食べログユーザーの 3 人に 1...

8
2014 8 18 株式会社カカクコム 「外食時の飲み物」に関する調査結果(回答者数:15,797 人) 食べログユーザーの 3 人に 1 人が“酒豪”と言われた経験あり! “酒豪”のイメージ、「大量に飲める」「酔わない」。「強いお酒が飲める」なども 一番ハイペースで飲みに行くのは、意外にも“20 代酒豪” 株式会社カカクコム(東京都渋谷区 代表取締役社長 田中 実、東証コード:2371、以下カカクコム)が運営するラ ンキングとクチコミのグルメサイト『食べログ( http://tabelog.com/ )』では、サイト利用者に外食時の飲み物に 関するアンケート調査を実施し、結果の一部を 7 25 日に第 1 弾として発表しました。今回はその第 2 弾として、 お酒をよく飲む人やお酒にこだわりのある人たちに的を絞って、飲酒事情をご紹介します。 7 25 日発表内容 http://corporate.kakaku.com/press/topics/20140725 Topics“酒豪”に対するイメージ:「大量に飲める」「いくら飲んでも酔わない」。20 代や女性では「強いお酒が飲 める」「毎日飲める」 “酒豪”のイメージの上位は、「どれだけ飲んでもほとんど酔わない人」(64.1%)、「とにかく大量に飲める人」(63.3%)。 20 代男女・女性全体では「アルコール度数の高いお酒を飲める人」(39.2%)、「毎日お酒を飲んでいる人」(32.5%といった回答も目立っている。 3 人に 1 人は、周りから“酒豪認定”された経験あり。30 代・40 代女性では約 4 割が経験あり “酒豪”と言われた経験について、「よく言われる」(5.9%)「言われたことがある」(27.8%)と、およそ 3 人に 1 が“酒豪認定”された経験あり。性・年代別で見ると、 30 代女性(38.2%)、 40 代女性(36.7%)、 40 代男性(36.0%) と、女性で割合が高い結果に。 “酒豪”の好きなお酒、1 位「ビール」2 位「日本酒」。20 代“酒豪”は「カクテル」「果実酒」好きも多い “酒豪”の好きなお酒トップは、回答者全体と同じく「国産の大手メーカーのビール」(38.3%)となる一方、 2 位は「日 本酒」(12.3%)で、全体(日本酒 7.8%)と比較すると 4.5 ポイント上回る。「日本酒」が楽しめると“酒豪認定”を 周囲から受けやすくなる可能性がありそう。また 20 代“酒豪”では「カクテル」「果実酒」の割合も高く、一般的な 20 代と同様に飲みやすいジャンルのお酒を好んでいる。 もっともハイペースで飲みに行っている”酒豪”は 20 飲みに行く頻度について、「週 1 回以上」飲みに行く“酒豪”の割合を年代別でみると、もっとも多かったのは 20 53.2%)で、年代別で唯一半数を超える結果に。 ※本レポートにおける”酒豪”の選出方法について 設問「あなたは、周りの友人や同僚などから"酒豪"と言われたことはありますか?」で、「よく言われる」「言われたことがある」を 選択した回答者を今回は”酒豪”としています。

Transcript of 食べログユーザーの 3 人に 1...

Page 1: 食べログユーザーの 3 人に 1 人が“酒豪”と言われた経験あり!corporate.kakaku.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/... · 2014-08-18 · 2014 年8 月18

2014 年 8 月 18 日

株式会社カカクコム

「外食時の飲み物」に関する調査結果(回答者数:15,797 人)

食べログユーザーの 3 人に 1 人が“酒豪”と言われた経験あり!

“酒豪”のイメージ、「大量に飲める」「酔わない」。「強いお酒が飲める」なども

一番ハイペースで飲みに行くのは、意外にも“20代酒豪”

株式会社カカクコム(東京都渋谷区 代表取締役社長 田中 実、東証コード:2371、以下カカクコム)が運営するラ

ンキングとクチコミのグルメサイト『食べログ( http://tabelog.com/ )』では、サイト利用者に外食時の飲み物に

関するアンケート調査を実施し、結果の一部を 7 月 25 日に第 1 弾として発表しました。今回はその第 2 弾として、

お酒をよく飲む人やお酒にこだわりのある人たちに的を絞って、飲酒事情をご紹介します。

※7 月 25 日発表内容 http://corporate.kakaku.com/press/topics/20140725

~Topics~

“酒豪”に対するイメージ:「大量に飲める」「いくら飲んでも酔わない」。20 代や女性では「強いお酒が飲

める」「毎日飲める」

“酒豪”のイメージの上位は、「どれだけ飲んでもほとんど酔わない人」(64.1%)、「とにかく大量に飲める人」(63.3%)。

20 代男女・女性全体では「アルコール度数の高いお酒を飲める人」(39.2%)、「毎日お酒を飲んでいる人」(32.5%)

