場合は ボタンをクリックしてください。変更内容を破棄す

る場合は ボタンをクリックしてください。

④ 削除ボタン( )をクリックすると、現在表示されているQCファイルNo. の設定を削

除します。

3) 補填情報の追加

選択している装置に対するデータ補填情報を追加します。

注意: グループユーザモードで自施設以外の装置について表示している場合および、グ

ループマネージャモードでは、追加ボタンは表示されません。

Page 113: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 107

① 追加ボタン( )をクリックすると設定画面が表示されます。

② コントロールロットのプルダウンには有効期限内のコントロールロットが表示されま

す。QCファイルNo. と項目毎に追加する試薬名をプルダウンから選択し、試薬のロッ

ト番号を入力します。

③ 変更後、内容を保存する場合は ボタンをクリックしてください。変更内容を破棄す

る場合は ボタンをクリックしてください。

④ 削除ボタン( )をクリックすると、現在表示されているQCファイルNo. の設定を

削除します。

Page 114: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

108 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

6.2.7 グループ設定(QC)

注意: グループ設定(QC)メニューは、グループユーザモード、グループマネージャモ

ードでのみ使用できます。

下図の装置一覧(QC)表示の条件設定部で、グループ、カテゴリを選択して ボタンをクリック

すると、グループ集計機能における以下の閲覧および設定(設定はグループマネージャモードのみ可

能)ができます。グループ集計機能とは、複数の施設を装置単位で1つのグループに登録することに

より、グループ単位でオンラインQCの集計などができる機能です。

(1) 判定ルール一覧、設定(グループ)

グループ集計における、QCデータ異常判定ルールの一覧表示ができます。またグループマネー

ジャモードではQCデータ異常判定ルールの設定もできます。

(2) ターゲット値一覧、設定(グループ)

グループ集計における、ターゲット値の一覧表示ができます。またグループマネージャモード

ではターゲット値の設定もできます。

(3) 管理状況表示一覧、設定

グループマネージャが管理する施設部署の、各装置の表示項目を一覧表示します。また表示項

目の表示順を設定することができます。この機能はグループマネージャモードでのみ使用でき

ます。

(4) プロットマーク一覧、設定

グループ内SDI/PIツインプロットのチャート及び、数値テーブルで使用するプロットマークを

一覧表示します。またプロットマークの内容、サイズ、色を設定することができます。この機

能はグループマネージャモードでのみ使用できます。

図6-88 条件設定部(グループユーザモード)

図6-89 条件設定部(グループマネージャモード)

Page 115: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 109

6.2.7.1 QC Monitoring Logic: 判定ルール一覧、設定(グループ) 「QC Monitoring Logic」タブをクリックすると以下の画面が表示され、グループで使用するQCデー

タ異常判定ルールの一覧表示ができます。またグループマネージャモードでは設定変更もできます。

図 6-90 判定ルール一覧(グループ)(グループユーザモード)

図 6-91 判定ルール一覧(グループ)(グループマネージャモード)

(1) 表示条件の選択

まず一覧表示の対象となる Control(コントロール名)、Level(レベル)、Parameter(項目)

をプルダウンから選択します。プルダウンの内容は、選択されたグループ、カテゴリの判定ル

ール一覧に含まれる内容のみが表示されます。

(2) 表示内容

表示条件を選択後、 ボタンをクリックします。表示条件で選択した内容とCondition-1、Condition-2のコード以外に、以下の項目が表示されます。

Page 116: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

110 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

① Calculation 測定条件ごとに集計を行うかどうかが表示されます。初期値は ON(集計する)です。特定

の測定条件については集計しないという設定が必要な場合に使用します。

② 異常判定内容

項目 記号 チェック内容 4SDi 4S 生データ又は平均値が、自装置累積データのMean±SD×4

を超える。 5SDI 5S 生データ又は平均値が、判定基準統計データの

Mean±(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)×5を超える。 3SDI 3S 生データ又は平均値が、判定基準統計データの

Mean±(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)×3を超える。 Action Limit AL 生データ又は平均値が、判定基準統計データの

Mean±許容%を超える。 2PI 2P SDが、判定基準統計データのIntra-Lab SD×2を超える。 3PI 3P SDが、判定基準統計データのIntra-Lab SD×3を超える。 Trend TR 生データ又は平均値が、判定基準統計データの

Mean±2.7×(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)を超えて4回連続同

一方向に上昇/下降した。 Shift SH 生データ又は平均値が、判定基準統計データの

Mean±2.7×(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)を超えて10回連続

同一位置にある。 R-4SDI R4 新データと前回値との差が、

判定基準統計データの±(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)×4を超

える。 System Err SE/se レベル1とレベル2のデータをプロットした時、システムエラー

の位置にある。SEはHighモード、seはLowモードを示す。 OneSide Err OE/oe レベル1とレベル2のデータをプロットした時、ワンサイドエラ

ーの位置にある。OEはHighモード、oeはLowモードを示す。 Random Err RE/re レベル1とレベル2のデータをプロットした時、ランダムエラー

の位置にある。REはHighモード、reはLowモードを示す。

(3) 判定ルール設定(グループ)(グループマネージャモードのみ)

表示されている項目には下線(リンク)があり、任意の項目をクリックするとグループで使用

する異常判定ルール設定画面に遷移します。

図6-92 異常判定ルールの設定

Page 117: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 111

1) 判定内容について

① 5SDI Over 常時ONで、変更できません。5SDIを超えたデータは統計値データとして取込まれませ

ん。

② ActionLimit Over ON/OFF設定とともに、判定基準となる数値を入力します。

③ System Err, OneSide Err, Random Err 判定の基準をHighモード、Lowモードから選択可能です。Highモード、Lowモードに

ついては「6.3.3 異常判定処理の概要」を参照してください。

④ その他

ON/OFF設定を行います。

変更後、内容を保存する場合は ボタンをクリックしてください。変更内容を破棄する場

合は ボタンをクリックしてください。

2) 各エラーメッセージ名をクリックすると、別ウィンドウでエラー判定条件の説明が表示され

ます。

Page 118: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

112 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

6.2.7.2 Target Settings:ターゲット値一覧、設定(グループ) 「Target Setting」タブをクリックすると以下の画面が表示され、グループ統計データのターゲット

値の一覧表示ができます。

またグループマネージャモードでは設定変更もできます。設定では、グループの統計値を判定基準と

するか、任意の固定値(ターゲット値)を判定基準とするかを選択することができます。

図 6-93 ターゲット値一覧(グループ)(グループユーザモード)

図6-94 ターゲット値一覧(グループ)(グループマネージャモード)

(1) 表示条件の選択

まず一覧表示の対象となる Lot No.(ロット No. )と Parameter(項目)をプルダウンから選

択します。プルダウンの内容は、選択されたカテゴリの内容が表示されます。またコントロー

ルロットのプルダウンには、使用可能なロットが全て表示されます。

(2) 表示内容

表示条件を選択後、 ボタンをクリックします。グループ内の装置でコード設定されている項

目、Condition-1、Condition-2について、選択したコントロールロット、項目に該当するターゲ

ット値一覧が表示されます。

Page 119: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 113

(3) ターゲット値の設定(グループマネージャモードのみ)

ターゲット値一覧のいずれかの項目をクリックすると、下図のターゲット値設定画面に遷移し

ます。

図 6-95 ターゲット値設定(グループ)

「Peer Group」のボタンで、グループ判定ルールについてグループの統計データ(Statistics)かターゲット値(Target)のどちらを使用するかが選択できます。初期表示は前回設定値です

が、前回設定値がない場合はグループの統計データが使用されます。

・ターゲット値を選択した場合は、全ての入力欄の入力が必須となります。

・新しいルールを登録した場合、即時に適用されます。

・入力するターゲット値の単位は、標準単位(画面上部のUnit)を使用します。

変更後、内容を保存する場合は ボタンをクリックしてください。変更内容を破棄する場合は

ボタンをクリックしてください。

Page 120: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

114 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

6.2.7.3 Error Status List Setting: 管理状況表示一覧、設定

注意: 管理状況表示一覧、設定メニューは、グループマネージャモードでのみ使用でき

ます。

「Error Status List Setting」タブをクリックすると以下の画面が表示され、グループマネージャが

管理する施設部署の、エラー発生状況一覧(6.2.8 管理状況表示を参照)に表示する項目が一覧表示

されます。また表示項目の表示順を設定することができます。

図 6-96 管理状況表示一覧

(1) 表示内容

グループマネージャが管理する各装置のエラー発生状況表示画面の表示項目を一覧表示します。

(2) グループ管理内容、表示順の設定

「Category」欄のリンク設定されている項目をクリックすると、下図に示す各装置の表示項目

の分野、表示順を設定する画面が表示されます。

図 6-97 管理状況表示設定

Page 121: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 115

・各項目に対して、Category(分野)とDisp.Order(表示順)を設定できます。ここで設定さ

れた内容が、QC Error Status List(管理状況表示一覧)画面のCategoryと項目の左側から

の表示順に反映されます。 ・「Help」をクリックすると、説明ページが表示されます。

変更後、内容を保存する場合は ボタンをクリックしてください。変更内容を破棄する場合は

ボタンをクリックしてください。

6.2.7.4 プロットマーク一覧、設定

注意: プロットマーク一覧、設定メニューは、グループマネージャモードでのみ使用で

きます。

「Plot Mark Setting」タブをクリックすると以下の画面が表示され、作表メニューのグループ内

SDI/PI ツインプロットのチャート及び、数値テーブルで使用するプロットマークを一覧表示します。

またプロットマークの内容、サイズ、色を設定することができます。

図6-98 プロットマーク一覧

(1) 表示内容

表示項目と内容は以下の通りです。

Customer Name : 施設部署名略称

Model : 装置名

Nickname : 装置のニックネーム

Plot mark : プロットするマーク

Size : プロットマークのサイズ

Color : プロットマークの色

Disp.Order : 表示順

(2) プロットマークの設定

ボタンをクリックすると、下図のプロットマーク設定画面が表示されます。

Page 122: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

116 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

図6-99 プロットマーク設定

1) プロットマークの設定方法

・Plot mark欄には、半角文字を入力します。

・Sizeは、1~5の中から選択可能です。(5が 大となります。)

