高効率、高品質を実現する 無瞬断型パラレルプロセッシング ...200kVA 100kVA...

2
43 44 FU-E - E 出力容量 年間の電気料金の差 常時インバータ給電方式 と比べた場合─当社従来比*変換効率87省エネルギーによる発熱量削減で、空調設備にかかる費用及び電 気料金削減効果も期待できます。 0万円 1500万円 1600万円 1700万円 1800万円 パラレル プロセッシング方式 常時インバータ 給電方式 注:使用環境により電気料金、削減効果は異なります。 1761万円 1579万円 年間の 電気料金の差 182万円 166,500kWh200kVA 100kVA 50kVA 20kVA 182万円 90万円 45万円 18万円 1年間の電気料金の比較 200kVAの場合[算出例] 基本料金は同じで定格電力使用時の電気料金を計算 (消費税含まず) *東京電力の業務用供給約款その他季の場合1kWh10.93円で算出(H14.4.1定格電力 kWUPS容量 kVA×力率÷運転効率 常時インバータ給電方式 184kW200kVA×0.8÷0.87 パラレルプロセッシング方式 165kW200kVA×0.8÷0.97 電気料金=電力量料金 ×定格電力 kW×24 h×365 常時インバータ給電方式 1761万円=10.93円×184kW×24h×365パラレルプロセッシング方式 1579万円=10.93円×165kW×24h×365ACスイッチ 負荷装置 FU-E 交流 出力 交流 入力 インバータ バッテリ 整流器 UPS 双方向 インバータ バッテリ 交流 入力 電力 充電 交流 出力 AC スイッチ UPS 交流 入力 インバータ バッテリ 常時インバータ給電方式 常時商用給電方式 FU-Eは両方式の長所を備えています! メリット 停電時などの交流入力異常時にも無瞬断で給電 出力電圧・周波数が高品質 デメリット ●電力変換部(整流器及びインバータ)が2ケ所の ため変換ロスがある メリット 電力変換部(インバータ)が1ケ所のため変換ロス が少ない デメリット ●出力電圧・周波数は商用電源に依存 ●停電時などの交流入力異常時に瞬断がある 10ms以下) 無瞬断型パラレルプロセッシング給電方式UPS 高効率、高品質を実現する 無瞬断型パラレルプロセッシング給電方式 8 12030分以上はご相談ください パラレルプロセッシング 給電方式 正弦波 最大120分バックアップ バッテリ寿命 最長5バッテリ劣化判定機能 三相3線入力 200V 三相3線出力 200V 交流入力▶交流出力 バックアップ時間 機能・特性 1 高効率高品質を両立したパラレルプロセッシング給電方式 2 低コスト 省エネルギーを実現 2 低コスト 省エネルギーを実現 1 高効率高品質を両立したパラレルプロセッシング給電方式 運転効率約97%の実現により、平常時の電力ロスが少なく、ランニングコストを削減できます。また、省エネルギーを図り、環境保護に貢献します。 無瞬断型パラレルプロセッシング給電方式UPSは、商用電源と双方向インバータを並列に接続して冗長化。 平常時には商用電源から電力を送り、停電などの交流入力異常時にはバッテリから無瞬断で給電します。 高効率と高品質を同時に実現する理想のUPSです。 *出力電圧・周波数精度については、 52ページをご覧ください。 停電保持時間 0 200 400 100 300 500 600 バックアップ時間(分) 0 20 40 60 80 100 10 30 50 70 90 FU-EM200-008 FU-EM200-030 FU-EM200-060 FU-EM200-120 0 100 200 50 150 250 300 バックアップ時間(分) 0 20 40 60 80 100 10 30 50 70 90 FU-EM500-030 FU-EM500-010 0 100 200 50 150 250 300 バックアップ時間(分) 0 20 40 60 80 100 10 30 50 70 90 FU-EM1000-010 FU-EM200 FU-EM500 FU-EM1000 kVA 20 50 100 200

Transcript of 高効率、高品質を実現する 無瞬断型パラレルプロセッシング ...200kVA 100kVA...

