土曜授業・土曜学習・出前授業向け教材 体験型学習 チャレン … ·...

4
無料 ご案内 土曜授業・土曜学習・出前授業向け教材 チャレンジ! お菓子株式会社 全国各地で 実施可能です! 株式会社のしくみについて 体験的に楽しく学習できます! キャリア教育の 導入にも役立ちます! 体験型学習

Transcript of 土曜授業・土曜学習・出前授業向け教材 体験型学習 チャレン … ·...

Page 1: 土曜授業・土曜学習・出前授業向け教材 体験型学習 チャレン … · 学習のねらい 先生の声 児童・ 生徒の声 先生・児童・生徒の声 実際にお菓子の会社を経営するという体験がで

無料

のご 案 内

土曜授業・土曜学習・出前授業向け教材

チャレンジ!お菓子の株式会社

全国各地で

実施可能です!

株式会社のしくみについて

体験的に楽しく学習できます!キャリア教育の

導入にも役立ちます!

体験型学習

Page 2: 土曜授業・土曜学習・出前授業向け教材 体験型学習 チャレン … · 学習のねらい 先生の声 児童・ 生徒の声 先生・児童・生徒の声 実際にお菓子の会社を経営するという体験がで

会社経営を体験して、株式会社の仕組みやお金の流れを

学習できるプログラムです

対  象:小学校高学年~中学校所要時間:2時限(45分×2コマ) 人  数:1クラス20名~ 40名 ※応相談開催地域:全国 実 施 日:土曜日 ※応相談費  用:無料※グループワークで必要となるカラーペン・の

り・はさみ等の文房具はあらかじめご用意ください。

概 要

人数や日程等はご相談ください

学習の流れ

株式会社って何だろう(講義)

会社経営を体験してみよう

(ワーク)

ワークブックで「株式会社のしごと」「会社を経営するために必要なお金の集め方」など、株式会社のしくみについて学習します。

身のまわりの会社を探してみよう!

株式会社のしくみ

グループに分かれてお菓子を作る会社を経営します。グループで話し合い、他のみんなに応援してもらえるような新しい商品を考えます。

力を合わせて新しいお菓子を考えてみよう!

みんなで考えた企画をもとに、お菓子のパッケージを協力して完成させます。

商品のパッケージを作ろう!(パッケージ製作)

一人ひとりが模擬紙幣を使って応援したいと思う会社に投資(投票)し、その証明として株券を受け取ります。

「応援したい会社」に投資してみよう!

自分たちの会社の結果についてまとめてみよう!

考えたお菓子を作るために必要な材料や機械を買うお金を集めるため、各グループが新商品を、他のみんなに発表します。

新しいお菓子を発表しよう!

お金の流れや、みんなの応援が株式会社を支えていることを学びます。

Page 3: 土曜授業・土曜学習・出前授業向け教材 体験型学習 チャレン … · 学習のねらい 先生の声 児童・ 生徒の声 先生・児童・生徒の声 実際にお菓子の会社を経営するという体験がで

日本証券業協会では、金融・証券に関する知識の普及・啓発活動を展開しています。学校向けの事業としては、金融経済教育に役立つ各種学習教材の提供、教員を対象としたセミナーの開催等にも取り組んでいます。※教材提供や講師派遣に係る費用は全て無料です。

[ お問い合わせ先 ]日本証券業協会 普及推進部

住 所 〒103-0025  東京都中央区日本橋茅場町1-5-8

H P http://www.jsda.or.jp/manabu/jugyousien/index.html

F A X 03-3668-6575T E L 03-3667-8491(受付:平日9:00 ~ 17:00 土日祝日は休み)

1 株式会社のはたらきや株式による資金調達の仕組みについて体験学習を通じて理解します。

2 グループワークを通して、企画力・表現力・コミュニケーション能力を養います。

3 プレゼンテーションを行うことで、言語活動の充実を図ります。

学習のねらい

先生の声 児童・ 生徒の声

先生・児童・生徒の声

実際にお菓子の会社を経営するという体験ができ楽しく体験をしながら「株式」のしくみについて学ぶことができました。(小学5年生 担任)

自分の企画をプレゼンするという経験は今後も役立つものでした。     (小学6年生 担任)

グループで話し合い、自分たちの考えが商品になり、クラスメイトに評価してもらう体験は株式会社で働くことを楽しく学べた。

(中学2年生 担任)

株式とは、世の中を支えていくために大切なものだと思った。       (小学5年生 男子)

会社を経営することを通じて、仲間と協力して何かをするということは大切だと思った。

(小学6年生 女子)

自分たちで実際に株式会社での商品開発を体験することができたので、金融や株式会社のことをより身近に感じることができた。

(中学1年生 女子)

日本証券業協会は文部科学省が推進する「土曜学習応援団」 に参加しています

文部科学省では、全ての子供たちの土曜日の豊かな教育環境の実現に向け、官民協働による「土曜日教育ボランティア」運動を推進しています。本協会も「土曜学習応援団」に参加し、土曜日の多様な教育プログラムの促進を図っています。

Page 4: 土曜授業・土曜学習・出前授業向け教材 体験型学習 チャレン … · 学習のねらい 先生の声 児童・ 生徒の声 先生・児童・生徒の声 実際にお菓子の会社を経営するという体験がで

お申込みから実施までの流れ

①ファックスにてお申込みください(原則、実施希望日の1か月前までにお申込みください)。②申込内容の確認後、事務局よりお電話またはメールにてご連絡申し上げます(お申込みから1週間以内)。③必要に応じ、事前の打合せをさせていただきます。④プログラムの実施にあたりましては、ご希望の日程に沿えない場合もございますので、予めご了承ください。

日本証券業協会 チャレンジ!お菓子の株式会社 申込用紙

お申込みのきっかけ

□本協会からの案内    □他の先生からの紹介  □本協会のHP□セミナー・イベント等  □文部科学省のHP   □その他(        )

希望日時

※第2希望まで ご記入ください

第1希望平成     年     月     日( )

  時    分  ~    時    分(  限 ~  限)

第2希望平成     年     月     日( )

  時    分  ~    時    分(  限 ~  限)

実施学年実施教科

小中  学校      年      科 参加人数 名 (   クラス)

実施方法 1.全クラス同時に実施   2.1クラスごとに異なる時限で実施

実施会場(所在地)

〒   ―                     都 道 府 県

(学校・施設の名称など)

ご担当者名フリガナ       

電話番号 ―     ― FAX番号  ―    ―

E–mail                  @

個人情報の取扱い □ 下記の<個人情報の取り扱いについて>に同意のうえ、申し込みます。

備考欄

送 付 先

日本証券業協会 普及推進部         FAX 03-3668-6575

<個人情報の取扱いについて>ご記入いただいた個人情報につきましては、日本証券業協会の「個人情報保護宣言(プライバシーポリシー)」(http://www.jsda.or.jp/privacy/index.html)に沿って適切に取り扱い、本プログラムの実施に係る連絡及び本協会が主催・協力するセミナーや教材等に係るご案内のために利用いたします。なお、ご提供いただいた個人情報について、開示・訂正・削除・利用停止等をご希望される場合は、本協会のホームページをご覧のうえ、請求手続きをしていただきますようお願い申し上げます。個人情報のご記入は、ご本人の任意で行われるものとし、上記の事項にご同意された場合は、同意欄にチェックのうえ、必要事項をご記入いただき、ご提出願います。

〈2016.3〉

① お申込み ② 確認のご連絡 ③ 事前打合せ ④ プログラム実施