・Colorは、以下の中から選択できます。

黒、青、シアン、ダークグレイ、グレイ、緑、ライトグレイ、マゼンダ、オレンジ、ピ

ンク、赤、黄

・プロットマークが設定されていない場合、初期表示されるサイズは5、色は黒です。

変更後、内容を保存する場合は ボタンをクリックしてください。変更内容を破棄する場

合は ボタンをクリックしてください。

Page 123: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 117

6.2.8 管理状況表示

注意: 管理状況表示メニューは、グループマネージャモードでのみ使用できます。

下図の装置一覧(QC)表示の条件設定部で、カテゴリを選択して ボタンをクリックすると、指

定した月日に発生したグループ内全施設のQCエラー一覧が表示されます。

図6-100 条件設定部

(1) 操作パネルについて

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦

図6-101 操作パネル部

① Lot/Control 表示対象のコントロールロットを選択します。

② Peer Group QCエラー判定用基準母集団を、ALL(全て)/Groupから選択します。

③ Date 表示対象月日を選択します。

④ Daily/Monthly 表示対象データについて、Daily(日次データ)/Monthly(月次データ)のいずれかを指定

します。

⑤ Category 「Error Status List Setting」で設定されているカテゴリがプルダウンメニューで表示さ

れますので、表示対象カテゴリを選択します。

⑥ ボタン

QCエラー一覧を表示します。

⑦ ボタン

条件設定部に戻ります。

(2) 管理状況表示の内容 操作パネル部で表示条件を設定後、 ボタンをクリックすると管理状況表示一覧が表示され

ます。

Page 124: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

118 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

図6-102 管理状況表示一覧

① 管理する施設部署の装置毎に、指定したコントロールロット、基準母集団、年月日、分野に

該当するQCエラー情報が一覧表示されます。

② 日次データの場合は過去90日まで、月次データの場合は過去12ヶ月までのエラーが全て表

示されます。

③ 各エラーのリンクをクリックすると、QC Error History(エラー履歴)画面が表示されま

す。

Page 125: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 119

6.3 システム機能の概要

6.3.1 基本機能の概要

(1) データ受付機能

・装置から得られた測定データを受信し、データの妥当性チェックやシステムへの登録を行い

ます。

・受信する測定データは、SNCSが生データ、eQAPiが生データ・日次データ・月次データです。

・受信方法は、メール受信・Webからの手入力・Webからのファイルアップロードがあります。

eQAPiではClient System等ソフトウェアからの受信や、FAX・郵送での受付にも対応します。

・受信した測定データの値は標準単位への換算を行い、集計されます。

(2) 異常判定機能

・各測定装置の測定データに対し、判定ルールに従って測定データが正常か異常かの判定を行

います。

・異常判定のタイミングは、装置からデータ受信した時(リアルタイム判定)と日次・月次の

集計時があります。

・異常判定は、全体母集団とグループ母集団の基準統計データとの比較で行い、それぞれ超過

系・傾向系・比較系の3種の判定ルールで行います。

・判定方式にはInter-SD方式とTotal-SD方式の2種類があり、予め設定された方式によって異

常判定を行います。

(3) 異常通知機能

データ判定結果が異常である場合、異常データの履歴管理を行うとともに、SNCSサービス加入

のお客様へはカスタマーサポートセンターからサポートを行います。eQAPiサービス加入のお

客様へはe-Mailによる通知を行います。

(4) 集計機能

全ての装置は、eQAPi方式(Method-Q)で以下のような集計処理を行います。

1) 集計方法

・測定データを装置単位で集計する機能および、装置単位で集計したデータから全体母集

団・グループ母集団の統計データを算出する機能があります。集計は日次・月次で処理を

行います。

・装置単位では、生データから日次データを、日次データから月次データを、日次データ・

月次データから累積データを算出します。

・全体母集団では、基本的に以下の 新統計データをコントロールロット毎に算出します。

① 項目+Condition-1(分類)

② 項目+Condition-1(分類)+Condition-2(方法)

③ 項目+Condition-1(分類)+Condition-2(方法)+Model(機器)

④ 項目+Condition-1(分類)+Condition-2(方法)+Reagent (試薬)

・ グループ母集団では、基本的に以下の 新統計データをコントロールロット毎に算出し

ます。

① 項目+Condition-1(分類)

② 項目+Condition-1(分類)+Condition-2(方法)

・基準器母集団の統計データは、基準器のみで構成されたグループを、グループ母集団の1

つとして集計して算出します。

Page 126: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

120 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

(5) Web作表機能

・Web画面で測定データおよび異常判定結果を、基準統計データに照らし合わせたグラフおよ

び数値テーブルで閲覧できます。

・グラフは、QCチャート・QAP MATRIX・SDI/PI ツインプロット・グループ内SDI/PI ツイ

ンプロット・散布図があります。

(6) 帳票出力機能

・月次処理で集計処理が行われたデータを、ダウンロード用PDFレポートと月次帳票に出力し

ます。

・SNCSサービス参加装置は、月次帳票に加えて、日時帳票もダウンロードすることができます。

(7) 装置ログ解析機能

・SNCSサービスでは装置から送信されてくる装置ログファイルが添付されたメールを受信し、

データベースに保存して指定した日数内でデータを受信しているか監視を行います。また受信

した装置ログデータの解析処理を行います。

・エラーが発生している場合はエラー履歴管理を行い、カスタマーサポートセンターにデータ

登録を行い、カスタマーサポートセンターがお客様をサポートします。

Page 127: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 121

6.3.2 データ処理の流れ

6.3.2.1 eQAPi方式

(1) データチェック 装置コードや項目コードなどをチェックした後、RG-CUT(レンジカット)チェックを行い

ます。RG-CUTチェックでは以下の内容のいずれかに該当すると、統計値計算の対象とはし

ません。 ① 測定値またはMean, SDがあらかじめ設定している上下限値を超える。 ② SD=0かつMean=0である。 ③ SDがMeanの1/2を超える。

(2) ペアリング

比較判定対象コントロールセットに設定されているコントロールロット(詳細は「6.2.6.2 QC Monitering Settings:判定ルール一覧(装置)」参照)の生データを受信した場合、

測定日が同じデータ間でペアリングを行います。 (3) 単位換算

受信データを標準単位に換算します。詳細は「6.3.2.2 標準単位換算について」を参照して

ください。 (4) データ登録

5SDIオーバーのチェックを行った後、受信データをデータベースに登録します。5SDIオーバーに該当するデータは統計値計算の対象とはしません。

(5) 異常判定

受信データの異常判定を行います。詳細は「6.3.3 異常判定処理(QC)の概要」を参照

してください。 6.3.2.2 標準単位換算について

お客様がWeb画面でデータの入力や閲覧をする際の単位には、お客様が個別に設定した単位を用い

ますが、システム内で使用するデータの単位には、マスタに設定した標準単位を用います。

(1) データ受付時

受付データを標準単位に換算し、データベースに格納します。

(2) 画面出力時

標準単位で登録されている測定データを、お客様毎の単位に換算し、画面に表示します。

(2) ペアリング

(1) データチェック

(3) 単位換算

(4) データ登録

(5) 異常判定

Page 128: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

122 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

(3) 帳票出力時

標準単位で登録されている測定データを、お客様毎の単位に換算し、帳票に出力します。

6.3.3 異常判定処理(QC)の概要

6.3.3.1 eQAPi方式

(1) 判定方式 判定方式には2種類があり、判定方式によって異常判定が行われます。判定方式は予め開始前

の各コントロールロットに設定されています。判定方式は以下の通りです。

1) Inter-SD方式

Inter-SDを用いた異常判定

2) Total-SD方式

Total-SDを用いた異常判定

Total-SD = Inter-SD2 + Intra-SD2

(2) チェック内容

分類 名称 記号 チェック内容 4SDiオーバー 4S 生データ又は平均値が、自装置累積データのMean±SD×4

を超える。 5SDIオーバー 5S 生データ又は平均値が、判定基準統計データの

Mean±(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)×5を超える。 3SDIオーバー 3S 生データ又は平均値が、判定基準統計データの