といった回答も目立っている。

3 人に 1 人は、周りから“酒豪認定”された経験あり。30 代・40 代女性では約 4 割が経験あり

“酒豪”と言われた経験について、「よく言われる」(5.9%)「言われたことがある」(27.8%)と、およそ 3 人に 1 人

が“酒豪認定”された経験あり。性・年代別で見ると、30 代女性(38.2%)、40 代女性(36.7%)、40 代男性(36.0%)

と、女性で割合が高い結果に。

“酒豪”の好きなお酒、1 位「ビール」2 位「日本酒」。20 代“酒豪”は「カクテル」「果実酒」好きも多い

“酒豪”の好きなお酒トップは、回答者全体と同じく「国産の大手メーカーのビール」(38.3%)となる一方、2 位は「日

本酒」(12.3%)で、全体(日本酒 7.8%)と比較すると 4.5 ポイント上回る。「日本酒」が楽しめると“酒豪認定”を

周囲から受けやすくなる可能性がありそう。また 20 代“酒豪”では「カクテル」「果実酒」の割合も高く、一般的な 20

代と同様に飲みやすいジャンルのお酒を好んでいる。

もっともハイペースで飲みに行っている”酒豪”は 20 代

飲みに行く頻度について、「週 1 回以上」飲みに行く“酒豪”の割合を年代別でみると、もっとも多かったのは 20 代

(53.2%)で、年代別で唯一半数を超える結果に。

※本レポートにおける”酒豪”の選出方法について

設問「あなたは、周りの友人や同僚などから"酒豪"と言われたことはありますか?」で、「よく言われる」「言われたことがある」を

選択した回答者を今回は”酒豪”としています。

Page 2: 食べログユーザーの 3 人に 1 人が“酒豪”と言われた経験あり!corporate.kakaku.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/... · 2014-08-18 · 2014 年8 月18

【グラフ1】あなたの思う“酒豪”とは、どのような人ですか?(MA、n:15,797)

64.1

63.3

36.0

25.1

23.0

22.6

21.8

19.6

18.7

15.5

9.0

1.3

0.0 10.0 20.0 30.0 40.0 50.0 60.0 70.0

どれだけ飲んでもほとんど酔わない人

とにかく大量に飲める人

飲んで酔った場合でも悪酔いしない(粗相しない)人

毎日お酒を飲んでいる人

どれだけ飲んでも記憶をなくさない人

アルコール度数の高いお酒を飲める人

お酒を飲んでも普通に会話ができる人

他人と飲み比べをしても絶対に負けない人

いろいろな種類のお酒を飲める人

どれだけ飲んでも無事に帰宅できる人

お酒を飲んでも眠くならない人

お酒を飲むと人が変わる人

“酒豪の聖地”は、「屋台、電車のガード下」!?若年層は BBQ、グルメフェスなどアウトドア飲みが盛ん

普段お酒を飲みに行くシチュエーションをたずねたところ、回答者全体と“酒豪”で大きな差が表れたのは「気を使わ

ない相手と、屋台や電車のガード下の居酒屋で飲む」。全体が 9.9%に対して“酒豪”は 15.8%と、5.9 ポイントも差が。

20 代、30 代は、食べ歩きや BBQ、グルメフェスなど"アウトドア飲み"の割合が高い。

飲みに行く頻度が高いのは、“日本酒党”(45.7%)“ワイン党”(45.4%)

飲みに行く頻度をたずねたところ、「週に 1 回以上」飲みに行く人の割合が“日本酒党”と“ワイン党”は 45%台で、“ビ

ール党”(30.3%)を大きく上回る結果に。

“酒豪”と言われた経験が多いのは“日本酒党”

“酒豪”と言われた経験のある人の割合は、“日本酒党”55.8%、“ワイン党”40.0%、“ビール党”39.2%。日本酒を好ん

で飲むことが“酒豪認定”につながっているのかもしれません。

高級レストランを訪れる人が多いのは“ワイン党”と“日本酒党”

