月別配架資料一覧(2017年2月) *** · Seq 書 名 / 著 者 名 出 版 者 名...

24
Seq 請 求 記 号 1 子どもの命を守るために : 保育事故裁判から保育を問い直す / 平沼博将, 繁松 祐行, ラッコランド京橋園乳児死亡事故裁判を支援する会編著 クリエイツかもがわ 376.14/Hi 2 消費者理解のための定性的マーケティング・リサーチ / ラッセル・ベルク, アイリー ン・フィッシャー, ロバート・V・コジネッツ著 ; 松井剛訳 碩学舎 675.2/Be 3 質的研究のパラダイムと眺望 / N・K・デンジン, Y・S・リンカン編/岡野一郎, 古賀 正義編訳 北大路書房 002.7/De/1 4 質的研究の設計と戦略 / N・K・デンジン, Y・S・リンカン編/藤原顕編訳 北大路書房 002.7/De/2 5 質的研究資料の収集と解釈 / N・K・デンジン, Y・S・リンカン編/大谷尚, 伊藤勇編 北大路書房 002.7/De/3 6 質的研究の方法 : いのちの「現場」を読みとく / 波平恵美子語り手 ; 小田博志聞 き手 春秋社 002.7/Na 7 テーマティック・アナリシス法 : インタビューデータ分析のためのコーディングの基 礎 / 土屋雅子著 ナカニシヤ出版 002.7/Ts 8 パターン認識と機械学習 : ベイズ理論による統計的予測 / C.M. ビショップ著 上 丸善出版 007.13/Bi/1 9 パターン認識と機械学習 : ベイズ理論による統計的予測 / C.M. ビショップ著 下 丸善出版 007.13/Bi/2 10 Understanding machine learning : from theory to algorithms / Shai Shalev- Shwartz, Shai Ben-David Cambridge University Press 007.13/Sh 11 ソーシャルメディアと「世論」形成 : 間メディアが世界を揺るがす / 遠藤薫編著 ; 西田亮介 [ほか] 著 東京電機大学出 版局 007.3/En 12 インターネットにおける誹謗中傷法的対策マニュアル / 中澤佑一著 中央経済社 007.3/Na 13 ネクストステージへのチャレンジ : デジタルビジネス時代の幕開け / 情報サービ ス産業協会編 インプレス 007.35/Jo/2 016 14 計算の科学 / 宇川彰 [ほか] 著 岩波書店 007.6/Iw/1 15 岩波データサイエンス / 岩波データサイエンス刊行委員会編 vol. 1 岩波書店 007.6/Iw/1 16 計算と宇宙 / 宇川彰 [ほか] 著 岩波書店 007.6/Iw/2 17 岩波データサイエンス / 岩波データサイエンス刊行委員会編 vol. 2 岩波書店 007.6/Iw/2 18 計算と物質 / 押山淳 [ほか] 著 岩波書店 007.6/Iw/3 19 岩波データサイエンス / 岩波データサイエンス刊行委員会編 vol. 3 岩波書店 007.6/Iw/3 20 計算と生命 / 柳田敏雄 [ほか] 著 岩波書店 007.6/Iw/4 21 岩波データサイエンス / 岩波データサイエンス刊行委員会編 vol. 4 岩波書店 007.6/Iw/4 22 計算と地球環境 / 住明正 [ほか] 著 岩波書店 007.6/Iw/5 23 計算と社会 / 杉原正顯 [ほか] 著 岩波書店 007.6/Iw/6 24 スーパーコンピュータ / 小柳義夫 [ほか] 著 岩波書店 007.6/Iw/7 25 After Effects標準エフェクト全解 : completed all of 275 effects / 石坂アツシ, 大 河原浩一, 笠原淳子著 ビー・エヌ・エヌ新 007.64/Af 26 これからはじめるAfter Effectsの本 / 佐藤太郎, 白井小太郎著 技術評論社 007.64/Af 27 作例で学ぶAfter Effectsエフェクト百科 : エフェクトごとの最適フローとプラグイン の知識 / ミシェール・ヤマザキ著 ; Bスプラウト翻訳 ボーンデジタル 007.64/Af 28 Blender 2.7マスターブック / 藤堂++著 スカルプト&シミュレーション編 カットシステム 007.64/Bl *** 月別配架資料一覧(2017年2月) ***

Transcript of 月別配架資料一覧(2017年2月) *** · Seq 書 名 / 著 者 名 出 版 者 名...

Seq 書 名  /  著 者 名 出 版 者 名 請 求 記 号

1子どもの命を守るために : 保育事故裁判から保育を問い直す / 平沼博将, 繁松祐行, ラッコランド京橋園乳児死亡事故裁判を支援する会編著

クリエイツかもがわ 376.14/Hi

2消費者理解のための定性的マーケティング・リサーチ / ラッセル・ベルク, アイリーン・フィッシャー, ロバート・V・コジネッツ著 ; 松井剛訳

碩学舎 675.2/Be

3質的研究のパラダイムと眺望 / N・K・デンジン, Y・S・リンカン編/岡野一郎, 古賀正義編訳

北大路書房 002.7/De/1

4 質的研究の設計と戦略 / N・K・デンジン, Y・S・リンカン編/藤原顕編訳 北大路書房 002.7/De/2

5質的研究資料の収集と解釈 / N・K・デンジン, Y・S・リンカン編/大谷尚, 伊藤勇編訳

北大路書房 002.7/De/3

6質的研究の方法 : いのちの「現場」を読みとく / 波平恵美子語り手 ; 小田博志聞き手

春秋社 002.7/Na

7テーマティック・アナリシス法 : インタビューデータ分析のためのコーディングの基礎 / 土屋雅子著

ナカニシヤ出版 002.7/Ts

8 パターン認識と機械学習 : ベイズ理論による統計的予測 / C.M. ビショップ著 上 丸善出版 007.13/Bi/1

9 パターン認識と機械学習 : ベイズ理論による統計的予測 / C.M. ビショップ著 下 丸善出版 007.13/Bi/2

10Understanding machine learning : from theory to algorithms / Shai Shalev-Shwartz, Shai Ben-David

CambridgeUniversity Press

007.13/Sh

11ソーシャルメディアと「世論」形成 : 間メディアが世界を揺るがす / 遠藤薫編著 ;西田亮介 [ほか] 著

東京電機大学出版局

007.3/En

12 インターネットにおける誹謗中傷法的対策マニュアル / 中澤佑一著 中央経済社 007.3/Na

13ネクストステージへのチャレンジ : デジタルビジネス時代の幕開け / 情報サービス産業協会編

インプレス007.35/Jo/2016

14 計算の科学 / 宇川彰 [ほか] 著 岩波書店 007.6/Iw/1

15 岩波データサイエンス / 岩波データサイエンス刊行委員会編 vol. 1 岩波書店 007.6/Iw/1

16 計算と宇宙 / 宇川彰 [ほか] 著 岩波書店 007.6/Iw/2

17 岩波データサイエンス / 岩波データサイエンス刊行委員会編 vol. 2 岩波書店 007.6/Iw/2

18 計算と物質 / 押山淳 [ほか] 著 岩波書店 007.6/Iw/3

19 岩波データサイエンス / 岩波データサイエンス刊行委員会編 vol. 3 岩波書店 007.6/Iw/3

20 計算と生命 / 柳田敏雄 [ほか] 著 岩波書店 007.6/Iw/4

21 岩波データサイエンス / 岩波データサイエンス刊行委員会編 vol. 4 岩波書店 007.6/Iw/4

22 計算と地球環境 / 住明正 [ほか] 著 岩波書店 007.6/Iw/5

23 計算と社会 / 杉原正顯 [ほか] 著 岩波書店 007.6/Iw/6

24 スーパーコンピュータ / 小柳義夫 [ほか] 著 岩波書店 007.6/Iw/7

25After Effects標準エフェクト全解 : completed all of 275 effects / 石坂アツシ, 大河原浩一, 笠原淳子著

ビー・エヌ・エヌ新社

007.64/Af

26 これからはじめるAfter Effectsの本 / 佐藤太郎, 白井小太郎著 技術評論社 007.64/Af

27作例で学ぶAfter Effectsエフェクト百科 : エフェクトごとの最適フローとプラグインの知識 / ミシェール・ヤマザキ著 ; Bスプラウト翻訳

ボーンデジタル 007.64/Af

28 Blender 2.7マスターブック / 藤堂++著 スカルプト&シミュレーション編 カットシステム 007.64/Bl

*** 月別配架資料一覧(2017年2月) ***

29無料ではじめるBlender CGイラストテクニック : 3DCGの考え方としくみがしっかりわかる / 大澤龍一著

技術評論社 007.64/Bl

30 Blender 2.7ガイド&3DCG基本作品制作 / 海川メノウ著 カットシステム 007.64/Bl

31 Blender 3DCG モデリング・マスター / Benjamin著 ソーテック社 007.64/Bl

32 Blender2.7モデリング・ブック / 大河原浩一著 マイナビ 007.64/Bl

33 あなたの知らない超絶技巧プログラミングの世界 / 遠藤侑介著 技術評論社 007.64/En

34世界一わかりやすいIllustrator & Photoshop操作とデザインの教科書 / ピクセルハウス著

技術評論社 007.64/Il

35 世界一わかりやすい3ds Max操作と3DCG制作の教科書 / 奥村優子, 石田龍樹著 技術評論社 007.64/Su

36IFLA多文化社会図書館サービス / 国際図書館連盟多文化社会図書館サービス分科会 [著] ; 深井耀子解説・編集 ; 田口瑛子訳・編集

多文化サービスネットワーク

015/Ko

37 子どもに歯ごたえのある本を : 石井桃子談話集 / 石井桃子著 河出書房新社 019.5/Is

38 1冊まるごとアドビのすべて。 : 完全保存版阪急コミュニケーションズ

021.4/Ad

39印刷メディアディレクション : 印刷物制作に関わるすべての人へ / [生田信一編著]

ワークスコーポレーション

021.4/In

40 デザインの教室 : 手を動かして学ぶデザイントレーニング / 佐藤好彦著

エムディエヌコーポレーション/インプレスコミュニケーションズ(発売)

021.4/Sa

41デザイン入門教室 : 特別講義 : 確かな力を身に付けられる学び、考え、作る授業/ 坂本伸二著

SBクリエイティブ 021.4/Sa

42 デザインの手本 : 文字・イラスト・写真・素材・特殊加工 / 鈴木成一著 グラフィック社 022.5/Su

43美篶堂とつくるはじめての手製本 : 製本屋さんが教える本のつくりかた / 美篶堂著

河出書房新社 022.8/Mi

44 美篶堂とつくる美しい手製本 : 本づくりの教科書12のレッスン / 美篶堂編 河出書房新社 022.8/Mi

45

世界一ときめく質問、宇宙一やさしい筓え : 世界の第一人者は子どもの質問にこう筓える = Does my goldfish know who I am? and hundreds more big questionsfrom little people answered by experts / ジェンマ・エルウィン・ハリス編 ; 西田美緒子訳 ; タイマタカシ絵

