子どもの心の様子と学習環境...暴 力 行 為 の 発 生 件 数 い じ め の 認...

12
不登校児童生徒数(小中学校) 子どもの心の様子と学習環境 1,991 1,940 2,051 2,270 3,213 13.0 14.0 15.1 17.0 24.4 13.7 16.5 23.8 30.9 40.9 0.0 2.0 4.0 6.0 8.0 10.0 12.0 14.0 16.0 18.0 20.0 22.0 24.0 26.0 28.0 30.0 32.0 34.0 36.0 38.0 40.0 42.0 44.0 46.0 48.0 50.0 0 400 800 1,200 1,600 2,000 2,400 2,800 3,200 3,600 4,000 H26 H27 H28 H29 H30 (件) (件) 本県認知件数 千人あたりの認知件数(長崎県) 〃 (全国) 1,247 1,018 1,204 1,225 1,326 1,335 1,420 1,556 10.5 8.8 10.6 11 12 12.4 13.5 14.9 11.3 11 11.7 12.1 12.6 13.5 14.7 16.9 0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 0 200 400 600 800 1,000 1,200 1,400 1,600 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 本県の不登校児童生徒数 児童生徒千人あたりの発生件数(長崎県) 〃 (全国) 268 279 256 339 421 490 393 426 436 1.7 1.9 1.8 2.4 3.0 3.6 2.9 3.2 3.4 4.3 4.0 4.1 4.3 4.0 4.2 4.4 4.8 5.5 0.0 1.0 2.0 3.0 4.0 5.0 6.0 0 100 200 300 400 500 600 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 (件) (件) 本県の発生件数 1,000人あたりの発生件数(長崎県) 〃 (全国) (件) (人) - 98 -

Transcript of 子どもの心の様子と学習環境...暴 力 行 為 の 発 生 件 数 い じ め の 認...

Page 1: 子どもの心の様子と学習環境...暴 力 行 為 の 発 生 件 数 い じ め の 認 知 件 数 不登校児童生徒数(小中学校) 子どもの心の様子と学習環境

暴 力 行 為 の 発 生 件 数

い じ め の 認 知 件 数

不 登 校 児 童 生 徒 数 ( 小 中 学 校 )

子 ど も の 心 の 様 子 と 学 習 環 境

1,991 1,940 2,051 2,270 3,213

13.0 14.0

15.1

17.0

24.4

13.7 16.5

23.8

30.9

40.9

0.02.04.06.08.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.044.046.048.050.0

0

400

800

1,200

1,600

2,000

2,400

2,800

3,200

3,600

4,000

H26 H27 H28 H29 H30

(件)(件)

本県認知件数

千人あたりの認知件数(長崎県)

〃 (全国)

1,247 1,018 1,204 1,2251,326 1,335 1,420

1,55610.5

8.8

10.6 1112 12.4

13.514.9

11.3 1111.7 12.1

12.613.5

14.7

16.9

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

本県の不登校児童生徒数

児童生徒千人あたりの発生件数(長崎県)

〃 (全国)

268 279 256 339 421 490 393 426 436

1.7 1.9

1.8

2.4

3.0

3.6

2.9 3.2

3.4

4.3 4.0

4.1 4.3 4.0

4.2 4.4

4.8

5.5

0.0

1.0

2.0

3.0

4.0

5.0

6.0

0

100

200

300

400

500

600

H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

(件)(件) 本県の発生件数1,000人あたりの発生件数(長崎県)

〃 (全国)

(件)(人)

- 98 -

Page 2: 子どもの心の様子と学習環境...暴 力 行 為 の 発 生 件 数 い じ め の 認 知 件 数 不登校児童生徒数(小中学校) 子どもの心の様子と学習環境

※ スクールカウンセラー等配置校数

専門的な知識・経験を有する臨床心理士等を公立学校に配置した数

公立高等学校中途退学者数及び中途退学者率

教 育 相 談 件 数

ス ク ー ル カ ウ ン セ ラ ー 等 配 置 校 数

476 476422

454

389330 326

226

324

1.51.6

1.41.5

1.3

1.1 1.11.0

1.2

1.6 1.61.5

1.6

1.41.3 1.3 1.3 1.3

0.0

0.2

0.4

0.6

0.8

1.0

1.2

1.4

1.6

1.8

150

200

250

300

350

400

450

500

550

600

H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

(%)中途退学数(本県)

