検討資料:まちづくりの理念と都市ビジョンについて ·...

16
1 検討資料:まちづくりの理念と都市ビジョンについて ≪検討事項≫ 基本構想 まちづくりの理念 まちの将来像 施策の大綱 都市ビジョン 人口の構造 都市の構造 ①構想の前提とすべ き理念について検 討する ②都市の目指すべき 方向、姿と、それを イメージとして市 民に伝えるための 表現を検討する 平成 20 12 22 日(月) 第4回草津市総合計画審議会 資料3

Transcript of 検討資料:まちづくりの理念と都市ビジョンについて ·...

Page 1: 検討資料:まちづくりの理念と都市ビジョンについて · 2.まちづくりの理念について (1)まちづくりの理念 まちづくりの理念について、次の位置づけを想定する。

1

検討資料:まちづくりの理念と都市ビジョンについて

≪検討事項≫

基本構想

まちづくりの理念

まちの将来像

施策の大綱

都市ビジョン

人口の構造

都市の構造

①構想の前提とすべ

き理念について検

討する

②都市の目指すべき

方向、姿と、それを

イメージとして市

民に伝えるための

表現を検討する

平成 20 年 12 月 22日(月)

第4回草津市総合計画審議会 資料3

Page 2: 検討資料:まちづくりの理念と都市ビジョンについて · 2.まちづくりの理念について (1)まちづくりの理念 まちづくりの理念について、次の位置づけを想定する。

2

1.方向付けの基盤となるキーワード

(1)アンケート調査結果より

【自慢】

・ 「生活のしやすさや利便性」が 56.6%と最も多く、次いで「自然の豊かさや風景の美しさ」

が 35.1%、「特に自慢できるものはない」が 21.2%

【将来都市像】

・ 「市民の生活を重視する福祉・保健・医療が充実した安心できるまち」が第1位。

・ 「災害に強く、犯罪の不安のない安全なまち」が第 2位。

・ 「高齢期を迎えた人が生きがいを持って安心して暮らせるまち」が第 3位。

【将来都市像のキーワード】

・ 「安全・安心」「人にやさしい」「住みよい」「自然」「活気がある」が上位。

【人口規模とまちづくりの方向性】

・ 「現在の人口規模の維持を基本としたまちづくりをしていくべきである」「人口減少を見

据えたコンパクトなまちづくりをしていくべきである」を合わせると、7割強。

将来像等を展望する上での論点

○ 自然豊かで便利なことは高評価だが、「特に自慢できるものはない」とい

う意識もある。

○ 「安心して暮らせること」が重要視されている。

○ 都市の人口規模については、拡大志向は望まれていない。

Page 3: 検討資料:まちづくりの理念と都市ビジョンについて · 2.まちづくりの理念について (1)まちづくりの理念 まちづくりの理念について、次の位置づけを想定する。

3

(2)市民会議より

目指す将来像 選択された課題カード WS での意見

さまざまな環境(自然、

働く場、暮らし、マイノ

リティ)の共生

豊かな自然環境が減りつつある 地球温暖化への対応

環境問題に取り組む必要がある

産業の振興をはかる必要がある

駅前の開発が急に進んできている

衰退した商店街を活性化したい 地域通貨などを検討できないか

魅力のある公園の整備が必要だ

生活に必要なハードが不足している

文化の違いと理解の難しさがある

マイノリティグループも安心して暮ら

せる

変化に対応できる市民目

線のハード整備

生活に必要なハードが不足している

目的、方向性、将来像から施設整備運営

を考えよう

生活に必要なハードが充実している

ランニングコストを大事に!10 年先を

考えて!!