Mean±(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)×3を超える。

超過系1

アクションリミッ

トオーバー AL 生データ又は平均値が、判定基準統計データの

Mean±許容%を超える。 2PIオーバー 2P SDが、判定基準統計データのIntra-Lab SD×2を超える。

超過系2 3PIオーバー 3P SDが、判定基準統計データのIntra-Lab SD×3を超える。 トレンド TR 生データ又は平均値が、判定基準統計データの

Mean±2.7×(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)を超えて4回連続

同一方向に上昇/下降した。 シフト SH 生データ又は平均値が、判定基準統計データの

Mean±2.7×(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)を超えて10回連

続同一位置にある。 傾向系

R-4SDIオーバー R4 新データと前回値との差が、 判定基準統計データの±(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)×4を超える。

システムエラー SE/se レベル1とレベル2のデータをプロットした時、システムエラー

の位置にある。SEはHighモード、seはLowモードを示す。 ワンサイドエラー OE/oe レベル1とレベル2のデータをプロットした時、ワンサイドエラ

ーの位置にある。OEはHighモード、oeはLowモードを示す。比較系

ランダムエラー RE/re レベル1とレベル2のデータをプロットした時、ランダムエラー

の位置にある。REはHighモード、reはLowモードを示す。 注意

① 5SDI オーバー判定されたデータについては、全体母集団、及びグループ母集団の統計には、

集計されません。

② 4SDi オーバー判定は自装置累積データが [ SD ≧ 0.01 ] かつ [ CV ≧ 1 ] かつ

[ 日数 ≧ 60 ] の時のみ実施します。

Page 129: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 123

③ 比較系の異常判定に使用するコントロールセットは、お客様が設定します。

(3) 比較系異常判定

比較系の異常判定手順は以下の通りです。

① 判定基準統計データの Mean, Inter-SD(またはTotal-SD)を用いて、レベル A の送信デ

ータのMeanまたは測定値の SDI を算出します。

② 判定基準統計データの Mean, Inter-SD(またはTotal-SD)を用いて、レベル B の送信デ

ータのMean または測定値の SDI を算出します。

③ レベルAとBの判定基準統計データのMeanを図の中心とし、SDI単位で区切られた基盤に対

して、2濃度のSDI をプロットした場合のプロット位置により判定します。基準とするマト

リクスは、「High Mode」と「Low Mode」の2種類が選択可能です。

※ SDI の値はコントロールロット毎に設定されている判定方式を用いて算出します。

図6-103 比較系異常判定

(4) 判定対象データと判定タイミング

以下の3種類の判定を行います。

① リアルタイム判定

測定日が現地時間で当日のデータに対して、前日までの累積統計値データでリアルタイム判

定します。月次データにリアルタイム判定はありません。

② 日締め判定

日締め処理の開始前に登録された、測定日が締め対象日の生・日次データに対して、前日ま

での累積統計値データで判定します。なお、日締め処理は生データ受信日の翌日の21:00に行われます。

③ 月締め判定

月締め処理の開始前に登録された、測定月が締め対象月の日次・月次データに対して、該当

月までの累積統計値データで月次集計日(翌月の15日頃)に判定します。

ただし、日次データ・月次データが受信データとして既に存在する場合は、集計処理で上書

きは行いません。

日締めと月締め処理の時間

Page 130: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

124 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

図6-104 判定対象データと判定タイミング(eQAPi方式)

(5) 判定基準統計データ

① 全体(グループではない)の場合

以下のように判定基準統計データが使用されます。

図6-105 判定基準統計データ(全体)

② グループの場合

図6-106 判定基準統計データ(グループ)

Page 131: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 125

(6) 異常判定の設定

① 全体判定の場合

a) 設定者

ユーザ/グループユーザモードで行います。ただし、グループユーザモードで自施設以

外の装置について表示している場合は設定できません。

b) 設定単位

各装置の”コントロール・濃度レベル・項目・Condition-1・Condition-2”毎に設定で

きます。

c) 設定画面

「6.2.6.2 判定ルール一覧(装置)」を参照してください。

② グループ判定の場合

a) 設定者

グループマネージャが行います。

b) 設定単位

グループに属する装置全体の“コントロール・濃度レベル・項目・Condition-1・

Condition-2”毎に設定できます。

c) 設定画面

「6.2.7.1 判定ルール一覧、設定(グループ)」を参照してください。

(7) 異常通知について SNCSサービス対象装置の場合は異常判定でエラーと判定されたものはカスタマーサポートセ

ンターに通知され、カスタマーサポートセンターがお客様をサポートします。 eQAPiサービス対象装置の場合は、装置毎に異常判定時はE-Mailでお客様に通知します。グル

ープマネージャは、グループ内の装置からの異常通知メールを受信することができます。

注意: ・5SDIオーバーについては、お客様での設定はできません。常に判定を行います。

Page 132: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

126 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

7. 技術情報:SNCS の操作方法【SNCS のみ】

SNCS対象装置の場合、装置のシャットダウン時にその日のエラーログが自動的にSNCSサーバへ送信

されます。このメニューでは、エラーログの閲覧およびエラーログ監視条件の確認を行うことができま

す。またエラーログを自動的に送信できない環境でも、エラーログファイルをアップロードすることで

SNCSサーバへ送ることができます。

7.1 操作モード

本メニューの操作では、使用者の権限によって以下の操作モードがあります。

(1) ユーザモード/グループユーザモード

ユーザモードはグループに所属しないモード、グループユーザモードはグループ( 大5グルー

プ)に所属するユーザモードを示し、以下の機能があります。

① 自施設のエラー状況など、装置の状態を閲覧することができます。

② グループ内装置の参照権限がある場合、グループ登録されている装置のエラーデータを閲覧

することができます(グループユーザモードのみ)。

(2) グループマネージャモード

グループマネージャモードはグループ毎の管理者で、以下の機能があります。

① 自グループに所属する全施設部署のエラーデータを閲覧できます。

② 自グループに所属する全施設部署の装置に関する、異常通知を受信できます。

③ 自グループ内の各施設部署に対して、一括してグループ内他装置の参照権限を付与できます。

7.2 装置一覧(Log)の表示方法

7.2.1 表示条件の設定

技術情報メニューの「SNCS」を選択すると、装置リストと共に下図の条件設定部が表示され、対象

装置の一覧表示を行うための条件を設定できます。

① ② ③ ④

図7-1 条件設定部(ユーザ/グループユーザモード)

② ③ ④

図7-2 条件設定部(グループマネージャモード)

図の①~④の機能は以下の通りです。

① 表示装置の選択

ユーザ/グループユーザモードではMy Laboratory(自施設の装置リスト)か、所属するグル

ープ毎の装置リストが選択可能です。

グループマネージャモードでは管轄するグループの装置リストが表示されます。

② 表示カテゴリの選択

表示する装置のカテゴリを、プルダウンリストから選択します。

(注)表示装置と表示カテゴリについては、初期表示設定を行うことができます。詳細は「8.1 システム設定」を参照してください。

③ エラー発生装置の表示

チェックを入れると、24時間以内に装置に関するエラーが発生している装置のみを表示しま

す。

Page 133: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 127

④ 検索ボタン

表示条件として設定された内容で表示する装置を検索し、一覧表示します。

7.2.2 装置一覧(Log)

条件設定部の ボタンをクリックすると、選択された条件でエラーログ出力のある装置一覧を表示

します。

注意: QCデータのみ送信する装置は、装置一覧には表示されません。

図 7-3 装置一覧(Log)(ユーザモード)

表示内容は以下の通りです。

(1) 施設名略称、装置名、ニックネーム

左側から自施設の施設部署名略称、装置名、ニックネームが表示されます。並び順は装置名、

ニックネームの昇順となります。

(2) エラー発生状況の表示

現在時刻から24時間以内に装置にエラーが発生した場合に表示されます。

(3) 各種アイコンについて

各装置の右端にあるアイコンをクリックすると、それぞれ以下の画面が表示されます。

装置エラーLogの閲覧画面が表示されます。詳細は、「7.2.3 Web作表メニュー」を

参照してください。

装置ログデータの登録画面が表示されます。(ユーザモードのみ)詳細は「7.2.4 装置ログデータ登録メニュー」を参照してください。

装置エラーログの履歴が表示されます。詳細は「7.2.5 エラー履歴(Log)」を参照し

てください。

装置のニックネームや単位系の設定など、各種設定画面が表示されます。また、エラ

ーLog監視条件が表示されます。詳細は「7.2.6装置情報(Log)」を参照してくださ

い。

Page 134: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

128 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

注意: グループユーザモードでグループの装置一覧を表示しているとき及び、グループ

マネージャモードでは、装置ログの登録メニューアイコンは表示されません。

7.2.3 Web作表メニュー(Logチャート/数値テーブル)

装置一覧(Log)画面から ボタンをクリックすると、Web作表メニュー(Logチャート)アイコン

が表示されます。

このメニューでは、任意で選択された 大10種類の装置エラーLogの発生件数を、チャートや数値テ

ーブルで確認することができます。

図 7-4 Web 作表メニュー(Log チャートアイコン)