高級レストランを訪れる人が多いのは“ワイン党”と“日本酒党”。「ガード下で飲む」人が多いのは“日本酒党”。飲み放題、

BBQ、グルメフェスなどアウトドア派は“ビール党”が多い。

~調査詳細~

「大量に飲める」「酔わない」が“酒豪”のイメージ。20 代および女性全般では「強いお酒が飲める人」「毎

日飲める人」に“酒豪”を想起する人も

食べログユーザーの考える“酒豪”とはどんな人なのか聞いたところ、“酒豪”のイメージとして上位にあがったのは、

「どれだけ飲んでもほとんど酔わない人」(64.1%)、「とにかく大量に飲める人」(63.3%)。なお、自由回答では、「お

つまみ無しで飲み続けられる人」「大量に飲んでも健康でいられる人」といった回答が多く見られました。

年代別でみると、20 代では、「アルコール度数の高いお酒を飲める人」(39.2%)、「毎日お酒を飲んでいる人」(32.5%)

という選択肢を選んだ人の割合が他の年代に比べて高くなりました。この点については、女性の回答分布にも似た結

果が出ており、お酒の量や酔いの程度だけでなく、「強いお酒が飲めるか」「毎日飲めるか」といった、アルコール度

数の高い飲み物への耐性や飲酒習慣も加味されていることがうかがえます。

(単位:%)

※本レポートにおける“ビール党”“ワイン党”“日本酒党” 選出方法について

“ビール党”:設問「夜の外食の際、ビールはどのくらい飲みますか?」で、「ビールだけを飲む・ほとんどビールを飲む」と回答した人

“ワイン党”:設問「夜の外食の際、ワイン(シャンパン・スパークリングワイン含む)はどのくらい飲みますか?」で、「ワインだけを飲

む・ほとんどワインを飲む」と回答した人

“日本酒党”:設問「夜の外食の際、日本酒はどのくらい飲みますか?」で、「日本酒だけを飲む・ほとんど日本酒を飲む」と回答した人

Page 3: 食べログユーザーの 3 人に 1 人が“酒豪”と言われた経験あり!corporate.kakaku.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/... · 2014-08-18 · 2014 年8 月18

【グラフ 3】あなたは、周りの友人や同僚などから“酒豪”と言われたことはありますか?(SA)

5.9

7.1

5.8

6.6

4.9

3.6

6.2

8.1

6.9

3.7

1.3

27.8

20.7

27.7

29.4

27.4

24.0

27.8

30.1

29.8

26.1

14.5

0.0 5.0 10.0 15.0 20.0 25.0 30.0 35.0 40.0 45.0

全体

男性20代

男性30代

男性40代

男性50代

男性60代以上

女性20代

女性30代

女性40代

女性50代

女性60代以上

よく言われる 言われたことがある

64.7

60.7

27.3

39.2

32.5

23.4

66.5

64.6

32.1

28.3

27.6

21.8

64.1

65.2

37.6

21.4

24.5

18.9

0.0 10.0 20.0 30.0 40.0 50.0 60.0 70.0

とにかく大量に飲める人

どれだけ飲んでもほとんど酔わない人

飲んで酔った場合でも悪酔いしない(粗相しない)人

アルコール度数の高いお酒を飲める人

毎日お酒を飲んでいる人

いろいろな種類のお酒を飲める人

20代 30代 40代

3 人に 1 人は、周りから“酒豪認定”された経験あり。30 代・40 代女性では約 4 割に!

“酒豪”と言われた経験があるかをたずねたところ、全体では 5.9%が「よく言われる」、27.8%が「言われたことがあ

る」で、およそ 3 人に 1 人が“酒豪認定”された経験がありました。「よく言われる」「言われたことがある」を合算し

て割合を年代別・性別でみたところ、最も多かったのが 30 代女性(38.2%)、次いで 40 代女性(36.7%)、40 代男

性(36.0%)となりました。女性は男性と比較して、一般的に飲酒量の少ない人や低アルコール飲料を好む人が多い

ため、人並み以上に多く飲める人や強いお酒が飲める人がいると、グループの中で目立ちやすいのかもしれません。

“酒豪”の好きなお酒「ビール」がトップ、次いで「日本酒」。20 代は「カクテル」「果実酒」好きも多い

“酒豪”該当者に、夜の外食時に注文する飲み物として最も好まれているのは、回答者全体での集計結果と同じ「国産

の大手メーカーのビール」(38.3%)がトップとなる一方、2 番目は「日本酒」(12.3%)で、回答者全体結果(日本

酒 7.8%)と 4.5 ポイントの差が。年代別では、30 代以上では「国産の大手メーカーのビール」「日本酒」「ワイン(ス

パークリングワイン以外)」「焼酎・泡盛」が上位に並んだ一方、20 代では「カクテル」(11.1%。“酒豪”全体では 2.3%)

