情報支援レスキュー隊 (IT DART)

12
情報支援レスキュー隊 IT DART (IT Disaster Assistance and Response Team) IT×災害会議・実行委員会 情報支援プロボノ・プラットフォーム Hack for Japan 2014.01.28 2014.07.03 改訂 情報支援レスキュー隊(IT DART)・発起人会 【協力】

description

私たちは、災害発生時に迅速に被災地に赴き、情報の収集・活用・発信に関わる支援活動を行う「情報xITの緊急支援チーム」発足に向けて活動を始めました。

Transcript of 情報支援レスキュー隊 (IT DART)

Page 1: 情報支援レスキュー隊 (IT DART)

情報支援レスキュー隊 IT DART (IT Disaster Assistance and Response Team)

IT×災害会議・実行委員会 情報支援プロボノ・プラットフォーム

Hack for Japan

2014.01.28 2014.07.03 改訂

情報支援レスキュー隊(IT DART)・発起人会 【協力】

Page 2: 情報支援レスキュー隊 (IT DART)

2

私たちは、情報支援レスキュー隊(IT DART)の実現に向けた取り組みを始めました。今後とも繰り返されるであろう災害に、IT(情報技術)の力を使い、被災地に赴き情報の収集・活用・発信に貢献しようという取り組みです。

この取り組みには、多くの皆様のご理解とご協力が欠かせません。そこで、まずは皆様にその概要や意義をお伝えし、実現に向けた具体的な活動ご紹介すべく本文書を作成致しました。

どうぞ、皆様のご理解とご協力を賜り、共に実現に向けた取り組みにご賛同、ご参加頂きたく、お願い申し上げます。

平成26年1月

「情報支援レスキュー隊(IT DART)」発起人一同

Page 3: 情報支援レスキュー隊 (IT DART)

必要性

v  現代社会は、情報ネットワークなくして生活が成り立たず、災害時にはその負の影響は甚大となる。

v  東日本大震災では「情報の空白地帯」が広範に発生し、緊急支援が滞り、被災者はきわめて不自由な生活を余儀なくされ、そのために失われた命も多い。

v  発災直後こそ確かな情報が必要で、被災地からの自発的・主体的な情報発信がとくに重要となる。

v  各地で大地震・大津波が想定されている今、被災地での正確な情報収集と情報発信体制の確保は喫緊の課題である。

v  東日本大震災の教訓を生かすためにも、自発的な志願者を事前登録し、体制を整え、緊急時に被災地からの情報発信・収集を最大限に可能とする事前の取り組みが必要とされている。

3

Page 4: 情報支援レスキュー隊 (IT DART)

ミッション

発災後即座に活動を開始し災害急性期から本格的な復興事業が始まるまでを活動期間として、情報の収集・活用・発信に関わる支援活動を機動的に行うこと。

l  情報収集:発災時、直ちに被災地に赴き、現地における情報支援ニーズを継続的に収集する。

l  情報活用:時々の情報支援ニーズに基づき必要な人材、機材、サービス、プロ

グラム開発を調達・提供するコーディネートを行う。

l  情報発信:被災地の状況やニーズを継続的に発信し、被災地の時々の生の現状を広く知らせる。

情報

発信

収集

活用

4

Page 5: 情報支援レスキュー隊 (IT DART)

ビジョン

v 被災地と支援を行う行政、団体、企業、個人を情報でつなぎ実効性ある支援活動ができる環境を実現する。

v 人材ネットワークと機材ネットワークを活用して、被災状況や被災後のニーズの変化に応じて必要なチームを派遣し、情報の収集・活用・発信を行う。

情報支援 レスキュー隊

企業 団体

行政

個人 チーム=人材+機材

被災地

非被災地

後方支援チーム

情報 発信

収集

活用

現地支援 チーム チーム

5

Page 6: 情報支援レスキュー隊 (IT DART)

非被災地

後方支援チーム 行政機関 関連組織

行政機関 関連組織

発災後100時間 緊急支援チーム

被災地

ビジョン/現状と今後 

6

ü  被災地情報が入ってこない ü  支援ニーズが把握できない

支援団体

支援団体 支援団体

支援団体

支援団体

支援団体 支援団体

支援団体

支援団体

行政機関 関連組織

行政機関 関連組織

支援団体

支援団体 支援団体

支援団体

支援団体

支援団体 支援団体

支援団体

支援団体

現地支援チーム

ü  支援団体間の横連携/コミュニケーションがうまくゆかない

ü  活動の継続ができない

行政機関 関連組織

行政機関 関連組織

行政機関 関連組織

行政機関 関連組織

状況に応じて役割を 変えてゆく

Page 7: 情報支援レスキュー隊 (IT DART)