河出書房新社 031.8/Ha

46 多文化社会への眼差し / 九州産業大学公開講座委員会編 九州大学出版会 041/Ky/17

47 ひとが優しい博物館 : ユニバーサル・ミュージアムの新展開 / 広瀬浩二郎編著 青弓社 069/Hi

48 王右丞文集 / [王維著] 汲古書院 082.7/Ko/32

49 韓集擧正 / [(宋)方崧卿撯] 汲古書院 082.7/Ko/39

50 白氏六帖事類集 / [(唐) 白居易撯] 1 汲古書院 082.7/Ko/40

51 白氏六帖事類集 / [(唐) 白居易撯] 2 汲古書院 082.7/Ko/41

52 白氏六帖事類集 / [(唐) 白居易撯] 3 汲古書院 082.7/Ko/42

53 自然観の変遷と人間の運命 / 座小田豊編 東北大学出版会 112/Za

54 他自律 : 多文化为義批判のために / ヴェルナー・ハーマッハー著 ; 増田靖彦訳 月曜社 118/Ha

55 方法としての国学 : 江戸後期・近代・戦後 / 川久保剛, 星山京子, 石川公彌子著 北樹出版 121.5/Ka

56 賀茂真淵の研究 / 高野奈未著 青簡舎 121.5/Ta

57 ヘーゲル哲学体系への胎動 : フィヒテからヘーゲルへ / 山内廣隆著 ナカニシヤ出版 134.4/Ya

58 図表で学ぶ心理テスト : アセスメントと研究のために / 長尾博著 ナカニシヤ出版 140.7/Na

59 個人と集団のマルチレベル分析 / 清水裕士著 ナカニシヤ出版 140.7/Sh

60 質問紙調査の手順 / 小塩真司, 西口利文編 ナカニシヤ出版 140.7/Sh/2

61 TEMでわかる人生の径路 : 質的研究の新展開 / 安田裕子, サトウタツヤ編著 誠信書房 140.7/Ya

62 あなたの知らない心理学 : 大学で学ぶ心理学入門 / 中西大輔, 今田純雄編 ナカニシヤ出版 140/Na

63 実践的な心理学の学びかた : 学びを通して成長する / 大橋靖史, 神信人編 ナカニシヤ出版 140/Oo

64 テキスト心理学 / 大石史博編 ナカニシヤ出版 140/Oo

65昔話から学ぶ人間の成長と発達 : グリム童話からディズニー作品まで / 大野木裕明 [ほか] 編

ナカニシヤ出版 140/Oo

66 心のしくみを考える : 認知心理学研究の深化と広がり / 北神慎司, 林創編 ナカニシヤ出版 141.5/Ki

67 嘘の心理学 / 村井潤一郎編著 ナカニシヤ出版 141.6/Mu

68 攻撃性の心理 / 岡田督著 ナカニシヤ出版 141.6/Ok

69嘘と欺瞞の心理学 : 対人関係から犯罪捜査まで虚偽検出に関する真実 / アルダート・ヴレイ著

福村出版 141.6/Vr

70 計量パーソナリティ心理学 / 荘島宏二郎編 ナカニシヤ出版 141.9/Sh

71 臨床ハンドテストの実際 / 吉川眞理, 山上栄子, 佐々木裕子著/河合隼雄序文 誠信書房 146.3/Yo

72 意味による癒し : ロゴセラピー入門 / V.E. フランクル著/山田邦男監訳 春秋社 146.8/Fr

73精神療法における意味の問題 : ロゴセラピー 魂の癒し / ヴィクトール・E・フランクル著 ; 赤坂桃子訳

北大路書房 146.8/Fr

74傾聴・心理臨床学アップデートとフォーカシング : 感じる・話す・聴くの基本 / 池見陽編著

ナカニシヤ出版 146.8/Ik

75コーチング心理学概論 = Introduction to coaching psychology / 西垣悦代, 堀正,原口佳典編著

ナカニシヤ出版 146.8/Ni

76 境界を生きた心理臨床家の足跡 : 鑪幹八郎からの口伝と継承 / 岡本祐子編著 ナカニシヤ出版 146/Ok

77 基本的姿勢からインテーク面接まで / 森田美弥子, 金子一史編 ナカニシヤ出版 146/Ri/1

78 心理面接の基礎から臨床実践まで / 金井篤子, 永田雅子編 ナカニシヤ出版 146/Ri/2

79 産業心理臨床実践 : 個(人)と職場・組織を支援する / 金井篤子編 ナカニシヤ出版 146/Ri/8

80 ユニ・チャーム式自分を成長させる技術 / 高原豪久著 ダイヤモンド社 159.4/Ta

81 英国シューマッハー校サティシュ先生の最高の人生をつくる授業 / 辻信一著 講談社 159/Sa

82 神さまってなに? / 森達也著 河出書房新社 160/Mo

83 巫女 / 谷川健一, 大和岩雄編 大和書房 163.9/Ta

84共生と平和への道 : 報復の正義から赦しの正義へ : 聖心女子大学キリスト教文化研究所創立五十周年記念論集 / 聖心女子大学キリスト教文化研究所編

春秋社 190.4/Se

85 「新訳・評注」歴史の概念について / ヴァルター・ベンヤミン著 ; 鹿島徹訳・評注 未來社 201.1/Be

86 「世界史」の世界史 / 秋田茂 [ほか] 編著 ミネルヴァ書房 209/Ak

87 地域史と世界史 / 羽田正責任編集 ミネルヴァ書房 209/Ha

88世界史 : 人類の結びつきと相互作用の歴史 / ウィリアム・H・マクニール, ジョン・R・マクニール著 ; 福岡洋一訳 1

楽工社 209/Mc/1

89世界史 : 人類の結びつきと相互作用の歴史 / ウィリアム・H・マクニール, ジョン・R・マクニール著 ; 福岡洋一訳 2

楽工社 209/Mc/2

90 「国風文化」の時代 / 木村茂光著 青木書店 210.3/Ki

91ローカルヒストリーからグローバルヒストリーへ : 多文化の歴史学と地域史 / 河西英通, 浪川健治, M・ウィリアム・スティール編

岩田書院 210.5/Ka

92 玉蟲左太夫研究序説 : 『航米日録』巻一における沈黙と忍耐 / 高槗茂美著 国研出版 210.5/Ta

93 神戸と居留地 : 多文化共生都市の原像 / 神戸外国人居留地研究会編神戸新聞総合出版センター

216.4/Ko

94 韓国の世界遺産宗廟 : 王位の正統性をめぐる歴史 / 矢木毅著 臨川書店 221/Ya

95 列傳 / [范曄撯] ; 渡邉義浩, 堀内淳一編 7 汲古書院 222/Ha/17

96 列傳 / [范曄撯] ; 渡邉義浩, 堀内淳一編 8 汲古書院 222/Ha/18

97 後漢書研究便覽 / 渡邉義浩, 稀代麻也子編 汲古書院 222/Ha/19

98 志 / [司馬彪撯] ; 渡邉義浩 [ほか] 編 2 汲古書院 222/Ha/4

99 志 / [司馬彪撯] ; 渡邉義浩 [ほか] 編 4 汲古書院 222/Ha/6

100 明史藁 / [王鴻緒編修] 1 本紀・巻1-巻19:志(1)・巻20-巻55(志第1-36) 古典研究会 222/Wa/3

101 明史藁 / [王鴻緒編修] 2 志(2):表:列傳(1) 古典研究会 222/Wa/4

102 明史藁 / [王鴻緒編修] 3 列傳(2)・巻121-巻187 古典研究会 222/Wa/5

103 明史藁 / [王鴻緒編修] 4 列傳(3)・巻188-巻251 古典研究会 222/Wa/6

104 明史藁 / [王鴻緒編修] 5 列傳(4)・巻252-巻310 古典研究会 222/Wa/7

105 A history of travel in America / Seymour Dunbar 2 Athena Press 253/At/3-10

106 A history of travel in America / Seymour Dunbar 3 Athena Press 253/At/3-11

107 A history of travel in America / Seymour Dunbar 4 Athena Press 253/At/3-12

108 A history of travel in America / Seymour Dunbar 1 Athena Press 253/At/3-9

109 赤い星は如何にして昇ったか : 知られざる毛沢東の初期イメージ / 石川禎浩著 臨川書店 289.2/Mo

110 秘密の地下世界 / ナショナルジオグラフィック編著日経ナショナルジオグラフィック社

290.8/Na

111 Satellite / 佐藤健寿著 朝日新聞出版 290.8/Sa

112 絶景の飛行機 エクスナレッジ 290.8/Xk

113 松栄丸「広東」漂流物語 : 近世奥羽人の遭難と異文化体験の記録 / 小林郁 [著] 無明舎出版 290.9/Ko

114 遠国の春 / 奥西峻介著 岩波書店 290.9/Ok

115 英語の国deワーキングホリデー / パウエル真奈美とワーホリ仲間たち著 イカロス出版 290.9/Pa

116 奇界紀行 / 佐藤健寿著 KADOKAWA 290.9/Sa

117 探検と冒険の歴史大図鑑 : イラストレイテッド・アトラス / こどもくらぶ訳 丸善出版 290.9/Ta

118 土地の精霊 / 四方田犬彦著 筑摩書房 290.9/Yo

119 世界ダークツーリズム : 人類の悲劇の歴史をたどる旅 / 洋泉社編集部編 洋泉社 290.9/Yo

120やりなおし!地理の教科書 : 日本人なら知っておきたい : 初日の出が一番先に見られるのはどこだ! / 浅井建爾著

ビジネス社 291/As

121風土記 : 常陸国・出雲国・播磨国・豊後国・肥前国 / 沖森卓也, 佐藤信, 矢嶋泉編著

山川出版社 291/Ok

122誇れる郷土データ・ブック : 全国47都道府県の概要 / シンクタンクせとうち総合研究機構編 2015年版

シンクタンクせとうち総合研究機構

291/Sh/2015

123 47都道府県庁所在都市 : デジタル鳥瞰 / 八幡和郎著 東日本編 講談社 291/Ya

124 歴史から理論を創造する方法 : 社会科学と歴史学を統合する / 保城広至著 勁草書房 301.6/Ho

125地域発展のための日本研究 : 中国、東アジアにおける人文交流を中心に / 法政大学国際日本学研究所編集

法政大学国際日本学研究センター

302.1/Ho

126 中国語日本紹介事典Japapedia (ジャパペディア) / IBCパブリッシング編 IBCパブリッシング 302.1/Ib

127フランス語日本紹介事典Japapedia (ジャパペディア) / IBCパブリッシング編 ; 西村亜子訳・監修 ; トリスタン・ブルネ, ペリーヌ・アラン・ブルネ訳

IBCパブリッシング 302.1/Ib

128英語で話せる日本図鑑 = An illustrated English handbook to things Japanese /永岡書店編集部編著

永岡書店 302.1/Na

129やさしい英語で日本の魅力を詳しく伝える = Let's explain Japan in easy English! /ジェームス・M. バーダマン著

明日香出版社 302.1/Va

130 シンガポール : 多文化社会を目指す都市国家 / 糸林誉史著 三修社 302.2/It

131限りなく完璧に近い人々 : なぜ北欧の暮らしは世界一幸せなのか? / マイケル・ブース著 ; 黒田眞知訳

KADOKAWA 302.3/Bo

132 オーストラリア人 : 多文化国家の素顔 / ロス・テリル著 ; 田村泉訳 時事通信社 302.7/Te

133 多文化社会に生きる / 浅井雅志, 有満保江編著 朝日出版社 302/As

134 「共生」への触発 : 脱植民地・多文化・倫理をめぐって / 花崎皋平[著] みすず書房 304/Ha

135 人間共生学への招待 / 島田燁子, 小泉博明編著 ミネルヴァ書房 304/Sh

136これからの「正義」の話をしよう : いまを生き延びるための哲学 / マイケル・サンデル著/鬼澤忍訳

早川書房 311.1/Sa

137 ヘーゲルから考える私たちの居場所 / 山内廣隆著 晃洋書房 311.1/Ya

138 政治をみる眼 : 次の時代を動かす君たちへ / 新藤宗幸著出版館ブック・クラブ

312.1/Sh

139学校では教えてくれない地政学の授業 : 日本一わかりやすい! / 茂木誠, 文化放送著

PHPエディターズ・グループ

312.9/Mo

140多文化社会の選択 : 「シティズンシップ」の視点から / NIRA・シティズンシップ研究会編著

日本経済評論社 316.1/Ni

141 人権問題と多文化社会 : 自立と共生の視点から 増補改訂版 / 曽和信一著 明石書店 316.1/So

142 多文化为義社会の到来 / 関根政美著 朝日新聞社 316.8/Se

143多文化为義 : アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリアの場合 / 多文化社会研究会編訳