(1) 操作パネルについて

Log チャートの画面は、表示条件を選択する操作パネル部と、データを表示するコンテンツ部

で構成されています。

図 7-5 操作パネル部とコンテンツ部

Page 135: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 129

1) 操作パネル部の構成 ① ② ③ ④ ⑤

図 7-6 操作パネル部

① Month 表示する月を選択します。3ヶ月前までのデータを選択することができます。

② チャート、数値テーブル 表示方法を、チャートまたは数値テーブルから選択します。

③ (詳細設定)ボタン チャートを表示するエラーメッセージを 大10個まで選択することができます。初期

設定では、発生頻度の高い上位10個までが選択されています。

④ (作表)ボタン ①~③で選択した条件のデータをコンテンツ部に表示します。

⑤ (別ウィンドウで表示)ボタン ①~③で選択した条件のデータを別ウィンドウに表示します。2つの表示条件を同時

に閲覧したい時に使用します。

2) 表示方法 以下に、例としてLogチャートの表示方法を示します。 ① 操作パネル部でチャートの表示設定をしておきます。チャートを表示するには、表示

モード選択部で を選択してください。

② 次に (作表)ボタンをクリックしてください。チャート画面が表示されます。こ

のとき、別ウィンドウで表示したい場合は、 (別ウィンドウで表示)ボタンを

クリックして下さい。

(2) Logチャートの内容

図 7-7 ログチャート条件選択部

1) 詳細設定について 詳細設定画面で選択された月度のエラーLogチャートを、詳細設定画面で選択された順に

大10個表示します。 詳細設定画面では、直近30日間のエラーの累積件数が多い順に表示されます。件数が0件、

Page 136: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

130 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

または同じ件数の場合はエラーコード順に並べます。 Log未受信エラーは、条件選択画面の 下行に表示します。

2) 作表について

図 7-8 Log チャート

① 横軸と縦軸の表示内容

Logチャートは、月度単位で 新のAL値を元にチャート化されます。 チャートの横軸は日付(1ヶ月)とし、縦軸は件数を表示します。縦軸の幅は固定で、

AL値の値に関わらず表示幅(高さ)を5分割し、上端から2番目の位置にAL値を固定

表示します。 AL値以外は、Y軸に表示しません(ただし、AL=0の場合は上端にも「5」を表示しま

す。 ALが-1(判定しない)に設定されている場合は、詳細設定画面にエラーメッセージを

表示せず、選択できません。 ② プロット方法

5分割したブロックのうち上から1つのブロックを、AL値を超えた値をプロットする

エリアとし、背景色をピンクで表示します。その他は水色と白色を交互に表示します。 エラー発生件数が上端を越えると、上端に赤色×印でプロットします。AL値はご施設

で変更することはできません。

例1) AL値が20の場合、各目盛の値は、下から、0、5、15、20(AL値)、25となりま

す。

図 7-9 AL=20 の場合

Page 137: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 131

例2)AL=0の場合のみ、以下の通りとします。 ・チャートは縦幅を5分割とし、背景色は全て赤(ピンク)色とします。従って上端

の件数は5件とします。 ・チャートの下端にAL値の0を表示し、上端に5を表示します。上端を超える場合は

赤×表示とします。

図 7-10 AL=0 の場合

例3) AL=1の例を以下に示します。 ・AL値の1を表示します。 ・縦軸の5分割及び、背景色の使用方法は例1と同様とします。

図 7-11 AL=1 の場合

(3) 数値テーブルについて 選択された 大10種類のエラーLog発生件数の数値テーブルを表示します。

図 7-12 数値テーブル

1) 表示内容 「Number」は日次の発生件数を表示します。

Page 138: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

132 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

「AL」は、アクションリミットを超えている場合のみ、アクションリミットの設定値を表

示します。 「AL」値は、月度単位で判定時のAL値を表示します。

7.2.4 装置ログデータ登録メニュー

装置一覧(Log)画面から ボタンをクリックすると、装置ログデータ登録画面が表示されます。

このメニューでは、装置から自動で装置ログを送信できない環境でも、Webブラウザが使用できるパ

ソコンがあれば装置ログファイルを送信することができます。

図 7-13 装置ログデータ登録

(1) 対象機種

2012年2月現在、対象機種はXE/XT/XSシリーズ、SP-1000i、UF-1000i、HISCL-2000i、CSシリーズ、RD-100iです。

(2) 送信方法

(4)で示す格納先からアップロードするファイルを取得し、送信します。

① 「参照」ボタンをクリックし、アップロードするファイルを選択します。 ② 選択したファイル名が画面に表示されます。1つの入力欄には、1つのファイルしか選択で

きません。Setting Fileを6個以上送信する場合は、「Add」をクリックしファイル指定枠

を追加してください。 ③ ボタンをクリックしてファイルを送信してください。

(3) 各ファイルの内容 ファイル名 内 容

Error Log (Error.log) 装置のエラーログ Cycle Counts (*.cnt) 動作回数のログ Version Information (*.ver) プログラムのバージョン情報 Setting File 各種設定ファイル

(装置ごとにファイル名、種別は異なります。)

Page 139: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 133

(4) 機種別IPU内格納先 アップロード対象ファイルとその格納先は、機種ごとに異なります。以下、ご参照下さい。

① XEシリーズ

種別 ファイル名 IPU内格納先 Error Log Error.log Cycle Counts *.cnt Version Information

*.ver

C:\ProgramFiles\Sysmex\IPU\Log\YYYYMMDD ( 新日付のフォルダ)

*.set C:\ProgramFiles\Sysmex\IPU\Log\YYYYMMDD ( 新日付のフォルダ)

M57SYSTEM.iniXE-2100.ini

Setting File

*.cal

OSのシステムフォルダ (C:\Winnt、C:\Windows等)

② XTシリーズ

種別 ファイル名 IPU内格納先 Error Log Error.log Cycle Counts *.cnt Version Information

*.ver

C:\ProgramFiles\Sysmex\IPU\Log\YYYYMMDD ( 新日付のフォルダ)

*.set C:\ProgramFiles\Sysmex\IPU\Log\YYYYMMDD ( 新日付のフォルダ)

XT.ini

Setting File

*.cal OSのシステムフォルダ (C:\Winnt、C:\Windows等)

③ XSシリーズ

種別 ファイル名 IPU内格納先 Error Log Error.log Cycle Counts *.cnt Version Information

*.ver

C:\ProgramFiles\Sysmex\IPU\Log\YYYYMMDD ( 新日付のフォルダ)

*.set C:\ProgramFiles\Sysmex\IPU\Log\YYYYMMDD ( 新日付のフォルダ)

XS.ini C:\ProgramFiles\Sysmex\IPU\ORG_INI\XS

Setting File

*.cal C:\ProgramFiles\Sysmex\IPU\ORG_INI

④ SP-1000i 種別 ファイル名 IPU内格納先

Error Log Error.log C:\Shared\Log\Err\YYYYMMDD ( 新日付のフォルダ)

Cycle Counts *.cnt Version Information

*.ver C:\Shared\Inf

User_p.dat C:\Shared\Set Stain1_p.dat Stain2_p.dat Stain3_p.dat Stain4_p.dat Stain5_p.dat Smear_p.dat

Mainte_p.dat

Service_p.dat

Setting File

Device_p.dat

C:\Shared\Set

Page 140: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

134 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

⑤ UF-1000i

種別 ファイル名 IPU内格納先

Error Log Error.log Cycle Counts *.cnt Version Information

*.ver

C:\ProgramFiles\Sysmex\IPU\Log\YYYYMMDD (最新日付のフォルダ)

*.set IPU.ini

C:\ProgramFiles\Sysmex\IPU\ORG_INI

IPUSettingData.ini ShxData1.ini

C:\ProgramFiles\Sysmex\IPU\CRU_INI

Setting File

UF.ini C:\ProgramFiles\Sysmex\IPU\ORG_INI\UF

⑥ HISCL-2000i 種別 ファイル名 IPU内格納先

Error Log Error.log Cycle Counts *.cnt Version Information

*.ver

Setting File *.bak

C:\ProgramFiles\Sysmex\IPU\Log\YYYYMMDD ( 新日付のフォルダ)

⑦ CSシリーズ

種別 ファイル名 IPU内格納先 Error Log Error.log Cycle Counts *.cnt Version Information

*.ver

Setting File *.set

C:\ ProgramFiles\Sysmex\IPU\Log\YYYYMMDD ( 新日付のフォルダ)

⑧ RD-100i

種別 ファイル名 IPU内格納先 Error Log Error.log Cycle Counts *.cnt Version Information

*.ver

C:\ProgramFiles\Sysmex\IPU\Log\YYYYMMDD ( 新日付のフォルダ)

*.ini C:\ProgramFiles\Sysmex\IPU\ORG_INI Setting File *.ini C:\ProgramFiles\Sysmex\IPU\rmtmnt

Page 141: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 135

7.2.5 エラー履歴(Log)

装置一覧(Log)画面から ボタンをクリックすると、エラー履歴(Log)画面が表示されます。

このメニューでは、装置で発生したエラーの一覧を表示期間を設定して閲覧できます。

図 7-14 エラー履歴(Log)

(1) 表示条件の設定

エラー履歴(Log)をリスト表示させる期間を「Period」のプルダウンメニューから選択します。

プルダウンメニューの表示内容は以下の通りです。

項目名 内容

<1 week 1週間前までのエラーを表示する。

<2 weeks 2週間前までのエラーを表示する。

<3 weeks 3週間前までのエラーを表示する。

<4 weeks 4週間前までのエラーを表示する。

ALL 98日前までのエラーを表示する。

(2) エラー履歴(Log)の表示

表示条件を設定後、 ボタンをクリックすると装置エラー履歴のリストが表示されます。

装置エラー履歴は黒文字(リンクなし)で表示されます。

Page 142: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

136 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

7.2.6 装置情報(Log)