や「果実酒」(6.8%。“酒豪”全体では 2.1%)の割合が高く、“酒豪”と言われる人たちでも、若年層では比較的飲みや

すいジャンルのお酒も好んでいることがわかりました。

【グラフ 2】20 代、30 代、40 代がイメージする “酒豪”(一部抜粋、MA)

(単位:%)

(単位:%)

36.0%

38.2%

36.7%

Page 4: 食べログユーザーの 3 人に 1 人が“酒豪”と言われた経験あり!corporate.kakaku.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/... · 2014-08-18 · 2014 年8 月18

1.8

3.4

3.3

2.3

3.7

3.9

4.0

2.6

4.6

4.6

4.7

4.4

4.7

4.6

11.5

17.8

20.5

17.6

17.9

18.2

13.7

16.4

21.5

24.8

22.0

19.6

22.2

24.7

15.2

17.2

16.2

18.3

17.5

16.7

15.5

20.0

18.3

15.2

18.7

18.7

17.2

23.5

22.3

14.2

13.2

14.0

15.0

13.9

11.6

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

回答者全体

"酒豪"全体

20代"酒豪"

30代"酒豪"

40代"酒豪"

50代"酒豪"

60代以上"酒豪"

毎日、ほぼ毎日 週に4,5回程度 週に2,3回程度 週に1回程度

2週間に1回程度 1ヶ月に1回程度 数ヶ月に1回程度

33.8

38.3

32.4

40.5

40.5

36.1

32.6

8.8

11.3

11.6

9.9

10.9

13.1

11.6

4.5

5.3

4.3

7.0

6.2

3.7

2.1

7.8

12.3

7.8

10.1

10.5

14.8

26.8

7.8

11.2

5.6

6.8

11.6

15.0

16.5

4.8

2.1

6.8

3.9

1.4

0.8

0.3

4.4

2.3

11.1

3.1

1.2

1.1

0.3

5.1

3.9

3.8

4.2

4.3

3.7

2.1

22.9

13.1

16.5

14.5

13.4

11.6

7.6

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

回答者全体

"酒豪"全体

20代"酒豪"

30代"酒豪"

40代"酒豪"

50代"酒豪"

60代以上"酒豪"

国産の大手メーカーのビール

ワイン(スパークリングワイン以外)

シャンパン・スパークリングワイン

日本酒

焼酎・泡盛

梅酒・杏酒などの果実酒

カクテル

チューハイ・サワー

その他

“酒豪”の中でもっともハイペースで飲みに行っているのは 20 代

回答者全体でもっとも多かったのは「数ヶ月に 1 回程度」(22.3%)だった一方、“酒豪”では「週に 1 回程度」(21.5%)

がもっとも多く、「1 ヶ月に 1 回程度」(18.3%)「週に 2,3 回程度」(17.8%)と続き、“酒豪”と言われる人は、高

い頻度で飲みに行っていることがわかりました。次に、「週に 1 回以上」飲みに行っている人だけで比較すると、回答

者全体では 32.3%だったのに対して、“酒豪”全体では 47.3%となり、約半数が週 1 ペース以上で飲みに行っている

ことが明らかに。

また、年代別で「週 1 回以上」飲みに行く割合をみたところ、もっとも多かったのは 20 代(53.2%)で、半数以上

がハイペースで飲みに行っていることがわかり、昨今話題になっている“20 代の酒離れ”とは一概には言えない状況の

ようです。

(単位:%) 【グラフ 4】夜の外食の際に注文する飲み物で、一番好きなものを教えてください。(SA)

【グラフ 5】あなたが夜に飲みに行く頻度について、以下の中からお選びください。(SA) (単位:%)

32.3%

47.3%

53.2%

Page 5: 食べログユーザーの 3 人に 1 人が“酒豪”と言われた経験あり!corporate.kakaku.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/... · 2014-08-18 · 2014 年8 月18

【グラフ 6】普段お酒を飲みに行く際、どのような状況が多いですか?(MA)