Page 1: 高効率、高品質を実現する 無瞬断型パラレルプロセッシング ...200kVA 100kVA 50kVA 20kVA 182万円 90万円 45万円 18万円 1年間の電気料金の比較(200kVAの場合)

43 44

FU-E

-E 出力容量

■年間の電気料金の差(常時インバータ給電方式*と比べた場合─当社従来比)*変換効率87%

省エネルギーによる発熱量削減で、空調設備にかかる費用及び電気料金削減効果も期待できます。

0万円

1500万円

1600万円

1700万円

1800万円

パラレルプロセッシング方式

常時インバータ給電方式

注:使用環境により電気料金、削減効果は異なります。

1761万円

1579万円

年間の電気料金の差

182万円(166,500kWh)

200kVA 100kVA 50kVA 20kVA

182万円 90万円 45万円 18万円

■1年間の電気料金の比較(200kVAの場合)

[算出例]

基本料金は同じで定格電力使用時の電気料金を計算*(消費税含まず)*東京電力の業務用供給約款その他季の場合1kWh=10.93円で算出(H14.4.1)

定格電力(kW)=UPS容量(kVA)×力率÷運転効率常時インバータ給電方式 184kW=200kVA×0.8÷0.87パラレルプロセッシング方式 165kW=200kVA×0.8÷0.97

電気料金=電力量料金(円)×定格電力(kW)×24(h)×365(日)常時インバータ給電方式 1761万円=10.93円×184kW×24h×365日パラレルプロセッシング方式 1579万円=10.93円×165kW×24h×365日

ACスイッチ

負荷装置

FU-E

交流出力

交流入力 インバータ

バッテリ

整流器UPS

双方向インバータバッテリ

交流入力

電力

充電

交流出力

ACスイッチ

UPS交流入力

インバータバッテリ

常時インバータ給電方式 常時商用給電方式

FU-Eは両方式の長所を備えています!

メリット ●停電時などの交流入力異常時にも無瞬断で給電 ●出力電圧・周波数が高品質デメリット ●電力変換部(整流器及びインバータ)が2ケ所の  ため変換ロスがある

メリット ●電力変換部(インバータ)が1ケ所のため変換ロス  が少ないデメリット ●出力電圧・周波数は商用電源に依存 ●停電時などの交流入力異常時に瞬断がある (10ms以下)

無瞬断型パラレルプロセッシング給電方式UPS

高効率、高品質を実現する無瞬断型パラレルプロセッシング給電方式

8~120分※30分以上はご相談ください

●パラレルプロセッシング 給電方式

●正弦波

●最大120分バックアップ

●バッテリ寿命 最長5年

●バッテリ劣化判定機能

三相3線入力 200V

三相3線出力 200V

交流入力▶交流出力

バックアップ時間

機能・特性

1 高効率、高品質を両立したパラレルプロセッシング給電方式

2 低コスト・省エネルギーを実現

2 低コスト・省エネルギーを実現

1 高効率、高品質を両立したパラレルプロセッシング給電方式

運転効率約97%の実現により、平常時の電力ロスが少なく、ランニングコストを削減できます。また、省エネルギーを図り、環境保護に貢献します。

無瞬断型パラレルプロセッシング給電方式UPSは、商用電源と双方向インバータを並列に接続して冗長化。

平常時には商用電源から電力を送り、停電などの交流入力異常時にはバッテリから無瞬断で給電します。

高効率と高品質を同時に実現する理想のUPSです。*出力電圧・周波数精度については、52ページをご覧ください。

停電保持時間

0 200 400100 300 500 600バックアップ時間(分)

0

20

負荷率(%)

40

60

80

100

10

30

50

70

90 FU-EM200-008FU-EM200-030

FU-EM200-060

FU-EM200-120

0 100 20050 150 250 300バックアップ時間(分)

0

20

負荷率(%)

40

60

80

100

10

30

50

70

90

FU-EM500-030

FU-EM500-010

0 100 20050 150 250 300バックアップ時間(分)

0

20

負荷率(%)

40

60

80

100

10

30

50

70

90 FU-EM1000-010

■FU-EM200 ■FU-EM500 ■FU-EM1000

kVA20 50 100 200

Page 2: 高効率、高品質を実現する 無瞬断型パラレルプロセッシング ...200kVA 100kVA 50kVA 20kVA 182万円 90万円 45万円 18万円 1年間の電気料金の比較(200kVAの場合)

45 46

FU-E

-E ■品名の見方 FU-EM200-***-ATⅢ

出力容量200=20kVA 1000=100kVA500=50kVA 2000=200kVA

バックアップ時間008=8分030=30分 など

仕様

■オプション [社外推奨品]

