Simの容量が気になって安眠できない

12
SIM ののののののののの のののののの!! LT のののの 26 - EXTENDED ののの ののの AKIRA345

Transcript of Simの容量が気になって安眠できない

SIM の容量が気になって安眠できない!!LT 駆動開発 26 - EXTENDED 報告会 後朝祭

AKIRA345

個人的な話ですが・・・• 一時期 Android な Nexus5(SIM フリー)を使っていました。• ほぼデータ通信しかしないので、 OCN の MobileONE を契約。• ほぼ速度が出ない。• UQ の WiFi サービスにも加入していましたが、途中から Premium な AP は有

料化。AP が激減。

• 現在は母親のスマホに。

格安 SIM といっても月額が地味に痛い・・• 母親は外にスマホを持ち出さない。(普段はガラケー)• 持ち出すのは、数か月に1度程度。地図を調べるのに使う。• SMS オプションつけていないので、電池が持たないのも持ち出さな

い一因ほぼ使わないのに、月 980 円は地味に痛い。とはいえ、全く使わないわけではないので、完全に WiFi 専用はちょっと・・・

そんな自分にぴったりなものが出た!!

特徴• データ通信専用 SIM• 初期手数料は本の代金(?)• 0 MB から 499MB までは毎月無料• 500 MB から 2GB までは 100 ~ 1500 円の従量課金• 2GB ~ 5GB は 1600 円• 下り最大 225Mbps

•3 か月連続でデータ通信がない場合、自動解約される。

容量制限は何とかなる。が・・・• Android にはデータ通信料でクオーターを掛ける仕組みがある。• データ通信の上限を 450MB にセット• これで使い過ぎによる課金は止めれる。

• 3か月未利用はどうするか?• どうやら解約前の通知はないらしい。• 通信量を確認するアプリはない。• ポータルサイトで確認なのだが、お世辞にも作りがいいとは言え

ない。•てか、会員サイトの ID 、 PW が SIM カード上にあるとは

思わなかった(汗

先月のデータ使用量とか、過去のデータ使用量の表示はない(汗

アプリが出るでしょう。•まぁあれだけ人気があったから、そのうちアプリ出るで

しょう。 っとおもってたけど、そうでもなかった。•いちいち会員サイトに行くのは面倒。•しかも無駄に通信をチェックしているので、

通常アクセスでも何かの拍子に不正アクセス扱いされる(汗

仕方がないので自作する・・・• とはいえ、 Android アプリなんて作れるわけもなく。• ようはサイトを定期的にチェックして、未利用が3か月続いたら警告

メールを送ればいい。• そういえば、 Hiroshima.rb の最初のころ、ガラケーの IP アドレスを取得するスク

レイピングツール作ったなぁ。• 当時は Hprincot というのを使用。今回は Form 周りを mecanize 、パースは

Nokogiri を使用。• 当時は Ruby1.8 、今は Ruby2.2 で、 Hprincot では Ruby2 系の例が見当たらず・・• 会員サイトが親切にも先月の通信量が表示されず、過去の通信量が見れない仕様。

そのうえ、当日のデータも前日のデータも集計に時間がかかるとのことなので、一昨日のデータから前月の通信量を求める。

• どうせ作るなら、今後、応用が利くように DB やら Mail やら一通り投入

一応完成。• https://gist.github.com/akira345/

e6972ae0577c6aaeb0649c8e051349ff

分かったこと• SQlite3 を使う際、 ActiveRecord を使わないとプリペアドクエリ使

えないかな?と思っていたけど、そんなことはなかった。• が、地味にプリペアドで SELECT 文発行した後の結果を取得するのが、ドキュ

メント見ても、結果配列が返ってくるはずが、 DB オブジェクトが返ってきて、 .each をつけないといけないことに気づくまで数時間を無駄にした。

• ActiveSupport が便利。3日前とか自力で計算していたのが懐かしい・・・• メールを扱う際、これの意味がイマイチ分からず。 VB でいう WITH

みたいなもの? mail = Mail.new do from mail_from to mail subject 'Zero Sim 解約警告 ' body '2か月間使用容量が 0MB です。3か月未利用だと自動解約されます。 ' end

これで一安心