【PPT] 唐津伊万里道路 - 国土交通省 九州地方整備局›½道497号...

16
国道497号 (西九州自動車道) 唐津伊万里道路 平成25年度 第3回 九州地方整備局 事業評価監視委員会 ① 事業採択後3年経過して未着工の事業 ② 事業採択後5年経過して継続中の事業 ③ 着工準備費又は実施計画調査費の予算化後3年経過した事業 ④ 再評価実施後3年経過した事業 ⑤ 社会経済情勢の急激な変化、技術革新等により再評価の実施 の必要が生じた事業 から

Transcript of 【PPT] 唐津伊万里道路 - 国土交通省 九州地方整備局›½道497号...

Page 1: 【PPT] 唐津伊万里道路 - 国土交通省 九州地方整備局›½道497号 (西九州自動車道) 唐津伊万里道路 平成25年度 第3回 九州地方整備局 事業評価監視委員会

国道497号(西九州自動車道)

唐津伊万里道路

平成25年度 第3回

九州地方整備局 事業評価監視委員会

① 事業採択後3年経過して未着工の事業

② 事業採択後5年経過して継続中の事業

③ 着工準備費又は実施計画調査費の予算化後3年経過した事業

④ 再評価実施後3年経過した事業

⑤ 社会経済情勢の急激な変化、技術革新等により再評価の実施の必要が生じた事業

から つ い ま り

Page 2: 【PPT] 唐津伊万里道路 - 国土交通省 九州地方整備局›½道497号 (西九州自動車道) 唐津伊万里道路 平成25年度 第3回 九州地方整備局 事業評価監視委員会

計画延長 L= 18.1km

幅  員 W= 20.5m [長大橋:19.5m]

計画交通量 ①18,700台/日,②23,100台/日 ③23,700台/日,④21,800台/日

※事業進捗率:約59%,用地進捗率:約95%

▲ 標準断面図

▼ 事業経緯

・西九州自動車道の一部を形成し、地域間の連

携を図るとともに、地域産業や物流効率化の

支援に寄与する事業。

・国道202号の災害時における代替路線として

の機能確保を目的とする事業。

・本事業は、西九州自動車道の一部を形成する

自動車専用道路である。

・これまでに唐津IC~北波多IC間(L=8.0km)

が2車線で開通済である。

【本資料 道路-6-24】

1

1.目的・事業概要・これまでの経緯

◆目的

◆事業概要

【本資料 道路-6-5】

【本資料 道路-6-5】

▲ 路線概要図【本資料 道路-6-5】

【一般部】 単位(m)

H25.32車線開通

H24.32車線開通

L=4.5㎞L=3.5㎞

(事業中)

L=10.1㎞

【長大橋】 単位(m)

平成 4年度 事業化

平成10年度 唐津IC~唐津千々賀山田IC(L=4.5km)用地買収着手

平成12年度 唐津千々賀山田IC~谷口IC(L=8.3km)用地買収着手

平成14年度 唐津IC~唐津千々賀山田IC(L=4.5km)工事着手

平成15年度 唐津千々賀山田IC~北波多IC(L=3.5km)工事着手

平成17年度 谷口IC~伊万里東IC(L=5.3km)用地買収着手

平成18年度 北波多IC~谷口IC(L=4.8km)工事着手

平成19年度 谷口IC~伊万里東IC(L=5.3km)工事着手

平成23年度 唐津IC~唐津千々賀山田IC(L=4.5km)2車線開通

平成24年度 唐津千々賀山田IC~北波多IC( L=3.5km)2車線開通

Page 3: 【PPT] 唐津伊万里道路 - 国土交通省 九州地方整備局›½道497号 (西九州自動車道) 唐津伊万里道路 平成25年度 第3回 九州地方整備局 事業評価監視委員会

2.事業の効果・必要性(広域交通ネットワークの形成)

【本資料 道路-6-2】

■ 所要時間の変化

○西九州自動車道は、福岡市を起点として、唐津市・伊万里市・松浦市・佐世保市を経由して武雄市に至る延長約150kmの高規格幹線道路であり、沿線各都市間の所要時間短縮等により九州北西部の地域経済の活性化、高速定時性の確保に大きく貢献する道路である。

2

■西九州自動車道の沿線地域

82分35分

38分 111分53分

21分 13分 19分 45分約100分!