中途退学率(本県)

〃(全国)

2,271

2,5062,309

1,960 1,8791,710 1,680

2,323 2,3002,515

1,611 1,949 1,881 1,697 1,402 1,358 1,113 1,828 1,733 1,9650

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

(件) 教育相談件数

電話による相談件数(内数)

145163 169 173

186201

215

270280 290

0

50

100

150

200

250

300

350

H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 R1

(校)

配置校数

- 99 -

Page 3: 子どもの心の様子と学習環境...暴 力 行 為 の 発 生 件 数 い じ め の 認 知 件 数 不登校児童生徒数(小中学校) 子どもの心の様子と学習環境

※ 少人数学級編制

※ 「長崎っ子の心を見つめる教育週間」

※ 教育活動に関わった保護者・地域住民総数

※ 学校支援会議

一学校区の教職員・保護者・地域住民の代表者が、地域で育む子ども像や目指す地域像を共有し、その実現に向けて、三者が役割を果たしながら連携・協働するための仕組み。

平成30年度 100.0% 98.8% 99.6%

令 和 元 年 度 100.0% 97.6% 99.2%

平成28年度 98.8% 96.5% 98.0%

平成29年度 100.0% 99.4% 99.8%

「長崎っ子の心を見つめる教育週間」内に企画や運営、安全対策などに関わった保護者や地域住民の数

小学校 中学校 計

平成27年度 98.5% 95.9% 97.7%

平 成 29 年 度 16,776 人

平 成 30 年 度 20,296 人

令 和 元 年 度 22,002 人

5月から7月の間の1週間を「長崎っ子の心を見つめる教育週間」として設定し、県内全ての公立小中学校及び県立学校を保護者や地域住民等に公開することにより、学校を基点に「地域の子どもを地域で育む」という気運を高める週間

年 度 参 加 者 数

平 成 27 年 度 17,853 人

平 成 28 年 度 16,147 人

平 成 29 年 度 110,418 人

平 成 30 年 度 104,954 人

令 和 元 年 度 110,756 人

 小1(30人)、小2(35人)、小6(35人)、 中1(35人)

年 度 参 加 者 数

平 成 27 年 度 115,810 人

平 成 28 年 度 112,506 人

高 等 学 校 100.0% 100.0%

特別支援学校 100.0% 100.0%

小 学 校 100.0% 100.0%

中 学 校 100.0% 100.0%

自己評価実施率学校関係者評価実施率

少 人 数 学 級 の ア ン ケ ー ト 結 果

少 人 数 学 級 を 実 施 し て い る 学 級 数 学校評価実施率(平成30年度)

347

332328

322 320

98 98 98 9899.1

80

82

84

86

88

90

92

94

96

98

100

305

310

315

320

325

330

335

340

345

350

H27 H28 H29 H30 R1

(%)(校)

設置数

設置率

学校支援ボランティア設置数・率(小学校)

「長崎っ子の心を見つめる教育週間」参加者数

「 長 崎 っ 子 の 心 を 見 つ め る 教 育 週 間 」 で教 育 活 動 に 関 わ っ た 保 護 者 ・ 地 域 住 民 総 数

86 82 83 80 83 82 82 72

30

40

50

60

70

80

90

小学1年生 小学2年生 小学6年生 中学1年生

授業中に先生から声をかけられる機会が増えた(H30)

授業中に先生から声をかけられる機会が増えた(R1)(%)

73 7282 7772 68

8572

30

40

50

60

70

80

90

小学1年生 小学2年生 小学6年生 中学1年生

授業中に発言・発表活動する機会が増えた(H30)

授業中に発言・発表活動する機会が増えた(R1)(%)

91 9079 75

89 85 8475

30405060708090

100

小学1年生 小学2年生 小学6年生 中学1年生

落ち着いた学校生活を送ることができた(H30)落ち着いた学校生活を送ることができた(R1)(%)

159181 188

170 162

0

50

100

150

200

250

H27 H28 H29 H30 R1

(学級)

学級数

- 100 -

Page 4: 子どもの心の様子と学習環境...暴 力 行 為 の 発 生 件 数 い じ め の 認 知 件 数 不登校児童生徒数(小中学校) 子どもの心の様子と学習環境