生涯学習の制度や運用を充実する必要

がある ハコモノ凍結

地域施設の有効活用が必要だ

健康福祉教育文化スポーツ施設が不足

している

魅力のある公園の整備が必要だ

時代の風の循環に対応で

きるまち

産業の振興を図る必要がある

草津の特性を活かす(例:学生ベンチャ

ー)

交通環境が整備不足である 新陳代謝をせざるを得ない「風のまち」

駅前の開発が急に進んできている ターニングポイントをつかめ

人口増加による活気 「根無し草」だからこそ生き残れる

まちの分断 今後は農の時代が来るかも

衰退した商店街を活性化したい

草津は風のまち新陳代謝のまち。時代の

変化に対応できるまち。

時代の風を呼ぶまち。(課題の裾野も広

がるけれど)

ハードからソフトへ(10 年先の草津は

どんなまち?)

骨を埋めるつもりで住み続けたい(働け

る地域)

帰ってこられるまちづくり(反対の事

例:千里ニュータウン(いわゆる衛星都

市))

世代間同居を増やそう!

市民と行政による共生の

仕組みづくり

市民と行政との協働を進める必要があ

行政は財政面から市民はニーズから協

働を考えるので食い違いがある

市民活動は重要だ

行政は市民活動に関する情報を提供し

てほしい

多様な人々が市民活動に参画するべき

ボランティアに頼りすぎた活動には限

界があり、行政の支援が必要だ

Page 4: 検討資料:まちづくりの理念と都市ビジョンについて · 2.まちづくりの理念について (1)まちづくりの理念 まちづくりの理念について、次の位置づけを想定する。

4

目指す将来像 選択された課題カード WS での意見

協働による生活視点オー

ダーメイドのまちづくり

文化の違いと理解の難しさがある

「生活の質」重視のまちづくり(関西圏

における草津の役割)

多様な人々が市民活動に参加すべきだ

市民の「生活」と向き合う(観光でも産

業でもない)

市民活動は重要だ

市民活動に対する意識の二面性融合の

必要性

市民と行政の協働を進める必要がある

流動性の高い草津来る人を受け入れら

れるまちか?何を残すのか?が問われ

自家用車に頼らないライ

フスタイル

まちの分断 高齢者の移動手段

交通環境が整備不足である 新交通システム

補助幹線の整備

東西方向の道路整備

草津で働くライフスタイ

ル・通勤するライフスタ

イル

職場と住まいが両立するまちづくり

産業の振興を図る必要がある

子どもが育つ環境づくりが必要だ 年齢構成をバランスよく

10 年後高齢者の暮らし

やすいまち

衰退した商店街を活性化したい 商店街での車の扱い方を検討しよう

道路にも適正な幅が必要だ

魅力のある商品づくり

海外の超大手スーパーを誘致してみる

将来像等を展望する上での論点

○ 多様な環境資源・都市資源を活かして、多様性や変化を受け止められる柔

軟な都市が望まれている。

(新陳代謝、ストック活用 など)

○ 市民と行政の協働による地域経営の仕組みの確立が望まれている。

(市民主体、地域力、ローカルガバナンス など)

○コンパクトな都市づくりが望まれている。

(生活サイズ、ヒューマンスケール、身近な生活圏 など)

Page 5: 検討資料:まちづくりの理念と都市ビジョンについて · 2.まちづくりの理念について (1)まちづくりの理念 まちづくりの理念について、次の位置づけを想定する。

5

(3)これまでの総合計画における都市像等

・ [第 4 次]パートナーシップで築く「人と環境にやさしい淡海に輝く出会いの都市」

・ [第 3 次]びわ湖の感動都市「活力と魅力あふれる生活文化創造のまち」

・ [第 2 次]「活力ある調和のとれた市民都市をめざして」

・ [第 1 次]「調和のとれた 10万都市づくり」

将来像等を展望する上での論点

○ 人口規模重視から、市民重視、市民生活の質の重視、都市の個性の表現へ

とシフトしてきている。

→ 第 5次総計では、目指す将来像に向けて、都市の個性を自ら戦略的に創出

する時代という認識を持って検討することが適切ではないか。

(セルフプロデュース、創造都市 など)