約270分が約200分が

資料:西九州自動車道【佐賀県版】パンフレット

Page 4: 【PPT] 唐津伊万里道路 - 国土交通省 九州地方整備局›½道497号 (西九州自動車道) 唐津伊万里道路 平成25年度 第3回 九州地方整備局 事業評価監視委員会

○伊万里市消防本部管内から唐津赤十字病院(第三次救急医療施設)への救急搬送件数は近年増加傾向にあり、本路線の整備により、管外搬送の時間短縮が図られ、救命率向上が期待される。

2.事業の効果・必要性(広域交通ネットワークの形成)

【本資料 道路-6-20】

■伊万里市消防本部管内からの所要時間と搬送件数

資料:H24:伊万里市消防本部資料、H22道路交通センサス

■伊万里市消防本部管内から唐津赤十字病院への搬送件数の推移

3

■カーラー救命曲線と搬送時間短縮効果

将来37分

69.3%

82.5%

現況44分

資料:H22~H24:伊万里市消防本部資料

1.00 1.031.10

58 60 64

唐津赤十字病院への搬送件数唐津赤十字病院への搬送件数の伸び

Page 5: 【PPT] 唐津伊万里道路 - 国土交通省 九州地方整備局›½道497号 (西九州自動車道) 唐津伊万里道路 平成25年度 第3回 九州地方整備局 事業評価監視委員会

○伊万里市のブランド品である「伊万里梨」は、約64%が九州外にトラックによる陸送で出荷されている。

○本路線の整備に伴う輸送時間短縮や定時性向上により、取引先への延着がなくなり、地域ブランドとしての価値の向上が期待され、地域産業を支援する。

2.事業の効果・必要性(地域産業の支援)

【本資料 道路-6-14】

■ 「伊万里梨」の出荷の流れ

資料:JA伊万里ヒアリング、H22道路交通センサス

■ 伊万里梨の主な出荷先割合(H24)

九州内 (23.5%)853.2t

九州外 (64.1%)(主に京浜、中京、京阪神)

2,326.5t

直売所等 (12.3%)447.6t

資料:JA伊万里ヒアリング

■ 梨集荷場(伊万里市)~福岡IC間の所要時間

資料:H22道路交通センサス

100分

69分 61分

0

20

40

60

80

100

120

九州横断自動車道

ルート(現況)

西九州自動車道

ルート(現況)

西九州自動車道

ルート(将来)

所要時間(分)

(分)

約39分の短縮

4

Page 6: 【PPT] 唐津伊万里道路 - 国土交通省 九州地方整備局›½道497号 (西九州自動車道) 唐津伊万里道路 平成25年度 第3回 九州地方整備局 事業評価監視委員会

←①:写真撮影方向

▼ 国道202号の被災状況

箇所

災害発生日 規制時間 備考

① H14.9.16 約24時間 (片交) 土砂崩壊

② H18.5.22 約21時間(片交) 岩石崩落のおそれ

③ H18.9.16 約5時間(全止) 路面冠水

④ H18.9.16 約6時間 (全止) 路面冠水

⑤ H18.9.16 約3時間(全止) 路面冠水

⑥ H18.9.16 約7時間(片交) 法面崩壊

⑦ H18.9.16 約10時間(片交) 舗装版浮上り

19

51

35

15

0

10

20

30

40

50

60

所要時間(分)

通常

国道202号

迂回①

国道204号

迂回②

(主)相知

山内線

整備後

唐津伊万里

道路

○国道202号には、地すべり危険区域や急傾斜地危険区域等が存在しており、降雨による法面崩壊や路面冠水等による交通規制・通行止めが発生している。

○本路線の整備により、主要幹線道路である国道202号の災害時における代替路が確保され「安全・安心」の確保に寄与する。

5

【本資料 道路-6-17】

2.事業の効果・必要性(災害に強いネットワークの構築)

■ 国道202号路面冠水状況(H18.9.16撮影)

資料:佐賀国道事務所

写真①

資料:佐賀国道事務所

■ 国道202号の土砂災害、路面冠水などによる通行規制箇所及び迂回ルート

約3分の1に短縮

資料:H22道路交通センサス

■ 対象区間の所要時間(唐津市徳須恵上~伊万里市上伊万里)

写真①

至 伊万里市

至 唐津市

Page 7: 【PPT] 唐津伊万里道路 - 国土交通省 九州地方整備局›½道497号 (西九州自動車道) 唐津伊万里道路 平成25年度 第3回 九州地方整備局 事業評価監視委員会

6

○唐津伊万里道路(唐津IC~北波多IC)の開通により、並行する国道202号の交通が転換し、その結果、交通混雑が緩和。

2.事業の効果・必要性(既に発現した効果)