木鐸社 316.8/Ta

144日本における新しい市民意識 : ニュー・ポリティカル・カルチャーの台頭 / 中谷美穂著

慶應義塾大学出版会

318/Na

145 14歳からの戦争のリアル / 雨宮処凛著 河出書房新社 319.8/Am

146 オバマ大統領がヒロシマを訪れた日 / 広島テレビ放送編 ポプラ社 319.8/Ob

147 戦争に抗する : ケアの倫理と平和の構想 / 岡野八代著 岩波書店 319.8/Ok

148 世界の著名人が伝えていたヒロシマからの言葉 / 佐藤美由紀著 双葉社 319.8/Sa

149 憲法とジェンダー : 男女共同参画と多文化共生への展望 / 辻村みよ子著 有斐閣 323/Ts

150 多文化時代と所有・居住福祉・補償問題 / 吉田邦彦著 有斐閣 324/Mi/3

151 国家と治安 : アメリカ治安法制と自由の歴史 / 木下ちがや著 青土社 326.9/Ki

152第四次産業革命 : ダボス会議が予測する未来 / クラウス・シュワブ著 ; 世界経済フォーラム訳

日本経済新聞出版社

330.4/Sc

153ビジネスで使える経済予測入門 : 小さな変化で大きな流れを見極める / 中原圭介著

ダイヤモンド社 331.1/Na

154 ミクロ動機とマクロ行動 / トーマス・シェリング著 ; 村井章子訳 勁草書房 331.1/Sc

155 やってみよう景気判断 : 指標でよみとく日本経済 / 高安雄一著 学文社 331.1/Ta

156 経済時系列と季節調整法 / 高岡慎著 朝倉書店 331.1/Ta

157プロテスタンティズムの倫理と資本为義の精神 / マックス・ヴェーバー [著] ; 大塚久雄訳

岩波書店 331.5/We

158 市場の失敗と政府の失敗への対策 / 八田達夫著 東洋経済新報社 331/Ha/1

159 効率化と格差是正 / 八田達夫著 東洋経済新報社 331/Ha/2

160 戦後日本資本为義と平成金融"恐慌" / 相沢幸悦著 大月書店 332.1/Se/3

161 現代グローバリゼーションとアメリカ資本为義 / 柿崎繁著 大月書店 332.1/Se/4

162 戦後日本資本为義の根本問題 / 涌井秀行著 大月書店 332.1/Se/5

163 戦後日本重化学工業の構造分析 / 吉田三千雄著 大月書店 332.1/Se/6

164 戦後70年の日本資本为義 / 渡辺治 [ほか] 著 新日本出版社 332.1/Wa

165グローバリゼーションの衝撃と課題 : その諸相 / 横浜商科大学公開講座委員会編

单窓社 333.6/Yo

166多民族・多文化共生社会のこれから : NGOからの政策提言 / 移住労働者と連帯する全国ネットワーク編著

移住労働者と連帯する全国ネットワーク

334.4/Ij

167 「移民国家日本」と多文化共生論 : 多文化都市・新宿の深層 / 川村千鶴子編著 明石書店 334.4/Ka

168 多文化社会への道 / 駒井洋編著 明石書店334.4/Ko/2-6

169 多文化共生をめざす地域づくり : 横浜、鶴見、潮田からの報告 / 沼尾実編 明石書店 334.4/Nu

170 外国人の定住と日本語教育 / 田尻英三 [ほか] 著 ひつじ書房 334.4/Ta

171 外国人の定住と日本語教育 / 田尻英三 [ほか] 著 ひつじ書房 334.4/Ta

172多文化共生社会と外国人コミュニティの力 : ゲットー化しない自助組織は存在するか? / 吉富志津代著

現代人文社 334.4/Yo

173シゴトに役立つデータ分析・統計のトリセツ : 実務のスキルをアップするビジネス数学の基本テクニック / 増井敏克著

ソシム 336.1/Ma

174 トリアージ仕事術 : 10の仕事を1の力でミスなく回す / 裴英洙著 ダイヤモンド社 336.2/Ha

175中国、ベトナム進出日系企業における異文化間コミュニケーション考察 / 西田ひろ子編著

風間書房 336.4/Ni

176「話し方」の心理学 : 必ず相手を聞く気にさせるテクニック / ジェシー・S・ニーレンバーグ著/小川敏子訳

日本経済新聞社 336.4/Ni

177 ザ・クラウドファンディング / 佐々木敦也著金融財政事情研究会

336.8/Sa

178 1歩前からはじめる「統計」の読み方・考え方 / 神林博史著 ミネルヴァ書房 350.1/Ka

179 インタビューの社会学 : ライフストーリーの聞き方 / 桜井厚著 せりか書房 361.1/Sa

180情報社会のネオスタンダード : 多文化共生社会のコミュニケーション / 淺間正通編著

創友社 361.4/As

181 なぜ、人は動かされるのか / ロバート・B・チャルディーニ著 ; 社会行動研究会訳 誠信書房 361.4/Ci

182 あなたへの社会構成为義 / ケネス・J・ガーゲン著/東村知子訳 ナカニシヤ出版 361.4/Ge

183社会構成为義の理論と実践 : 関係性が現実をつくる / K・J・ガーゲン著/永田素彦, 深尾誠訳

ナカニシヤ出版 361.4/Ge

184もう一つの社会心理学 : 社会行動学の転換に向けて / Kenneth J.Gergen著/杉万俊夫, 矢守克也, 渥美公秀監訳

ナカニシヤ出版 361.4/Ge

185 リスク・コミュニケーションの思想と技術 : 共考と信頼の技法 / 木下冨雄著 ナカニシヤ出版 361.4/Ki

186 社会心理学概論 / 北村英哉, 内田由紀子編 ナカニシヤ出版 361.4/Ki

187冷淡な傍観者 : 思いやりの社会心理学 / ビブ・ラタネ, ジョン・ダーリー著 ; 竹村研一, 杉崎和子訳 : 新装版

ブレーン出版 361.4/La

188 多文化共存…片隅で考える / 丸山正克著 一粒書房 361.4/Ma

189 多文化と対話しませんか / L・A・サモーヴァー, R・E・ポーター原著 ; 赤津政之訳 にっかん書房 361.4/Sa

190 エスニック・メディア研究 : 越境・多文化・アイデンティティ / 白水繁彦著 明石書店 361.4/Sh

191 グループ・ダイナミックス入門 : 組織と地域を変える実践学 / 杉万俊夫著 世界思想社 361.4/Su

192コミュニケーション研究のデータ解析 = Data analysis for communication studies /田崎勝也編著

ナカニシヤ出版 361.4/Ta

193 コミュニケーションの科学 / 田中靖政著 日本評論社 361.4/Ta

194 異文化コミュニケーション学への招待 / 鳥飼玖美子 [ほか] 編 みすず書房 361.4/To

195 はじめての多文化観光 / 朝水宗彦著 新風舎 361.5/As

196 多文化共生のジレンマ : グローバリゼーションのなかの日本 / 加藤秀俊著 明石書店 361.5/Ka

197 ひとを分けるものつなぐもの : 異文化間教育からの挑戦 / 佐藤郡衛, 吉谷武志編 ナカニシヤ出版 361.5/Sa

198 家族社会学 : 基礎と応用 / 園井ゆり, 浅利宙編 九州大学出版会 361.6/Ka

199日本の家族1999-2009 : 全国家族調査「NFRJ」による計量社会学 / 稲葉昭英[ほか] 編

東京大学出版会 361.6/Ni

200 コミュニティのグループ・ダイナミックス / 杉万俊夫編著京都大学学術出版会

361.7/Su

201 最新差別語・不快語 / 小林健治著 ; 辛淑玉企画 にんげん出版 361.8/Ko

202方法としてのフィールドノート : 現地取材から物語(ストーリー)作成まで / R.M.エマーソン[ほか]著/佐藤郁哉[ほか]訳

新曜社 361.9/Em

203質的研究入門 : 「人間の科学」のための方法論 / ウヴェ・フリック著/小田博志[ほか] 訳

春秋社 361.9/Fl

204社会調査のための計量テキスト分析 : 内容分析の継承と発展を目指して / 樋口耕一著

ナカニシヤ出版 361.9/Hi

205 エスノグラフィー入門 : 「現場」を質的研究する / 小田博志著 春秋社 361.9/Od

206 エスノグラフィー入門 : 「現場」を質的研究する / 小田博志著 春秋社 361.9/Od

207 実践質的データ分析入門 : QDAソフトを活用する / 佐藤郁哉著 新曜社 361.9/Sa

208 フィールドワークの技法 : 問いを育てる, 仮説をきたえる / 佐藤郁哉著 新曜社 361.9/Sa

209 フィールドワーク : 書を持って街ヘ出よう / 佐藤郁哉著 新曜社 361.9/Sa

210 社会調査の考え方 / 佐藤郁哉著 上 東京大学出版会 361.9/Sa/1

211 質問紙デザインの技法 / 鈴木淳子著 ナカニシヤ出版 361.9/Su

212 紙を使わないアンケート調査入門 : 卒業論文,高校生にも使える / 豊田秀樹編著 東京図書 361.9/To

213 パネルデータの調査と分析・入門 / 筒井淳也, 水落正明, 保田時男編 ナカニシヤ出版 361.9/Ts

214 社会の構成 / アンソニー・ギデンズ著 ; 門田健一訳 勁草書房 361/Gi

215家族システムの起源 / エマニュエル・トッド [著] ; 片桐友紀子 [ほか] 訳 1 ユーラシア 上

藤原書店 362/To/1-1

216家族システムの起源 / エマニュエル・トッド [著] ; 片桐友紀子 [ほか] 訳 1 ユーラシア 上

藤原書店 362/To/1-1

217家族システムの起源 / エマニュエル・トッド [著] ; 片桐友紀子 [ほか] 訳 1 ユーラシア 下

藤原書店 362/To/1-2

218家族システムの起源 / エマニュエル・トッド [著] ; 片桐友紀子 [ほか] 訳 1 ユーラシア 下

藤原書店 362/To/1-2

219 労働法の基礎構造 / 西谷敏著 法律文化社 366.1/Ni

220まちづくりの仕事ガイドブック : まちの未来をつくる63の働き方 / 饗庭伸, 小泉瑛一, 山崎亮編著

学芸出版社 366.2/Ai

221 务化する雇用 : ビジネス化する労働市場政策 / 伍賀一道, 脇田滋, 森崎巌編著 旬報社 366.2/Go

222わたしのキャリア・デザイン : 社会・組織・個人 / 加藤容子, 小倉祥子, 三宅美樹著

ナカニシヤ出版 366.3/Ka

223活躍する女性会社役員の国際比較 : 役員登用と活性化する経営 / 渡辺峻, 守屋貴司編著

ミネルヴァ書房 366.3/Wa

224 ジェンダーと多文化 : マイノリティを生きるものたち / 桑山紀彦編著 明石書店 367.2/Ku

225 現代日本の社会意識 : 家族・子ども・ジェンダー / 渡辺秀樹編慶應義塾大学出版会

367.2/Wa

226 セクシュアルマイノリティについて / 日高庸晴著 ; サカイノビーイラスト 汐文社 367.9/Hi/1

227 わたしの気持ち、みんなの気持ち / 日高庸晴著 汐文社 367.9/Hi/2

228 未来に向かって / 日高庸晴著 ; サカイノビーイラスト 汐文社 367.9/Hi/3

229 現代日本の政策形成と住民意識 : 高齢者福祉の展開過程 / 佐々木寿美著慶應義塾大学出版会

369.2/Sa

230阪神大震災と外国人 : 「多文化共生社会」の現状と可能性 / 外国人地震情報センター編

明石書店 369.3/Ga

231貧困と保育 : 社会と福祉につなぎ、希望をつむぐ / 秋田喜代美, 小西祐馬, 菅原ますみ編著 ; 平松知子 [ほか] 著

かもがわ出版 369.4/Ak

232 保育判例ハンドブック / 田村和之 [ほか] 著 信山社 369.4/Ta

233 家庭支援論 / 高辻千恵, 山縣文治編著 ミネルヴァ書房 369.4/Ta

234 多文化教育 : 新しい時代の学校づくり / ジェームズ・A・バンクス著 ; 平沢安政訳 サイマル出版会 370.4/Ba

235 多文化共生の教育 / 倉地曉美著 勁草書房 370.4/Ku

236教育認知心理学の展望 = Perspective of cognitive psychology in education / 子安増生 [ほか] 編

ナカニシヤ出版 371.4/Ko

237 ガイドライン学校教育心理学 : 教師としての資質を育む / 大野木裕明 [ほか] 著 ナカニシヤ出版 371.4/Oo

238 メタ認知の促進と育成 : 概念的理解のメカニズムと支援 / 深谷達史著 北大路書房 371.41/Fu

239 自己調整学習の成立過程 : 学習方略と動機づけの役割 / 伊藤崇達著 北大路書房 371.41/It

240 自己調整学習 : 理論と実践の新たな展開へ / 自己調整学習研究会編 北大路書房 371.41/Ji

241 自ら学び考える子どもを育てる教育の方法と技術 / 岡田涼 [ほか] 編著 北大路書房 371.41/Ok

242子どもの思考が見える21のルーチン : アクティブな学びをつくる / R.リチャート, M.チャーチ, K.モリソン著 ; 黒上晴夫, 小島亜華里訳

北大路書房 371.41/Ri

243自己調整学習と動機づけ / ディル・H.シャンク, バリー・J.ジマーマン編著 ; 塚野州一編訳 ; 中谷素之 [ほか] 訳

北大路書房 371.41/Sc

244自己調整学習の実践 / ディル・H.シャンク, バリー・J.ジマーマン編著 ; 塚野州一編訳 ; 伊藤崇達, 中谷素之, 秋場大輔訳

北大路書房 371.41/Sc

245 ワーキングメモリと教育 / 湯澤正通, 湯澤美紀編著 北大路書房 371.41/Yu

246 自己調整学習ハンドブック / バリー・J・ジマーマン, ディル・H・シャンク編 北大路書房 371.41/Zi

247自己調整学習の指導 : 学習スキルと自己効力感を高める / バリー・J・ジマーマン, セバスチアン・ボナー, ロバート・コーバック著 ; 塚野州一, 牧野美知子訳