気を使わない相手と、カジュアルなレストランや居酒屋に行って飲む

気を使わない相手(友人、会社の同僚、恋人、家族など)と、飲み放題形式のレストラン・居酒屋に行って飲む

仕事や学生時代の先輩・後輩と、カジュアルなレストランや居酒屋に行って飲む

会社の上司・部下と、カジュアルなレストランや居酒屋に行って飲む

仕事や学生時代の先輩・後輩と、飲み放題形式のレストラン・居酒屋に行って飲む

バーベキューなどアウトドアで食事を楽しみながら飲む

気を使わない相手と、高級レストランに行って飲む

気を使わない相手と、屋台や電車のガード下の居酒屋で飲む

ビアフェスグルメフェスなど、食のイベントで飲む

お祭りや中華街などで、食べ歩きをしながら飲む

52.0

48.0

20.7

18.9

18.7

16.5

11.9

9.9

9.2

8.7

58.0

51.9

25.1

22.2

21.3

20.2

14.6

15.8

12.4

11.7

63.0

58.7

33.4

21.0

32.2

26.3

11.4

10.9

21.5

17.5

58.0

53.3

27.4

24.1

24.4

26.5

14.2

14.4

16.3

14.8

57.7

50.8

24.9

23.5

21.5

19.2

14.7

17.1

11.9

11.7

0.0 10.0 20.0 30.0 40.0 50.0 60.0 70.0

気を使わない相手とカジュアルなお店

気を使わない相手と飲み放題のお店

先輩・後輩とカジュアルなお店

上司・部下とカジュアルなお店

先輩・後輩と飲み放題のお店

アウトドアで飲む

気を使わない相手と高級レストラン

気を使わない相手とガード下のお店

食のイベントで飲む

食べ歩きをしながら飲む

回答者全体 "酒豪"全体 20代"酒豪" 30代"酒豪" 40代"酒豪"

“酒豪の聖地”は、「ガード下」!?若年層は BBQ、グルメフェスなどアウトドア飲みが盛ん

普段よく飲みに行く際のシチュエーションについて聞いたところ、回答者全体、“酒豪”の人たちいずれも「気を使わ

ない相手と、カジュアルなレストランや居酒屋に行って飲む」がトップに。そんな中、両者の回答分布で大きな差が

表れたのは、「気を使わない相手と、屋台や電車のガード下の居酒屋で飲む」。全体が 9.9%に対して“酒豪”は 15.8%

と、5.9 ポイントの差がつきました。なお、20 代、30 代については、食べ歩きや BBQ、グルメフェスなどアウトド

アでお酒を楽しむ人の割合が、回答者全体および“酒豪”全体の中でも高くなっています。

※便宜上、上記グラフの選択肢を簡略化しています。実際のアンケートでの選択肢は以下の通りです。(順番はグラフと同じ)

(単位:%)

63.0%

58.7%

15.8

%

17.1

%

21.5

%

16.3

%

17.5

%

Page 6: 食べログユーザーの 3 人に 1 人が“酒豪”と言われた経験あり!corporate.kakaku.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/... · 2014-08-18 · 2014 年8 月18

【グラフ 8】あなたは、周りの友人や同僚などから“酒豪”と言われたことはありますか? (SA)

5.9

7.9

9.7

13.1

27.8

31.3

30.3

42.7

0.0 10.0 20.0 30.0 40.0 50.0 60.0

全体

ビール党

ワイン党

日本酒党

よく言われる 言われたことがある

【グラフ 7】あなたが夜に飲みに行く頻度について、以下の中からお選びください。(SA)

1.8

2.5

3.8

5.6

2.6

2.3

4.7

6.2

11.5

9.4

15.4

14.3

16.4

16.1

21.5

19.6

0.0 5.0 10.0 15.0 20.0 25.0 30.0 35.0 40.0 45.0 50.0

全体

ビール党

ワイン党

日本酒党

毎日、ほぼ毎日 週に4,5回程度 週に2,3回程度 週に1回程度

飲みに行く頻度が高いのは、“日本酒党”(45.7%)“ワイン党”(45.4%)

1 回の飲み会でビールだけを飲んでいる人、最初から最後までワインで通す人…。特定のお酒だけを飲み通す人を“●

●党”と表現することがありますが、各党の飲酒スタイルについて、一般の人たちと比較してみました。

“ビール党”“ワイン党”“日本酒党”の 3 党別に「週に 1 回以上」飲みに行く人の割合をみたところ、“日本酒党”と“ワイ

ン党”が 45%台、“ビール党”は 30.3%となりました。“ビール党”が少なく意外な印象も受けますが、ビールはワイン

や日本酒と比べると、比較的リーズナブルな市販品が入手しやすいため、家でビールを楽しむ人も多いことが推測で

きます。

“酒豪”と言われることが多いのは“日本酒党”

