[Share] communication style_jpn

18
2012.05.30 Communication Style Hisao Tsujimura 1269日土曜日

description

異文化間コミュニケーションについてワークショップをしたときのスライドです。

Transcript of [Share] communication style_jpn

Page 1: [Share]  communication style_jpn

2012.05.30

Communication StyleHisao Tsujimura

12年6月9日土曜日

Page 2: [Share]  communication style_jpn

日本人はどれでしょう?

12年6月9日土曜日

Page 3: [Share]  communication style_jpn

古典的な人種の分類では…

Chart byCarleton S. Coon Caucasoid Mongoloid

12年6月9日土曜日

Page 4: [Share]  communication style_jpn

DNAを見るとほぼ親戚(笑)

12年6月9日土曜日

Page 5: [Share]  communication style_jpn

姿形が似ているということは、お互いが努力しなくても理解できる

という誤解を生む。

12年6月9日土曜日

Page 6: [Share]  communication style_jpn

どれくらい違うのだろう?

✤ いくつかの質問に日本人の多くはどう反応するか考えてみよう。

✤ 中国人ならどう反応するだろうか?

12年6月9日土曜日

Page 7: [Share]  communication style_jpn

Q1: Taste Bad! まずっ!

✤ レストランで出されたものがまずいとき日本人はどうするだろう?

✤ 1) ここを直せばもっとおいしくなると勧める。

✤ 2) 「まずい」とは言わず、「独特の味ですね」という。

✤ 3) 何も言わず、次からはそのレストランへ行かない

✤ 中国人はどうするだろう?

12年6月9日土曜日

Page 8: [Share]  communication style_jpn

Q2: Sold Out 売り切れ

✤ 洋服を買いに行ったところ、ほしいものが棚にありません。店員に聞いたとき、日本のデパートで一番良いとされているのはどの対応でしょうか?

✤ 1) 売り切れであることを伝える。

✤ 2) 売り切れであるので代わりの商品を勧める。

✤ 3) 「在庫を確認してまいります」といって一度倉庫へ行きその後で売り切れであることを伝える。

12年6月9日土曜日

Page 9: [Share]  communication style_jpn

日本を理解するいくつかの言葉(1)

✤ 孟子 「仁・義・礼・智」

仁 他者を見ていたたまれなく思う心義 恥を知る心礼 譲ってへりくだる心智 正しいことと間違っていることを判断する能力

✤ 似ていますね! 鄧小平氏 「韜光養晦」…「礼」に通じると思います。

12年6月9日土曜日

Page 10: [Share]  communication style_jpn

日本を理解するいくつかの言葉(2)

✤ 「和(わ)をもって尊(とうと)しとなす」

✤ 本来の意味は「かたくなな意見を持ち、派閥を作りやすいから、皆相手を尊重し、道理に基づいて動いていこう」の意味。

✤ 多くの日本人は「仲良くすることは尊い。皆と同じにすべき。」という意味と思っている。

✤ 有り難う(ありがとう)

✤ 「なかなかないことだ」という意味から出来た言葉。だからというわけではないが、あまり有り難うを言わない人も多い。(照れくさい。)

12年6月9日土曜日

Page 11: [Share]  communication style_jpn

ハイコンテクスト文化 と ローコンテクスト文化

ハイコンテクスト文化 ローコンテクスト文化

歴史や伝統を重んじる 新しいものを重んじる

グループや組織を重んじる 個人を重んじる

遠回しな表現 直接的な表現

同じような民族で構成される 様々な民族が多い傾向

言語外コミュニケーションが多い 言語によるコミュニケーションが多い

暗黙のルールが多い 明示的なルールが多い

長期的関係を築く 短期的、特定目的の関係を築く

曖昧な責任分担 明確な責任分担

和を重んじる 仕事が終わるのが第一

12年6月9日土曜日

Page 12: [Share]  communication style_jpn

ハイコンテクスト文化の国々

比較的ハイコンテクストな国 比較的ローコンテクストな国

African United States

Arab Australian

Brazilian English

Chinese English Canadian

Indian German

Italian / French / Greek Irish

Japanese New Zealand

Korean Scandinavia

Thai

et al...

12年6月9日土曜日

Page 13: [Share]  communication style_jpn

Spectrum

✤ German-Swiss < German < North American < French < English < Italian < Spanish < Mexican < Greek < Arab < Korean < Japanese < Chinese < High context culture

✤ Low context culture ✤ High context culture

Scandinavian

German-SwissGerman

NorthAmerican

FrenchEnglish

Spanish

MexicanGreek

Arab

KoreanJapanese Chinese

12年6月9日土曜日

Page 14: [Share]  communication style_jpn

ハイコンテキスト文化

✤ 日本や中国はハイコンテキスト文化。多くを語らなくても同じ文化圏ではわかりあえる。

✤ ハイコンテキスト文化は文化圏をまたがると理解が難しい。(お互いに語らない前提条件があるため)

✤ はっきりものを言わない文化同士のため、人によって程度の差はあるが中国や日本の文化とぶつかる。

12年6月9日土曜日

Page 15: [Share]  communication style_jpn

Q3: ホテルは何をしているか?

✤ ハイコンテキストの文化では、お客様の要求はサービスする側がある程度想像できることが期待される。全く知らない人を数多く扱うホテルでは、どうしているのだろう?

✤ 私たちは何が出来るだろう?

12年6月9日土曜日

Page 16: [Share]  communication style_jpn

いくつかの例

✤ We are ladies and gentlemen serving ladies and gentlemen. (Ritz-Carlton Hotel)

✤ お客様ノート

✤ お客様の名前、好み、良かったこと、悪かったことなどをとにかく記録し、次のサービスにつなげる。

✤ クレームをサービス向上につなげる。

12年6月9日土曜日

Page 17: [Share]  communication style_jpn

まとめ

✤ 日本人と中国人はやっぱり違う。違うことを意識してコミュニケーションするべき。

✤ 何が出来るか考え続けよう。

12年6月9日土曜日

Page 18: [Share]  communication style_jpn

References

✤ High Context - Low Context Culture

✤ Edward T. Hall Website

✤ Edward T. Hall and the History of Intercultural Communication: The United States and Japan by Everett M. Rogers, William B. Hart and Yoshitaka Mike.

✤ Wikipedia - High Context Culture

✤ http://jcmc.indiana.edu/vol11/issue1/wuertz.html

12年6月9日土曜日