北大路書房 371.41/Zi

248自己調整学習の理論 / バリー・J・ジマーマン, ディル・H・シャンク編著/塚野州一編訳/伊藤崇達 [ほか] 訳

北大路書房 371.41/Zi

249 子ども・若者支援地域協議会のミッションと展望 / 竹中哲夫著 かもがわ出版 371.42/Ta

250ライフスキルを高める心理教育 : 高校・サポート校・特別支援学校での実践 / 熊谷恵子, 田中輝美, 菅野和恵編

金子書房 371.43/Ku

251子どもへの気づきがつなぐ「チーム学校」 : スクールソーシャルワークの視点から/ 鈴木庸裕, 佐々木千里, 住友剛編著

かもがわ出版 371.43/Su

252 学校カウンセリング入門 / 友久久雄編著 ミネルヴァ書房 371.43/To

253 「かくれんぼ」ができない子どもたち / 杉本厚夫著 ミネルヴァ書房 371.45/Su

254未来のイノベーターはどう育つのか : 子供の可能性を伸ばすもの・つぶすもの /トニー・ワグナー著 ; 藤原朝子訳

英治出版 371.5/Wa

25521世紀の学習者と教育の4つの次元 : 知識,スキル,人間性,そしてメタ学習 / C・ファデル, M・ビアリック, B・トリリング著 ; 関口貴裕, 細川太輔編訳 ; 東京学芸大学次世代教育研究推進機構訳

北大路書房 371/Fa

256 八大教育为張 / 橋本美保監修 日本図書センター 372.1/Bu/1

257 日本済美学校・帝国小学校 / 橋本美保監修 日本図書センター 372.1/Bu/14

258 日本女子大学附属豊明小学校・成蹊学園 / 橋本美保監修 日本図書センター 372.1/Bu/15

259 文化学院 / 橋本美保監修 日本図書センター 372.1/Bu/16

260 成城学園 / 橋本美保監修 日本図書センター 372.1/Bu/17

261 明星学園 / 橋本美保監修 日本図書センター 372.1/Bu/18

262 児童の村 / 橋本美保監修 1 日本図書センター 372.1/Bu/19

263 八大教育为張とその後 / 橋本美保監修 日本図書センター 372.1/Bu/2

264 児童の村 / 橋本美保監修 2 日本図書センター 372.1/Bu/20

265 日本の新学校 / 橋本美保監修 1 日本図書センター 372.1/Bu/3

266 日本の新学校 / 橋本美保監修 2 日本図書センター 372.1/Bu/4

267 田島小学校・富士小学校 / 橋本美保監修 日本図書センター 372.1/Bu/5

268 三国小学校・倉敷小学校 / 橋本美保監修 日本図書センター 372.1/Bu/6

269イギリスの多文化・多民族教育 : アジア系外国人労働者の生活・文化・宗教 / 佐久間孝正著

国土社 372.33/Sa

270 アメリカ多文化教育の再構築 : 文化多元为義から多文化为義へ / 松尾知明著 明石書店 372.5/Ma

271カナダの継承語教育 : 多文化・多言語为義をめざして / ジム・カミンズ, マルセル・ダネシ著 ; 中島和子, 高垣俊之訳

明石書店 372.51/Cu

272 アメリカの多文化教育に学ぶ / 平沢安政著 明治図書出版 372.53/Hi

273教員養成のしくみとインターンシップ : 教員の実践的指導力形成のために / 永塚史孝著

啓明出版 373.7/Na

274 実践的指導力を育む大学の教職課程 / 渡邊洋子, 池内耕作, 大内善一編著 溪水社 373.7/Wa

275 ネットワーク論からみる新しい学級経営 / 蘭千壽, 越良子編 ナカニシヤ出版 374.1/Ar

276 学級の社会学 : これからの組織経営のために / 蓮尾直美, 安藤知子編 ナカニシヤ出版 374.1/Ha

277協調学習とは : 対話を通して理解を深めるアクティブラーニング型授業 / 三宅なほみ, 東京大学CoREF, 河合塾編著

北大路書房 375.1/Mi

278 確かな学力と指導法の探究 / 日本教育方法学会編 図書文化社 375.1/Ni

279 運動部活動の理論と実践 / 友添秀則編著 大修館書店 375.18/To

280特別活動指導法 : 実践的指導力をはぐくむ / 渡部邦雄, 緑川哲夫, 桑原憲一編著

日本文教出版 375.18/Wa

281 事例から学ぶ児童・生徒への指導と援助 / 杉本希映, 五十嵐哲也編著 ナカニシヤ出版 375.2/Su

282 多民族・多文化共生の明日を拓く社会科授業 / 中村水名子著 三一書房 375.3/Na

283地球音楽の喜びをあなたへ : 未来の地球市民となる子どもたちのための多文化音楽教育 = The joy of global music : creating citizens of the earth throughmulticultural music education / 降矢美彌子著

現代図書 375.76/Fu

284民为为義と多文化教育 : グローバル化時代における市民性教育のための原則と概念 / ジェームズ・A・バンクス他著 ; 平沢安政訳

明石書店 375/Ba

285 教育の方法と技術 : 実践的指導力の基礎を培う / 長谷川栄, 佐々木俊介編著 協同出版 375/Ha

286子どもも大人も元気になる保育 : ホンネの気持ちの見つけ方・支え方 / 萩原光,渡辺久美子著

ひとなる書房 376.1/Ha

2870歳児から5歳児行動の意味とその対応 : 見えてますか?子どもからのシグナル /今井和子著

小学館 376.11/Im

288豊田芙雄と同時代の保育者たち : 近代幼児教育を築いた人々の系譜 / 前村晃著

三恵社 376.12/Ma

289多文化子育て : 海外の園生活・幼児教育と日本の現状 : 違いを認め、大事にしたい / 山岡テイ著

学研 376.12/Ya

290専門職としての保育者 : 保育者の力量形成に視点をあてて / 神長美津子 [ほか]編著

光生館 376.14/Ka

291専門職としての保育者 : 保育者の力量形成に視点をあてて / 神長美津子 [ほか]編著

光生館 376.14/Ka

292若手保育者が育つ保育カンファレンス : 悩みとねがいに寄り添う園内研修 / 黒澤祐介, 朋部敬子著

かもがわ出版 376.14/Ku

293 子どもたちを笑顔で送り出す!卒園式の飾りつけアイデア ナツメ社 376.14/So

294 実践につなぐことばと保育 / 近藤幹生 [ほか] 著 ひとなる書房 376.15/Ko

295 0・1・2歳児の造形あそび / 奥美佐子著 ひかりのくに 376.15/Ok

296製作よくばり図鑑 : 作りたいものが見つかる! : 1年中使えてボリューム満点! / 内本久美著

ひかりのくに 376.15/Uc

297入門多文化教育 : 新しい時代の学校づくり / ジェームズ・A・バンクス著 ; 平沢安政訳

明石書店 376.9/Ba

298 多文化共生教育とアイデンティティ / 金侖貞著 明石書店 376.9/Ki

299多文化教育を拓く : マルチカルチュラルな日本の現実のなかで / 渡戸一郎, 川村千鶴子編著

明石書店 376.9/Wa

300多文化共生の学校づくり : 横浜市立いちょう小学校の挑戦 / 山脇啓造, 横浜市立いちょう小学校編

明石書店 376.9/Ya

301 大学のアクティブラーニング : 導入からカリキュラムマネジメントへ / 河合塾編著 東信堂 377.15/Ka

302 女学生の系譜 : 彩色される明治 / 本田和子著 青弓社 377.9/Ho

303採用担当者の心に響くポートフォリオアイデア帳 : クリエイティブ業界への就職と、入社後のキャリアデザイン / 中路真紀, 尾形美幸著

ボーンデジタル 377.9/Na

304 クリエイティブ業界を目指す人のためのポートフォリオ見本帳 / 尾形美幸著エムディエヌコーポレーション

377.9/Og

305クリエイティブ業界に就職するためのポートフォリオの教科書 / ワークスコーポレーション別冊・書籍編集部編

ワークスコーポレーション

377.9/Wo

306 ダウン症児の学びとコミュニケーション支援ガイド / 玉井浩, 里見恵子編 診断と治療社 378.6/Ta

307自閉症スペクトラムの子どもと「通じる関係」をつくる関わり方 : 言葉に頼らないコミュニケーション力を育てる / 牧真吉著

明石書店 378/Ma

308夢がかなう人の勉強術 : テストの花道流 / NHK『テストの花道』制作チーム著 ; 夢の設計社企画・編集

河出書房新社 379.7/Nh

309 シュタイナーの子育て30のヒント / 岩橋亜希菜著 河出書房新社 379.9/Iw

310 歴史と日本民俗学 : 課題と方法 / 福田アジオ著 吉川弘文館 380.1/Fu

311 はじめて学ぶ民俗学 / 市川秀之 [ほか] 編著 ミネルヴァ書房 380.1/Ic

312 自然観の民俗学 : 生活世界の分類と命名 / 安室知著 慶友社 380.1/Ya

313 柳田國男全集 / 柳田國男著 35 筑摩書房 380.8/Ya/35

314日本はどのように語られたか : 海外の文化人類学的・民俗学的日本研究 / 桑山敬己編

昭和堂 382.1/Ku

315甦る民俗映像 : 渋沢敬三と宮本馨太郎が撮った一九三〇年代の日本・アジア :DVDブック / 宮本瑞夫 [ほか] 編 : [冊子]

岩波書店 382.1/Mi

316甦る民俗映像 : 渋沢敬三と宮本馨太郎が撮った一九三〇年代の日本・アジア :DVDブック / 宮本瑞夫 [ほか] 編 : [DVD]

岩波書店 382.1/Mi/付

317 多文化の時代を生きる : 日本文化の可能性 / 佐々木高明著 小学館 382.1/Sa

318 こども朋の歴史 / エリザベス・ユウィング著 ; 能澤慧子, 杉浦悦子訳 東京堂出版 383.1/Ew

319 日本朋飾史 / 増田美子編 東京堂出版 383.1/Ma

320 近代日本学校制朋図録 / 難波知子著 創元社 383.1/Na

321 近代日本学校制朋図録 / 難波知子著 創元社 383.1/Na

322 化粧を語る・化粧で語る : 社会・文化的文脈と個人の関係性 / 木戸彩恵著 ナカニシヤ出版 383.5/Ki

323明治・大正・昭和の化粧文化 : 時代背景と化粧・美容の変遷 / ポーラ文化研究所編集 ; 鈴森正幸 [ほか] 執筆

ポーラ文化研究所 383.5/Po

324 海の民 / 谷川健一, 大和岩雄編 大和書房 384.3/Ta

325 日本の妖怪百科 : ビジュアル版 / 岩井宏實監修 河出書房新社 388.1/Ni

326 妖怪 / 谷川健一, 大和岩雄編 大和書房 388.1/Ta

327 ピープスの日記と新科学 / M・H・ニコルソン著 ; 浜口稔訳 白水社 402.3/Ni

328 科学の発見 / スティーヴン・ワインバーグ著 ; 赤根洋子訳 文藝春秋 402/We

329An introduction to kolmogorov complexity and its applications / Ming Li, Paul Vitányi : [pbk]

