大井川用水「水の道マップ」 - Yaizu2014/10/01  · 12014-10-01広報やいづ 10月...

12014-10-01 広報やいづ 10 11 13 60 10 11 13 h h h h 使h K 頭首工(とうしゅこう)って何? 農業用水として水路に引き込むために設ける水門やせき、取り入れ口をま とめたものをいいます。頭首工という名前は、水の流れを人間の体に例え た場合、水路は体の末端である手足、大元である頭首工は頭や首に相当す るというところからきています。 ■地域に欠かせない大井川用水 大井川用水は、食料生産の基礎と しての役割のほかに、防火用水や水 辺の憩いの場、生活雑排水の浄化、 景観・生態系の保全など「地域用水」 としての機能を果たしてきました。 これまで、農家と地域社会が調和 を保ちながら継承してきた大井川用 水は、急速な市街化や私たちの生活 様式の変化により、水路の汚れや、 ゴミの流入などの問題が起こってい ます。 将来にわたって大井川用水 が「地域用水」としての機能 を維持・増進しながら、その 重要な役割を果たしていくた めには、地域社会全体で施設 の維持や保全に努めていかな ければなりません。 ■水が不足したときは節水します。 水源地で冬の降雪が足りなかったり、梅雨時の降雨が少なかったり してダムの水が足りなくなると、「10%の節水に入ります」などのニ ュースを聞くことがあると思います。 水が不足すると、大井川用水も川口取水工の取水ゲートを絞って取 水量を調整して節水します。節水時には、市内の水路を流れる水も少 なくなっています。 身近な大井川用水のはなし 伊太 川口取水工  大井川用水はここ1 カ所から取水してい ます。 焼津市の最下流部ま で、 ほぼ 1 日かかっ て到達します。 東 海 東 海 道 本 線 ■年間雨量 3000㍉ 大井川は、南アルプスの静岡、長野、山梨三県の県境の間 あい だけ (3189 ㍍)を源流に畑薙ダム、井川ダムを経て、わたしたちの住む志太平野に 流れこんでいます。この大井川源流の地域は、年間雨量約 3000㍉とい う多量の雨が降る地域で、私たちの住む扇状地志太平野もこの大井川の 豊かな流れによって形作られたものです。 大井川の源流は…… 栃山川起点 栃山制水門で取水さ れた水は、 栃山川 なって島田市、藤枝 市、焼津市を流れま す。 伊太発電所 用水路の落差を利用して「小 水力発電」をする施設です。 発電した電力は売電し、その 収益を農業水利施設の維持管 理費に充てています。 島田駅 税理士会の無料税務相談(要予約) 日時 月・水・金曜日(祝休日を除く) 午後1時 30 分~4時 予約受付日 月~金曜日(祝休日を除く) 会場 焼津商工会 議所会館2階 予約・問合先 税理士会事務局 K628-2250 相談室 金谷駅 栃山制水門 大津谷川と 栃山川 の水量 調整を行うための施設で す。栃山頭首工と隣接し ています。 27 31 h h h 23 9 0 14 K 前回の最優秀作品 栃山頭首工 取り入れ口で取水された水は、 少し下流で焼津方面へ向かう志 太幹線と、大井川の下をくぐっ て吉田町、牧之原市方面へ向か う榛原幹線に分かれます。 志太幹線の水は、 泉川・志太田 中川・成案寺川 や、周辺の水路 を流れます。 水門の左岸上流部に隣接している取り入れ口 広報やいづ 2014-10-01 1 11 45 30 h h h h K 3 11 1 11 1 9 2 h 9 1 h 使h h h 調駿K 昨年度のおおいがわフェアの様子 調凡 例 幹線用水路 牧之原用水 とう しゅ こう ぶん すい こう 石脇川 六間川 小石川 黒石川 成案寺川 木屋川 栃山川 東益津小 泉川 志太田中川 大井川西小 港小 和田小 黒石小 大富小 豊田小 小川小 焼津南小 焼津西小 焼津東小 大井川東小 大井川南小 東益津中 大井川中 港中 和田中 大富中 豊田中 小川中 大村中 焼津中 東 名 高 速 道 路 海 道 新 幹 線 瀬戸川 朝比奈川 国道 150 号 和田頭首工 木屋川 を流れる用水を取 水して、和田用水として 利用しています。 大官島頭首工 ここで取水された水は、 大官島用水として 和田地 まで流れます。 木屋川起点 木屋川は、用水機 能を持つ河川とし て管理されていま す。 木屋頭首工 ここで取水された 水は 木屋川 や、周 辺水路へ送られま す。 柳久保頭首工 ここで取水された水は、 1号から5号まで分水さ れ、 小石川・黒石川 や、 周辺の水路を流れます。 合併頭首工 ここで取水した水は、青木頭 首工を経由して、瀬戸川や朝 比奈川を越えて 東益津地区 面に向かう瀬戸川左岸幹線 と、 豊田地区・焼津地区 方面 へ向かう瀬戸川右岸幹線を流 れます。瀬戸川左岸幹線を流 れる水は、 六間川 や周辺の水 路も流れます。 藤枝駅 焼津駅 不妊・不育専門相談 ①電話相談 日時 火・金曜日(祝休日を除く) 午前 10 時~午後3時 ②面接相談(要予約) 日程 月2回 ※詳しくは電話相談日に問い 合わせてください。  【①②共通】 予約・問合先 県不妊・不育専門相談センター K055-991-2006 相談室 西焼津駅 六合駅

Transcript of 大井川用水「水の道マップ」 - Yaizu2014/10/01  · 12014-10-01広報やいづ 10月...

