プロのプレゼン 予備校講師の プレゼンのテクニック -...

1
文字を書きながら話をするとき、体が文字に重なって しまうと、相手が書いている内容が見えづらくなり、 情報が伝わりにくくなります。 話している言葉と同時に書いている文字が見える 場所に立って話をしましょう。 予備校講師の プレゼンのテクニック 予備校講師の プレゼンのテクニック プロのプレゼン 立つ場所に気をつける その場で話すことを考えようとすると、 伝えることになかなか集中できません。 内容は頭に入れておき、本番は「相手に伝える」という ことに意識を向けましょう。 伝える内容は頭に入れておく 自分自身がプレゼンテーションを楽しむことが大切で す。こちらが楽しんで伝えることで、相手も言葉に耳を 傾けてくれます。 自分自身が楽しむ 準備はしっかりして、 本番は楽しむだけ 予備校講師 坂田 薫さん かたむ

Transcript of プロのプレゼン 予備校講師の プレゼンのテクニック -...

Page 1: プロのプレゼン 予備校講師の プレゼンのテクニック - NHK文字を書きながら話をするとき、体が文字に重なって しまうと、相手が書いている内容が見えづらくなり、

文字を書きながら話をするとき、体が文字に重なってしまうと、相手が書いている内容が見えづらくなり、情報が伝わりにくくなります。話している言葉と同時に書いている文字が見える場所に立って話をしましょう。

予備校講師のプレゼンのテクニック予備校講師のプレゼンのテクニック

プロのプレゼン

立つ場所に気をつける

その場で話すことを考えようとすると、伝えることになかなか集中できません。内容は頭に入れておき、本番は「相手に伝える」ということに意識を向けましょう。

伝える内容は頭に入れておく

自分自身がプレゼンテーションを楽しむことが大切です。こちらが楽しんで伝えることで、相手も言葉に耳を傾けてくれます。

自分自身が楽しむ

準備はしっかりして、本番は楽しむだけ予備校講師 坂田 薫さん

かたむ