令和元年度実績

合格率(%)=国公立大学合格者数/卒業者数×100

就職率(%) = 就職者数/就職希望者数×100

県内就職者率(%) = 県内就職者数/就職者数×100

54

全国 73

本県 73

数学全国 60

本県 60

61

算数全国 67

本県 65

校種 教科

国語

国語

※ 離島留学制度「しま」の持つ教育資源を、本土部の子どもたちにも学びの場・人間形成の場として提供するため、島外からの生徒を受入れ特色ある教育活動を実施する制度。県立高校3校が実施。

※ 総合学科高等学校の学科(普通科、農業・工業・商業等の専門学科、総合学科に区分される)の一つ。単位制で、生徒は開設された普通教科及び専門教科の多様な科目から自分の進路希望に応じて、必要な科目を選択して学習する学科

問 題

全国 64

本県

英語全国 56

本県

中 卒 者 、 高 卒 者 の 進 学 率

子 ど も の 学 習 ・ 進 路 の 状 況

主な全日制普通科20校の国公立大学合格率

県 内 就 職 者 率 等 ( 公 立 高 校 卒 )

98.6 98.6 98.7 99.1 99.0 99.0 99.1 99.1 99.3 99.1

42.9 42.2 42.8 41.9

43.5

41.3

44.6 43.7

45.0 45.4

98.0 98.0 98.3 98.4 98.4 98.5 98.7 98.8 98.8 98.8

54.3 53.9 53.5 53.2 53.8 54.5 54.7 54.7 54.7 54.7

20.0

30.0

40.0

50.0

60.0

70.0

80.0

90.0

100.0

H22.3 H23.3 H24.3 H25.3 H26.3 H27.3 H28.3 H29.3 H30.3 H31.3

(%)

中卒者進学率(本県)

高卒者進学率(本県)

中卒者進学率(全国)

高卒者進学率(全国)

55.0 54.3 53.7 53.2 54.3 52.0

56.2 58.9 60.0 59.2

93.4

96.9 96.8 97.9 98.3 98.7 99.3 99.1 98.8 99.4

92.2 93.8

95.2 96.2 96.9 97.5 97.8 98.1 98.1 98.2

40.0

50.0

60.0

70.0

80.0

90.0

100.0

H22.3 H23.3 H24.3 H25.3 H26.3 H27.3 H28.3 H29.3 H30.3 H31.3

(%)

県内就職者率(本県)

就職率(本県)

就職率(全国)

50.0 50.4 49.9 51.8 51.0 49.7 51.1 49.9 50.7 48.8

20.025.030.035.040.045.050.055.0

H22.3 H23.3 H24.3 H25.3 H26.3 H27.3 H28.3 H29.3 H30.3 H31.3

(%)

3053 55

74

110

0

20

40

60

80

100

120

H27 H28 H29 H30 H31

(人) 入学者数

8 8 8 8 8

0

2

4

6

8

10

H27 H28 H29 H30 H31

(校) 総合学科高校の数

離島留学制度による入学者数

総 合 学 科 高 校 の 数

全 国 学 力 ・ 学 習 状 況 調 査 結 果

- 101 -

Page 5: 子どもの心の様子と学習環境...暴 力 行 為 の 発 生 件 数 い じ め の 認 知 件 数 不登校児童生徒数(小中学校) 子どもの心の様子と学習環境

※ ジュニアマイスター

※ 個別の教育支援計画

工業高校の生徒が、資格・検定の合格を通して身につけた知識・技術・技能を評価する制度。

特別な教育的支援を必要とする児童生徒の一人一人のニーズを把握し、長期的な視点に立って一貫した支援を行う ために、各学校が 保護者をはじめ、医療、福祉、労働等の関係機関と連携しながら作成する計画

特 別 支 援学 校卒 業 後 の 進 学 ・ 就職

小 ・ 中 学 校 の 個 別 の 教 育 支 援 計 画 の 作 成 率 ( 小 ・ 中 )

90 88 90

108 108

133 136

69 76 93 88 132 129 111

96.8 94.6 94.798.2 100.0 98.5 98.6

3134.4 36.1

40.2

50.647.3

43.5

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

0

20

40

60

80

100

120

140

160

H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

(%)(人)