【本資料 道路-6-21】

至 福岡市

至 伊万里市

調査日: 開通前:H25.3.19(火)開通後:H25.5.21(火)

資料:佐賀国道事務所調査結果

▲ 国道202号・唐津伊万里道路の交通状況(断面A)

断面A

12,2729,302

3,295

1.15

0.87

0.29

0.00

0.200.40

0.60

0.801.00

1.201.40

0

2,0004,000

6,000

8,00010,000

12,00014,000

国道202号 国道202号 唐津伊万里道路

開通前

【H25.3】

開通後

【H25.5】

(混雑度)(台/12時間)

交通量(国道202号) 交通量(唐津伊万里道路) 混雑度

Page 8: 【PPT] 唐津伊万里道路 - 国土交通省 九州地方整備局›½道497号 (西九州自動車道) 唐津伊万里道路 平成25年度 第3回 九州地方整備局 事業評価監視委員会

資料:H2~H24:自動車保有車両数、軽自動車車両数H2~H22:国勢調査、H24:九州各県推計人口(佐賀県 H24.10.1現在)

○沿線地域の人口は減少傾向にあり、自動車保有台数も近年減少に転じているものの、九州全体よりも高く、自動車依存は高い状況にある。

○交通量は増加傾向であり、混雑度も約1.4と高いことから、依然として事業の必要性は高い。

2.事業の効果・必要性(社会情勢等の変化)

■人口の推移

7

資料:H2~H22:国勢調査H24:市町村別推計人口(佐賀県H24.10.1現在)

■自動車保有台数の推移 ■交通量・混雑度の推移(一世帯あたり)

資料:H2~H22:道路交通センサス

【本資料 道路-6-6,11,12】

※沿線地域:唐津市、伊万里市

1.66

1.9

2.052.12 2.13

2.061 .78

1 .96

2 .082 .14 2.13 2.11

1 .39

1 .551.64 1.68 1.66 1.65

1.00

1.20

1.40

1.60

1.80

2.00

2.20

2.40

H2 H7 H12 H17 H22 H24

(台/世帯)

沿線地域 佐賀県 九州全体

唐津伊万里道路H4事業化

11,53512,543

14,298

15,85716,807

0.971.05

1.201.33

1.41

0.00

0.50

1.00

1.50

2.00

2.50

0

5,000

10,000

15,000

20,000

H2 H6 H11 H17 H22

交通量 混雑度

(台/日)

唐津伊万里道路H4事業化

※沿線地域:唐津市、伊万里市 ※地点名称:国道202号唐津市北波多

200,770 197,784 193,287 189,306 184,087 181,984

1.00 0.99

0.96 0.94

0.92 0.91

1.01 1.00

0.99 0.97

0.96

1.01 1.01 1.00 0.99 0.99

0.80

0.90

1.00

1.10

1.20

0

50,000

100,000

150,000

200,000

250,000

H2 H7 H12 H17 H22 H24

沿線地域

(人口)

沿線地域

(伸び率)

佐賀県

(伸び率)

九州全体

(伸び率)

(人)伸び率

(H2=1.00)

唐津伊万里道路H4事業化

前回評価(H22年度)

前回評価(H22年度)

前回評価(H22年度)

Page 9: 【PPT] 唐津伊万里道路 - 国土交通省 九州地方整備局›½道497号 (西九州自動車道) 唐津伊万里道路 平成25年度 第3回 九州地方整備局 事業評価監視委員会

8

3.事業の進捗状況

【本資料 道路-6-24】

○唐津伊万里道路は平成4年度に事業化し、現在までに唐津IC~北波多IC間を2車線で開通(延長8.0㎞)し、残る北波多IC~伊万里東IC(仮称)間の用地買収及び工事を実施中。

←①:写真撮影方向

L=4.5㎞L=3.5㎞(事業中)L=10.1㎞

H25.32車線開通

H24.32車線開通

年度 伊万里東IC(仮)~谷口IC(仮) 谷口IC(仮)~北波多IC 北波多IC~唐津千々賀山田IC 唐津千々賀山田IC~唐津IC

(L=5.3km) (L=4.8km) (L=3.5km) (L=4.5km)

H4H5~H9

H10 用地買収着手H11H12 用地買収着手 用地買収着手H13H14 工事着手H15 工事着手H16H17 用地買収着手H18 工事着手H19 工事着手H20H21H22H23 開通(2/4)H24 開通(2/4)H25H26 開通予定(2/4)H27H28H29 開通予定(2/4)

