まちを彩る音楽と花火の競演 - Munakata ·...

(1) 平成29年7月1日 No.343 むなかたタウンプレス 発行:宗像市 〒811-3492 福岡県宗像市東郷1-1-1 編集:秘書政策課広報報道担当 ☎0940-36-1055 FAX 0940-37-1242 宗像市公式ホームページ http://www.city.munakata.lg.jp/ 宗像市公式フェイスブック https://www.facebook.com/munakata.city メールアドレス [email protected] 広報報道担当では、常用漢字と新聞用字用語集を基本に、市独自の用字用語を定めて編集しています。 電話=☎、ファクス= FAX 、メール= メール、ホームページ= HP、フェイスブック= FBとして表記しています。また、市民のみなさんの居住地は、コミュニティ地区名で表記しています。 市フェイスブック情報 「QRコード」 ←いいね! してね★ は、市広報紙以外の団体発行物です。 人気アーティストのスペシャルライブ! 九州のご当地グルメが味わえる「宗像フェスたべてん祭」 世界有数の花火師ワキノアートによる音楽花火でフィナーレ! お知らせ 1〜7・11〜14 8 ユリックス・ サラダ 9・10 14・16 15 16 お知らせ 市民学習 ネットワーク 事務組合 市民 施設だより そうだん 市公式FBで人気のあった記事を紹介して いきます。ぜひFBもチェックしてください。 ………………………………………………… 7月2日、障がい者スポーツの普及啓 発イベントで、パラバドミントン体験・ 交流会を実施。競技用車いすの体験やシャ トル打ち、選手とプレーをするなど、大 人も子どもも夢中で楽しみました。 (2016年7月3日投稿) 問い合わせ先 秘書政策課広報報道担当 ☎(36)1055 パラバドミントン体験・交流会開催 平成2971日号 まちを彩る音楽と花火の競演 日程 (土) (日) 時間 11:00~20:10 (9:30開場) 音楽花火は20:10~20:40 場所 グローバルアリーナ (吉留) 後援 市、宗像大社、宗像観光協会、宗像国際環境100人会議、RKB毎日放送、KBC九州朝日放送 公式 HP http://www.munafes.jp 詳細は 検索 宗像フェス 交通手段 有料シャトルバス (グローバルアリーナ⇔JR赤間駅、JR海老津駅、他) 入場チケット 各種ライブエリア入場チケットは有料 *一般販売7月7日(金)開始 *飲食ゾーン入場は無料 問い合わせ先 宗像フェス運営事務局 ☎0940(39)3080 *祝日を除く月〜金曜日の10:00〜16:00 60店舗 以上 2日間で 8000発 市、市民団体、民間企業などで制作実行委員会を組織し、「宗像三女神」にな ぞらえた世界遺産ゆかりの物語をドラマ化します。多くの人の記憶と記録に残 るドラマを市民のみなさんと一緒に作り上げることを目的としています。 問い合わせ先 秘書政策課広報報道担当 ☎(36)1055 宗像で生まれ育った三姉妹の末娘・一希(いつき)は、 母校の小学校で教育実習をすることに。 「宗像三女神って何?」児童の無邪気な問いかけをきっ かけに、「宗像三女神」が何を伝えようとしているのか、 自分の答えを探しながら成長していく物語。 ♦ あらすじ ♦ 撮影期間(予定) 7月26日(水)〜同31日(月) 放送時期 10月ごろ 制作実行委員会 市、宗像観光協会、宗像青年会議所、宗像・沖ノ島世界遺産市民の会、市食生活改善 推進会、宗像フェス実行委員会、RKB毎日放送、よしもとクリエイティブ・エージェンシー ♦ 募集概要 ♦ ♦♦♦♦♦ ドラマに参加しませんか ♦♦♦♦♦ エキストラ出演者やボランティア、エンドロールに使用する宗像の写真 を募集します。お気に入りの市内スポットや、友人・家族、食べ物などの 写真に一言添えて、応募してください。 ①エキストラ出演者 ②運営補助ボランティア 募集期間 6月15日(木)~ 7月10日(月) 申込先 HP http://www.city. munakata.lg.jp/→「電 子申請」→「世界遺産登 録祈念記憶と記録に残る 『地域ドラマ』に参加しま せんか」 ③エンドロール写真 募集期間 7月1日(土)~8月15日(火) テーマ 「私の好きな宗像」 応募方法 RKB HP http://rkb.jp/ munakata_drama/ *提供者自身が撮影した ものに限ります 【QRコードは、 7月1日(土)から 利用できます】 「宗像から世界遺産を!」をスローガンに、野外音楽フェス ティバル「宗像フェス2017~World Heritage Munakata ~」が開催されます。世界遺産登録記念イヤーとなる今年は、 会場をグローバルアリーナに移し、音楽と花火の競演、そし てグルメが存分に楽しめる内容となっています。 久保田利伸 大黒摩季 きゃりーぱみゅぱみゅ 豪華なアーティストが勢ぞろい! SHISHAMO HY 出演 アーティスト 続々決定! 記憶と記録に残る 市民参加型地域ドラマを制作します 「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群 市民参加型ミュージカル むなかた三女神記のみな さんも参加します! 寿一実 さん 江副先生 小学校の校長 山田菜々 さん 三姉妹の末っ子 天本 いつき

Transcript of まちを彩る音楽と花火の競演 - Munakata ·...