Springer 410.9/Li

330レイティング・ランキングの数理 : No.1は誰か? / Amy N. Langville, Carl D. Meyer著 ; 岩野和生, 中村英史, 清水咲里訳

共立出版 417.1/La

331 Prediction, learning, and games / Nicolo Cesa-Bianchi, Gabor LugosiCambridgeUniversity Press

417.2/Ce

332Causality : statistical perspectives and applications / edited by Carlo Berzuini,Philip Dawid, Luisa Bernardinelli

Wiley 417.6/Ca

333 ノンパラメトリック法 / 村上秀俊著 朝倉書店 417.6/Mu

334 実験計画法と分散分析 / 三輪哲久著 朝倉書店 417.7/Mi

335 欠測データの統計解析 / 阿部貴行著 朝倉書店 417/Ab

336 Information geometry and its applications / Shun-ichi Amari Springer 417/Am

337欠測データの統計科学 : 医学と社会科学への応用 / 高井啓二, 星野崇宏, 野間久史著

岩波書店 417/Ch/1

338 Principles of copula theory / Fabrizio Durante, Carlo Sempi CRC Press 417/Du

339 R. A. Fisher : an appreciation / S.E. Fienberg, D.V. Hinkley (eds.) : us Springer-Verlag 417/Fi

340 経時データ解析 / 船渡川伊久子, 船渡川隆著 朝倉書店 417/Fu

341 Negative binomial regression / Joseph M. Hilbe : hardbackCambridgeUniversity Press

417/Hi

342 統計的因果推論 / 岩崎学著 朝倉書店 417/Iw

343 ベイズ計算統計学 / 古澄英男著 朝倉書店 417/Ko

344 応用をめざす数理統計学 / 国友直人著 朝倉書店 417/Ku

345みんなのR : データ分析と統計解析の新しい教科書 / Jared P. Lander著 ; 高柳慎一, 牧山幸史, 簑田高志訳

マイナビ 417/La

346 統計解析 / 篠原弘章著 ナカニシヤ出版 417/Sh/1

347 実験計画法 / 篠原弘章著 [正] ナカニシヤ出版 417/Sh/2

348 はじめての統計データ分析 : ベイズ的「ポストp値時代」の統計学 / 豊田秀樹著 朝倉書店 417/To

349 一般化線形モデル / 汪金芳著 朝倉書店 417/Wa

350 Rで楽しむ統計 / 奥村晴彦著 共立出版 417/Wo/1

351 StanとRでベイズ統計モデリング / 松浦健太郎著 共立出版 417/Wo/2

352 九州・沖縄のジオパーク / 目代邦康, 大野希一, 福島大輔編 古今書院 450.9/Sh

353 雨の自然誌 / シンシア・バーネット著 ; 東郷えりか訳 河出書房新社 451.6/Ba

354完全解剖ティラノサウルス : 最強恐竜進化の謎 / NHKスペシャル「完全解剖ティラノサウルス」制作班編 ; 土屋健執筆

NHK出版 457.8/Nh

355細胞のシグナル伝達 : システムとしての共通原理にもとづく理解 / ウェンデル リム, ブルース メイヤー, トニー ポーソン著

メディカル・サイエンス・インターナショナル

463.6/Li

356NGSアプリケーションRNA-Seq実験ハンドブック : 発現解析からncRNA、シングルセルまであらゆる局面を網羅! / 鈴木穣編集

羊土社 467.3/Su

357DNA情報で生態系を読み解く : 環境DNA・大規模群集調査・生態ネットワーク /東樹宏和著

共立出版 468.4/To

358安定同位体を用いた餌資源・食物網調査法 / 土居秀幸, 兵藤不二夫, 石川尚人著

共立出版 468/Do

359 送粉生態学調査法 / 酒井章子著 共立出版 471.3/Sa

360 植物の光合成・物質生産の測定とモデリング / 彦坂幸毅著 共立出版 471.4/Hi

361 植物群集の構造と多様性の解析 / 佐々木雄大 [ほか] 著 共立出版 471.7/Sa

362 昆虫生態学 / 藤崎憲治 [ほか] 著 朝倉書店 486.1/Fu

363 昆虫生理生態学 / 河野義明, 田付貞洋編 朝倉書店 486.1/Ko

364 ペンギンはなぜ飛ばないのか? : 海を選んだ鳥たちの姿 / 綿貫豊著 恒星社厚生閣 488.6/Wa

365ドイツ応用倫理学の現在 / L. ジープ, K. バイエルツ, M. クヴァンテ著 ; L. ジープ,山内廣隆, 松井富美男編・監訳

ナカニシヤ出版 490.1/Si

366 保健と健康の心理学 : ポジティブヘルスの実現 / 大竹恵子編著 ナカニシヤ出版 490.14/Oo

367 ベーシック健康心理学 : 臨床への招待 = Basic health psychology / 山蔦圭輔著 ナカニシヤ出版 490.14/Ya

368老化生物学 : 老いと寿命のメカニズム / ロジャー B. マクドナルド著 ; 近藤祥司監訳

メディカル・サイエンス・インターナショナル

491.358/Mc

369 Evolution of nervous systems / edited by Jon H. Kaas v. 1 Academic Press 491.37/Ev/1

370 Evolution of nervous systems / edited by Jon H. Kaas v. 2 Academic Press 491.37/Ev/2

371 Evolution of nervous systems / edited by Jon H. Kaas v. 3 Academic Press 491.37/Ev/3

372 Evolution of nervous systems / edited by Jon H. Kaas v. 4 Academic Press 491.37/Ev/4

373 いのちの生成とケアリング : ケアのケアを考える / 丹木博一著 ナカニシヤ出版 492.9/Ta

374 母性看護 / 医療情報科学研究所編 メディックメディア 492.924/Ir

375 母性看護 / 医療情報科学研究所編 メディックメディア 492.924/Ir

376 母性看護 / 医療情報科学研究所編 メディックメディア 492.924/Ir

377 母性看護 / 医療情報科学研究所編 メディックメディア 492.924/Ir

378 母性看護 / 医療情報科学研究所編 メディックメディア 492.924/Ir

379 心理のための精神医学概論 / 沼初枝著 ナカニシヤ出版 493.7/Nu

380DSM-5診断面接ポケットマニュアル / Abraham M. Nussbaum [著] ; 染矢俊幸, 北村秀明訳

医学書院 493.72/Am

381DSM-5精神疾患の診断・統計マニュアル / American Psychiatric Association[編] ; 染矢俊幸 [ほか] 訳

医学書院 493.72/Am

382DSM-5精神疾患の分類と診断の手引 / American Psychiatric Association [編] ;高橋三郎, 大野裕監訳, 染矢俊幸 [ほか] 訳

医学書院 493.72/Am

383 DSM-5鑑別診断ハンドブック / Michael B.First [著] ; 下田和孝, 大曽根彰訳 医学書院 493.72/Ds

384DSM-5診断トレーニングブック : 診断基準を使いこなすための演習問題500 /Philip R. Muskin [編] ; 染矢俊幸, 北村秀明, 渡部雄一郎訳

医学書院 493.72/Ds

385DSM時代における精神療法のエッセンス : こころと生活をみつめる視点と臨床モデルの確立に向けて / 広沢正孝著

医学書院 493.72/Hi

386DSM-5スタディガイド : 1冊で身につく診断と面接の技法 / Laura Weiss Roberts,Alan K. Louie [編] ; 塩入俊樹, 森田幸代, 山田尚登訳

医学書院 493.72/Ro

387 サイモントン療法 : 治癒に導くがんのイメージ療法 / 川畑伸子著 同文舘出版 494.5/Ka

388保健医療・福祉領域で働く心理職のための法律と倫理 / 山崎久美子, 津田彰, 島井哲志編著

ナカニシヤ出版 498.12/Ya

389ボディ・ラーニング : わかりやすいアレクサンダー・テクニーク入門 / マイケル・ゲルブ著/片桐ユズル, 小山千栄訳

誠信書房 498.3/Ge

390スリープ・レボリューション : 最高の結果を残すための「睡眠革命」 / アリアナ・ハフィントン著 ; 本間徳子訳

日経BP社 498.36/Hu

391 みんな大好きな食品添加物 / 安部司著 東洋経済新報社 498.5/Ab/1

392 やっぱり大好き食品添加物 東洋経済新報社 498.5/Ab/2

393 新ビジュアル食品成分表 : 食品解説つき / 新しい食生活を考える会編著 大修館書店 498.51/At

394 機能性野菜の科学 : 健康維持・病気予防に働く野菜の力 / 佐竹元吉編著 日刊工業新聞社 498.52/Sa

395 公衆栄養学概論 / 友竹浩之, 郡俊之編 講談社 498.55/Ko

396食事調査マニュアル : はじめの一歩から実践・応用まで / 伊達ちぐさ, 徳留裕子,吉池信男編集

单山堂 498.55/Sh

397病態栄養認定管理栄養士のための病態栄養ガイドブック : 認定 / 日本病態栄養学会編集

单江堂 498.58/Ni

398 よくわかるヘルスコミュニケーション / 池田理知子, 五十嵐紀子編著 ミネルヴァ書房 498/Ik

399Sketching : drawing techniques for product designers / Koos Eissen and RoselienSteur

bis 501.8/Ei

400Sketching : drawing techniques for product designers / Koos Eissen and RoselienSteur