Page 1: 大井川用水「水の道マップ」 - Yaizu2014/10/01  · 12014-10-01広報やいづ 10月 11日 〜 13日 秋の焼津さかなセンター祭 焼津さかなセンターは、昭和

112014-10-01広報やいづ

10月11日㈯〜13日㈷

秋の焼津さかなセンター祭

 焼津さかなセンターは、昭和60年のオープ

ン以来、地元の皆さんに愛される施設として、

また焼津の玄関口として水産都市「焼津」を

Pピー

Rアール

してきました。

 このたび地元の皆さんへの感謝の気持ちを

込めて、「秋の焼津さかなセンター祭」を開

催します。ぜひご来場ください。

時 10月11日㈯〜13日㈷ 午前9時〜午後

5時(雨天決行)

会場 焼津さかなセンターイベント広場

容 hさかなセンター鍋の無料配布(各日

とも500人分・先着順) h秋の焼津めし

フェスタ hマグロ解体ショー h焼津お

さかな大使の催し(長は

谷せ

川がわ

久ひさ

志し

さんの深海

ザメ解体ショー、鈴す

木き

裕ひろ

子こ

さんの二に

胡こ

演奏、

しんえがおスターズ歌謡ショー) 

hさか

なセンターポスター展など

問合先 焼津さかなセンター

 K628―1137

頭首工(とうしゅこう)って何?農業用水として水路に引き込むために設ける水門やせき、取り入れ口をまとめたものをいいます。頭首工という名前は、水の流れを人間の体に例えた場合、水路は体の末端である手足、大元である頭首工は頭や首に相当するというところからきています。

■地域に欠かせない大井川用水 大井川用水は、食料生産の基礎としての役割のほかに、防火用水や水辺の憩いの場、生活雑排水の浄化、景観・生態系の保全など「地域用水」としての機能を果たしてきました。 これまで、農家と地域社会が調和を保ちながら継承してきた大井川用水は、急速な市街化や私たちの生活様式の変化により、水路の汚れや、ゴミの流入などの問題が起こっています。

 将来にわたって大井川用水が「地域用水」としての機能を維持・増進しながら、その重要な役割を果たしていくためには、地域社会全体で施設の維持や保全に努めていかなければなりません。

■ 水が不足したときは節水します。 水源地で冬の降雪が足りなかったり、梅雨時の降雨が少なかったりしてダムの水が足りなくなると、「10%の節水に入ります」などのニュースを聞くことがあると思います。 水が不足すると、大井川用水も川口取水工の取水ゲートを絞って取水量を調整して節水します。節水時には、市内の水路を流れる水も少なくなっています。

■ 水が不足したときは節水します。

身近な大井川用水のはなし

伊太

川口取水工 大井川用水はここ1カ所から取水しています。焼津市の最下流部まで、ほぼ1日かかって到達します。

東 海 道 新 幹 線

東 海 道 本 線

■年間雨量3000㍉  大井川は、南アルプスの静岡、長野、山梨三県の県境の間

あい

ノの

岳だけ

(3189㍍)を源流に畑薙ダム、井川ダムを経て、わたしたちの住む志太平野に流れこんでいます。この大井川源流の地域は、年間雨量約3000㍉という多量の雨が降る地域で、私たちの住む扇状地志太平野もこの大井川の豊かな流れによって形作られたものです。

大井川の源流は……

栃山川起点栃山制水門で取水された水は、栃山川となって島田市、藤枝市、焼津市を流れます。

伊太発電所用水路の落差を利用して「小水力発電」をする施設です。発電した電力は売電し、その収益を農業水利施設の維持管理費に充てています。

島田駅

■ 税理士会の無料税務相談(要予約) 日時 月・水・金曜日(祝休日を除く) 午後1時30分~4時 予約受付日 月~金曜日(祝休日を除く) 会場 焼津商工会議所会館2階 予約・問合先 税理士会事務局 K628-2250相談室

金谷駅

栃山制水門大津谷川と栃山川の水量調整を行うための施設です。栃山頭首工と隣接しています。

募集テーマ『一年を通じて

焼津市をPRできる写真』

応 募資格 どなたでも(プロ・

アマ・国籍を問いません)

募締切 平成27年8月31日

(消印有効)