装置一覧(Log)画面から ボタンをクリックすると、装置情報(Log)画面が表示されます。

このメニューでは、装置情報の閲覧および変更ができます。また装置エラーの監視条件を閲覧できま

す。

図 7-15 装置情報(Log)

7.2.6.1 Instrument Information:装置情報(Log) 「Instrument Information」タブを選択すると、装置情報が表示されます。装置情報の変更も可能で

す(ただしユーザ/グループユーザモードのみ)。

(1) 表示内容

Indicate Order :装置一覧(Log)画面での表示順

Category :カテゴリ名

Model :機種名

Nickname :装置毎のニックネーム(呼称)

Serial# :装置毎のシリアルナンバー

Instrument Code :装置毎のコードナンバー(10桁)

(2) 装置情報の変更

(1)に示す項目のうち、表示順(Indicate Order)と装置の呼称(Nickname)を変更することが

できます。

注意: グループユーザモードで自施設以外の装置について表示している場合は、変更は

できません。

変更方法は以下の通りです。

① ボタンをクリックし、テキストボックスに変更内容を入力してください。

② 内容を保存する場合は ボタンをクリックしてください。変更内容を破棄する場合は

ボタンをクリックしてください。

Page 143: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 137

7.2.6.2 Error Log Monitoring Settings:エラー監視条件一覧 「Error Log Monitoring Settings」タブを選択すると、現在設定されている装置エラーの監視条件一

覧が表示されます。監視条件の変更はできません。

図 7-16 エラー監視条件一覧

(1) 表示内容

① Error Code(エラーコード)

エラーメッセージに対応するエラーコードが表示されます。

② Error Message(エラーメッセージ)

エラーメッセージが表示されます。

③ Action Limit (エラー監視条件)

設定されたAction Limit値を超えると、エラー判定されます。

④ Last Update( 新更新日)

新更新日付が表示されます。

Page 144: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

138 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

8. 登録情報:SNCS/eQAPi 設定の操作方法【SNCS、eQAPi 共通】

このメニューでは、ご施設自身の登録情報(ご施設の名称等)を閲覧及び、変更することができます。

これらの情報は、Web画面上の施設情報表示用に使用されます。またCDの送付先に関する情報を閲覧お

よび、変更することができます。

8.1 System Settings:システム設定

8.1.1 システム設定(ユーザ/グループユーザモード)

SNCS/eQAPi設定メニューの「System Settings」タブをクリックすると、下図のように施設の登録

情報が表示されます。また、表示内容を変更することも可能です。

図 8-1 システム設定

(1) 表示内容 1) System Settings

以下の内容を表示します。初期表示は前回設定値で、設定されていない場合はブランク表

示となります。

① Customer name :施設名

② Department :部署名

③ Abbreviation :施設名の略称

④ Date Format :日付の表示形式

⑤ Time Format :時刻の表示形式

⑥ Time Zone :グリニッジ標準時を基準にしたタイムゾーン設定

⑦ Country :国名

⑧ Intra-Group Access Permission :グループ内の他施設データの参照権限(注)

注意: グループユーザモードの場合のみ、Intra-Group Access Permissionが表示されま

す。

Page 145: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 139

2) Default Display Setting 装置一覧(QC/Log)を表示する時のカテゴリ及び自施設/グループの初期設定ができます。

初期表示は前回設定値で、設定されていない場合はブランク表示となります。

① Category :装置一覧(QC/Log)を表示する時のカテゴリの初期設定

② Group Name :装置一覧(QC/Log)を表示する時の所属するグループ名(注意)

注意: グループユーザモードの場合のみ、Group Nameが表示されます。

(2) 登録情報の変更方法

ご施設登録情報の内容を変更することができます。

1) System Settings 施設情報を変更する場合は ボタンをクリックしてください。以下の入力画面が表示され

ます。このとき、「Required Field」と表示されている必須入力項目は必ず登録してくだ

さい。

Date format(日付表示形式)、Time Format(時刻表示形式)及び、Time Zoneはプル

ダウンメニューから選択してください。

図8-2 System Settings変更画面

内容を保存する場合は ボタンをクリックしてください。変更内容を破棄する場合は

ボタンをクリックしてください。

2) Default Display Settings

登録情報を変更する場合は ボタンをクリックしてください。以下の入力画面が表示され

ます。

Page 146: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

140 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

図8-3 Default Display Settings変更画面

装置一覧(QC/Log)を表示する時の設定を変更できます。内容を保存する場合は ボタ

ンをクリックしてください。変更内容を破棄する場合は ボタンをクリックしてください。

Page 147: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 141

8.1.2 システム設定(グループマネージャモード)

グループマネージャモードで、グループ毎の登録情報(ご施設の名称や連絡先等)を閲覧及び、変更

することができます。

図 8-4 システム設定

(1) 表示内容

以下の内容を表示します。初期表示は前回設定値で、設定されていない場合はブランク表示と

なります。

1) System Settings(システム設定)

① Group Name :グループ名

② Abbreviation :施設名の略称

③ Date Format :日付の表示形式

④ Time Format :時刻の表示形式

⑤ Time Zone :グリニッジ標準時を基準にしたタイムゾーン設定

⑥ Intra-Group Access Permission :グループ内での他施設装置のデータ参照権限付与の有無

(グループ内の施設が、他施設のデータを参照できるかどうか

を一括で設定します。)

⑦ Prompt Mail(Group) :グループ内の装置で発生した全エラーの異常通知受信の有無

⑧ E-mail address :エラー通知先のE-mailアドレス

2) Default Display Settings

① Category (Default Display) :装置一覧(QC/Log)を表示する時に選択される分野の初期内

(2) 変更方法

1) 各情報を変更する場合は ボタンをクリックしてください。以下の入力画面が表示されま

す。このとき、「Required Field」と表示されている必須入力項目は必ず登録してください。

また、E-mail addressはコンマ区切りで複数入力が可能です。

Page 148: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

142 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

図8-5 System Settings変更画面

2) 内容を保存する場合は ボタンをクリックしてください。変更内容を破棄する場合は ボ

タンをクリックしてください。

Page 149: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 143

8.1.3 レポート設定

システム設定メニューの「Reporting Settings」タブをクリックすると、CDの送付先に関する情報

が表示されます。また、表示内容を変更することも可能です。

注意: 「Reporting Settings」メニューはグループマネージャモードでは表示されません。

図8-6 Reporting Settings

(1) 表示内容

以下の内容を表示します。初期表示は前回設定値で、設定されていない場合はブランク表示と

なります。

① Offline Report :CD送付の有無(注)

② Customer name :施設名

③ Department :部署名

④ Person in charge :レポートの送付先宛名

⑤ Phone Number :電話番号

⑥ Phone #2 :電話番号2(直通番号、FAX番号等)

⑦ Address 1st line :施設の住所1(市郡まで)

⑧ Address 2nd line :施設の住所2(番地まで)

⑨ Address 3rd line :施設の住所3(ビル名等)

⑩ Zip Code :郵便番号

(2) レポート送付関連情報の変更方法

レポート送付の有無及びレポート送付先情報の内容を変更することができます。変更する場合

は ボタンをクリックしてください。以下の入力画面が表示されます。このとき、「Required Field」と表示されている必須入力項目は必ず登録してください。

注意: 帳票を送付しているお客様は選択肢に「Paper Form」が表示されますが、「CD」

または「none」を一旦選択して登録しますと、次回からは選択枝に「Paper Form」

は表示されません。

Page 150: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

144 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

図8-7 レポート設定

内容を保存する場合は ボタンをクリックしてください。変更内容を破棄する場合は ボタン

をクリックしてください。

8.1.4 アカウント

登録情報メニューの「アカウント」をクリックすると、下図のように施設の登録情報が表示されます。

また表示内容を変更することも可能です。

図8-8 アカウント

(1) 表示内容

1) 登録情報

① 施設名

② 部署

③ 担当者名

④ 担当者名(カナ)

⑤ 郵便番号

⑥ 住所1

Page 151: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 145

⑦ 住所2 ⑧ 住所3 ⑨ 電話番号 ⑩ E-mailアドレス

2) アカウント情報 ① CSポータルID ② 初期画面設定 ③ SNCS ID

(2) アカウント情報の変更方法

アカウント情報の内容を変更することができます。アカウント情報を変更する場合は ボタ

ンをクリックしてください。以下の入力画面が表示されます。

図8-9 アカウント

内容を変更して保存する場合は、テキストボックスに入力後、 ボタンをクリックしてくだ

さい。

Page 152: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

146 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

9. 登録について【eQAPi のみ】

9.1 登録

9.1.1 「eQAPi」登録証

装置コードが決定しますと、登録証を返送します。この登録証には、装置コードとともにお客様名、

住所、電話番号などお客様の登録情報が記載されています。 またデータの送信や閲覧にインターネットをご利用される場合、「ID」と「パスワード」も記載され

ています。登録証は初回のみの発行となります。ご確認のうえ、保管をお願いします。

図9-1 登録証

Page 153: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 147

10.データ提出方法【eQAPi のみ】

インターネットを利用した送り方とFAX・郵送による送り方が選択できます。

10.1 FAX・郵送によるデータ提出

(1) 専用用紙へ記入 統計値データ記入用紙に記入した後、FAX又は郵送する。 詳細は、「10.1.1 専用用紙へデータを記入する方法」をご覧下さい。

(2) 専用ソフトを用いた月次データの印字(血算分野) 分析装置のIPUからQCデータをフロッピーディスク等に保存した後、専用ソフト(SNCS Client System)を用いて月次データに変換した後、月次データを印字し、FAX又は郵送する。 SNCS Client Systemの詳細およびセットアッププログラムは、 CD-ROMの「ソフトウェア」→「SNCS Client System」の中にあります。