中学部卒業後の進学者数高等部卒業後の進学・就職者数中学部卒業後の進学率高等部卒業後の進学・就職率

94.9 98.2 97.6 99.7 99.4

91.4 96.0 96.6 98.8 99.4

0.0

10.0

20.0

30.0

40.0

50.0

60.0

70.0

80.0

90.0

100.0

H27 H28 H29 H30 R1

(%) 小学校

中学校

インターンシップ等実施率 ジュニ アマイスタ ー認 定者数

84.6

81.5 87.7 87.7

89.2

79.3

81.8 83.7

84.8

84.9

93.7

98.8

97.7

97.1

97.1

90.0

91.0

92.0

93.0

94.0

95.0

96.0

97.0

98.0

99.0

100.0

40.0

50.0

60.0

70.0

80.0

90.0

100.0

H26 H27 H28 H29 H30

(%)

(%)

インターンシップ実施率(高校)

〃(全国)

職場体験の実施率(中学校) 100 300 500 700 900 1100

H26

H27

H28

H29

H30

685

542

597

734

950

(人)

認定者数

- 102 -

Page 6: 子どもの心の様子と学習環境...暴 力 行 為 の 発 生 件 数 い じ め の 認 知 件 数 不登校児童生徒数(小中学校) 子どもの心の様子と学習環境

受験者 合格者 受験者 合格者 受験者 合格者 受験者 合格者 受験者 合格者

小学校 524 140 508 184 456 235 394 226 310 220中学校 455 85 446 50 426 62 400 71 335 82高等学校 410 51 387 54 353 47 312 49 286 50

特別支援学校 119 37 133 56 111 57 100 50 105 48養護教諭 108 35 99 32 103 32 106 30 107 25合計 1,616 348 1,573 376 1,449 433 1,312 426 1,143 425

平成28年度採用 平成31年度採用 令和2年度採用区分

平成29年度採用 平成30年度採用

教 員 の 資 質 向 上

コンピュータで指導できる教員、授業中にICTを活用して指導する教員(小・中・高・特)の割合

65.1

67.5

69.4 71.4

73.5 75.0

76.6

69.7

64.5 66.5

68.2

70.8

73.6

76.3

77.2

70.1

45

50

55

60

65

70

75

80

H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

(%)

全国

本県

126 125 129121 124

117 117

4,0644,328

4,813 4,9335,211

5,516 5,574

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

4,500

5,000

5,500

6,000

0

20

40

60

80

100

120

140

160

180

200

220

240

H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

研修講座数

研修受講者数

教 員 採 用 試 験 実 施 状 況

教 育 セ ン タ ー 研 修 講 座 数 ・ 受 講 者 数

- 103 -

Page 7: 子どもの心の様子と学習環境...暴 力 行 為 の 発 生 件 数 い じ め の 認 知 件 数 不登校児童生徒数(小中学校) 子どもの心の様子と学習環境

H28

33

H28

68

H28

国 民 体 育 大 会 の 順 位 全 国 高 等 学 校 総 合 体 育 大 会 で の 入 賞 数

各種大会の順位・入賞数、給食食材の県内産品使用率

給 食 食 材 の 県 内 産 品 使 用 率

20

31

15

20

10

1

17

28

24

41

26

0

5

10

15

20

25

30

35

40

45

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 R1

(位)

順位

46

42

35

5355

51

45

33

37

30 31

0

10

20

30

40

50

60

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 R1

入…

78

54

69

56

64

82

61

68

48

67

59

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 R1

入賞数(九州大会は3位以上)

全 国 ・ 九 州 中 学 校 体 育 大 会 で の 入 賞 数

67.7

69.3

71.7

69.2

70.4

71.9

70.9

71.7

74.3

72.7

65.0

66.0

67.0

68.0

69.0

70.0

71.0

72.0

73.0

74.0

75.0

H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 R1

(%) ※ 重量比

- 104 -

Page 8: 子どもの心の様子と学習環境...暴 力 行 為 の 発 生 件 数 い じ め の 認 知 件 数 不登校児童生徒数(小中学校) 子どもの心の様子と学習環境

中 ・ 高 校 生 の 英 検 合 格 率

海 外 へ の 修 学 旅 行 の 実 施 校 数

話 せ る 外 国 語 教 育

24.0 22.0

25.2

21.6 19.9

23.4

26.6 28.4

31.1 30.1

38.8 39.7

34.3 36.2

37.5

34.2

37.4

40.4

44.441.7

60.2 59.5 60.0

66.0 63.7 63.5

60.5

54.9

69.4

65.0

10.0

20.0

30.0

40.0

50.0

60.0

70.0

80.0

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

(%) 高校生の英検合格率

(2級)〃(準2級)

