第二回 SPレコード鑑賞会<名演奏家による独奏曲>...L.V.Beethoven Bagatelle in A...

2
第二回 SPレコード鑑賞会<名演奏家による独奏曲> 日時:2019年10月4日(金)17:30~19:30 場所:北海道大学総合博物館 1F 知の交差点 主催:北海道大学総合博物館メディアボランティア 石川 惠子(北海道大学総合博物館ボランティア・SPレコード提供) 参加無料・入退室自由 事前申し込み不要 お気軽にお立ち寄りください。

Transcript of 第二回 SPレコード鑑賞会<名演奏家による独奏曲>...L.V.Beethoven Bagatelle in A...

Page 1: 第二回 SPレコード鑑賞会<名演奏家による独奏曲>...L.V.Beethoven Bagatelle in A minor “für Elise”(エリーゼのために) Ⅱ Albert Schweizer (org.)

第二回 SPレコード鑑賞会<名演奏家による独奏曲>

日時:2019年10月4日(金)17:30~19:30 場所:北海道大学総合博物館 1F 知の交差点

主催:北海道大学総合博物館メディアボランティア    石川 惠子(北海道大学総合博物館ボランティア・SPレコード提供) 参加無料・入退室自由 事前申し込み不要

お気軽にお立ち寄りください。

Page 2: 第二回 SPレコード鑑賞会<名演奏家による独奏曲>...L.V.Beethoven Bagatelle in A minor “für Elise”(エリーゼのために) Ⅱ Albert Schweizer (org.)

<第一部>

Ⅰ  Walter Gieseking (piano) 1895~1956独 1953年来日

 L.V.Beethoven  Bagatelle in A minor “für Elise”(エリーゼのために)

Ⅱ  Albert Schweizer (org.) 1875~1965独・医者。BACH研究者。

  J.S.BACH    Fugue in G minor “The Little“(小フーガ)       Ⅲ B.Hubermann (violin) 1882~1947ポーランド 渡米    J.S.BACH Partita No.1・・“Saraband”       Ⅳ  L.Kreitzer (piano) 1884~1953ロシア 1933~東京で演奏、指揮、教育者。

   Listz La Campanella(鐘)                 Ⅴ  Enrico Caruso (ten.) 1873~1921伊

   Capua “O Sole Mio”(私の太陽)                 

Ⅵ  Ignace Jan Paderewski (piano) 1860~1941 ポーランド初代首相(1920年)   F.F.Chopin Valse Brillante in E flat major (op.18)            

Ⅶ  Wanda Landowska (harpsichord) 1879~1959ポーランド

   G.F.Händel “Harmoniqus Blacksmith”(調子の良い鍛冶屋)                        

<第二部>

Ⅷ Wilhelm Backhaus (piano) 1884~1969独・スイス         

   Frederic Francois Chopin Fantasie Imprombtu in C sharp minor                (幻想即興曲) Ⅸ  Yehudi Menuhin (violin) 1916~1999米 20歳時の演奏  

 Moszkowski Guitarre(ギターの調べ)Sarasate編曲

Ⅹ  Teodor Chaliapin (bass) 1873~1938ロシア 

Russian folksong “Song of the Volga Boatmen” (ヴォルガの舟歌)     Moussorgsky “Song of the flea” / G.Godzinski(p.)(のみの歌)         ⅩⅠ  Elisabeth Schumann (sop.) 1888~1952独

   W.A.Mozart “Wiegenlied”(子守唄)  

ⅩⅡ  Efrem Zimbalist (violin) 1889~1985ロシア

   Sarasate Zapatead(スペイン舞曲)op.23-no.6  

 Drigo Serenade

ⅩⅢ Curtner Solomon (piano) 1902~1988 英    

   Listz Hungarian Rhapsody No.15 “Rakoczy March”

次回予告. <日本の音楽家>より 奥田 良三 (ten.) 1903~1993・・札幌出身の声楽家。音楽教育家。 山田耕筰 作曲・北原白秋 作詩「からたちの花」他 鈴木絃楽四重奏団 及びフルート、ギター