Page 1: まちを彩る音楽と花火の競演 - Munakata · 「宗像三女神って何?」児童の無邪気な問いかけをきっ かけに、「宗像三女神」が何を伝えようとしているのか、

(1) 平成29年7月1日 No.343むなかたタウンプレス

発行:宗像市   〒811-3492 福岡県宗像市東郷1-1-1

編集:秘書政策課広報報道担当   ☎0940-36-1055 FAX 0940-37-1242

宗像市公式ホームページ http://www.city.munakata.lg.jp/宗像市公式フェイスブック https://www.facebook.com/munakata.cityメールアドレス [email protected]

広報報道担当では、常用漢字と新聞用字用語集を基本に、市独自の用字用語を定めて編集しています。電話=☎、ファクス= FAX、メール= メール 、ホームページ=HP、フェイスブック=FBとして表記しています。また、市民のみなさんの居住地は、コミュニティ地区名で表記しています。

市フェイスブック情報

「QRコード」←いいね! してね★

は、市広報紙以外の団体発行物です。

1人気アーティストのスペシャルライブ!

2九州のご当地グルメが味わえる「宗像フェスたべてん祭」

3世界有数の花火師ワキノアートによる音楽花火でフィナーレ!

お知らせ

1〜7・11〜14 8 ユリックス・サラダ

9・10 14・16 15 16

お知らせ 市民学習ネットワーク 事務組合 市民 施設だより そうだん

 市公式FBで人気のあった記事を紹介していきます。ぜひFBもチェックしてください。………………………………………………… 7月2日、障がい者スポーツの普及啓発イベントで、パラバドミントン体験・交流会を実施。競技用車いすの体験やシャトル打ち、選手とプレーをするなど、大人も子どもも夢中で楽しみました。

(2016年7月3日投稿)■問い合わせ先 秘書政策課広報報道担当 ☎(36)1055

パラバドミントン体験・交流会開催

平成29年7月1日号

まちを彩る音楽と花火の競演日程 9月2日(土)・3日(日)時間 11:00~20:10(9:30開場)   音楽花火は20:10~20:40場所 グローバルアリーナ(吉留)

●後援 市、宗像大社、宗像観光協会、宗像国際環境100人会議、RKB毎日放送、KBC九州朝日放送

公式 HP http://www.munafes.jp詳細は 検索宗像フェス

●交通手段 有料シャトルバス      (グローバルアリーナ⇔JR赤間駅、JR海老津駅、他)●入場チケット 各種ライブエリア入場チケットは有料*一般販売7月7日(金)開始 *飲食ゾーン入場は無料■問い合わせ先 宗像フェス運営事務局 ☎0940(39)3080*祝日を除く月〜金曜日の10:00〜16:00

60店舗以上

2日間で8000発

 市、市民団体、民間企業などで制作実行委員会を組織し、「宗像三女神」になぞらえた世界遺産ゆかりの物語をドラマ化します。多くの人の記憶と記録に残るドラマを市民のみなさんと一緒に作り上げることを目的としています。

■問い合わせ先 秘書政策課広報報道担当 ☎(36)1055

 宗像で生まれ育った三姉妹の末娘・一希(いつき)は、母校の小学校で教育実習をすることに。 「宗像三女神って何?」児童の無邪気な問いかけをきっかけに、「宗像三女神」が何を伝えようとしているのか、自分の答えを探しながら成長していく物語。

♦ あらすじ ♦

♦ 撮影期間(予定)

7月26日(水)〜同31日(月)♦ 放送時期 10月ごろ

●制作実行委員会 市、宗像観光協会、宗像青年会議所、宗像・沖ノ島世界遺産市民の会、市食生活改善 推進会、宗像フェス実行委員会、RKB毎日放送、よしもとクリエイティブ・エージェンシー

 ♦ 募集概要 ♦

♦♦♦♦♦ドラマに参加しませんか ♦♦♦♦♦ エキストラ出演者やボランティア、エンドロールに使用する宗像の写真を募集します。お気に入りの市内スポットや、友人・家族、食べ物などの写真に一言添えて、応募してください。

①エキストラ出演者②運営補助ボランティア●募集期間 6月15日(木)~

7月10日(月)●申込先

市 HP http://www.city.munakata.lg.jp/→「電子申請」→「世界遺産登録祈念記憶と記録に残る

『地域ドラマ』に参加しませんか」

③エンドロール写真●募集期間 7月1日(土)~8月15日(火)●テーマ 「私の好きな宗像」●応募方法

RKBHP h t t p : / / r k b . j p /m u n a k a t a _ d r a m a /

*提供者自身が撮影したものに限ります

【QRコードは、 7月1日(土)から

利用できます】

 「宗像から世界遺産を!」をスローガンに、野外音楽フェスティバル「宗像フェス2017~World Heritage Munakata~」が開催されます。世界遺産登録記念イヤーとなる今年は、会場をグローバルアリーナに移し、音楽と花火の競演、そしてグルメが存分に楽しめる内容となっています。

久保田利伸 大黒摩季きゃりーぱみゅぱみゅ

豪華なアーティストが勢ぞろい!

SHISHAMOHY

出演アーティスト続々決定!

記憶と記録に残る市民参加型地域ドラマを制作します

「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群

市民参加型ミュージカルむなかた三女神記のみな

さんも参加します!

寿一実さん

江副先生 役小学校の校長

山田菜々さん

三姉妹の末っ子

天本一い つ き

希 役