宮城県の健康課題43.5 50.6 56.3 63.8 41.5 42.4 19.8 24.1 16.9 21.6 25.0 17.0 18.5 0 10 20 30...

17
令和元年6月13日更新 宮城県 保健福祉部健康推進課 宮城県の健康課題 @宮城県・旭プロダクション

Transcript of 宮城県の健康課題43.5 50.6 56.3 63.8 41.5 42.4 19.8 24.1 16.9 21.6 25.0 17.0 18.5 0 10 20 30...

  • 令和元年6月13日更新

    宮城県保健福祉部健康推進課

    宮城県の健康課題

    @宮城県・旭プロダクション

  • 脳血管疾患が多い(死亡率が全国平均より高い)

    【男性】 H27:全国ワースト13位

    【女性】 H27:全国ワースト11位

    肥満が多い【男性】 H28:全国ワースト4位

    (H24:ワースト7位)【子供】 H30:全国ワースト6位

    (小学1年男)H30:全国ワースト11位

    (小学1年女)塩分過剰【男性】H28:全国ワースト 1位【女性】H28:全国ワースト13位

    喫煙者が多い【男女】H28:全国ワースト9位

    歩かない人が多い【男性】 H28:全国ワースト7位

    (H24:ワースト1位)

    メタボが多い(該当者及び予備群の割合)

    H26-28:全国ワースト3位(H20-25:ワースト2位)

    「平成24,28年国民健康・栄養調査結果」(厚労省)「平成28年国民生活基礎調査」(厚労省)「平成30年度学校保健統計調査」(文科省)「特定健康診査・特定保健指導に関するデータ」(厚労省)「平成27年都道府県別年齢調整死亡率の概況」(厚労省)

    写真提供:河北新報社 ・ 仙台放送 (みやぎカイゼンプロジェクト)

  • みやぎの健康課題

    幼児期学童期思春期

    青年期 壮年期 高齢期

    肥満傾向児の出現率

    小1男子 7.34%(全国4.51%)

    小1女子 6.32%(全国4.47%)

    H30年度学校保健統計調査

    BMI(肥満度)の平均値

    20~69歳

    男性 24.6(全国23.8)

    女性 23.2(全国22.6)

    H28年国民健康・栄養調査

    メタボ該当者・

    予備群の割合

    40~74歳

    29.8%(全国26.6%)

    H28年度特定健診・保健指導に関するデータ

    脳血管疾患の年齢調整死亡率

    男性 43.0(全国37.8)

    女性 23.7(全国21.0)「特定健康診査・

    平成27年都道府県別年齢調整死亡率の概況

    肥満が多い メタボの該当者・予備群が多い

    脳血管疾患による死亡率が高い

    小学1年 男子6位女子11位

    成人男性 4位成人女性 7位

    幼稚園から高校までほぼすべての年齢で全国平均を上回る

    3位 成人男性 13位成人女性 11位

    9年連続3位以内

  • (男子)

    肥満傾向児の出現率

    出典:学校保健統計調査

    (女子)

    肥満傾向児の出現率は、ほぼ全ての年齢で全国値を上回る

    0 5 10 15 20

    5歳

    6歳

    7歳

    8歳

    9歳

    10歳

    11歳

    12歳

    13歳

    14歳

    15歳

    16歳

    17歳

    宮城県

    全国

    0 5 10 15

    5歳

    6歳

    7歳

    8歳

    9歳

    10歳

    11歳

    12歳

    13歳

    14歳

    15歳

    16歳

    17歳

    宮城県

    全国

    10年後

    平成30年度

    5位

    10位

    11位

    8位

    10位

    9位

    6位

    4位

    1位

    9位

    7位

    17位

    9位

    14位

    6位

    5位

    26位

    22位

    8位

    6位

    7位

    2位

    4位

    6位

    5位

    1位

    平成20年度(男子) (女子)

    (%)

    肥満傾向児とは?肥満度が20%以上の子ども肥満度=(実測体重-身長別標準体重)/

    身長別標準体重×100(%)

    7位

    2位

    8位

    7位

    12位

    7位

    4位

    3位

    3位

    15位

    11位

    6位

    1位

    16位

    12位

    16位

    4位

    15位

    15位

    17位

    35位

    39位

    7位

    3位

    11位

    3位

    0 5 10 15

    5歳

    6歳

    7歳

    8歳

    9歳

    10歳

    11歳

    12歳

    13歳

    14歳

    15歳

    16歳

    17歳

    宮城県 全国

    0 5 10 15 20

    5歳

    6歳

    7歳

    8歳

    9歳

    10歳

    11歳

    12歳

    13歳

    14歳

    15歳

    16歳

    17歳

    宮城県 全国

  • 30.8%

    29.5% 29.3% 29.3% 29.8%

    26.6%

    H20 H25 H26 H27 H28 H28全国平均

    H28年度(直近値)の割合

    ワースト1位 沖縄県 32.90%

    ワースト2位 福島県 29.83%

    ワースト3位 宮城県 29.82%

    微減の傾向にありますが

    全国平均に比べメタボが多い

    ワースト2位

    ワースト3位

  • 平成28年度特定健診所見別標準化該当比【協会けんぽ+市町村国保】

    ※宮城県:100

    【男性】 【女性】

    出典:データからみたみやぎの健康 平成30年度版

  • 不適切な生活習慣

    生活習慣病予備群

    生活習慣病による

    要介護・死亡

    1日当たりの平均歩行数 ( H28年国民健康・栄養調査)男性 6,803歩 全国:7,779歩 目標9,000歩

    1日当たりの平均塩分摂取量 ( H28年国民健康・栄養調査)男性 11.9g 全国:10.8g 目標9g女性 9.4g 全国: 9.2g 目標8g

    成人のBMI(肥満度)の平均値 (H28年国民健康・栄養調査)男性 24.6(全国:23.8) 女性 23.2(全国:22.6)*BMI(ボデイ・マス・インデックス)=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)

