令和元年11...

2
今年、川崎市では、「川崎市の人口が政令指定都市第6位に」、「台風19号により川崎市に大き な被害」、「川崎フロンターレが激闘を制しJリーグYBCルヴァンカップで悲願の初優勝」など様々 な出来事がありました。 一年を振り返り、市民の皆様に市内で印象に残ったニュースを投票していただき、トップ 10 を 発表する「令和元(2019)年川崎市 10 大ニュース」の投票を募集します。 投票に参加してもらうことで、市政への関心を高めるとともに地域への愛着・誇り(シビックプ ライド)の醸成を図ります。 10 大ニュースの決定方法 今年一年を振り返り、市民の関心が高いと思われる出来事について、42件のニュースを選定 しました。あらかじめ選定した候補項目への投票募集を行い、得票数の多い順に1番から10番 までを「令和元(2019)年川崎市10大ニュース」として選定・発表します。なお、候補にない ニュースは、自由記入欄に記入することも可能です。 投票受付期間 令和元年 11 月 21 日(木)~12 月5日(木) 投票方法 (1) 区役所、市民館、図書館等にある投票箱に、備え付けの投票用紙で投票 (2) パソコンで市のホームページから投票 (3) スマートフォンで QR コードを読み込んで投票 川崎ゆかりの賞品をプレゼント 投票に参加いただいた方は、賞品の抽選に応募ができます。 ・賞品は、川崎にゆかりのある 38 種類を用意。抽選で合計 238 名様にプレゼントします。 ・当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。 結果発表 令和元年 12 月 19 日(木) 市長記者会見で発表 令和元11 19 ↓川崎工場夜景タクシープラン 10 大ニュース QR コード ★主な新規目玉賞品 川崎フロンターレ選手サイン入りユ ニフォーム(3名様)、川崎ブレイブ サンダース選手サイン入りユニフォ ーム(3名様)、川崎工場夜景タクシ ープラン(2組様)など ↑川崎フロンターレ選手 サイン入りユニフォーム ↑川崎ブレイブサンダース選手 サイン入りユニフォーム

Transcript of 令和元年11...

今年、川崎市では、「川崎市の人口が政令指定都市第 6 位に」、「台風 19 号により川崎市に大きな被害」、「川崎フロンターレが激闘を制し Jリーグ YBCルヴァンカップで悲願の初優勝」など様々な出来事がありました。 一年を振り返り、市民の皆様に市内で印象に残ったニュースを投票していただき、トップ 10を発表する「令和元(2019)年川崎市 10大ニュース」の投票を募集します。 投票に参加してもらうことで、市政への関心を高めるとともに地域への愛着・誇り(シビックプライド)の醸成を図ります。

1 10 大ニュースの決定方法 今年一年を振り返り、市民の関心が高いと思われる出来事について、42件のニュースを選定しました。あらかじめ選定した候補項目への投票募集を行い、得票数の多い順に1番から10番までを「令和元(2019)年川崎市10大ニュース」として選定・発表します。なお、候補にないニュースは、自由記入欄に記入することも可能です。

2 投票受付期間 令和元年 11月 21日(木)~12月5日(木)

3 投票方法 (1) 区役所、市民館、図書館等にある投票箱に、備え付けの投票用紙で投票 (2) パソコンで市のホームページから投票 (3) スマートフォンでQRコードを読み込んで投票

4 川崎ゆかりの賞品をプレゼント ・投票に参加いただいた方は、賞品の抽選に応募ができます。 ・賞品は、川崎にゆかりのある 38 種類を用意。抽選で合計 238名様にプレゼントします。 ・当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。

5 結果発表 令和元年 12月 19日(木) 市長記者会見で発表

令和元年 11 月 19 日報 道 発 表 資 料

↓川崎工場夜景タクシープラン

10 大ニュースQRコード

★主な新規目玉賞品

川崎フロンターレ選手サイン入りユ

ニフォーム(3名様)、川崎ブレイブ

サンダース選手サイン入りユニフォ

ーム(3名様)、川崎工場夜景タクシ

ープラン(2組様)など ↑川崎フロンターレ選手

サイン入りユニフォーム

↑川崎ブレイブサンダース選手

サイン入りユニフォーム

6 投票箱・投票用紙の設置場所 72 箇所

川崎区14箇所

市役所第3庁舎、川崎区役所、大師支所、田島支所、川崎図書館、教育文化会館、大師分館、田島分館、キングスカイフロントマネジメントセンター、カルッツかわさき、東海道かわさき宿交流館、川崎アゼリア、ふれあいプラザかわさき、かわさききたテラス

幸 区9箇所

幸区役所、日吉出張所、幸図書館、幸市民館、日吉分館、幸スポーツセンター、ミューザ川崎シンフォニーホール、NRE新川崎弥生テラス(コトニアガーデン内)、北野書店

中原区9箇所

中原区役所、中原図書館、中原市民館、小杉行政サービスコーナー、とどろきアリーナ、生涯学習プラザ、国際交流センター、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店、モトスミ・ブレーメン通り商店街

高津区10箇所

高津区役所、橘出張所、高津図書館、高津市民館、橘分館、溝口行政サービスコーナー、高津スポーツセンター、大山街道ふるさと館、ホテルケイエスピー、写真のたなかや

宮前区9箇所

宮前区役所、向丘出張所、宮前図書館、宮前市民館、鷺沼行政サービスコーナー、宮前スポーツセンター、フロンタウンさぎぬま、アリーノ(有馬・野川生涯学習支援施設)、アスリエ鷺沼

多摩区13箇所

多摩区役所、生田出張所、多摩図書館、多摩市民館、登戸行政サービスコーナー、菅行政サービスコーナー、多摩スポーツセンター、生田緑地東口ビジターセンター、岡本太郎美術館、かわさき宙と緑の科学館、川崎国際生田緑地ゴルフ場、緑化センター、小田急登戸駅

麻生区8箇所

麻生区役所、麻生図書館、麻生市民館、麻生スポーツセンター、アートセンター、ヨネッティー王禅寺、麻生市民交流館やまゆり、新百合ヶ丘総合病院

・ホームページ投票案内アドレス

http://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000110828.html

【問合せ】

総務企画局都市政策部企画調整課 森(ニュースに関すること。)

電 話 044-200-2037(内線 23603)

総務企画局シティプロモーション推進室ブランド戦略担当 佐保田(広報・賞品に関すること。)

電 話 044-200-2297(内線 23411)