bis 501.8/Ei

401 夢みるデザインプロダクト / 石井早耶香企画・編集ビー・エヌ・エヌ新社

501.8/Is

402 夢みるデザインプロダクト / 石井早耶香企画・編集ビー・エヌ・エヌ新社

501.8/Is

403プロダクトデザインのためのスケッチワーク / 増成和敏著 ; オーム社開発局企画編集

オーム社 501.8/Ma

404プロダクトデザインのためのスケッチワーク / 増成和敏著 ; オーム社開発局企画編集

オーム社 501.8/Ma

405 素材とデザインの教科書 = Textbook for materials and design / 日経デザイン編 日経BP社 501.8/Ni

406 素材とデザインの教科書 = Textbook for materials and design / 日経デザイン編 日経BP社 501.8/Ni

407 成功するプロダクトのためのカラーリング講座 / 小倉ひろみ著 美術出版社 501.8/Og

408 成功するプロダクトのためのカラーリング講座 / 小倉ひろみ著 美術出版社 501.8/Og

409 マーカースケッチデザインブック / アレクサンダー・オット著 ; 松崎元訳 トゥールズ 501.8/Ot

410 マーカースケッチデザインブック / アレクサンダー・オット著 ; 松崎元訳 トゥールズ 501.8/Ot

411 プロダクトデザインスケッチ : デザインの発想から表現 / 清水吉治著 日本出版サービス 501.8/Sh

412 プロダクトデザインのための製図 / 清水吉治, 川崎晃義著 日本出版サービス 501.8/Sh

413デザイン工学の世界 / 芝浦工業大学デザイン工学部, 柘植綾夫編 ; 相澤龍彦[ほか] 著

三樹書房 501.8/Sh

414 あるカタチの内側にある、もうひとつのカタチ / 柴田文江著 ADP 501.8/Sh

415 プロダクトデザインスケッチ : デザインの発想から表現 / 清水吉治著 日本出版サービス 501.8/Sh

416 プロダクトデザインのための製図 / 清水吉治, 川崎晃義著 日本出版サービス 501.8/Sh

417デザイン工学の世界 / 芝浦工業大学デザイン工学部, 柘植綾夫編 ; 相澤龍彦[ほか] 著

三樹書房 501.8/Sh

418 あるカタチの内側にある、もうひとつのカタチ / 柴田文江著 ADP 501.8/Sh

419 プロダクトデザインの発想 / 田中克明監修 ; 田中克明 [ほか] 執筆/座談会出席武蔵野美術大学出版局

501.8/Ta

420 プロダクトデザインの発想 / 田中克明監修 ; 田中克明 [ほか] 執筆/座談会出席武蔵野美術大学出版局

501.8/Ta

421ナノサイエンス図鑑 : 未来が見える極小世界 / ピーター・フォーブズ, トム・グリムジー著 ; 日暮雅通訳

河出書房新社 504/Fo

422 日本人と先端テクノロジー / 田中靖政 [ほか] 著 成蹊堂 504/Ta

423 トヨタ式現場管理 : ものづくり日本再生のための7つのカイゼン / 田中正知著 ビジネス社 509.6/Ta

424エリアリノベーション : 変化の構造とローカライズ / 馬場正尊+Open A編著 ; 明石卓巳 [ほか] 著

学芸出版社 518.8/Ba

425 みず・ひと・まち : 親水まちづくり / 畔柳昭雄, 上山肇著 技報堂出版 518.8/Ku

426ファイバーシティ : 縮小の時代の都市像 / 大野秀敏, MPF著 ; 渡辺洋, 波形理世英訳

東京大学出版会 518.8/Oo

427 都市環境学 / 都市環境学教材編集委員会編 森北出版 518.8/To

428 自然との和解への道 / クラウス・マイヤー=アービッヒ [著]/山内廣隆訳 上 みすず書房 519/Me/1

429 自然との和解への道 / クラウス・マイヤー=アービッヒ [著]/山内廣隆訳 下 みすず書房 519/Me/2

430 環境倫理の新展開 / 山内廣隆 [ほか] 著 ナカニシヤ出版 519/Ya

431 民家のデザイン / 川島宙次著 日本編 水曜社 520.2/Ka

432 民家のデザイン / 川島宙次著 海外編 水曜社 520.2/Ka

433必携住宅の品質確保の促進等に関する法律 / 住宅品質確保研究会編集 ; 建設省住宅局住宅生産課監修 改訂版2016

ベターリビング520.9/Hi/2016

434 図解ここが見どころ!古建築 / 妻木靖延著 学芸出版社 521.8/Ts

435 タワー : ランドマークから紐解く地域文化 = Tower / 津川康雄著 ミネルヴァ書房 523.1/Ts

436 仕上げデザイン究極ガイド : practical guide for surface material design エクスナレッジ 524.2/Sh

437 窓がわかる本 : 設計のアイデア32 / 中山繁信 [ほか] 著 学芸出版社 524.8/Na

438石造りのように柔軟な : 北イタリア山村地帯の建築技術と生活の戦略 / アンドレア・ボッコ, ジャンフランコ・カヴァリア著 ; 多木陽介編訳

鹿島出版会 527/Bo

439リフォーム業務が一番わかる : 住まいを快適に有効活用するための技術 / 小垣外明子著

技術評論社 527/Ko

440クリマデザイン : 新しい環境文化のかたち / 村上周三, 小泉雅生, クリマデザイン研究会編著

鹿島出版会 528.2/Mu

441 照明デザイン究極ガイド : practical guide for lighting design エクスナレッジ 528.4/Sh

442インテリアの百科事典 / 日本インテリア学会編 ; 直井英雄編集委員長 ; 上野義雪 [ほか] 編集委員

丸善出版 529/Ni

443マツダスカイアクティブエンジンの開発 = Development of MAZDA SKYACTIVEngines : 高効率と低燃費を目指して / 御堀直嗣取材・執筆

三樹書房 537.2/Mi

444 空の旅を科学する : 人工知能がひらく!?21世紀の「航空管制」 / 伊藤恵理著 河出書房新社 538.8/It

445「楽しいガジェットを作る」いちばんかんたんなラズベリーパイの本 / 海上忍, 太田昌史, 高橋正和著

インプレス 548.2/Ta

446 食品・化粧品・医療分野へのゲルの利用 / 西成勝好 [ほか] 監修 シーエムシー出版 578/Sh

447 和食とうま味のミステリー : 国産麹菌オリゼがつむぐ千年の物語 / 北本勝ひこ著 河出書房新社 588.5/Ki

448 日本デジタルゲーム産業史 / 小山友介著 人文書院 589.7/Ko

449 道具の足跡 : 生活工芸の地図をひろげて / 瀬戸内生活工芸祭実行委員会編 アノニマ・スタジオ 589/Se

450 ちいさな日本刺繍 / 浅賀菜緒子著 河出書房新社 594.2/As

451 クロスステッチで楽しむレース模様 / 遠藤佐絵子刺繍 ; 米沢美也子監修 河出書房新社 594.2/En

452 annas (アンナス) の草花と動物のかわいい刺繍 / 川畑杏奈著 河出書房新社 594.2/Ka

453ビーズステッチのちいさなアクセサリー : ペヨーテステッチ&シェイプドステッチ 針と糸を使って、可愛く作れる

河出書房新社 594.6/Bi

454布で作ろう、革で作ろうわたしのお財布 : コインケースから長財布まで全97作品 /越膳夕香著

河出書房新社 594/Ko

455 家庭で作れる单インドのカレーとスパイス料理 / 香取薫著 河出書房新社 596.22/Ka

456 富士屋ホテル伝統のレシピ : 箱根宮ノ下 / 富士屋ホテル著 河出書房新社 596.23/Fu

457 天皇陛下が愛した洋のレシピ / 窪田好直料理 河出書房新社 596.23/Ku

458 誰も教えてくれなかったプロに近づくためのパンの教科書 / 堀田誠著 河出書房新社 596.63/Ho

459タルトとキッシュ = Tart & Quiche : 卵・バター・生クリーム・チーズをつかわない /伴奈美, 深澤暁子, 今井洋子著

河出書房新社 596.65/Ba

460ホテル椿山荘東京~ル・ジャルダン~アフタヌーンティーレシピ / ホテル椿山荘東京著

河出書房新社 596.65/Ho

461 道の駅/地域産業振興と交流の拠点 / 関満博, 酒本宏編 新評論 601.1/Se

462 人も動物も満たされて生きる : ウェルフェアフードの時代 / 松木洋一編著 養賢堂 645/Ma/1

463 森林集水域の物質循環調査法 / 柴田英昭著 共立出版 653.1/Sh

464 海と湖の貧栄養化問題 : 水清ければ魚棲まず / 山本民次, 花里孝幸編著 地人書館 663.9/Ya

465 儲かる売り場の全技術 : お金をかけずに5倍売れる / 前田輝久著 かんき出版 673.3/Ma

466「買う」と決める瞬間 : ショッパーの心と行動を読み解く / ハーブ・ソレンセン著 ;大里真理子, スコフィールド素子訳

ダイヤモンド社 673.7/So

467 ショッピングモールと地域 : 地域社会と現代文化 / 井尻昭夫 [ほか] 編 ナカニシヤ出版 673.8/Ij

468 ホスピタリティ・デザイン論 / 徳江順一郎著 創成社 673/To

469 クリエイターズ・トーク : 13人のクリエイティブ講義 / 天野祐吉編 青幻舎 674.1/Am

470 あなたにもできるプロワザ商品撮影 : 基礎から学ぶライティング+レタッチ 玄光社 674.3/An

471ポートフォリオ・クリエイション : 自分を売り込むプレゼンの成功例 = Portfoliocreation / 藤田夏海 [ほか編]

パイインターナショナル

674.3/Fu

472 イラストを使ったデザインのアイデア = Advertising design with Illustrationパイインターナショナル

674.3/Ir

473生まれ変わるデザイン、持続と継続のためのブランド戦略 : 老舗のデザイン・リニューアル事例から学ぶ、ビジネスのためのブランド・デザインマネジメント / ウジトモコ著

ビー・エヌ・エヌ新社

674.3/Uj

474 図説戦時下の化粧品広告 : 1931-1943 / 石田あゆう著 創元社 674.9/Is

475インターネットは流通と社会をどう変えたか = Changes made to the marketing &society by the internet / 阿部真也 [ほか] 編著

中央経済社 675.4/Ab

476インターネットは流通と社会をどう変えたか = Changes made to the marketing &society by the internet / 阿部真也 [ほか] 編著

中央経済社 675.4/Ab

477データサイエンティストが創る未来 : これからの医療・農業・産業・経営・マーケティング / スティーヴ・ロー著 ; 久保尚子訳

講談社 675/Lo

478確率思考の戦略論 : USJでも実証された数学マーケティングの力 / 森岡毅, 今西聖貴著

KADOKAWA 675/Mo

479Instagramマーケティング : 写真1枚で「欲しい」を引き出す技術 / オプト, できるシリーズ編集部著

インプレス 675/Op

480 日本の色 : 売れる色には法則があった! / 桜井輝子著 朝日新聞出版 675/Sa

481 マーケティングの統計モデル / 佐藤忠彦著 朝倉書店 675/Sa

482 共生マーケティング戦略論 / 清水公一著 創成社 675/Sh

483 サービスデザイン : フレームワークと事例で学ぶサービス構築 / 山岡俊樹編著 共立出版 675/Ya

484観光先進地ヨーロッパ : 観光計画・観光政策の実証分析 / 淡野明彦編著 ;Carolin Funck [ほか] 著

古今書院 689.2/Ta

485最新旅行業界の動向とカラクリがよ〜くわかる本 : 業界人、就職、転職に役立つ情報満載 / 中村恵二, 榎木由紀子著

秀和システム 689.6/Na

486現代美術史日本篇 : 1945-2014 = Art history: Japan : 1945-2014 / 中ザワヒデキ著

アートダイバー 702.1/Na

487 日本美術史 : カラー版 / 辻惟雄監修/青柳正規 [ほか] 執筆 美術出版社 702.1/Ni

488 東洋美術史 : カラー版 / 前田耕作監修 美術出版社 702.2/To

489 西洋美術史 : カラー版 / 美術出版社編集部, 藤原えりみ編集 美術出版社 702.3/Se

490現代アーティスト事典 : クーンズ、ハーストから村上隆まで : 1980年代以後のアート入門 / 美術手帖編

美術出版社 702.8/Bi

491現代アート事典 : モダンからコンテンポラリーまで…世界と日本の現代美術用語集 / 美術手帖編

美術出版社 702/Bi

492 20世紀の美術 : カラー版 / 末永照和 [ほか] 執筆 美術出版社 702/Su

493 なぜ広島の空をピカッとさせてはいけないのか / Chim↑Pom, 阿部謙一編無人島プロダクション

704/Ch

494 画家のノート / マティス [著] ; [ドミニック・フルカド編] ; 二見史郎訳 みすず書房 704/Ma

495 アレハンドリア / 高山宏著 青土社 704/Ta

496 アートと社会 / 竹中平蔵, 单條史生編著 東京書籍 704/Ta

497金氏徹平 : 溶け出す都市、空白の森 = Teppei Kaneuji : melting city/emptyforest / 金氏徹平著

赤々舎 706.9/Ka

498旧中工場アートプロジェクト : Hiroshima Art Project : Former Naka WasteIncineration Plant Art Project / 加治屋健司, 岡本芳枝, 中村圭編集

広島アートプロジェクト実行委員会

706.9/Ky

499旧中工場アートプロジェクト : Hiroshima Art Project : Former Naka WasteIncineration Plant Art Project / 加治屋健司, 岡本芳枝, 中村圭編集

広島アートプロジェクト実行委員会

706.9/Ky

500ネイチャー・センス : 日本の自然知覚力を考える : 吉岡徳仁 : 篠田太郎 : 栗林隆= Sensing nature : Rethinking the Japanese perception of nature : YoshiokaTokujin : Shinoda Taro : Kuribayashi Takashi / 森美術館編

平凡社 706.9/Na

501ネイチャー・センス : 日本の自然知覚力を考える : 吉岡徳仁 : 篠田太郎 : 栗林隆= Sensing nature : Rethinking the Japanese perception of nature : YoshiokaTokujin : Shinoda Taro : Kuribayashi Takashi / 森美術館編

平凡社 706.9/Na

502 とおくてよくみえない : 高嶺格 = Too far to see : Takamine Tadasu / 大谷薫子編 フィルムアート社 706.9/Ta

503 とおくてよくみえない : 高嶺格 = Too far to see : Takamine Tadasu / 大谷薫子編 フィルムアート社 706.9/Ta