    【参考】 児童・生徒の肥満傾向児の出現率 (H30年度学校保健統計調査)ほぼ全ての年齢で全国値を上回っている。

    主な死因の年齢調整死亡率 (平成27年都道府県別年齢調整死亡率の概況)脳血管疾患(脳内出血,脳梗塞)男性 43.0 (全国37.8),女性 23.7(全国21.0)心疾患 (急性心筋梗塞,心不全)男性 65.1(全国65.4),女性 30.9(全国34.2)がん男性 160.5( 全国165.3),女性 84.5(全国87.7)

  • ※順位はいずれも都道府県順位(多い順)

    食塩摂取量が多い男性 1位女性13位

    歩数が少ない男性40位女性31位

    喫煙率が高い

    男性16位

    生活習慣の課題

    食塩摂取量男性 11.9g(全国10.8g)女性 9.4g(全国9.2g)

    歩数男性 6,803歩(全国 7,779歩)女性 6,354歩(全国 6,776歩)

    喫煙習慣者の割合男性31.1%(全国29.7%)

    出典:平成28年国民健康・栄養調査

  • 11.811.3 10.8

    12.5

    11.711.9

    5

    7

    9

    11

    13

    H18-22 H24 H28

    (男性)

    全国 宮城県

    10.19.6

    9.2

    10.710.1

    9.4

    5

    7

    9

    11

    13

    H18-22 H24 H28

    (女性)

    全国 宮城県

    減少傾向であるものの男女ともに全国平均を上回っている!!

    出典:年次推移・全国との比較 国民健康・栄養調査

    @宮城県・旭プロダクション

  • 「ほとんど全部」「8割ぐらい」飲むと回答した者の割合

    48.743.5

    50.656.3

    63.8

    41.5 42.4

    19.824.1

    16.921.6

    25.017.0 18.5

    0

    10

    20

    30

    40

    50

    60

    70

    総数 20-29歳 30-39歳 40-49歳 50-59歳 60-69歳 70歳以上

    男性 女性

    出典:平成28年県民健康・栄養調査

    (%)

    @宮城県・旭プロダクション

    男性は,どの年代においても,めん類のスープや汁を8割以上飲んでいると回答している人がほぼ半数となっています。

  • 32.3

    25.0

    19.322.6

    24.3

    42.4

    20.617.4

    19.9 18.5

    28.7 28.0

    20-29歳 30-39歳 40-49歳 50-59歳 60-69歳 70歳以上

    運動習慣者の割合(年代別)

    男性 女性

    出典:平成28年県民健康・栄養調査「運動習慣者」とは,1回30分以上の運動を週2回以上実施し,1年以上継続している者。

    (%)

    @宮城県・旭プロダクション

  • 平成28年度特定健診質問票 標準化該当比【協会けんぽ+市町村国保】

    1回30分以上の軽く汗をかく運動を週2回以上,1年以上実施していない

    【男性】 【女性】

    ※宮城県:100出典:データからみたみやぎの健康 平成30年度版

  • ○喫煙は動脈硬化の危険因子であることが証明されています。○喫煙することによって、血中の中性脂肪、悪玉コレステロール量が上昇することも示唆されています。

    ○生活習慣病やメタボリックシンドロームの予防には禁煙が必須です。

    37.6

    48.9 52.5 44.1

    35.2

    16.7 12.4 17.1 18.7

    12.9 9.7 3.0

    0.0

    20.0

    40.0

    60.0

    20-29歳 30-39歳 40-49歳 50-59歳 60-69歳 70歳以上

    喫煙者の割合(年代別)男性 女性

    (%)

    出典:平成28年県民健康・栄養調査

    ○男性の喫煙者は、減少傾向にありますが、現在も全体の37.0%が喫煙者であり、男女ともに40代で最も高く、男性は52.5%と半数を超えています。

    23.5

    37.0

    11.1

    0.0

    20.0

    40.0

    総数 男性 女性

    喫煙者の割合

    総数 男性 女性(%)

    56.2

    50.0

    40.8 37.7

    37.0

    30.0

    40.0

    50.0

    60.0

    H12 H18 H22 H26 H28

    喫煙者の割合(年次推移・男性)

    (%)

    @宮城県・旭プロダクション

    (%)

  • 平成28年度特定健診質問票 標準化該当比【協会けんぽ+市町村国保】

    現在,たばこを習慣的に吸っている

    【男性】 【女性】

    ※宮城県:100

    出典:データからみたみやぎの健康 平成30年度版

  • ※全国値:100出典:データからみたみやぎの健康 平成30年度版

    【男性】 【女性】

  • ※全国値:100出典:データからみたみやぎの健康 平成30年度版

    【男性】 【女性】

  • ※全国値:100出典:データからみたみやぎの健康 平成30年度版

    【女性】【男性】