4

9

34

5 5

76

7 8

0

5

10

15

20

25

30

35

H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 H31

学校数

実施校数(高校)

- 105 -

Page 9: 子どもの心の様子と学習環境...暴 力 行 為 の 発 生 件 数 い じ め の 認 知 件 数 不登校児童生徒数(小中学校) 子どもの心の様子と学習環境

県 立 高 等 学 校 ・ 特 別 支 援 学 校 施 設 の 耐 震 化 率 県 内 小 中学 校施 設 の耐 震化 率

コ ン ピ ュ ー タ ー 1 台 あ た り の 児 童 ・ 生 徒 数

教 育 環 境

100.0 100.0 100.0 100.0 99.8

93.7 96.4

97.9 98.2 98.7

100.0 100.0

98.0 98.7

60

65

70

75

80

85

90

95

100

H27.4.1 H28.4.1 H29.4.1 H30.4.1 H31.4.1

耐震化率(本県)

〃(全国)耐震診断実施率(本県)

〃(全国)

(%)

94.3 96.8

98.3 98.8 99.1 95.6 98.1

98.8 99.2 99.2100.0 99.2

98.5

99.1

30

40

50

60

70

80

90

100

H27.4.1 H28.4.1 H29.4.1 H30.4.1 H31.4.1

耐震化率(本県)〃(全国)耐震診断実施率(本県)〃(全国)線形 (〃(全国))

5.2 5.4

5.4 5.4 5.0 4.9 4.9

5.1

7.5 7.5 7.3 7.2

7.0 6.7

6.4

6.1

4.5 4.5 4.5 4.4

4.2 4.1 3.9

3.8

6.5 6.5 6.5 6.4 6.2

5.9

5.5

5.2

3.8 3.8 3.7 3.7 3.6 3.5 3.5 3.2

5.1 5.1 5.0 5.0 5.0

4.8 4.6

4.4

1.0

2.0

3.0

4.0

5.0

6.0

7.0

8.0

9.0

10.0

H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30(人)小学校(本県)

小学校(全国)

中学校(本県)

中学校(全国)

高等学校(本県)

高等学校(全国)

(%)

- 106 -

Page 10: 子どもの心の様子と学習環境...暴 力 行 為 の 発 生 件 数 い じ め の 認 知 件 数 不登校児童生徒数(小中学校) 子どもの心の様子と学習環境

※ 国指定への変更や無形文化財指定者の死亡等による解除も総数に含む

県 指 定 文 化 財 の 総 数

埋 蔵 文 化 財 セ ン タ ー ( 原 の 辻 遺 跡 展 示 館 ) 、 対 馬 歴 史 民 俗 資 料 館 の 入 館 者 数

学校における文化活動・文化財の保存・活用

中 学 校 ・ 高 等 学 校 文 化 部 入 部 率

12.713.8 14.1 14.2 13.8 14.3 14.7

14.5 14.5 14.2

17.0 17.0 17.3 17.919.5

18.3 17.717.8 18.4 18.1

0

5

10

15

20

25

30

H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 R1

中学校

高等学校

(2)(5)

(2) (6)(2) (6)

(3) (4)(3)

(3)

〈4〉 〈0〉 〈1〉 〈4〉 〈0〉 〈4〉 〈2〉 〈2〉 〈1〉 〈0〉

365

370 371373

375377 378

380 382385

0

1

2

3

4

5

6

330

340

350

360

370

380

390

H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29

(件)

52,27648,134

19,482

88,360

70,119

62,258 63,048 63,40168,324 68,256

71,03867,840

46,11940,913

29,333

38,36239,412

68,872

80,611 76,343

100,274

112,220

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

120,000

H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

(人)埋蔵文化財センター

(原の辻遺跡展示館)対馬歴史民俗資料館

埋蔵文化財センターはH22年3月14日開館原の辻展示館はH21年8月末閉館

上:県指定文化財の総数

中:新たに県指定文化財となった数(内数)下:解除した文化財の数〈内数〉

(2)(5)

(2) (6)(2) (6)

(3) (4)(3) (3) (1) (1)