(4)市民憲章

私たち草津市民は

1 古い歴史にとけあった新しい文化をつくり、住みよいまちをきずくために

あたたかい心を持ちあって、ともにあすへの歩みを進めましょう。

1 豊かな生産に努めましょう。

1 高い教養を伸ばしましょう。

1 明るい環境を整えましょう。

1 良い風習を育てましょう。

(昭和42年5月3日制定)

人口減少社会が見通される中

Page 6: 検討資料:まちづくりの理念と都市ビジョンについて · 2.まちづくりの理念について (1)まちづくりの理念 まちづくりの理念について、次の位置づけを想定する。

6

2.まちづくりの理念について

(1)まちづくりの理念

まちづくりの理念について、次の位置づけを想定する。

(まちづくりの理念)

・ 草津市のまちづくり(まちをつくるという行動)の最も基本となる姿勢、原則を定める。

■事務局(例示)

●まちづくりの基本は人です。

市民主権の立場から自律したまちづくりを進めます。(「人」が大切)

●あらゆる人権を尊重したまちづくりを行います。(「心」が大切)

●自然や資源を守り生かしたまちづくりを行います。(「まち」が大切)

■まちづくりの理念として取り上げる項目の例

●「人間性を大切にする」「人を育てる」「人権と平和を守る」など

・「人」や「人権と平和」を尊重する趣旨を表現する。

●「環境と共生する」「地域資源を守り生かす」「循環型社会を基本とする」など

・草津市のもつかけがえのない環境や地域資源を守り生かす趣旨を表現する。

●「市民が主体的に取り組む」「市民主権の自治で行う」「協働による地域経営」など

・まちづくりのすべての分野で市民と行政の協働の仕組みを確立し、力強い地域経営

を推進するという趣旨を表現する。

自治基本条例 市民憲章

(市民の行動規範)

まちづくりの理念

(まちをつくる上での原則)

都市ビジョン

(構想する都市の像)

都市づくりの方向

(都市ビジョンへの道しるべ)

Page 7: 検討資料:まちづくりの理念と都市ビジョンについて · 2.まちづくりの理念について (1)まちづくりの理念 まちづくりの理念について、次の位置づけを想定する。

7

□滋賀県

●共生

●自律性

●協働

□大津市

●人間性の尊重

●市民自治の確立

●環境の保全と創造

□その他、「まちづくりの理念」に係るキーワードの例

安心 安全 健康 快適

幸せ 誇り 個性 実感

うるおい おだやか ふれあい つながり

未来 希望 生命 はぐくむ

明日 機会 学ぶ 元気

価値 人材 生涯学習 積極性

地域 郷土 文化 継承

健全 創造性 活力 活気

市民主権 自律 自立 成長

美しい 連携 協力 協調

改革 変革 効率的 ひらかれた

知恵 工夫 夢 舞台

交流 世界 行き交う 発信

信頼 責任 環境 支えあう

Page 8: 検討資料:まちづくりの理念と都市ビジョンについて · 2.まちづくりの理念について (1)まちづくりの理念 まちづくりの理念について、次の位置づけを想定する。

8

(参考)自治基本条例……法的な最上位の位置づけとなるもの

□自治基本条例の位置づけ(具体的に確立した定義はない)

○ その自治体の地方自治(住民自治・団体自治)の基本的なあり方について規定し、かつ、その自

治体の自治体法の体系の頂点に位置づけられる条例。

○ 自治体を規律する縦割りに寸断された国法(や都道府県の自治立法)をも統合し、地域において

憲法に準じてこれを直接的に補完する法規

○ 自治体での行政執行の際に、それによって実現する住民の尊厳・人権・権利(住民の福祉)の内

容とそのためのシステムを明らかにすることが必要であり、自治体の組織運営・活動に関して、こ

れらにかかわる基本的な事項を定めたもの。

○ 住民による自治体行政・議会の役割そして住民自身の責務と権利の定義。

□自治基本条例の内容

① 憲法の定める個人の尊厳確保・人権を具体化する権利のカタログ(場合によっては義務)

・ まちづくりへの参加などの手続的権利、広義のプライバシー(自己情報コントロール権)