• ソフトウェア

H1,

2

W1 D1 D2W2

H1,

2

W1 D1 D2W2

H1,

2

W1 D1 D2W2

H1

W1 D1H

1

W1 D1

H1

W1 D1

H2

W2 D2

H1

W1 D1

H2

W2 D2

H1

W1 D1

H2

W2 D2

外形寸法

図1

図5

図3

図7

図2

図6

図4

図8

■FU-EM200 / 500品名 FU-EM200-008-ATⅢ FU-EM200-030-ATⅢ FU-EM200-060-ATⅢ FU-EM200-120-ATⅢバックアップ(保持)時間 8分 30分 60分 120分

本体寸法(mm)

幅(W1) 500 500 500 500奥行(D1) 700 700 700 700高さ(H1) 1525 1525 1525 1525

重量 400kg 240kg 240kg 240kg

バッテリ盤寸法(mm)

幅(W2) - 850 1400(700×2) 1700(850×2)奥行(D2) - 700 700 700高さ(H2) - 1775 1775 1775

重量 - 1200kg 1690kg(845×2) 2200kg(1100×2)外形図 図1 図2 図3 図4

■FU-EM1000 / 2000品名 FU-EM500-010-ATⅢ FU-EM500-030-ATⅢ FU-EM1000-010-ATⅢ FU-EM2000-***-ATⅢバックアップ(保持)時間 10分 30分 10分 バッテリ盤別手配

本体寸法(mm)

幅(W1) 500 500 750 1500奥行(D1) 700 700 800 800高さ(H1) 1775 1775 1950 1950

重量 350kg 350kg 600kg 1200kg

バッテリ盤寸法(mm)

幅(W2) 850 1700(850×2) 1300(850+500)

別途相談奥行(D2) 700 700 800高さ(H2) 1775 1775 1950

重量 1200kg 2200kg(1100×2) 1800kg(1200+600)外形図 図5 図6 図7 図8

■基本情報品名 FU-EM200-***-ATⅢ FU-EM500-***-ATⅢ FU-EM1000-***-ATⅢ FU-EM2000-***-ATⅢ

設置タイプ キュービクル キュービクル キュービクル キュービクル出力容量 20kVA / 16kW 50kVA / 40kW 100kVA / 80kW 200kVA / 160kW

方式

給電方式 パラレルプロセッシング給電方式 パラレルプロセッシング給電方式 パラレルプロセッシング給電方式 パラレルプロセッシング給電方式冷却方式 強制空冷 強制空冷 強制空冷 強制空冷入力整流方式 - - - -インバータ方式 高周波PWM、瞬時波形制御 高周波PWM、瞬時波形制御 高周波PWM、瞬時波形制御 高周波PWM、瞬時波形制御

交流入力

相数・線数・電圧 三相3線200V 三相3線200V 三相3線200V 三相3線200V電圧(電圧変動範囲) 200V+10%、-8% 200V+10%、-8% 200V+10%、-8% 200V+10%、-8%周波数(変動範囲) 50Hz / 60Hz 50Hz / 60Hz 50Hz / 60Hz 50Hz / 60Hz入力容量 20.6kVA以下 51.5kVA以下 103kVA以下 204kVA以下入力力率 0.98以上 0.98以上 0.98以上 0.98以上

交流出力

電圧波形 正弦波 正弦波 正弦波 正弦波相数・線数・定格電圧 三相3線200V 三相3線200V 三相3線200V 三相3線200V

電圧精度商用運転時:定格電圧 ±8%以内(出荷時) バッテリ運転時:2%以内

商用運転時:定格電圧 ±8%以内(出荷時) バッテリ運転時:2%以内

商用運転時:定格電圧 ±8%以内(出荷時) バッテリ運転時:2%以内

商用運転時:定格電圧 ±8%以内(出荷時) バッテリ運転時:2%以内

定格周波数 50Hzまたは60Hz 50Hzまたは60Hz 50Hzまたは60Hz 50Hzまたは60Hz

周波数精度

商用運転時:定格周波数 ±4%以内(出荷時) バッテリ運転時:定格周波数 ±0.1%以内

商用運転時:定格周波数 ±4%以内(出荷時) バッテリ運転時:定格周波数 ±0.1%以内

商用運転時:定格周波数 ±4%以内(出荷時) バッテリ運転時:定格周波数 ±0.1%以内

商用運転時:定格周波数 ±4%以内(出荷時) バッテリ運転時:定格周波数 ±0.1%以内

電圧波形歪み率

線形負荷 2%以下 2%以下 2%以下 2%以下非線形負荷 5%以下 5%以下 5%以下 5%以下

切換時間同期時 無瞬断 無瞬断 無瞬断 無瞬断非同期時 - - - -

負荷力率定格 0.8(遅れ) 0.8(遅れ) 0.8(遅れ) 0.8(遅れ)変動範囲 0.7~1.0%(遅れ) 0.7~1.0%(遅れ) 0.7~1.0%(遅れ) 0.7~1.0%(遅れ)

