Mel20140618 9key

13
英語学習法Ⅰ 第9回 June 18th, 2014 亘理 陽一 [email protected]

Transcript of Mel20140618 9key

Page 1: Mel20140618 9key

英語学習法Ⅰ 第9回 June 18th, 2014!

!

亘理 陽一 [email protected]

Page 2: Mel20140618 9key

Warm-up Listening

• by

• by

Page 3: Mel20140618 9key

第9回: 多読に適した本を選び、 読み進めるには

• Feedback & Review

• Lecture: How to teach ways of extensive reading

• Book recommendations

• Assignment: 近江 (2003) and ...

Page 4: Mel20140618 9key

Feedback

• 受験のときに単語力をつけるために単語をたくさん覚えたけど,数値としてどれくらいなのかは知らなかったので,診断テストをやってみてよかった。定期的にやって,どれくらい単語力がついたのか確認したい。

• 語彙の学び方は一人ひとり違っていて,それぞれよい所があるので,それぞれを取り入れて自分なりの学習をしていきたい。大学では語彙を学ぶ機会がないので自分でがんばりたい。

• (中略)みんなの勉強法をせっかく共有したので他のグループのも聞きたかった。

Page 5: Mel20140618 9key

Extensive Reading

• 「長くて難しい文」に進む道:

• △やさしくて短い文…→ 難しくて短い文…

→難しくて長い文

• ◯やさしくて短い文…→ やさしくて長い文…→難しくて長い文

• 多読の考え方: Cf. インプット仮説

Page 6: Mel20140618 9key

Extensive Reading

• 「長くて難しい文」に進む道:

• 100語/分×10000分=100万語

• 10000分÷30=333

• ∴1日30分×1年>100万語

Page 7: Mel20140618 9key

Extensive Reading

• どんな本を読むのか:

Page 8: Mel20140618 9key

Extensive Reading

• 多読3原則:

• ①辞書は引かない

• 推測 (Cf. 付随的語彙学習)、「どうしても知りたい単語」は読んでない時に調べる

• ②わからないところは飛ばす

• 重要な意味をもつ単語はくり返し登場

• ③つまらなくなったら後まわし

Page 9: Mel20140618 9key

Extensive Reading

• 無理なく読めるようになるには: レベル0から

• Easystarts, Starters, Starter, etc.

• 重要な基本単語ばかり

• 完結したものを1冊読んだという達成感

• 多読の開始レベルに迷わずに済む

Page 10: Mel20140618 9key

Book recommendations• 順番を決める

• 一人持ち時間3~4分

• お薦めタイトルについて英語で紹介

• あらすじ

• お薦めポイント

• 印象に残ったフレーズ

Page 11: Mel20140618 9key

Book recommendations

• お薦めタイトルについて英語で紹介

• This is a story about...

• I recommend this because ...

• The phrases I’ve remembered was ...

Page 12: Mel20140618 9key

Reading to children

• Picture-story show: Alexander and the Wind-Up Mouse

• Story hour & acting: Alone from Days with Frog and Toad

• グループで練習: …分

• 代表グループ実演

Page 13: Mel20140618 9key

Assignment

• 編集長としてヴァージニアの手紙に返事を書く(120語~400語)

• 先生役2名: 朗読・解説

• 代表2名:Show and

Tell(2分程度)の準備