や、知る権利、環境権、こどもの権利などの実体的権利や、高齢過疎の地域では、生存権

に由来する安心した医療・介護サービスを受ける権利や、居住移転の自由に由来する交通

権など各地の自治基本条例の個性の出る所であり、権利の規定は重層的なものとなること

があり得る。

② ①で定めた権利の実現ために必要となる当該地域の「公共性」の意義と、それを担う主体

と責務

・ 条例で定めた諸権利の実現のために自治体組織がどのような形で携わっていくのかを抽

象的でも方向づけするような規定

・ 自治体だけでなく、「公共性」を担う主体(自治体-議会と執行機関、住民、企業、NPO 等)

の責務の程度等が記される。(住民参加のことなど)

③ 当該主体の地域公共性実現に至る活動原理・活動手続の基本

・ 住民自治を基点に自治組織権・自治立法権・自治行政権・自治財政権・国政等参加権等が

記される。

参考) 自治基本条例が制定された場合には、「まちづくりの理念」は条例で法的に受け止めることなどが適当である(総合計画改定ごとに改定すべきものではないと考えられる)

Page 9: 検討資料:まちづくりの理念と都市ビジョンについて · 2.まちづくりの理念について (1)まちづくりの理念 まちづくりの理念について、次の位置づけを想定する。

9

■滋賀県及び県内市町におけるまちづくりの理念(類似項目)のキーワード自治体名 キーワード 内容

滋賀県 その他 ●共生その他 ●自律性協働 ●協働

大津市 人権 ●人間性の尊重自治 ●市民自治の確立環境 ●環境の保全と創造

栗東市 市民主体 ●人の活力創造交流 ●交流拠点形成環境 ●美しい定住環境創造

守山市 協働 ●市民と行政の協働によるまちづくり協働 ●市民と行政のコミュニケーションの充実行財政 ●健全な行財政の運営広域連携 ●広域における役割と連携の推進

野洲市 人権・環境・協働●「人権」と「環境」を土台に、生きる意味が実感できる社会づくり甲賀市 環境 ●自然のもたらす大地の恵みが、市民の暮らしに強く結びついているまち

交流・教育 ●地域を担う人が育ち、広域的な交流や活力が生まれているまち人権・協働 ●互いの人権が尊重され、生活の安心感や生きがいをみんなで高めているまち

湖南市 協働 ●自立と協働のしくみ環境 ●暮らしの創造都市基盤 ●まちの基盤

東近江市 市民主体 ●主役は光輝くひと〜ひとが輝きまちづくりの主役として活躍できるまち〜環境 ●うるおいの水が流れるくらし〜こころおだやかに、暮らしにうるおいが実感できるまち〜都市基盤 ●大地に根をはるまち〜活力と快適さをそなえた、にぎわいのある元気なまち〜

日野町 人権 ●福祉が充実し、生きがいのある安心して暮らせるまちづくりをめざします環境 ●人と自然が共生する快適な環境のまちづくりをめざします産業・都市基盤●にぎわいのある活力に満ちたまちづくりをめざします教育 ●あすを拓く教育文化水準の高いまちづくりをめざします

彦根市 人権 ●人権が尊重され、誰もが安心してくらせる福祉のまちづくり環境・都市基盤●良好な環境が整った、快適で安全・安心なまちづくり産業 ●活力ある産業に満ちた、にぎわいあふれるまちづくり 教育 ●明日の彦根市を担う人を育むまちづくり

交流・文化 ●人とひとの交流をひろげ、市民文化を創造するまちづくり愛荘町 安心 ●安心・いきいき笑顔あふれるくらし

都市基盤・環境・産業●快適・便利で元気な「まち」人権・教育・協働●心でふれあい、学び合い、分かち合う「ひと」

高島市 人権 ●人と人の関係をつなぎなおしましょう。その環が、大きな力となるように。環境 ●自然と人の関係をつなぎなおしましょう。ここが、生命を育む環境となるように文化・教育 ●地域に学びましょう。高島のこころが輝くように