過渡電圧変動(整定時間)

負荷急変時 ±5%以内(バッテリ運転時) ±5%以内(バッテリ運転時) ±5%以内(バッテリ運転時) ±5%以内(バッテリ運転時)停電復電時 ±5%以内(バッテリ運転時) ±5%以内(バッテリ運転時) ±5%以内(バッテリ運転時) ±5%以内(バッテリ運転時)入力電圧急変時 ±5%以内(バッテリ運転時) ±5%以内(バッテリ運転時) ±5%以内(バッテリ運転時) ±5%以内(バッテリ運転時)

過電流保護動作通常時:200%以上でインバータ停止(商用給電継続) BATT給電時:150%以上でインバータ停止

通常時:200%以上でインバータ停止(商用給電継続) BATT給電時:150%以上でインバータ停止

通常時:200%以上でインバータ停止(商用給電継続) BATT給電時:150%以上でインバータ停止

通常時:200%以上でインバータ停止(商用給電継続) BATT給電時:150%以上でインバータ停止

過負荷耐量インバータ

125%(10分)、150%(1分) (バッテリ運転時) 200%(30秒)、200%(0.5秒) (商用並列給電時)

125%(10分)、150%(1分) (バッテリ運転時) 200%(30秒)、200%(0.5秒) (商用並列給電時)

125%(10分)、150%(1分) (バッテリ運転時) 200%(30秒)、200%(0.5秒) (商用並列給電時)

125%(10分)、150%(1分) (バッテリ運転時) 200%(30秒)、200%(0.5秒) (商用並列給電時)

バイパス - - - -バイパス回路 有 有 有 有バイパス切替時間(ms) 無瞬断 無瞬断 無瞬断 無瞬断

端子形状入力端子 端子台 M6 端子台 M10 銅バー M10 銅バー M12出力端子 端子台 M6 端子台 M10 銅バー M10 銅バー M12

冗長(N+1)構成 - - - -騒音 57dB以下 65dB以下 65dB以下 70dB以下発生熱量 1,000W 2,600W 5,100W 10,200W入力漏洩電流 20mA以下 50mA以下 50mA以下 70mA以下推奨一次側ブレーカ容量 75AT以上 175AT以上 350AT以上 700AT以上外部インターフェイス 無電圧接点(リレー) 無電圧接点(リレー) 無電圧接点(リレー) 無電圧接点(リレー)表示部 LEDランプ&LDC LEDランプ&LDC LEDランプ&LDC LEDランプ&LDC

周囲条件周囲温度:5~40˚C 相対湿度:20~80%(結露しないこと) 標高:1000m以下

周囲温度:5~40˚C 相対湿度:20~80%(結露しないこと) 標高:1000m以下

周囲温度:5~40˚C 相対湿度:20~80%(結露しないこと) 標高:1000m以下

周囲温度:5~40˚C 相対湿度:20~80%(結露しないこと) 標高:1000m以下

定期交換部品バッテリ 5年(保持時間120分までの場合) 冷却ファン 5年

バッテリ 5年(保持時間30分までの場合) 冷却ファン 5年

バッテリ 5年(保持時間10分までの場合) 冷却ファン 5年

冷却ファン 5年 (*バッテリは別途相談)

■バックアップ/本体・バッテリ寿命装置本体寿命 10年 10年 10年 10年バックアップ(保持)時間 8分 30分 60分 120分 左記以外 10分 30分 左記以外 10分 左記以外 バッテリ盤別手配

バッテリ

バッテリ総容量(Ahセル) 2,856 6,864 8,736 27,456 別途相談 6,864 27,456 別途相談 20,592 別途相談 別途相談種類 小形制御弁式鉛蓄電池 別途相談 小形制御弁式鉛蓄電池 別途相談 小形制御弁式鉛蓄電池 別途相談 別途相談期待寿命* 5年 - 5年 - 5年 - -バッテリ交換 対応可(装置寿命まで) - 対応可(装置寿命まで) - 対応可(装置寿命まで) - -お客様によるバッテリ交換 不可 - 不可 - 不可 - -簡易手動蓄電池残量確認機能(バッテリチェック) 有 - 有 - 有 - -

* バッテリの期待寿命は、工場出荷時、バッテリ周囲温度25˚C、年間の充放電回数5~6回、 1CA以下の放電時における期待値であり、保証値ではありません。