「Oh o!...

2
「Oh-o! Meiji システム」概要・利用方法について 1.概要 「Oh-o! Meiji システム」は,明治大学の教育・研究をインターネット上に公開し,より一層効果的なものにするために開発された全学的な教育 サポートシステムです。このシステムは,明治大学の全ての授業情報をネット上に展開した「クラスウェブ」と,明治大学での生活に関わるお知 らせを各自に配信する「ポータル」などの機能から構成されています。これらの機能を活用することにより,大学からの重要な情報や授業に関す る情報にアクセスすることが可能です。 ※PC 版/スマホ版サイトがありますが,本資料は PC サイトを中心に紹介します。 2.ログイン URL:https://oh-o2.meiji.ac.jp もしくは QR コードから Oh-o!Meiji にアクセスします。以下ログインページが表示されますので,「ログインす る」ボタンをクリックし,「学生番号」と「パスワード」(共通認証システムアカウント)を入力してください。 ※スマートフォンで QR コードを読んだ場合はスマートフォン用サイトに移動します。PC サイトに移動する場合は「PC サイトはこちらから」 のマークをクリックしてください。 ↑PC サイト↑ ↑スマホサイト↑ ↑QR コード↑ 3.ポータル 所属事務室や教員からのお知らせ,カレンダー,成績表,健康診断結果など,大学生活に関わる様々な情報にアクセスすること ができます。ポータルは,ログイン直後に表示されるページです。 ① カレンダー 学年暦が登録され大学の行事やレポートの締め切りなどを 確認出来る上,個人の予定を入れることもできます。 ② アンケート 所属事務室や各授業から出されたアンケートが表示されま す。 ③ お知らせ 大学からのお知らせを確認できます。所属事務室からのお 知らせ/授業に関するお知らせ/その他大学からのお知ら せに分類されます。 ④ MeijiMail 入学後に付与される個人メールアドレスを確認できます。 4.お知らせ転送設定(PC サイトのみ設定可) ポータルに表示されるお知らせを自身で指定するメールアドレスに転送することができます。 Oh-o!Meiji(PC版)へログイン後,ページ上部タブ【個人設定】をクリック 転送先メールアドレスを入力し,お知らせ種類別にメール転送設定を確認する(アドレスは2種類まで設定可) ページ下部の【確認画面に進む】をクリックし,確認画面で【登録する】をクリックする 転送設定したメールアドレスで「登録メールアドレスの確認」メールが受信できることを確認する 1 2 お知らせ種類別に転送内容を 設定できます。 4 3

Transcript of 「Oh o!...

Page 1: 「Oh o! Meijiシステム」概要・利用方法について...「Oh-o!Meijiシステム」概要・利用方法について 5.クラスウェブ 「クラスウェブ」タブからアクセスし,自身の時間割表から各授業ページにアクセスできます。授業ページでは,シラバス閲覧・

「Oh-o! Meiji システム」概要・利用方法について

1.概要

「Oh-o! Meiji システム」は,明治大学の教育・研究をインターネット上に公開し,より一層効果的なものにするために開発された全学的な教育

サポートシステムです。このシステムは,明治大学の全ての授業情報をネット上に展開した「クラスウェブ」と,明治大学での生活に関わるお知

らせを各自に配信する「ポータル」などの機能から構成されています。これらの機能を活用することにより,大学からの重要な情報や授業に関す

る情報にアクセスすることが可能です。 ※PC 版/スマホ版サイトがありますが,本資料はPC サイトを中心に紹介します。

2.ログイン

URL:https://oh-o2.meiji.ac.jp もしくはQR コードからOh-o!Meiji にアクセスします。以下ログインページが表示されますので,「ログインす