事 業 化

前回評価(H22)以降の開通区間▲ 板治川橋(仮称)

(伊万里市南波多町)

至 伊万里市

▲ 下平野橋(唐津市北波多)

至 伊万里市

至 唐津市 写真①

至 唐津市

写真②

事業区間の状況

Page 10: 【PPT] 唐津伊万里道路 - 国土交通省 九州地方整備局›½道497号 (西九州自動車道) 唐津伊万里道路 平成25年度 第3回 九州地方整備局 事業評価監視委員会

4.今回変更のポイント(事業費の変更)

【本資料 道路-6-25,30】

9

○4車線整備の所要額 【約222億円】

◆ B/Cは、全事業で1.6、残事業で4.5

◆ 事業費の変更 [今回評価] 約877億円

・前々回評価(H18):4車線整備(用地4車線)の事業費 約878億円

・前回評価(H22) :2車線整備(用地4車線)の事業費 約655億円

・今回評価(H25) :4車線整備(用地4車線)の事業費 約877億円

前回からの変更額【4車線整備の所要額】 約222億円

改良費 :約 63億円

橋梁・トンネル・IC費 :約128億円

その他工事費 :約 31億円

合計 :約222億円(4車線整備の所要額)

(※)

(単位:m)

標準断面図

今回評価(H25年度)

※暫定2車線整備分への事業費変更:約- 222 億円コスト縮減:約- 1 億円

(単位:m)

標準断面図

前回評価(H22年度)

Page 11: 【PPT] 唐津伊万里道路 - 国土交通省 九州地方整備局›½道497号 (西九州自動車道) 唐津伊万里道路 平成25年度 第3回 九州地方整備局 事業評価監視委員会

【本資料 道路-6-25】

4.前回評価からの変化(事業費)

◆事業費の変動と主な要因

10※上段:単純合計(税込み)、下段:現在価値化後※事業費の算出に際しては、追加IC整備費(約22億円)を計上

項 目前回評価(H22年度) 今回試算(H25年度)

事業費 維持管理費 合 計 事業費 維持管理費 合 計

残事業

約223億円(約181億円)

約122億円(約45億円)

約345億円(約226億円)

約98億円(約87億円)

約72億円(約27億円)

約170億円(約114億円)

改良費 約64億円 改良費 約34億円

橋梁・トンネル・IC費 約79億円 橋梁・トンネル・IC費 約22億円

その他工事費 約53億円 その他工事費 約35億円

用地補償費 約27億円 用地補償費 約7億円

全事業

約677億円(約676億円)

約122億円(約45億円)

約799億円(約721億円)

約677億円(約739億円)

約127億円(約53億円)

約804億円(約792億円)

改良費 約227億円 改良費 約227億円

橋梁・トンネル・IC費 約134億円 橋梁・トンネル・IC費 約134億円

その他工事費 約186億円 その他工事費 約186億円

用地補償費 約130億円 用地補償費 約130億円

主な変動要因(現在価値)

①基準年の変更(H22⇒H25)による増

【暫定2車線】

Page 12: 【PPT] 唐津伊万里道路 - 国土交通省 九州地方整備局›½道497号 (西九州自動車道) 唐津伊万里道路 平成25年度 第3回 九州地方整備局 事業評価監視委員会

【本資料 道路-6-23,25,49,50】

4.前回評価からの変化(事業費)

◆事業費の変動と主な要因

11※上段:単純合計(税込み)、下段:現在価値化後※事業費の算出に際しては、追加IC整備費(約22億円)を計上

項 目前回評価(H22年度) 今回評価(H25年度)

事業費 維持管理費 合 計 事業費 維持管理費 合 計

残事業

— — — 約320億円(約248億円)

約116億円(約41億円)

約436億円(約289億円)

改良費 — 改良費 約97億円

橋梁・トンネル・IC費 — 橋梁・トンネル・IC費 約150億円

その他工事費 — その他工事費 約66億円

用地補償費 — 用地補償費 約7億円

全事業

— — — 約899億円(約900億円)

約168億円(約66億円)

約1,067億円(約967億円)

改良費 — 改良費 約290億円

橋梁・トンネル・IC費 — 橋梁・トンネル・IC費 約262億円

その他工事費 — その他工事費 約217億円

用地補償費 — 用地補償費 約130億円

主な変動要因(現在価値)

【完成4車線】

Page 13: 【PPT] 唐津伊万里道路 - 国土交通省 九州地方整備局›½道497号 (西九州自動車道) 唐津伊万里道路 平成25年度 第3回 九州地方整備局 事業評価監視委員会