504 Tokujin Yoshioka : crystallize / 吉岡徳仁著 青幻舎 706.9/Yo

505 地域アート : 美学/制度/日本 / 藤田直哉編著 堀之内出版 709.1/Fu

506 アートの力と地域イノベーション : 芸術系大学と市民の創造的協働 / 本田洋一著 水曜社 709.1/Ho

507 アートプロジェクト・エッジ : 拡張する環境芸術のフィールド / 環境芸術学会著 東方出版 709.1/Ka

508 アートプロジェクト : 芸術と共創する社会 / 菊地拓児, 長津結一郎編 水曜社 709.1/Ki

509アートプロジェクトのつくりかた : 「つながり」を「つづける」ためのことば / 坂本有理 [ほか] 編著

フィルムアート社 709/Sa

510 ねこたち : 猪熊弦一郎猫画集 / 猪熊弦一郎 [画] ; ilove.cat企画・編 リトルモア 723.1/In

511イッセイミヤケパリコレクション1977→1999 : 横尾忠則が招待する = Issey MiyakeParis collections 1977→1999 : invitations by Tadanori Yokoo / 横尾忠則 [画] ;大橋紀生, 片岸昭二, 大森昌子編集 ; リサ・ソマーズ翻訳

美術出版社 723.1/Yo

512 クレーart box : 線と色彩 / クレー [画] ; 日本パウル・クレー協会編 講談社 723.3/Kl

513スケッチ・イラストのための水彩ポイントレッスン / トゥルーディー・フレンド著 ; 倉田ありさ訳

マール社 724.4/Fr

514 色鉛筆の可能性 : 水に溶かす、粉にする……使い方自由自在! 生活の友社 725.5/Bi

515スケッチ・イラストのための鉛筆ドローイングレッスン / トゥルーディー・フレンド著 ;倉田ありさ訳

マール社 725.5/Fr

516 色鉛筆で描く / イアン・ハットン・ジェイミスン著 ; 大内誠司, 川本道彦訳 MPC 725.5/Hu

517 1日10分で絵がうまくなる色鉛筆ドリル / 稲月ちほ著 講談社 725.5/In

518アトリエのドローイング : 古典に学ぶリアリズム絵画の基本技法 / ジュリエット・アリスティデス著

ボーンデジタル 725/Ar

519人物クロッキーの基本 : 早描き10分・5分・2分・1分 / アトリエ21著 ; 角丸つぶら編集

ホビージャパン 725/At

520 初めてのデッサン教室 / R・デ・レイナ著 ; やまよしちえ訳エムディエヌコーポレーション

725/De

521 探る表現 : 東大生のドローイングからみえてくる創造性 / 小沢基弘, 岡田猛編著 あいり出版 725/Ko

522 絵画の創造力 : ドローイング活用法 / 小澤基弘 [著] 花伝社 725/Ko

523 造形の図学 / 面出和子, 齋藤綾, 佐藤紀子著 日本出版サービス 725/Me

524 絵はすぐに上手くならない : デッサン・トレーニングの思考法 / 成冨ミヲリ著 彩流社 725/Na

525身のまわりを描く日常デッサン : 静物から風景、そして人物へ / 大町駿介, 宮脇千帄著

グラフィック社 725/Oo

526スコット・ロバートソンのHow to draw : オブジェクトに構造を与え実現可能なモデルとして描く方法 / スコット・ロバートソン, トマス・バートリング著 ; Bスプラウト訳

ボーンデジタル 725/Ro

527マンガがあるじゃないか : わたしをつくったこの一冊 / 河出書房新社編 ; 蒼井ブルー [ほか] 著

河出書房新社 726.1/Ma

528エドワード・ゴーリーの優雅な秘密 : elegant enigmas: the art of Edward Gorey /エドワード・ゴーリー [画] ; カレン・ウィルキン, 濱中利信, 柴田勢津子著 ; 柴田元幸, 小山太一訳

河出書房新社 726.5/Go

529 イラストレーション/絵本 / 今井良朗, 中川素子編著/石川英輔[ほか]著武蔵野美術大学出版局

726.6/Im

530絵本とイラストレーション : 見えることば、見えないことば / 今井良朗編著 ; 藤本朝巳, 本庄美千代著

武蔵野美術大学出版局

726.6/Im

531 木をかこう / ブルーノ・ムナーリ作 ; 須賀敦子訳 至光社 726.6/Mu

532マティスの切り絵と挿絵の世界 = The world of Matisse's cut-outs andillustrations / マティス [作] ; 海野弘解説・監修

パイインターナショナル

726.9/Ma

533マティスの切り絵と挿絵の世界 = The world of Matisse's cut-outs andillustrations / マティス [作] ; 海野弘解説・監修

パイインターナショナル

726.9/Ma

534 たのしいロゴづくり : 文字の形からの着想と展開 / 甲谷一著ビー・エヌ・エヌ新社

727.8/Ka

535 呉昌碩書畫集 / 松丸東魚編 西東書房 728.22/Go

536 呉昌碩作品集 : 生誕百五十年記念 / [呉昌碩] 日本篆刻家協会 728.22/Go

537 呉昌碩のすべて : 逝世五十年呉昌碩記念展 / 謙慎書道会編 二玄社 728.22/Go

538 缶廬詩翰 / 缶廬[作] 長尾正和監修 省心書房 728.22/Go

539 古代書体論考 / 山元宣宏著京都大学学術出版会

728.4/Ya

540 関西現代版画史 / 関西現代版画史編集委員会編 美学出版 732.1/Ka

541 版画史解剖 : 正倉院からゴーギャンへ / 黒崎彰著 阿部出版 732/Ku

542 リトグラフを作ろう / 小作青史, 佐竹邦子 [著] 阿部出版 734/Oz

543銅版画でつくる紙雑貨 : オリジナルアイテムでプチアートな暮らし / 左古文男編著 ; 秋山佳奈子, 林朝子, 金昭希講師

日東書院本社 735/Sa

544 銅版画を作ろう / 渡辺達正 [著] 阿部出版 735/Wa

545 デジタル一眼レフカメラユーザーのためのデジタルフォトの新常識 玄光社 742.5/De

546まなざしのエクササイズ : ポートレイト写真を撮るための批評と実践 / ロズウェル・アンジェ著 ; 大坂直史訳

フィルムアート社 743.4/An

547 broncolor(ブロンカラー)でつくるプロフェッショナル最新ライティング 玄光社 743/Br

548カメラの潜在機能を引き出すデジタル一眼テクニック : ●新しい被写体を見つけるヒント●新しい写真を作るヒント●新しい作品を生むヒント / 川北茂貴監修 ; 金武武, 石井孝親写真・解説

玄光社 743/Ka

549「プロワザ」が身につくストロボライティング基礎講座 : クリップオン&モノブロックを使いこなすための教科書 / 河野鉄平著

玄光社 743/Ko

550 EDIUS Pro 8実践講座 玄光社 746.7/Ed

551ドキュメンタリーカメラマンが伝授する映像撮影ワークショップ / 板谷秀彰著 ; ビデオSALON編集部編

玄光社 746.7/It

552 Adobe Premiere Pro CC実践講座 玄光社 746.7/Pr

553After Effectsと小型プロジェクターで体験しながら覚えるプロジェクション・マッピング入門 / MASARU OZAKI著

玄光社 746.8/Oz

554 特集インキの魔術師 / グラフィック社編集部編 グラフィック社 749/De/11

555 特集尐部数から使える、刷りも価格もステキな印刷 / グラフィック社編集部編 グラフィック社 749/De/13

556特集専門印刷を転用して、コスト省・尐部数からのステキ印刷物をつくる印刷ハック! / グラフィック社編集部編

グラフィック社 749/De/20

557特集基本のきから、応用のうまでオフセット印刷をきちんと知って、100%使いこなす! / グラフィック社編集部編

グラフィック社 749/De/21

558 紙の加工大全 / グラフィック社編集部編 グラフィック社 749/De/25

559 特集和紙 / グラフィック社編集部編 グラフィック社 749/De/29

560 特集凸凹な印刷・紙・加工テクニック / グラフィック社編集部編 グラフィック社 749/De/5

561 特集製本加工はここまでできる! / グラフィック社編集部編 グラフィック社 749/De/7

562 特集紙の魅力をもっと知る / グラフィック社編集部編 グラフィック社 749/De/9

563 印刷・加工DIYブック / 大原健一郎, 野口尚子, 橋詰宗, グラフィック社編集部著 グラフィック社 749/Oo

564 7日間でマスターするレイアウト基礎講座 / 視覚デザイン研究所編視覚デザイン研究所

749/Sh

565 「生活工芸」の時代 / 三谷龍二, 新潮社編 新潮社 750/Mi

566 ゼロからの金継ぎ入門 : 器を蘇らせる、漆の繕い / 伊良原満美, 中村真共著 誠文堂新光社 751/Ir

567 陶芸実践100のポイント : 知っておきたい焼き物づくりの基礎知識 / 野田耕一著 誠文堂新光社 751/No

568 リアル折り紙 : 1枚の紙からつくる驚きのアート / 福井久男著 [正] 河出書房新社 754.9/Fu/1

569リアル折り紙 : 1枚の紙からつくる驚きのアート / 福井久男著 空を飛ぶ生きもの編

河出書房新社 754.9/Fu/2

570 カラーマーケティングと色彩計画 / 小嶋真知子著 美術出版社 757.3/Ko

571 色の不思議世界 / 小町谷朝生著 原書房 757.3/Ko

572 カラーユニバーサルデザインの手引き / 教育出版CUD事務局編著 教育出版 757.3/Ky

573 フランスの色景 : 写真と色彩を巡る旅 / 港千尋, 三木学編著 青幻舎 757.3/Mi

574 色彩の表記 / アルバート・H・マンセル [著] ; 日高杏子訳 みすず書房 757.3/Mu

575 色彩用語事典 / 清野恒介編著 ; 恵美和昭 [ほか] 著 新紀元社 757.3/Se

576 色の事典 : 色彩の基礎・配色・使い方 / 色彩活用研究所サミュエル監修 西東社 757.3/Sh

577 7日間でマスターする配色基礎講座 / 視覚デザイン研究所・編集室編視覚デザイン研究所

757.3/Sh

578色と意味の本 : 明日誰かに話したくなる色のはなし / ジュード・スチュアート著 ;細谷由依子訳

フィルムアート社 757.3/St

579世界デザイン史 : カラー版 = The concise history of modern design / 阿部公正[ほか執筆]

美術出版社 757/Ab

580 デザインの輪郭 / 深澤直人著 TOTO出版 757/Fu

581 原研哉のデザイン = Design of Kenya Hara / アイデア編集部編 誠文堂新光社 757/Ha

582 白 / 原研哉 [著] 中央公論新社 757/Ha

583 デザインのデザイン / 原研哉著 岩波書店 757/Ha

584ブルーノ・ムナーリの本たち : Munari i libri 1929-1999 / ジョルジョ・マッフェイ著 ;瀧下哉代翻訳

ビー・エヌ・エヌ新社

757/Ma

585 モノからモノが生まれる / ブルーノ・ムナーリ [著]/萱野有美訳 みすず書房 757/Mu

586 芸術としてのデザイン / ブルーノ・ムナーリ著 ; 小山清男訳 ダヴィッド社 757/Mu

587 デザインとヴィジュアル・コミュニケーション / ブルーノ・ムナーリ [著]/萱野有美訳 みすず書房 757/Mu

588 日本デザイン史 : カラー版 / 横山正[ほか]執筆 美術出版社 757/Ni

589クリエイターをめざす人のための、人の心を動かす三ツ星ポートフォリオの企画「虎の巻」 / 佐藤良仁 [ほか] 編著

六耀社 757/Sa

590 Re design : 日常の21世紀 / 株式会社竹尾編 朝日新聞社 757/Ta

591 みえないかたち / 吉岡徳仁著エスクァイアマガジンジャパン

757/Yo

592音楽文化学のすすめ : いま、ここにある音楽を理解するために / 小西潤子, 仲万美子, 志村哲編

ナカニシヤ出版 761.1/Ko

593 道化と笏杖 / ウィリアム・ウィルフォード著 ; 高山宏訳 白水社 772.3/Wi

594映像制作ハンドブック : 映像に関わるすべてのクリエイターの必読書 : プリプロ、撮影、照明、録音、素材制作から編集、ポスプロまでのワークフローが分かる! /グラスバレー株式会社(ediusworld.com作成チーム)著 ; ビデオサロン編集部編著