FAX又は郵送

FAX又は郵送

Clientシステム 月次データ印刷

Page 154: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

148 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

10.1.1 専用用紙へデータを記入する方法

10.1.1.1 準備(コード登録)初回のみ

初回に限り、「項目コード登録用シート」を送る必要があります。ただし、項目を追加、コードを

変更する場合は再提出が必要です。詳細は「10.1.1.2 項目の追加、コード変更方法」を参照して

ください。

施設名、装置コード、項目コード、分類、方法、較正、温度、試薬メーカ(試薬ロット)、単位を

記入の上、データと一緒にeQAPi係までFAXまたは郵送してください。

注意: ・初めてデータを提出する際は、コード登録を必ず行ってください。

・コード登録用紙は、「CD-ROM」→「利用ガイド」→「準備」の中にあります。

・必ず黒のボールペンで丁寧に枠内におさまるよう記入してください。

・コードは、カスタマーサポート総合サイトもしくは「CD-ROM」→「コード集」を参考にして記入して下さい(参照「12.3 コード表」)。

・コ-ド記入欄に空白部分がありますと、エラーとなり登録できませんので必ず記入して下さい。

・データ記入用紙の欄外に欄外にコメントを記入しないでください。

・装置コードや各種コードに記入間違いがないか必ず確認してください。

図10-1 項目コード登録用シート

Page 155: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 149

【コード記入方法詳細】

各測定条件のコ-ドを明確に記入する必要がありますので、下記の説明および例を参考にして間違

いのないように記入して下さい。

1) 装置コード(旧施設コード) 装置コード

1 2 3 4 5 6 7 8 9必ず9桁となっています。「eQAPi」登録証にて連絡いたしま

す。以後この番号を使用して下さい。 2) カテゴリ カテゴリ

1

eQAPiのカテゴリの番号を記入して下さい。 (例)生化学は「1」、凝固は「9」、血清は「2」、グリコヘモグロビンは「3」ウイルス・感染症は「5」、血算(MCC)は「6」です。

3) 年月 年(西暦) 月

2 0 0 4 0 9 試料を測定した年(西暦)と月を記入して下さい。 (例)2004年9月

4) 項目コード 項目コード 3 A 0 1 0

各検査項目には項目コード番号がついていますので、その番号を記入し

て下さい。(例)TPの場合は「3A010」です。 5) 分類コード(Condition-1) 分類

0

多くの項目は「0」ですが、酵素のJSCC標準化対応試薬場合は「9」、ALP・CHE・

LD・LD1・LAPは基準範囲上限値別の分類コードがあります。 HDL-C,LDL-C,T-BIL,D-BILには試薬別に分類コードがあります。 凝固のPTの場合は%,秒,INRにより分類が異なります。

6) 方法コード(Condition-2) 方法

2 1 方法コード表より使用されている測定方法または試薬のコード番号を記入して下さ

い。(例)GLUのヘキソキナーゼ・UV法の場合は「21」です。 7) 機器コード

機器コード B B C 5 0 6

機器コード表より使用されている機器のコード番号を記入して下さ

い。(例)日立7600Pモジュールの場合は「BBC506」です。 8) 較正方法 較正

1 1

キャリブレーション(較正方法)コード表より選んで記入して下さい。 (例)水溶性の標準物質(蛋白を含まない)の場合は「11」です。 凝固で標準物質を使用しない場合は、「99」です。

9) 温度コード 温度

0 5 測定時の主反応温度を温度コード表より選んで記入して下さい。 (例)37℃の場合は「05」です。

10) 試薬コード 試薬

0 7 5 製造元の会社を試薬コード表より選んで記入して下さい。 (例)シスメックスの場合は「075」です。

凝固とウイルス・感染症の場合は試薬のロット番号の下3桁を記入して下さい。 11) 単位コード 単位 ご使用の単位を単位コード表より選んで記入して下さい。 0 2 (例)「mg/dL」の場合は「02」です。PT-INRの場合「30」のINRを記入して下さい。

12) Lot No. ロット番号

Q L - 1 0 7 試料のビンラベルに記載してある製造番号をレベル別に記入して下

さい。(例)QAPトロール1Xの「QL-107」の場合です。 ※血算の場合

ロット番号

Q C - 6 2 1 2 0 8 0 4 _ M

末尾にオープンモード(マニュアルモード)の場

合は「_ M」を、クローズモード(サンプラモー

ド)の場合は「_S」を付けて下さい。

Page 156: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

150 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

10.1.1.2 項目の追加、コード変更方法

初回登録したコードを変更、または項目を追加される場合は、コード変更を必ずおこなってください。

注意: ・コード登録で分類を変更される場合は、項目名~単位まで1行全て記入してください。また、データ記入用紙の分類も併せて変更が必要です。

・必ず黒のボールペンで丁寧に枠内におさまるよう記入してください。

・コード登録用紙およびデータ記入用紙の欄外にコメントを記入しないでください。

・コードは、カスタマーサポート総合サイトもしくはCD-ROM上にあるコード表を参考にして記入して下さい(参照「12.3 コード表」)。

・装置コードや各種コードに記入間違いがないか必ず確認してください。

図10-2 コード変更

Page 157: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 151

<コード登録記入例>

図10-3 コード変更(記入例)

<統計値データ記入用紙>

図10-4 統計値データ記入用紙変更(例)

Page 158: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

152 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

10.1.1.3 データを記入する

統計値データ記入用紙にデータを記入します。

注意: ・必ず黒のボールペンで丁寧に枠内におさまるよう記入してください。

・不鮮明なデータは集計できない場合があります。見やすいフォント・見やすい字でご記入ください。

・データ記入用紙の欄外にコメントを記入しないでください。

・ロット番号の記入間違いや装置コード、年月の記入間違いがある場合は、集計されません。

・送付されたデータのエラーチェックはeQAPi係では行っておりません。

・統計値データ記入用紙は、「CD-ROM」→「利用ガイド」→「統計値データ記入用紙」の中にあります。

以下の例にしたがって、記入して下さい。

図10-5 統計値データ記入方法

Page 159: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 153

<正しい記入例>

図10-6 データ記入方法(正しい例)

<誤った記入例>

図10-7 データ記入方法(誤った例)

10.1.1.4 データを送付する

(1) 送り先

郵送の場合は、〒651-2241 神戸市西区室谷1丁目3番地の2 シスメックス株式会社 eQAPi係

FAXの場合は、 eQAPi専用ファックス:0570-002-880 (ナビダイヤル)

※高精度(ファイン)モードでお願いいたします。

注意: ナビダイヤルとは、回線利用時に通話先・料金を通知するサービスで主に企業のコー

ルセンターで利用されています。 IP電話などご利用できない場合があります。 ナビダイヤルをご利用いただけない場合は、カスタマーサポートセンター

(0120-413-034)へお問合せください。

※ FAX・郵送を利用の場合

FAX利用料金、通信費、郵便料金は、お客様の負担となります。

(2) 締切

FAX・郵送の場合は毎月5日必着分(1月と5月は10日必着分)まで受け付けます。

Page 160: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

154 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

10.2 インターネットを利用したデータ提出

(1) Web画面からのデータ入力 SNCS/eQAPi Web画面からデータを直接手入力する。 血算以外のカテゴリの場合、データを手入力する前にコード登録が必要です。 血算については予めコード設定がされていますのでコード設定は不要ですが、単位コードは自

装置にあった単位を選択してください。 コード設定については、「6.2.6.3 コードリスト」を参照してください。 コードを設定したら、実際にカスタマーサポートサイト上で、精度管理データを入力します。 Web画面から直接入力する方法は、「6.2.4 データ登録メニュー」を参照して下さい。

(2) 専用ソフトを用いたデータ送信(血算分野)

分析装置のIPUからQCデータをFDに保存した後、SNCS Client Systemを用いて日次データに

変換し、直接送信する。 SNCS Client Systemについての詳細、およびセットアッププログラムは、 CD-ROM →「ソフトウェア」→「SNCS Client System」をご確認ください。

※ SNCS Client Systemについて

SNCS Client Systemは、FD等に保存した精度管理データや手入力した精度管理データを、統計

計算した後、SNCSシステムに送信するプログラムです。 ※ インターネットの利用について

インターネットを利用する場合、パソコン、プロバイダー費用、通信費他の諸費用は、お客様の

負担となります。

10.2.1 データを送信する

(1) 締切

月次データの場合は、毎月10日前後です。

詳しい締切日は、毎月配布している「CD-ROM」→ 「今月のご連絡」に掲載しております。 また、「カスタマーサポート総合サイト」→「新着情報」にも、掲載しておりますので、ご確認