〈4〉 〈0〉 〈1〉 〈4〉 〈0〉 〈4〉 〈2〉 〈2〉 〈1〉 〈0〉 〈1〉 〈0〉

365370 371 373 375

377 378 380382 385 385 386

0

1

2

3

4

5

6

7

330

340

350

360

370

380

390

400

H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 R1

(件)

上:県指定文化財の総数中:新たに県指定文化財となった数(内数)下:解除した文化財の数〈内数〉

(%)

対馬歴史民俗資料館は平成29年4月1日より閉館中

- 107 -

Page 11: 子どもの心の様子と学習環境...暴 力 行 為 の 発 生 件 数 い じ め の 認 知 件 数 不登校児童生徒数(小中学校) 子どもの心の様子と学習環境

県 民 1 人 当 た り の 蔵 書 冊 数 等

な が さ き 県 民 大 学 受 講 者 数 な が さ き 県 民 大 学 講 座 数

0 1000 2000 3000 4000

H18H19H20H21H22

H23H24H25H26H27H28H29H30R1

1682

20892256

2368

2429

24622496

2516254124392666

304230623076

(講座数)

0 100,000 200,000 300,000 400,000 500,000 600,000

H18

H19H20H21H22

H23H24H25H26H27

H28H29H30R1

450,427

500,885 511,147

520,911 524,664

525,605 530,599

534,667

526,661 535,196 562,045 596,433

596,951 592,387

(人)

3.26 3.54 3.56

3.75 3.93 4.01

4.23 4.35 4.51 4.55 4.72 4.74

4.35

2.86 2.94 3.03 3.09 3.15 3.23 3.30 3.30 3.35 3.40 3.46 3.51 3.50

4.39 4.60

5.53 5.70

5.52 5.71

5.66 5.52 5.49 5.43 5.44 5.32

4.41 5.04 5.17 5.44

5.60 5.64 5.63

5.62 5.42 5.37 5.48 5.40 5.36 5.22

2.00

2.50

3.00

3.50

4.00

4.50

5.00

5.50

6.00

2.00

2.50

3.00

3.50

4.00

4.50

5.00

5.50

6.00

H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

(冊)

県民1人当たりの蔵書冊数

〃(全国)

県民1人当たりの図書個人貸し出し

冊数

「学校図書館図書標準」等による目標蔵書数達成学校の割合

家庭における読み語り(週1回以上)の実施率

74.1 71.6 74.3 73.3 72.4

74.9 72.7

20.0

30.0

40.0

50.0

60.0

70.0

80.0

90.0

H25 H26 H27 H28 H29 H30 R1

(%) 幼児(3~5歳)

幼児(3~5歳)

生 涯 学 習 や 読 書 の 状 況

47.6 51.1 54.2 59.5

57.2

59.9 60.160.2

66.4

37.3 37.3 38.7 41.5

45.9 51.5

55.952.3

55.3

85.7 89.3

94.6 98.2 96.4 100.0 100.0

10.0

20.0

30.0

40.0

50.0

60.0

70.0

80.0

90.0

100.0

H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

(%)

小学校(本県)

〃(全国)

中学校(本県)

〃(全国)

高校(本県)

- 108 -

Page 12: 子どもの心の様子と学習環境...暴 力 行 為 の 発 生 件 数 い じ め の 認 知 件 数 不登校児童生徒数(小中学校) 子どもの心の様子と学習環境

児 童 生 徒 の 不読 者率 ( 1 ヶ 月に 本 を1 冊 も 読 まな か った 者 の 割 合 )

0.8 0.1 0.3 0.1 0.2

4.8 4.0 5.6 8.1 6.8

0.0

10.0

20.0

30.0

40.0

50.0

60.0

70.0

H27 H28 H29 H30 R1

(%)小学生

本県 全国

2.3 1.1 0.5 0.1 1.0

13.4 15.4 15.0 15.3

12.5

0.0

10.0

20.0

30.0

40.0

50.0

60.0

70.0

H27 H28 H29 H30 R1

(%) 中学生

本県 全国

11.7 11.9 11.9 11.9 12.3

51.9

57.1

50.4

55.8 55.3

0.0

10.0

20.0

30.0

40.0

50.0

60.0

70.0

H27 H28 H29 H30 R1

(%) 高校生

本県 全国

- 109 -