“酒豪”と言われることが多いのは“日本酒党”(55.8%。「よく言われる」13.1%、「言われたことがある」42.7%の合

計)となりました。“ビール党” は 39.2%、“ワイン党”は 40.0%で、日本酒が飲めるかどうかが多くの人に認められ

る“酒豪”になる鍵といえるかもしれません。

(単位:%)

33.7

39.2

40.0

55.8

(単位:%)

45.4

45.7

32.3

30.3

Page 7: 食べログユーザーの 3 人に 1 人が“酒豪”と言われた経験あり!corporate.kakaku.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/... · 2014-08-18 · 2014 年8 月18

【グラフ 9】普段お酒を飲みに行く際、どのような状況が多いですか?(MA)

気を使わない相手と、カジュアルなレストランや居酒屋に行って飲む

気を使わない相手(友人、会社の同僚、恋人、家族など)と、飲み放題形式のレストラン・居酒屋に行って飲む

仕事や学生時代の先輩・後輩と、カジュアルなレストランや居酒屋に行って飲む

会社の上司・部下と、カジュアルなレストランや居酒屋に行って飲む

仕事や学生時代の先輩・後輩と、飲み放題形式のレストラン・居酒屋に行って飲む

バーベキューなどアウトドアで食事を楽しみながら飲む

気を使わない相手と、高級レストランに行って飲む

気を使わない相手と、屋台や電車のガード下の居酒屋で飲む

52.0

48.0

20.7

18.9

18.7

16.5

11.9

9.9

45.9

58.6

18.0

18.2

22.8

16.3

4.7

10.2

57.5

40.2

20.2

14.9

12.9

13.4

34.2

7.5

49.5

35.2

19.9

19.0

11.8

11.5

21.2

13.1

0.0 10.0 20.0 30.0 40.0 50.0 60.0 70.0

気を使わない相手と、カジュアルなお店

気を使わない相手と飲み放題のお店

先輩・後輩とカジュアルなお店

上司・部下とカジュアルなお店

先輩・後輩と飲み放題のお店

アウトドアで飲む

気を使わない相手と高級レストラン

気を使わない相手とガード下のお店

全体 ビール党 ワイン党 日本酒党

高級レストランを訪れる人が多いのは“ワイン党”と“日本酒党”

普段お酒を飲んでいるシチュエーションについてたずねたところ、高級レストランを訪れる人が多いのは“ワイン党”

と“日本酒党”となり、“日本酒党”には「ガード下で飲む」人も多いことがわかりました。“ビール党”は飲み放題のお店

や BBQ などのアウトドア派が目立つ結果になりました。

※便宜上、上記グラフの選択肢を簡略化しています。実際のアンケートでの選択肢は以下の通りです。(順番はグラフと同じ)

(単位:%)

Page 8: 食べログユーザーの 3 人に 1 人が“酒豪”と言われた経験あり!corporate.kakaku.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/... · 2014-08-18 · 2014 年8 月18

【調査パネル】

調査エリア:全国 調査対象:20 歳以上の食べログ会員登録ユーザー

調査方法:メールマガジンによる調査 回答者数:15,797 人(男性 10,022 人、女性 5,775 人)

調査期間:2014 年 7 月 8 日~2014 年 7 月 11 日

調査実施機関:株式会社カカクコム

※四捨五入による端数処理のため、合計が 100%にならないことがあります。

『食べログ』概要

“信頼のできるレストラン選び”をコンセプトに 2005年 3月開設。ユーザーから寄せられたクチコミと点数評価から、

独自に設けたロジックでレストランランキングを算出し、提供しています。

◆点数について:http://tabelog.com/help/score/

◆口コミ・ランキングに対する取り組み:http://tabelog.com/help/policy/

【食べログデータ】(2014 年 6 月末現在)

掲載レストラン数:約 78 万件、クチコミ投稿数:約 548 万件、写真投稿点数:約 2,112 万点

月間総 PV:12 億 9,371 万 PV、月間利用者数:5,661 万人(<内訳>PC:2,381 万人、スマートフォン:3,155 万

人、フィーチャーフォン:124 万人)

▼『食べログ』SNS 公式アカウント

Facebook : http://www.facebook.com/tabelog

Twitter : http://twitter.com/tabelog

データの引用・転載時のクレジット表記について

本調査結果の引用・転載の際は、必ずクレジットを明記くださいますようお願い申し上げます。

クレジット表示例

・「食べログ」調べ

・ランキングとクチコミのグルメサイト「食べログ」が実施した調査によると、、、など。