玄光社 778.4/Bi

595 映像制作のためのサウンド収録&編集テクニック / 岡野肇, 大須賀淳執筆 玄光社 778.4/Ok

596 図解・実践映像ライティング / 櫻井雅章解説 玄光社 778.4/Sa

597ビジュアル・コミュニケーション : 動画時代の文化批評 / 限界研編 ; 飯田一史 [ほか著]

单雲堂 778/Ge

598 スポーツ・ファン・マネジメント / 早稲田大学スポーツナレッジ研究会編 創文企画 780.1/Wa

599プロ野球「熱狂」の経営科学 : ファン心理とスポーツビジネス / 水野誠, 三浦麻子,稲水伸行編

東京大学出版会 783.7/Pu

600 ラネカーの(間)为観性とその展開 / 中村芳久, 上原聡編 開拓社 801.5/Na

601 形象の力 : 合理的言語の無力 / エルネスト・グラッシ著 ; 原研二訳 白水社 801.6/Gr

602 メタファーと身体性 / 鍋島弘治朗著 ひつじ書房 801.6/Na

603接触場面の言語学 : 母語話者・非母語話者から多言語話者へ / 村岡英裕, サウクエン・ファン, 高民定編

ココ出版 801.7/Mu

604Second language acquisition : second language systems / Neal Snape and TanjaKupisch : pbk

Palgrave 807/Sn

605 外国語学習の視点 : 多言語・多文化の学習をめざして / 横田勉著 リーベル出版 807/Yo

606 日本語教師の「葛藤」 : 構造的拘束性と为体的調整のありよう / 有田佳代子著 ココ出版 810.7/Ar

607 文法と意味 / 尾上圭介著 くろしお出版 815.1/On

608「多文化为義」「暴力の問題について」 : 文系対応 / トーコー企画, 小論文対策研究会編著

トーコー企画816.5/Da/4-2

609 アメリカ生活英語 : 多文化時代のコミュニケーション / 高橋朊子著 サイマル出版会 830.4/Ta

610オルフェウスの声 : 詩とナチュラル・ヒストリー / エリザベス・シューエル著 ; 高山宏訳

白水社 901.1/Se

611 古代日本人の神意識 / 森陽香著 笠間書院 910.2/Mo

612 王朝の恋と別れ : 言葉と物の情愛表現 / 倉田実著 森話社 910.23/Ku

613 医学書のなかの「文学」 : 江戸の医学と文学が作り上げた世界 / 福田安典著 笠間書院 910.25/Fu

614 「文藝」戦後文学史 / 佐久間文子著 河出書房新社 910.26/Sa

615 吉川英治事典 / 志村有弘編 勉誠出版 910.268/Yo

616 古代和歌表現の機構と展開 / 津田大樹著 新典社 911.1/Ts

617 小野小町追跡 : 「小町集」による小町説話の研究 / 片桐洋一著 : 新装版 笠間書院 911.13/On

618 西行はどのように作られたのか : 伝承から探る大衆文化 / 花部英雄著 笠間書院 911.14/Ha

619 リーチ先生 / 原田マハ著 集英社 913.6/Ha

620もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら / 岩崎夏海著

ダイヤモンド社 913.6/Iw

621 ヒーロー! = HERO! / 白岩玄著 河出書房新社 913.6/Sh

622 坊ちゃんのそれから / 芳川泰久著 河出書房新社 913.6/Yo

623 円朝全集 / [三遊亭円朝著] ; 清水康行, 佐藤かつら, 横山泰子校注 第1巻 岩波書店 913.7/Sa/1

624 円朝全集 / [三遊亭円朝著] ; 清水康行, 佐藤かつら, 横山泰子校注 第10巻 岩波書店 913.7/Sa/10

625 円朝全集 / [三遊亭円朝著] ; 清水康行, 佐藤かつら, 横山泰子校注 第11巻 岩波書店 913.7/Sa/11

626 円朝全集 / [三遊亭円朝著] ; 清水康行, 佐藤かつら, 横山泰子校注 第12巻 岩波書店 913.7/Sa/12

627 円朝全集 / [三遊亭円朝著] ; 清水康行, 佐藤かつら, 横山泰子校注 第13巻 岩波書店 913.7/Sa/13

628 円朝全集 / [三遊亭円朝著] ; 清水康行, 佐藤かつら, 横山泰子校注 別巻1 岩波書店 913.7/Sa/14

629 円朝全集 / [三遊亭円朝著] ; 清水康行, 佐藤かつら, 横山泰子校注 別巻2 岩波書店 913.7/Sa/15

630 円朝全集 / [三遊亭円朝著] ; 清水康行, 佐藤かつら, 横山泰子校注 第2巻 岩波書店 913.7/Sa/2

631 円朝全集 / [三遊亭円朝著] ; 清水康行, 佐藤かつら, 横山泰子校注 第3巻 岩波書店 913.7/Sa/3

632 円朝全集 / [三遊亭円朝著] ; 清水康行, 佐藤かつら, 横山泰子校注 第4巻 岩波書店 913.7/Sa/4

633 円朝全集 / [三遊亭円朝著] ; 清水康行, 佐藤かつら, 横山泰子校注 第5巻 岩波書店 913.7/Sa/5

634 円朝全集 / [三遊亭円朝著] ; 清水康行, 佐藤かつら, 横山泰子校注 第6巻 岩波書店 913.7/Sa/6

635 円朝全集 / [三遊亭円朝著] ; 清水康行, 佐藤かつら, 横山泰子校注 第7巻 岩波書店 913.7/Sa/7

636 円朝全集 / [三遊亭円朝著] ; 清水康行, 佐藤かつら, 横山泰子校注 第8巻 岩波書店 913.7/Sa/8

637 円朝全集 / [三遊亭円朝著] ; 清水康行, 佐藤かつら, 横山泰子校注 第9巻 岩波書店 913.7/Sa/9

638 ずっしり、あんこ / 青木玉 [ほか] 著 ; 杉田淳子, 武藤正人編 河出書房新社 914.6/Ao

639 家と庭と犬とねこ / 石井桃子著 河出書房新社 914.6/Is

640 幸田文きもの帖 / 幸田文著 ; 青木玉編 平凡社 914.6/Ko

641 土左日記のコペルニクス的転回 / 東原伸明, ヨース・ジョエル編著 武蔵野書院 915.32/Hi

642 善意と悪意の英文学史 : 語り手は読者をどのように愛してきたか / 阿部公彦著 東京大学出版会 930.2/Ab

643 Religion and aesthetic experience in Joyce and Yeats / Tudor Balinisteanu Palgrave Macmillan 930.26/Ba

644 Joyce's love stories / Christopher DeVault : hbk Ashgate 930.28/De

645 Joyce & betrayal / James Alexander Fraser Palgrave Macmillan 930.28/Jo

646Foundational essays in James Joyce studies / edited by Michael Patrick Gillespie; foreword by Sebastian D. G. Knowles

University Press ofFlorida

930.28/Jo

647 Joyce's ghosts : Ireland, modernism, and memory / Luke Gibbons : clothUniversity ofChicago Press

930.28/Jo

648Joyce's creative process and the construction of characters in Ulysses :becoming the blooms / Luca Crispi

Oxford UniversityPress

930.28/Jo

649キャッツ : ポッサムおじさんの実用猫百科 / T. S. エリオット著 ; エドワード・ゴーリー挿画 ; 小山太一訳

河出書房新社 931.7/El

650 シェイクスピアの生ける芸術 / ロザリー・L・コリー著 ; 正岡和恵訳 白水社 932.5/Sh

651 コドモノセカイ / 岸本佐知子編訳 河出書房新社 933.7/Ki

652ピーターラビット全おはなし集 / ビアトリクス・ポターさく・え ; いしいももこ, まさきるりこ, なかがわりえこやく

福音館書店 933.7/Po

653 シンドラーに救われた尐年 / レオン・レイソン著 ; 古草秀子訳 河出書房新社 936/Le

654 夜と霧 / ヴィクトール・E.フランクル [著]/池田香代子訳 みすず書房 946/Fr

655ムーミンの生みの親、トーベ・ヤンソン / トゥーラ・カルヤライネン著 ; セルボ貴子,五十嵐淳訳

河出書房新社 949.4/Ja

656 フランドルの四季暦 / マリ・ゲヴェルス著 ; 宮林寛訳 河出書房新社 954.7/Ge

657問われる多文化共生 : 教育・地域・法制度の視点から / アジア・太平洋人権情報センター編

アジア・太平洋人権情報センター

B316.1/Az

658マイノリティの権利とは : 日本における多文化共生社会の実現にむけて / 反差別国際運動日本委員会編集

反差別国際運動日本委員会

B316.1/Ha

659ブリタニカ国際大百科事典 : 小項目版プラス世界各国要覧 / ブリタニカ・ジャパン株式会社[編著] 2017

ロゴヴィスタ(発売)D031/Bu/2017

660 知的障害児施設 / アローウィン制作・著作 アローウィン D369.4/Ar

661 重症心身障害児施設・肢体不自由児施設 / アローウィン制作・著作 アローウィン D369.4/Ar

662 乳児院 / アローウィン制作・著作 アローウィン D369.4/Ar

663 児童養護施設 / アローウィン制作・著作 アローウィン D369.4/Ar

664 保育所と幼稚園の1日 : 幼児教育者になるための / アローウィン製作・著作 アローウィン D376.1/Ar

665 インクルーシブ保育 / アローウィン製作・著作 アローウィン D378/Ar

666 ことばを育てる語りかけ育児 / アローウィン製作・著作 アローウィン D599/Ar

667 広辞苑第六版DVD-ROM版+動画・画像・音声付き 電子辞典 D813.1/Sh

668 リーダーズスペシャルセット 2ロゴヴィスタ (開発・発売)

D833/Ri/2

669 太陽をかこう / ブルーノ・ムナーリ作/須賀敦子訳 至光社 E/Mu

670 日本薬局方 : 条文と注釈 / 日本薬局方解説書編集委員会編 [1] 廣川書店R499.121/Ni/17-1

671日本薬局方解説書 / 日本薬局方解説書編集委員会編 通則・生薬総則・製剤総則・一般試験法

廣川書店R499.121/Ni/17-1

672 日本薬局方 : 条文と注釈 / 日本薬局方解説書編集委員会編 [2] 廣川書店R499.121/Ni/17-2

673日本薬局方解説書 / 日本薬局方解説書編集委員会編 医薬品各条 : 化学医薬品 : あ行〜さ行

廣川書店R499.121/Ni/17-2

674 日本薬局方 : 条文と注釈 / 日本薬局方解説書編集委員会編 [3] 廣川書店R499.121/Ni/17-3

675日本薬局方解説書 / 日本薬局方解説書編集委員会編 医薬品各条 : 化学医薬品 : さ行〜は行

廣川書店R499.121/Ni/17-3

676日本薬局方解説書 / 日本薬局方解説書編集委員会編 医薬品各条 : 化学医薬品 : は行〜わ行・生薬等 : あ行〜わ行

廣川書店R499.121/Ni/17-4

677日本薬局方解説書 / 日本薬局方解説書編集委員会編 参照紫外可視吸収スペクトル・参照赤外吸収スペクトル・参考情報・附録

廣川書店R499.121/Ni/17-5

678 鉄道要覧 平成28年度 電気車研究会R686.2/Te/2016

679現代デザイン事典 = Dictionary of today's design / 勝井三雄, 田中一光, 向井周太郎監修 2016年版

平凡社R757/Ge/2016

680 漢字語源語義辞典 / 加納喜光著 東京堂出版 R821.2/Ka

681ドローイング・テクニック = Drawing techniques / ピーター・ジェニー著 ; 石田友里訳

フィルムアート社 S725/Je

682学ばないドローイング = UNLEARNING TO DRAW / ピーター・ジェニー著 ; 石田友里訳

フィルムアート社 S725/Je

683 人間を描く = FIGURE DRAWING / ピーター・ジェニー著 ; 石田友里訳 フィルムアート社 S725/Je

684 文庫 第13巻 不二出版 Z91/Bu/13

685 文庫 第14巻 不二出版 Z91/Bu/14