米原市 人権・教育 ●人が元気協働・交流 ●まちに活力環境・文化 ●風土に愛着

余呉町 連携 ●合併の経緯を踏まえた今後の行政運営の姿勢を明示するその他 ●住民共通の夢を実現する筋道を示す協働 ●住民参画・協働を基本にすえる行財政 ●行財政の改革を推進する

長浜市 その他 ●共生協働 ●協働その他 ●先覚その他 ●継承その他 ●長浜らしさその他 ●自律

■政令市におけるまちづくりの理念(類似項目)のキーワード自治体名 キーワード 内容

名古屋 市民主体 ● 生活者の視点に立ったまちづくり協働 ● 市民・企業・行政のパートナーシップによるまちづくり交流 ● 活気と交流のまちづくり連携 ● 広域的な視点に立ったまちづくりその他 ● ソフトを活かしたまちづくり

浜松市 自治 ● 民主主義に基づく自治の実践都市基盤 ● 都市の活力を高める社会関係資本の強化産業 ● 各地域の良さを行かすクラスター型都市づくり環境 ● 都市の成長と環境の保全が両立する持続可能な都市づくりその他 ● 新たな価値や人材を生み出す創造都市の確立

広島市 協働 ● 共に生きる人づくり・まちづくりその他 ● 個性と魅力ある都市「ひろしま」の創造交流 ● 世界への展開と広域的な交流と連携の促進

堺市 市民主体 ● ひとが輝く市民主体のまちづくり〜自由と自治がいきづく人間尊重都市を築くために〜その他 ● 健やかにくらすやすらぎのまちづくり〜健康都市・堺の実現のために〜その他 ● 個性がいきづくつどいのまちづくり〜新時代の交流都市を築くために〜産業 ● 次代をひらく産業躍動のまちづくり〜進取の気風に満ちたまちをつくるために〜

さいたま市 協働 ● 市民と行政の協働人権 ● 人と自然の尊重環境 ● 未来への希望と責任

川崎市 協同 ● 協働と協調をもとに、いきいきとすこやかに暮らせるまちをつくる環境 ● 川崎の特徴や長所を活かし、持続社会の実現に貢献する自治 ● 自治と分権を進め、愛着と誇りを共有できるまちをつくる

新潟市 協働 ●協働互恵 ●互恵交流 ●交流安心 ●安心教育 ●教育

静岡市 協働 ●協働の力にあふれた市民の集うまちをつくる自治 ●自治の力を活かし市民が満足するまちをつくる交流 ●情報発信をくりかえし世界に誇れるまちをつくる安心 ●安全、快適、活力ある市民が安心してくらせるまちをつくる

神戸市 交流 ●世界とふれあう市民創造都市札幌市 市民主体 ●市民一人ひとりの暮らしの充実とそれを支えるまちづくり

環境 ●環境と調和した活力と創造性に富んだまちづくり

Page 10: 検討資料:まちづくりの理念と都市ビジョンについて · 2.まちづくりの理念について (1)まちづくりの理念 まちづくりの理念について、次の位置づけを想定する。

10

■類団の自治体におけるまちづくりの理念(類似項目)のキーワード自治体名 キーワード 内容

米沢市 その他 ●地域特性を活かした人と地域が輝くまちづくり桐生市 その他 ●信頼

その他 ●責任その他 ●積極性

飯能市 環境 ●自然環境の保全と活用産業 ●都市の魅力と活力の創造協働 ●市民参画と協働の推進自治 ●自立した都市づくり

東松山市 安心 ●未来へつなぐ安心・安全・ひとづくり坂戸市 協働 ●市民との協働によるまちづくり

環境 ●豊かな自然環境と共生するまちづくり安心 ●だれもが健康で安心して暮らせるまちづくり教育 ●だれもが学ぶ機会をもてるまちづくり産業 ●活気あふれるまちづくり

綾瀬市 環境 ●人と自然がふれあう環境共生のまち安心 ●人の心がふれあう安心生活のまち文化 ●人と文化がふれある個性尊重のまち産業 ●人と未来がふれあう産業創造のまち交流 ●人と人がふれあう交流拠点のまち