る」ボタンをクリックし,「学生番号」と「パスワード」(共通認証システムアカウント)を入力してください。

※スマートフォンでQR コードを読んだ場合はスマートフォン用サイトに移動します。PC サイトに移動する場合は「PC サイトはこちらから」

のマークをクリックしてください。

↑PC サイト↑ ↑スマホサイト↑ ↑QR コード↑

3.ポータル

所属事務室や教員からのお知らせ,カレンダー,成績表,健康診断結果など,大学生活に関わる様々な情報にアクセスすること

ができます。ポータルは,ログイン直後に表示されるページです。

① カレンダー

学年暦が登録され大学の行事やレポートの締め切りなどを

確認出来る上,個人の予定を入れることもできます。

② アンケート

所属事務室や各授業から出されたアンケートが表示されま

す。

③ お知らせ

大学からのお知らせを確認できます。所属事務室からのお

知らせ/授業に関するお知らせ/その他大学からのお知ら

せに分類されます。

④ MeijiMail

入学後に付与される個人メールアドレスを確認できます。

4.お知らせ転送設定(PC サイトのみ設定可)

ポータルに表示されるお知らせを自身で指定するメールアドレスに転送することができます。

① Oh-o!Meiji(PC版)へログイン後,ページ上部タブ【個人設定】をクリック

② 転送先メールアドレスを入力し,お知らせ種類別にメール転送設定を確認する(アドレスは2種類まで設定可)

③ ページ下部の【確認画面に進む】をクリックし,確認画面で【登録する】をクリックする

④ 転送設定したメールアドレスで「登録メールアドレスの確認」メールが受信できることを確認する

1

2

お知らせ種類別に転送内容を

設定できます。

4

3

Page 2: 「Oh o! Meijiシステム」概要・利用方法について...「Oh-o!Meijiシステム」概要・利用方法について 5.クラスウェブ 「クラスウェブ」タブからアクセスし,自身の時間割表から各授業ページにアクセスできます。授業ページでは,シラバス閲覧・

「Oh-o! Meiji システム」概要・利用方法について

5.クラスウェブ

「クラスウェブ」タブからアクセスし,自身の時間割表から各授業ページにアクセスできます。授業ページでは,シラバス閲覧・

授業内容や資料の確認・レポートの提出・ディスカッション・アンケートなどの機能があります。各授業担当教員からの指示に従

い利用して下さい。

① 更新情報

各授業ページで新規の課題が出た時などに更

新情報が表示されます。 ② 個人別時間割表(PDF)

最終確定した個人別の時間割をダウンロード

できます。公開日は各所属学部からのお知らせ

を確認してください。 ③ Oh-o!Meiji クラスウェブ時間割

授業ページへのリンクです。休講や教室変更が

あった場合赤字でメッセージが表示されます。

6.授業検索

「授業検索」タブからアクセスし,曜日・時限,講義名,教員名,シラバスの全文検索などにより広く講義を検索することがで

きます。検索結果から各授業ページ・シラバスにアクセスが可能です。

① シラバス(PDF)

大学 HP にある PDF 版シラバスへのリンクです。

② 授業検索

様々な項目で大学の全授業を検索することが可能です。

検索結果から各授業ページ・シラバスにアクセス可能です。

7.グループ

「グループ」タブからアクセスし,正課授業以外のコミュニティ(例:〇〇留学プログラム,〇〇ゼミ論文指導 etc.)の参加メ

ンバーとなっている場合は参加グループが表示されます。本機能は「クラスウェブ」同様の機能を使用することが可能です。

① 更新情報

各グループで新規の課題が出た時な

どに更新情報が表示されます。

② 参加グループ一覧

自身が参加メンバーとなっているグ

ループが表示されます。リンクをクリ

ックすると,参加グループのトップペ

ージに遷移します。

↑参加グループ一覧↑ ↑グループページ↑

8.その他

詳細な利用方法については,ポータルトップページ上部タブ「利用マニュアル」よりご確認ください。

また,各地区サポートデスクでもサポートが可能です。不明な点がありましたらお問い合わせください。

問合せ先一覧:https://www.meiji.ac.jp/edu-info/mediaoffice.html

1 2

3

1

1

2

2