真の条件

 hデータに加

工のない未発表のもの h被写体が現存す

るもの h被写体が人物の場合は当人の許

可が得られているもの

応募作品数の制限はありません。

※応募作品は返却しません。

影条件 平成23年9月以降に応募者本人が

市内で撮影したもの

募方法

 撮影した写真をフィルムカメラは

4つ切り(ワイド4つ切り不可)、デジタル

カメラはA4サイズに現像・印刷し、写真の

裏に必要事項を記入したコンテストチラシ

の「申込書」を貼り付け、郵送で応募する

※詳しくは問い合わせてください。

込・問合先 〶425―0027 栄町1

―2―14 焼津市観光協会「観光フォトコ

ンテスト係」 K626―6266 

焼津市観光フォトコンテスト前回の最優秀作品

栃山頭首工取り入れ口で取水された水は、少し下流で焼津方面へ向かう志太幹線と、大井川の下をくぐって吉田町、牧之原市方面へ向かう榛原幹線に分かれます。志太幹線の水は、泉川・志太田中川・成案寺川や、周辺の水路を流れます。 水門の左岸上流部に隣接している取り入れ口

広報やいづ 2014-10-0110

 地場産品や地元企業、福祉団体などの宣伝・

販売活動や催事を通して、地域の魅力再発見

と情報の発信を図ることを目的に「おおいが

わフェア2014」を開催します。

 皆さんお誘いの上、

ぜひご来場ください。

 11月3日㈷ 午

前8時45分〜午後3

時30分(小雨決行)

場 大井川文化会館

敷地内

容 h商工まつり

 

h明るい街づくり市

民大会大井川大会 h焼津市民文化祭

 h福祉団体などによる宣伝、販売など

合先 おおいがわフェア実行委員会事務局

(大井川公民館内) K622―3111

第9回

小川港さば祭り

 11月1日、焼津漁港小川地区で、秋のイベ

ントとして定着した「小川港さば祭り」が開

催されます。

 当日は、小川港で水揚げされた新鮮なサバ

の炭火焼き無料試食をはじめ、家族で楽しめ

るイベントが盛りだくさんです。

時 11月1日㈯ 午前9時〜午後2時

会場

 焼津漁港小川地区(外港)

駐車台数に限りがあります。

内容 

h 新鮮サバ炭火焼き 

午前9時から先着1

万人に無料配布(な

くなり次第終了)

h やいづ3漁協セット

焼津、小川、大井川

の特産品を使った自

慢の料理を限定販売

h 漁船体験乗船 午前9時受付開始(先着2

00人)

h

献血 サバ切り身のプレゼントあり

h

その他 水産品即売会、ステージイベント、

県立焼津水産高校実習船「やいづ」や県調

査船「駿河丸」の一般公開など

問合先 小川漁業協同組合 K624―8130

おおいがわフェア2014昨年度のおおいがわフェアの様子

 大井川用水は、島田市身み

成なり

の中部電力川口発電所で発電に利用された後の水を取水し、

志太平野一帯に整備された用水路や河川を通って、私たちが住む焼津市へ流れています。

 左の「水の道マップ」を見ると、高草山のふもと東益津地区から大井川地区まで大井

川用水が流れていることが分かります。普段、街の中を流れている水は、大部分が大井

川から引いている水なのです。

 さて、近所を流れている水がどこから流れて来るのか調べてみましょう。

あなたの住んでいるご近所から、水の道をたどって行くと・・・

大井川用水「水の道マップ」

 凡 例     幹線用水路     牧之原用水     頭

とう

首しゅ

工こう

     分ぶん

水すい

工こう

石脇川六間川

小石川

黒石川

成案寺川

木屋川

栃山川

東益津小

泉川

志太田中川

大井川西小

港小

和田小

黒石小

大富小

豊田小

小川小

焼津南小

焼津西小 焼津東小

大井川東小

大井川南小

東益津中

大井川中

港中

和田中

大富中

豊田中

小川中

大村中

焼津中

東 名 高 速 道 路

東 海 道 新 幹 線

瀬戸川

朝比奈川

国道150号

和田頭首工木屋川を流れる用水を取水して、和田用水として利用しています。

大官島頭首工ここで取水された水は、大官島用水として和田地区まで流れます。

木屋川起点木屋川は、用水機能を持つ河川として管理されています。

木屋頭首工ここで取水された水は木屋川や、周辺水路へ送られます。

柳久保頭首工ここで取水された水は、1号から5号まで分水され、小石川・黒石川や、周辺の水路を流れます。

合併頭首工ここで取水した水は、青木頭首工を経由して、瀬戸川や朝比奈川を越えて東益津地区方面に向かう瀬戸川左岸幹線と、豊田地区・焼津地区方面へ向かう瀬戸川右岸幹線を流れます。瀬戸川左岸幹線を流れる水は、六間川や周辺の水路も流れます。

藤枝駅

焼津駅

■ 不妊・不育専門相談 ①電話相談 日時 火・金曜日(祝休日を除く) 午前10時~午後3時 ②面接相談(要予約) 日程 月2回 ※詳しくは電話相談日に問い合わせてください。 【①②共通】 予約・問合先 県不妊・不育専門相談センター K055-991-2006相談室

西焼津駅

六合駅