非被災地

後方支援チーム 行政機関 関連組織

行政機関 関連組織

発災後100時間 緊急支援チーム

被災地

ビジョン/フェーズ毎の役割

7

行政機関 関連組織

行政機関 関連組織

支援団体

支援団体 支援団体

支援団体

支援団体

支援団体 支援団体

支援団体

支援団体

現地支援チーム 行政機関 関連組織

行政機関 関連組織

発災後100時間迄の緊急活動 対象:災害対策本部、DMAT等の重要拠点、支援団体 構成:訓練された5名程度のチーム 目的:被災地の重要活動の緊急ICT支援、     支援団体の初動活動のための情報収集と発信

ICT支援団体の活動支援(発災後100時間以降) 対象:支援団体 構成:現地ネットワーク(ICT支援団体間)後方支援チーム     (人材DB、機材DB、官庁・企業ネットワーク) 目的:支援活動の継続性、実効性、効率性の向上     支援団体間の横連携の強化     支援活動の普遍化、共通化

Page 8: 情報支援レスキュー隊 (IT DART)

活動内容

v 平時 Ø  関係省庁、団体、企業と情報支援ネットワークを構築して、支援に必要な人材ネットワークと機材ネットワークを構築して、継続的な訓練を行う。

v 発災直後(100時間) Ø  速やかに被災地に緊急支援チームを派遣する

Ø  災害対策本部、DMAT等の重要拠点、支援団体に対して、被災地の重要活動の緊急IT支援、IT支援団体の初動活動のための情報収集と発信を行う

Ø  非被災地で後方支援チームを結成し、緊急支援チームからの要請を受け、被災地における本活動を支援する。

Ø  緊急支援チームに代わるチームを決定する。

v 発災後(100時間以降) v  被災地の支援団体に対し、必要なITならびに情報支援を行うとともに、団体間の横連携を支援するための情報共有、コミュニケーションを支援する。

v  行政、ボランティア団体等の安定的な支援体制が構築できた段階で活動を終了する。

8

Page 9: 情報支援レスキュー隊 (IT DART)

活動内容

災害発生直後 ネットワーク・電源 情報機器 ソフトウェア・サービス 人材

自治体   ・電話  ・インターネット

・PC ・自治体システム ・エンジニア  ・自治体職員  ・コーディネーター

避難所・ボランティア団体 ・充電器、発電機  ・衛星システム

・印刷機  ・PC

・安否情報システム  

・避難所運営経験者  ・コーディネーター

被災者 ・充電器、発電機 ・PC ・安否情報システム ・コーディネーター

復旧・復興フェーズ ネットワーク・電源 情報機器 ソフトウェア・サービス 人材

自治体 ・電話 ・インターネット

・PC、タブレット ・自治体システム ・エンジニア ・自治体職員 ・コーディネーター

避難所・ボタンティア団体 ・WiFi等ネットワーク機器 ・災害FM局

・PC、タブレット ・管理システム

・エンジニア ・避難所運営経験者 ・コーディネーター

被災者 ・WiFi等ネットワーク機器 ・PC、タブレット ・各種情報提供サービス ・エンジニア ・コーディネーター

9

Page 10: 情報支援レスキュー隊 (IT DART)

活動体制

v  緊急支援チーム:必要に応じて被災地支援の十分な経験があるメンバーから数名を派遣する。

v  現地支援チーム:5名程度でチームを構成して災害規模に応じて、複数のチームを派遣する。構成メンバーは、リーダー、リエゾン、マッパー、技術、総務等を想定する。

v  後方支援チーム:現地支援チームを支援する被災地近接の前進基地と関係省庁、団体、企業と連携するための情報支援ネットワーク運営チームで構成する。

緊急支援チーム

現地支援チーム 現地支援チーム 現地支援チーム

後方支援チーム

発災

10

Page 11: 情報支援レスキュー隊 (IT DART)

装備

装  備

制服、腕章、ビブス

通行許可

車・ガソリン

自分たちの生活用具 (水、食料、テントなど)

ヘルメット、安全グツ、ツナギ、防寒具 など

自分用の通信機器 (衛星電話、アマチュア無線)

ニーズ収集のための標準書式

標準キット(まず送るモノ一式)

機  材

タブレット、パソコン

発電機

プリンタ、3Dプリンタ

電池

ラジオ

ライト、ランタン

ポストイット、紙、ペン、模造紙 ライティングシート など

GPSロガー

WiFiネットワーク機器 衛星インターネット設備

キャリアインフラ

拡声器

情報発信方法

FM放送

エリアワンセグ

放送局

CB無線

携帯電話

チラシ

11

Page 12: 情報支援レスキュー隊 (IT DART)

12

情報支援レスキュー隊(IT DART)・発起人会 お問い合わせ・連絡先 [email protected]

【協力】

IT×災害会議・実行委員会 情報支援プロボノ・プラットフォーム

Hack for Japan