項 目前回評価

(H22年度)今回評価

(H25年度)主な変動要因(現在価値)

残事業 ─ 約1,303億円

走行時間短縮便益 約1,014億円

走行経費減少便益 約180億円

交通事故減少便益 約108億円

全事業 ─ 約1,587億円

走行時間短縮便益 約1,234億円

走行経費減少便益 約221億円

交通事故減少便益 約131億円

【本資料 道路-6-23,25】

4.前回評価からの変化(便益)

◆便益の変動と主な要因

12※現在価値化後の便益

項 目前回評価

(H22年度)今回試算

(H25年度)主な変動要因(現在価値)

残事業 約1,393億円

走行時間短縮便益 約1,068億円

約982億円

走行時間短縮便益 約739億円

①将来交通需要推計手法の見直しによる減

走行経費減少便益 約211億円 走行経費減少便益 約155億円

交通事故減少便益 約115億円 交通事故減少便益 約88億円

全事業 約1,393億円

走行時間短縮便益 約1,068億円

約1,238億円

走行時間短縮便益 約937億円

走行経費減少便益 約211億円 走行経費減少便益 約192億円

交通事故減少便益 約115億円 交通事故減少便益 約109億円

【暫定2車線】

【完成4車線】

Page 14: 【PPT] 唐津伊万里道路 - 国土交通省 九州地方整備局›½道497号 (西九州自動車道) 唐津伊万里道路 平成25年度 第3回 九州地方整備局 事業評価監視委員会

【本資料 道路-6-23,25】

4.前回評価からの変化(B/C)

13

◆B/Cの変化

※[ ]書き上段:現在価値化後の便益、下段:現在価値化後のコスト(維持管理費を含む)※今回評価での便益の算定については、「将来交通需要推計の改善について【中間とりまとめ】」に示された第二段階の改善を反映

項 目前回評価

(H22年度)今回評価

(H25年度)

残事業 — 4.5 =1,303億円

289億円

全事業 — 1.6 =1,587億円

967億円

項 目前回評価

(H22年度)今回試算

(H25年度)

残事業 6.2 =1,393億円

226億円8.6 =

982億円

114億円

全事業 1.9 =1,393億円

721億円1.6 =

1,238億円

792億円

【暫定2車線】

【完成4車線】

Page 15: 【PPT] 唐津伊万里道路 - 国土交通省 九州地方整備局›½道497号 (西九州自動車道) 唐津伊万里道路 平成25年度 第3回 九州地方整備局 事業評価監視委員会

14

5.事業の投資効果

◆その他(B/Cで計測できない効果)

【本資料 道路-6-22】

道路事業の整備効果

分野 内容 定量化

経済 産業振興の支援

物流の効率化に貢献し、企業活動の活性化沿線地域(伊万里市,唐津市)の製造品出荷額が約922億円増[H2~H23]

観光地までの移動が円滑になり、来訪者の利便性向上

岸岳ふるさと館(唐津市北波多)の利用客数が771人増[H24~H25]ぼたんと緑の丘公園(唐津市肥前町)の利用客数が531人増[H24~H25]

暮らし医療施設までの

アクセス改善搬送時間の短縮による救命率の向上

多量出血に関する救命率が約13%向上[H42](伊万里市⇒唐津赤十字病院)

環境 生活環境の改善 自動車の走行性向上による環境への影響低減CO2削減NO2削減SPM削減

:1,164,631t-CO2/年[H42]:51.2t-NOx/年[H42]:2.9t-SPM/年[H42]

Page 16: 【PPT] 唐津伊万里道路 - 国土交通省 九州地方整備局›½道497号 (西九州自動車道) 唐津伊万里道路 平成25年度 第3回 九州地方整備局 事業評価監視委員会

6.対応方針(原案)

15

○唐津伊万里道路は、西九州自動車道の一部を形成する道路であり、

九州北西部の広域的な地域間の連携を図り、地域活性化や物流の

効率化に大きく寄与するとともに、防災機能・安全性向上などを

確保する事業である。

○費用対効果についても十分高い事業である。

○事業進捗率は、事業費ベースで約59%[約517億円/約877億

円](平成24年度末)であり、そのうち用地進捗率は約95%[約

121億円/約128億円]となっている。

○なお、唐津市・伊万里市が地元協議の連絡調整を行うなど、地元

自治体等からも支援を頂いており、今後の円滑な事業執行が可能

である。

○よって、当該事業の完成に向けて事業を継続することとしたい。

【本資料 道路-6-31】