三条市 行政評価 ●総合計画の効果的実施行財政 ●簡素で効率的な行財政運営の実現協働 ●市民参画と協働の推進連携 ●周辺自治体との連携交流自治 ●地方分権時代における政策への主体的対応

小松市 教育 ●いきいきしたひと交流・安心・都市基盤●わくわくするまち環境 ●あふれるみどり

白山市 環境 ●自然●ひと●まち

多治見市 協働 ●連携協力行財政 ●収入構造の転換行財政 ●予防と診断行財政 ●事業の評価と選択(選択と集中)都市基盤 ●有効活用行財政 ●行政のスリム化環境 ●環境配慮行財政 ●将来世代の負担増の緩和

関市 人権 ●みんなで手をとりあい、いきいき暮らせるまち交流 ●行きかい、ふれあい、つながりが生まれるまち産業 ●伝統のわざと新しい技術が織りなす力強い産業のまち安心 ●人と地球が共生できる安全・安心で快適なまち文化・教育 ●郷土を誇りに思い、豊かな心と志を持つ市民が育つまち

可児市 交流 ●交流を拓く環境・人権・連携●共生を育む協働・行財政 ●自立を高める

三島市 人権・文化 ●共に支え・育むまち産業 ●にぎわいのある豊かなまち安心 ●安全で安心・快適なまち

富士宮市 環境 ●自然にやさしいまち環境 ●環境にやさしいまち市民主体 ●人にやさしいまち産業 ●活力ある産業で元気なまち人権 ●市民が健康で元気なまち交流 ●人の交流が盛んで元気なまち教育 ●教育・文化活動が盛んで元気なまち協働 ●市民活動が活発で元気なまち

焼津市 産業・交流 ●いかす人権 ●やさしい協働・教育 ●はぐくむ

半田市 文化 ●「人々が気軽にふれあい、文化や新たな幸せを創造できるような“舞台”としての中核都市」連携 ●「※環伊勢湾交流圏の中核都市としての広域的な視野に立ったまちづくり」を進めます。市民主体 ●「市民福祉の向上」

●「健康で明るく豊かなまちづくり」知多市 協働 ●市民とのパートナーシップの形成

行政運営 ●情報公開と拓かれた行政の推進行政運営 ●効率的な行政運営連携 ●広域行政の推進

名張市 人権 ●人権尊重その他 ●市民の一人ひとりの自立行政運営 ●市民起点の市政その他 ●新しい公協働 ●協働

貝塚市 協働 ●市民との協働行政運営 ●行政の効率化その他 ●民間活力の活用

羽曳野市 その他 ●知恵と工夫によるまちづくり協働 ●民・学・産・官の*協働によるまちづくり安心 ●安全・安心・共生のまちづくり

防府市 その他 ●市民の変革協働 ●行政の変革と市民の参画行政運営 ●行政の変革

岩国市 その他 ●人と自然にやさしいまちづくり交流 ●人、もの、情報が行き交うまちづくり協働 ●参加と協働による個性あるまちづくり

新居浜市 その他 ●個性あるまちづくり協働 ●市民参加から市民参画さらには市民主導その他 ●生涯学習協働 ●連携、協働

延岡市 協働 ●市民力(市民協働のまちづくり、情報公開、地域コミュニティの活性化)その他 ●地域力(地域資源の有効活用、新市としての一体感の醸成)その他 ●都市力(堅実・果敢な都市経営、発展する東九州の拠点都市づくり、道州制を見据えたまちづくり)

Page 11: 検討資料:まちづくりの理念と都市ビジョンについて · 2.まちづくりの理念について (1)まちづくりの理念 まちづくりの理念について、次の位置づけを想定する。