ください。

SNCS/eQAPi

手入力

インターネット SNCS/eQAPiサーバ

Clientシステム

Page 161: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 155

11.データの閲覧方法 【SNCS、eQAPi 共通】

データを閲覧するには、Web、CD-ROM、または帳票レポートのいずれかを利用することができます。 Web上で閲覧する場合は、本マニュアルの「6.2.3 Web作表メニュー」をご覧ください。

11.1 CD-ROM (QAP-Viewer Ver.5.5)の見方

新規申込み時の選択によりCD-ROMか帳票を月次レポートとして返送します。ただし、Web画面用IDの発行を希望される場合は帳票選択できません。

図11-1 CD-ROM 外装と本体

QAP-Viewer の初期画面は以下の通りです。

図11-2 QAP-Viewerメニュー一覧 ※ QAP-Viewerのインストール方法、利用方法については、「CD-ROM」→「QAP-Viewerについ

て」をご覧ください。

【推奨動作環境】

CPU: PentiumⅢ以上

OS: Windows2000/XP/VISTA/7

メモリ: 512MB以上

CD-ROMドライブ:

8倍速以上

ブラウザ: Internet Explorer 6.0以上

CD-ROMには、自装置の月次データを閲覧するための

ソフトウェア「QAP-Viewer」の他、項目別の集計結

果を「集計レポートPDF」として収載しております。

Page 162: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

156 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

11.2 帳票レポートの見方

返送レポートとして帳票タイプを選択した場合は、毎月以下のものが返送されます。

媒体 eQAPiプログラム名 レポート内容

今月のご連絡

eQAPi係からの連絡です。 ①翌月分のデータ締め切り日 ②新ロットの集計開始 ③集計終了の案内 ④方法コード、機器コードの追加 ⑤今月のトピックス など

当月データ管理一覧表 (eQAP 215) 自装置データと全国平均値データを対比

させたリストです。

帳 票

今月のエラー (eQAP 050) 統計的な異常を通知します。

グ ラ フ

装置別SDI/PIツインプロット (eQAP 360)

2濃度の場合のみ表示します。ばらつきの

原因を把握するために役立つグラフです。

コード登録用紙 (eQAP 100) 項目の追加・変更する場合に利用します。

A 4 帳 票

帳 票 統計値データ記入用紙

(eQAP 150N) 月次統計値データを記入して提出する場

合に利用します。

Page 163: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 157

11.2.1 今月のご連絡

データ受付に関する各種ご案内(次回の締切日、ロットのご案内、コードの追加など)および今月のト

ピックスを掲載します。

図 11-3 今月のご連絡

Page 164: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

158 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

11.2.2 当月データ管理一覧表

このレポートでは、当月の「自装置データ」と、「自装置と同じ方法別の母集団の累積データ」およ

び「その比較による評価」を確認することができます。

図 11-4 データ管理一覧表 ① 「YOUR LAB」では自装置の当月分の平均値、SD、CV%、測定回数を表示しています。 ② 「GROUP TOTAL(YOUR METHOD)」では自装置と同じ方法を使用している施設の累積の

平均値、TOTAL-SD、INTER-SD、INTRA-SD、装置数を表示しています。なお、「GROUP TOTAL(YOUR METHOD)」において同一方法群の装置数が2以下の場合は、全装置の累積平均値を

表示します。(SDI値の右に#が付きます) (YOUR METHODは、血算の場合は「自装置と同一の装置」、生化学・血清・GHbの場合は

「自装置と同一の測定方法」、凝固・ウイルス感染症の場合は「自装置と同一の試薬」を意味し

ます。) ③ 「ACCURACY(正確性)」では自装置の当月平均値が同一方法群の全国平均値からどの程度離

れているかを示すSDI(Standard Deviation Index)を数値と簡易グラフの2通りの方法で表示し

ています。 ④ 「PRECISION(精密さ)」では自装置の当月標準偏差が同一方法群の平均的なばらつき程度よ

りどの程度大きいかどうかを示すPI(Precision Index)を数値と簡易グラフの2通りの方法で表示

しています。 ⑤ JUDGE(判定)では、月次集計時に異常判定があったかどうかを示しており「ERROR」の表示

がある場合は3SDIオーバーなど何らかの異常判定がされていたことを示します。 ⑥ 判定方式がTotal-SD方式の場合、ロット番号の後に「*」が表示されます。

Page 165: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 159

11.2.3 エラーリスト一覧 (eQAP050)

この帳票は月次集計時にエラーが発生した場合にのみ印字されます。 判定方式がTotal-SD方式の場合、ロット番号の後に「*」が表示されます。

図11-5 エラーリスト一覧 ※ 各エラーの詳細、およびHighモードとLowモードについては

本章の「11.2.5 エラー判定ルール 一覧」をご覧ください。

Page 166: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

160 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

11.2.4 装置別SDI・PIツインプロット (eQAP360)

このグラフは、1枚のグラフに全項目の自装置(当月分)データをプロットしたものです。 左側は、正確性の程度を示すSDIツインプロットです。グラフの目盛は各項目の基準母集団の

INTER-LAB SDまたはTOTAL-SDの1SDに相当します。マス目の中の印字位置は左上から右下に順

番に打ち出されます。 判定方式がTotal-SD方式の場合、ロット番号の後に「*」が表示されます。 右側は精密さの程度を示すPIツインプロットです。グラフの目盛は各項目の基準母集団の

INTRA-LABの1SDに相当します。

図11-6 SDI/PIツインプロット

SDI =(自装置の平均値-基準母集団の平均値)/(基準母集団INTER-LAB SDまたはTOTAL-SD) PI = 自装置のSD / 基準母集団のINTRA-LAB SD ※ 基準母集団は、血算の場合は「自装置と同一の装置群」、生化学・血清・GHbの場合は、「自

装置と同一の測定方法」、凝固・ウイルス・感染症の場合は「自装置と同一の試薬」を示します。

Page 167: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 161

11.2.5 エラー判定ルール 一覧

月次レポートでは、月次集計時に発生したエラーを印字します。発生するエラーには以下の表に示し

ます。 エラーには、QCに関連するエラー(QCエラー)と、ファイルのフォーマットに不具合があったり、

登録済みの情報と矛盾がある際に発生する「その他のエラー」があります。 QCエラーについてどのエラー判定ルールを適用するか否かは、お客様がWeb上で測定項目ごとに設

定することができます。(初期設定では全ての判定が「ON」になっています。) 但し、設定を変更するにはWeb閲覧用のIDとPasswordが必要です。

(1)QCエラー 分 類 名 称 記号 定義

4SDiオーバー 4S データ(※)が自装置累積データのmean±4×SDを超える。

5SDIオーバー 5S データ(※)が判定基準統計データのmean±5×(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)を超える。

3SDIオーバー 3S データ(※)が判定基準統計データのmean±3×(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)を超える。

超過系 (正確性)

アクションリミットオーバー

AL データ(※)が判定基準統計データのmean±許容% を超える。(初期設定は±20%)

2PIオーバー 2P SDが判定基準統計データのIntra-Lab SDの2倍を超える。 超過系 (精密性) 3PIオーバー 3P SDが判定基準統計データのIntra-Lab SDの3倍を超える。

トレンド TR データ(※)が判定基準統計データのmean±2.7×(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)を超えて、4回連続同一方向に上昇/下降する。

シフト SH データ(※)が判定基準統計データのmean±2.7×(Inter-Lab SDまたはTotal-SD)を超えて、10回連続同一位置に上昇/下降する。

傾向系

R-4SDオーバー R4 新データ(※)と前回値の差が、判定基準統計データのInter-Lab SDまたはTotal-SDの4倍を超える。

システムエラー SE/se レベル1とレベル2のデータ(※)をSDI図にプロットした時、システムエラーの位置にある。SEはHigh Mode、seはLow Modeを示す。(初期設定はHigh)

ワンサイドエラー OE/oe レベル1とレベル2のデータ(※)をSDI図にプロットした時、ワンサイドエラーの位置にある。OEはHigh Mode、oeはLow Modeを示す。(初期設定はHigh)

比較系

ランダムエラー RE/re レベル1とレベル2のデータ(※)をSDI図にプロットした時、ランダムエラーの位置にある。REはHigh Mode、reはLow Modeを示す。(初期設定はHigh)

データ(※):月次平均値 ※ 5SDIオーバーについては、常時ON(判定する)に設定されており変更できません。5SDIを超え

たデータは統計値データとして取り込まれません。 ※ 比較系にはHighモードとLowモードの2種類があります。HighモードはLowモードより厳しい判

定条件を採用しています。詳細は、「図11-7 比較系判定マトリックス」をご確認ください。

Page 168: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

162 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

(2) その他のエラー

処理 エラーメッセージ エラーの原因

フォーマットエラー (Field)

フィールド数エラー (カンマの数が不整合、カンマの後に文字が存在、項目数の不足または超過などが原因

フォーマットエラー (Inst. Code)

ファイル名とファイル内の装置コードが不一致

フォーマットエラー (Data)

