OnTime をさわりつくそう会 第四回 Node-RED から OnTime Open API をさわりつくす

25
OnTimeさわりつくそう会 第四回 Node-RED から OnTime Open API をさわりつくす!

Transcript of OnTime をさわりつくそう会 第四回 Node-RED から OnTime Open API をさわりつくす

Page 1: OnTime をさわりつくそう会 第四回 Node-RED から OnTime Open API をさわりつくす

OnTimeをさわりつくそう会第四回 Node-RED からOnTime Open API をさわりつくす!

Page 2: OnTime をさわりつくそう会 第四回 Node-RED から OnTime Open API をさわりつくす

自己紹介

吉田武司(株式会社ソルクシーズ)

入社以来Notes/Domino に携わっています。

最近はNode-RED に浮気気味…

思いついたことを即試せるのがよいですね。

今回はそのNode-RED を使用してOnTime Open API をさわりつくそうと思います。

Page 3: OnTime をさわりつくそう会 第四回 Node-RED から OnTime Open API をさわりつくす

事前準備(Node-RED 実行環境)

1. デスクトップ版Node-RED 「数クリックで環境構築!デスクトップアプリ版Node-REDを利用する」

https://qiita.com/zuhito/items/bc06433afae8e65b508c

※ “For Windows with useful nodes” または “For Mac with useful nodes” をインストール

※この後、ノードを追加する際に、Node.js, npmのインストールが別途必要になる場合あり

2. IBM Cloud (Bluemix) のボイラプレート「Node-RED Starter」 node-red-dashboardを別途インストール

3. node.js, npm, node-red, node-red-dashboard を個別に PC へ

Page 4: OnTime をさわりつくそう会 第四回 Node-RED から OnTime Open API をさわりつくす

事前準備(Node-RED利用ノード)

node-red-contrib-ontime4ibm をインストール• Node-RED からOnTime Open API を簡単に使用するためのノード

Page 5: OnTime をさわりつくそう会 第四回 Node-RED から OnTime Open API をさわりつくす

事前準備(OnTime)

「OnTime for IBMデモサイト」を利用http://ontimesuite.jp/ontime-ibm-demo.php

名前 ユーザー名 パスワード Name ID

東京一郎 tokyo ontime 1rou tokyo/ontimejp H

大阪三郎 osaka ontime 3rou osaka/ontimejp J

サイト 名前 使用時間 Name ID

東京本社 東京応接 平日日中 東京応接/東京本社 N

東京第一 24時間 東京第一/東京本社 O

東京第二 平日日中 東京第二/東京本社 M

大阪研究所 大阪会議1 24時間 大阪会議1/大阪研究所 8

大阪会議2 24時間 大阪会議2/大阪研究所 7

ユーザー

会議室

Page 6: OnTime をさわりつくそう会 第四回 Node-RED から OnTime Open API をさわりつくす

OnTime Open API とは

OnTime の機能を外部システムから利用するためのオプション製品

API Explorer で実際に試すことが可能 OnTime を導入済みの場合

http:// [domino server] / [folder] /OnTimeGCClient.nsf/apiexplorer

OnTime を未導入だが試したい場合

メーカーデモサイト

http://demo.ontimesuite.com/apiexplorer

Page 7: OnTime をさわりつくそう会 第四回 Node-RED から OnTime Open API をさわりつくす

OnTime Open API の概要

初回アクセス時にユーザー認証(ドミノサーバー)を実施

その後は、発行されるトークンを使って、OnTime API へアクセス

Token, ApplID, APIVer, ApplVer は毎回送信

データは、JSON形式、Content-Type: application/json で、POST

日付は ISO8601フォーマット(UTC タイムゾーン)を使用例)日本時間 2018年1月18日9時の場合:”2018-01-18T00:00:00Z”

ユーザー、会議室、リソースは、OnTime ユーザーとして IDがある

日本語はUnicode へエンコードする必要あり

Page 8: OnTime をさわりつくそう会 第四回 Node-RED から OnTime Open API をさわりつくす

え、難しそう…

物は試し!実際に動かしてみましょう

ある程度ノードがうまくやってくれます

Page 9: OnTime をさわりつくそう会 第四回 Node-RED から OnTime Open API をさわりつくす

Let’s try!

Page 10: OnTime をさわりつくそう会 第四回 Node-RED から OnTime Open API をさわりつくす

ステップ1トークンの取得

Page 11: OnTime をさわりつくそう会 第四回 Node-RED から OnTime Open API をさわりつくす

ステップ2ログイン

Page 12: OnTime をさわりつくそう会 第四回 Node-RED から OnTime Open API をさわりつくす

ステップ3会議室の一覧を取得

Items: ID;Name;SiteType: 2:Rooms

Page 13: OnTime をさわりつくそう会 第四回 Node-RED から OnTime Open API をさわりつくす

ステップ4会議室の一覧を取得

Page 14: OnTime をさわりつくそう会 第四回 Node-RED から OnTime Open API をさわりつくす

ステップ5会議室の予約

Page 15: OnTime をさわりつくそう会 第四回 Node-RED から OnTime Open API をさわりつくす

実行後、予約の結果を確認

指定した日時で予約されていればOK

Page 16: OnTime をさわりつくそう会 第四回 Node-RED から OnTime Open API をさわりつくす

オプション

ダッシュボードから会議室の予約

Page 17: OnTime をさわりつくそう会 第四回 Node-RED から OnTime Open API をさわりつくす

ステップ6:予約サイト

入力画面を作成

Page 18: OnTime をさわりつくそう会 第四回 Node-RED から OnTime Open API をさわりつくす

ステップ6-1

入力項目の設定

Page 19: OnTime をさわりつくそう会 第四回 Node-RED から OnTime Open API をさわりつくす

ステップ6-2

日時の文字列の生成

Page 20: OnTime をさわりつくそう会 第四回 Node-RED から OnTime Open API をさわりつくす

ステップ6-3

token, core login ノードは、設定不要

Page 21: OnTime をさわりつくそう会 第四回 Node-RED から OnTime Open API をさわりつくす

ステップ6-4

空き会議室の検索条件を設定

Page 22: OnTime をさわりつくそう会 第四回 Node-RED から OnTime Open API をさわりつくす

ステップ6-5

途中につなぐ

既存のフローを再利用

Page 23: OnTime をさわりつくそう会 第四回 Node-RED から OnTime Open API をさわりつくす

ダッシュボードから予約を実行

パラメータを入力後、SUBMIT

Page 24: OnTime をさわりつくそう会 第四回 Node-RED から OnTime Open API をさわりつくす

予約の結果を確認

指定した日時で予約されていればOK

Page 25: OnTime をさわりつくそう会 第四回 Node-RED から OnTime Open API をさわりつくす

まとめ

Node-RED を利用するとデータを確認しながら操作ができ、

OnTime Open API を理解する手助けになります