11

2.都市ビジョンについて

(1)都市ビジョンのあり方

都市ビジョンは、市民がそうありたいと願い構想するまちの姿、状態をわかりやすく記述

するとともに、市民自らが「そのようなまちにしたい」と思えるものとする。

なお、それに向けた取り組みそのものは都市ビジョンでは展開せず、施策大綱や基本計画

に盛り込む。

(2)都市ビジョンに盛り込むべき内容

現段階の市民意見等を踏まえ、次のような「将来の都市の状態」について、記載内容とす

ることが考えられる。

【将来の草津市に望む姿(例)】

(バランスのとれたまちであること)

・ 琵琶湖〜農地〜充実した市街地〜山林を備えているというバランスのよさ、それ

らの調和のもたらす豊かさ、利便性、心地よい環境と空間のゆとりがある

(いきいきとしたコミュニティ、地域力があること)

・ 地区レベルで市民のコミュニケーションが活発で、力強いコミュニティがある

(多様な交流を通じた活力があること)

・ 常に新しい風をとりこみ、多様な交流に学びあい心を遊ばせるなかで、都市の活

力(人、産業、文化)が生まれている

(新しい価値の創造力があること)

・ 市民が共有でき、他から憧れや親しみを集める新しい価値(気風、文化、景観等

の質の高さ)を生み出している

(協働に基づく地域経営の仕組みが機能していること)

・ 市民が主役となってまちづくりを行っており、協働の仕組みがこれを支えるなか

で、地域経営が適切に機能している

(草津への愛着が育まれていること)

・ これらすべての草津の魅力が、次世代にふるさとへの愛着を育んでいる

Page 12: 検討資料:まちづくりの理念と都市ビジョンについて · 2.まちづくりの理念について (1)まちづくりの理念 まちづくりの理念について、次の位置づけを想定する。

12

(3)キャッチフレーズについて

「キャッチフレーズ」により、都市ビジョンを端的に表すこととする。

【キャッチフレーズ検討における留意点】

・ 草津市の認知度を高め、その歴史に根ざした都市魅力を表現するため、琵琶湖、歴

史・文化に係るイメージを含める。

・ 「未来性」「発展性」のイメージと、「持続可能で適切なまとまりを持つまち」のイ

メージを両立させる。

・ 素材の積み上げだけでなく、ある程度飛躍を伴った、インパクトのある表現とする。

Page 13: 検討資料:まちづくりの理念と都市ビジョンについて · 2.まちづくりの理念について (1)まちづくりの理念 まちづくりの理念について、次の位置づけを想定する。

13

※ イメージとして「街道」 くさつ(草津)

(例)都市ビジョン 備考

安心・希望の叶う 街道の都市ま ち

草津

「ひとが動き、まちが変わる」 街道文化の都市ま ち

くさつ

人が輝き、歴史と文化が調和した 交流都市 くさつ

夢が行き交う 街道のまち 草津

ともに生き、集うまち、ともに考え、創るまち くさつ

出会いが育む 安心・希望の叶う都市ま ち

草津

街道文化が薫る うるおい、にぎわい、協働のまち 草津

人が輝く 潤いあふれる 質の高いまち 草津

出会いが紡ぐ 安心なまち 草津

個性の豊かな活力に満ちた 都市 くさつ

みんなで支える 集う・結び・育ち 希望の都市ま ち

草津

出会いがつなぐ 市民主役の都市ま ち

草津

えにし(縁)織りなす 浪漫街道 草津

ぎずな(絆)が育む 共生の都市ま ち

草津

集う・結び・育ち 暮らしたい 草津

魅力・活力・人力 暮らしたい 都市ま ち

草津

安心・快適・躍動の心響く 街道のまち 草津

人と文化の交流都市 草津

新親交わる街道都市

自然と交流あふれる街 草津

自然と人が織りなす 元気あふれる街 くさつ

元気が集まり ゆたかにふくらむ都市ま ち

くさつ

人とまちがきらりと輝く ~街道文化都市~ Sunshine Kusatsu

湖風うみかぜ

きらめく 人と文化の都市ま ち

草津

市民が主役! 湖辺に広がる街道文化の都市ま ち

くさつ

ゆめ ひと 草津 出会い広がる湖辺のまち

湖と緑に包まれた 風かおる街道の都市ま ち

Page 14: 検討資料:まちづくりの理念と都市ビジョンについて · 2.まちづくりの理念について (1)まちづくりの理念 まちづくりの理念について、次の位置づけを想定する。