データフォーマット(必須項目・桁数・書式・年月と月日の不整合)エラー

フォーマットエラー(N) 測定日数・測定回数(N数)が不整合

ファイル受信処理

読み取りエラー(文字種) 文字種のエラー

マスタ整合(Category) 装置コードとカテゴリコードが対応していない。

マスタ整合(Lot) ロット番号が不整合

マスタ整合(Parameter) 項目コード不整合

マスタ整合(Cond-1) 分類コード不整合

マスタ整合(Cond-2) 方法コード不整合

マスタ整合(Model) 機器コード不整合

マスタ整合(Calibration) 較正コード不整合

マスタ整合(Temperature) 温度コード不整合

マスタ整合(Reagent) 試薬コード不整合

マスタ整合(Unit) 単位コード不整合

有効期限オーバー 以下のいずれかに該当する場合 ・ 日次締め処理以前の当日データ(生データ)ではない。・ 直近90日以内の日次、月次データではない。 ・ コントロールロットが有効期限を過ぎている。

RG-CUTエラー 以下のいずれかに該当する場合 ・ 値がシスメックス側で事前に設定している上下限値

を超えた場合。 ・ 標準偏差(SD)が平均値(Mean)の1/2を超える。 ・ SD=0かつ、Mean=0の場合。

コード登録数オーバー 登録コード数が 大数を超えた場合。 (1つの装置コードに登録できる項目数は 大100)

データ数オーバー 当日の生データ数が 大数100を超えた場合。

データ 格納 処理

コード登録削除済 データ手入力時にコードの設定が削除された場合。

※ 複数のエラーがある場合は優先度が高い順にエラー判定が行われますので、ファイル受信処理で

エラー判定されると、格納処理のエラーメッセージは表示されません。集計結果のエラーレポー

トとして出力されるQAP050のレポートにも記載されませんのでご注意ください。

※ FAX・郵便でデータを提出される場合でも、お客様のデータ登録用紙への記入漏れ、コードの記

入ミスなどによりデータ格納処理で上記のようなエラーが発生する場合があります。

【ご注意】判定ルールの仕様は、追加・変更される場合があります。

Page 169: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 163

比較系異常判定のルールについて (1) 判定方法

High Mode

Low Mode

図11-7 比較系判定マトリックス

Page 170: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

164 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

12.eQAPi 資料集【eQAPi のみ】

12.1 SDI と PI について

eQAPiでは、日々の精度管理データの結果を「正確さ」と「精密さ」の両面から評価します。 正確さを評価する場合、標準値(表示値)のある試料(標準血清)を測定し、そこからの隔たりを示

す方法がありますが、日々の管理試料に高価な標準血清を使用することは不可能です。そのためプー

ル血清を使用していただくわけですが、その場合、表示値の信頼性に疑問が生じます。 そのため、eQAPiでは多数の施設から報告いただいた精度調査(control survey)の平均値を真値と

みなし正確度の判定を行なう方法をとっています。 正確度の指標は、各施設の平均値が全体の平均値からどの程度はなれているかを示すSDI(Standard Deviation Index)を用います。 この値は、各施設の平均値と全体(グループ)平均値との差がINTER-LAB SDまたはTOTAL-SDの何倍あるかを示すものです。次のページの図で示すように、各施設の報告値から平均値のみを取り

出し、平均値のばらつきの程度を示す「INTER-LAB SD」または、全体の標準偏差(SD)を示す

「TOTAL-SD」から計算されます。 判定方式がInter-SD方式の場合

SDI=(自装置の平均値-全装置の平均値)/ INTER-LAB SD

判定方式がTotal-SD方式の場合 SDI=(自装置の平均値-全装置の平均値)/ TOTAL-SD

精密さの指標は、各施設の月内の「ばらつき程度」が全国の平均的な「ばらつき程度」の何倍あるか

示すPI(Precision Index)を用います。 この値は、各々の施設の標準偏差とINTRA-LAB SDとの比を示すものです。次のページの図で示す

ように各施設の報告値から日内、日間のばらつきを含む1ヶ月間の標準偏差のみ取り出し、標準偏差

の平均値を示す「INTRA-LAB SD」から計算されます。

PI=(自装置のSD)/ INTRA-LAB SD 下の例題では、自施設を含む5施設の場合の計算例を示しました。

平均 SDI(正確さ) SD PI(精密さ) 自施設 3.0 -1.34 0.5 0.50 A病院 4.0 -0.45 1.2 1.20 B病院 6.0 1.34 0.7 0.70 C病院 5.0 0.45 1.6 1.60 D病院 4.5 0.00 1.0 1.00

全施設平均値 4.5 1.0 平均値のばらつき(INTER LAB SD):1.12 施設内の平均的なばらつき(INTRA LAB SD):1.0 正確さの指標「SDI」は、平均値からのずれを標準偏差値で割った偏差値で、これが±2を超えると

自施設の測定の正確度に異常があることを意味します。±3を超える場合には何らかの対応策を考え

なければいけません。 eQAPiでは、当月データ管理一覧表等で2濃度共に±1を超えている段階で、注意を喚起するために

判定(JUDGE)として「システムエラー」を表示します。 精密さの指標「PI」は1以下であれば全体的なレベルより良い精密度を保っていることになるので問

Page 171: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 165

題はありませんが、1.7を超えた場合(分散の検定に用いるF検定をあてはめると分散の比が1.7以上

のときは有意に大きいといえるため)全体的なばらつきより大きいと判断できます。eQAPiへ報告さ

れている月内の測定回数は、施設により変動があり、厳密な検定の手法をとることができませんので、

目安として、1以下の場合は「良好」、1から2の場合は「普通」、2を超えた場合は、「要検討」、3を超えた場合は「要改善」となります。

図12-1 Total-SD、Inter Lab SD、Intra Lab SD

Page 172: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

166 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

12.2 計算式

12.2.1 基礎データの計算方法

次の計算式によりデ-タ処理します。 MEAN:平均値 n個のデ-タをX1 X2 X3 ・・・・・Xi・・・・・Xnとすると

X1+X2+X3+・・・・・+Xi+・・・・・+Xn a=

n 1 n 通常 a= Σ Xi と表現されます。

n i=1

SD:標準偏差

平均値のまわりにおける分布の散らばり度合いで次の式で与えられます。

1 n SD= Σ(Xi-a)2

n-1 i=1

CV:変動係数 SD CV(%)= ×100 a 偏差をaとの比で検討するための計算値 12.2.2 検査室内精度および検査室間精度の計算方法

各検査室のデ-タは下表のようにまとめることができ、次の計算法によりデ-タ処理します。

Lab 計 測 デ ー タ データ数 MEAN SD 1 2 3 ・ ・ ・ i ・ ・ ・ m

X11 X12 ・・・・ X1j ・・・・・ X1n 1

X21 X22 ・・・・ X2j ・・・・・ X2n 2 X31 X32 ・・・・ X3j ・・・・・ X3n 3

・ ・ ・

Xi1 Xi2 ・・・・ Xij ・・・・・ Xin i ・ ・ ・

Xm1 Xm2 ・・・・ Xmj ・・・・・ Xmn m

n1

n2

n3

・ ・ ・ ni

・ ・ ・

nm

a1 a2 a3 ・ ・ ・ ai ・ ・ ・

am

S1 S2 S3 ・ ・ ・ Si ・ ・ ・

Sm

Page 173: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 167

m 全デ-タ数 : N =Σ ni i=1 1 全検査室のデ-タ平均 : b= Σ Xij N i=1~m j=1~ni 1 GROUP TOTALのSD : ST = Σ (Xij-b)2 N-1 i=1~m j=1~ni ST GROUP TOTALのCV : CT = × 100 b 1 m INTRA LABのSD : SP = Σ (ni-1)Si2

(検査室内精度) N-m i=1 1 m INTRA LABのCV : CP = Σ (ni-1)Ci2 N-m i=1 1 m INTER LABのSD : SA = Σ ni(ai-b)2 (検査室間精度) m-1 i=1 SA INTER LABのCV : CA = × 100 b GROUP TOTALのSD : ST = SP2+SA2

Page 174: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

168 SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂

12.3 コード表

登録に必要な 新の各種コード表は、カスタマーサポート総合サイト、もしくはQAP-Viewer (CD-ROM)から入手することができます。 (1) カスタマーサポート総合サイトの場合

① 施設向けサイトのトップ画面から、学術情報メニューのプルダウンリストで「マニュアル」を

選択します。 ② 「マニュアル」ページに 新の各種コード集が、PDF形式で掲載されています。ダウンロード

したいコード集をクリックしてください。ファイルの読み込みが完了すると、コード集が表

示されます。

図12-2 施設向けサイト トップ画面

図12-3 コード集

Page 175: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

SNCS/eQAPi 操作ガイド 2012.2 改訂 169

(2) QAP-Viewerの場合 ① QAP-ViewerのCD-ROMをCD-ROMドライブにセットし、初期画面で「コード集」をクリッ

クしてください。 ② 表示したいコード集をクリックしてください。

ファイルの読み込みが完了すると、コード集が表示されます。

図12-4 QAP-Viewerトップ画面

図12-5 コード集(QAP-Viewer)

注意: コード集についてご不明な点がありましたら、カスタマーサポートセンターに

お問い合わせ下さい。

TEL: 0120-413-034 (フリーダイヤル)

FAX: 078-992-3373

Page 176: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication
Page 177: SNCS/eQAPi 操作ガイドrouringi.jpn.org/gakujutu/eqa/SNCS_eQAPi.pdfSNCS/eQAPi操作ガイド 2012.2改訂 1 1. はじめに【SNCS、eQAPi 共通】 Sysmex Network Communication

シスメックス カスタマーサポートセンター TEL: 0120-413-034 FAX: 078-992-3373