14

(参考)

○ボキャブラリー

・ 緑 水 琵琶湖 風 湖辺

・ 夢 希望 発展 躍動

・ 高い質 文化 新しい さわやか やさしい 若い 楽しい 明るい 便利

・ 生活 集 コミュニティ 協働 呼吸 出会い 交流 知恵 仲間

・ 街道 宿場町 結節

・ フレキシブル サステイナブル バランス 調和 ハーモニー

・ ……

○フレーズ

・ ともにつくる(協働)

・ 風かおる都市(農と水、緑がある都市)

・ 夢行き交う(夢、交流、発展)

・ ***と***が織りなす(あいまって表現する)

・ ×××が紡ぐ(〜から萌え生まれる価値)

・ ……

○「草津」の語源 ・ 草;木にならない植物、太く堅い幹を持たない;木本から進化したもの、背

は高くならないが、生活の融通が利く・環境変化への適応力が大きい、自然

発生的に生まれてきた

・ 津;古来の船が停泊する船着き場、渡船場、人の集まる所、人の往来が多い

ところ

○イメージカラー ・ 従来、「緑色」を用いており、認知も高い。

・ その他、色として、「青色」(琵琶湖が市域になった、市の花がアオバナなど)

Page 15: 検討資料:まちづくりの理念と都市ビジョンについて · 2.まちづくりの理念について (1)まちづくりの理念 まちづくりの理念について、次の位置づけを想定する。

15

(参考事例)

■県・市町(県内)の都市ビジョン

自治体名 都市ビジョン等 備考

滋賀県 未来を拓く共生の社会へ

○基本理念として左記を掲げ、「将来の姿」の項において「暮らしの将来の姿」「地域の視点で描く将来の姿」の2項目をたて、前者については健康、働く、住む、学ぶ・育てる、楽しむ、つながるのキーワードで整理し将来の姿を描き、後者は、経済・産業の将来の姿、環境の将来の姿、県土の将来の姿で整理している。

大津市 人を結び、時を結び、自然と結ばれる結の湖都 大津

守山市 『ひと・まち・自然が元気な健康都市守山』○基本構想として左記が掲げられている。都市ビジョンは掲げていない。

栗東市 夢と活力あふれる ふれあい都市 栗東

野洲市豊かな自然と歴史に彩られ 人が奏でるほほえみ・ときめきのまち

甲賀市 人 自然 輝きつづける あい甲賀

湖南市「ずっとここに暮らしたい! みんなで創ろう きらめき湖南」

東近江市みんなで育むまちづくりの森 うるおいと にぎわいのまち 東近江市

日野町 「空と大地と人が輝く ふるさと未来都市の創造」

竜王町 「田園文化が薫る交竜の郷」

彦根市 市民がつくる 安心と躍動のまち 彦根

愛荘町 心ふれ愛・笑顔いっぱいの元気なまち

豊郷町 人と緑のふれあいの里 豊郷

甲良町 心かよい、人がきらめく せせらぎ遊園のまち 甲良

多賀町 山蒼く水清く心豊かな多賀のまち

米原市 自然きらめき ひと・まち ときめく 交流のまち

長浜市 協働でつくる 輝きと風格のあるまち 長浜

余呉町『水と緑 天女のまち 余呉』…みんなでつくる余呉のまち…

西浅井町 ほっとするまち西浅井

高島市「お互いさま」と「おかげさま」が対流する「環の郷たかしま」の実現

○まちづくりの理念として掲げている。都市ビジョンは揚げていない。

Page 16: 検討資料:まちづくりの理念と都市ビジョンについて · 2.まちづくりの理念について (1)まちづくりの理念 まちづくりの理念について、次の位置づけを想定する。

16