組込みソフトウェア開発の...

7
TS-7 組込みソフトウェア開発の プロセス改善 【高信頼性と高生産性の実現手法】 三菱電機メカトロニクスソフトウエア(株) 和歌山支所 技術1課長 岩橋正実 [email protected] 1 本スライドは、当日のセミナー資料から一部を抜粋したものです。

Transcript of 組込みソフトウェア開発の...

TS-#TS-7

組込みソフトウェア開発のプロセス改善

【高信頼性と高生産性の実現手法】

三菱電機メカトロニクスソフトウエア(株)

和歌山支所 技術1課長 岩橋正実[email protected]

1

本スライドは、当日のセミナー資料から一部を抜粋したものです。

TS-#TS-7

ESPR(Embedded System development Process Reference )項 名称 項 名称 項番 名称

1.1.1 制約条件の確認1.1.2 機能要件の確立1.1.3 非機能要件の確立1.1.4 要件の優先順位付け1.1.5 ソフトウェア要件の文書化1.2.1 ソフトウエア要件定義書の内部評価1.2.2 内部評価結果の文書化1.3.1 ソフトウェア要件の共同レビュー1.3.2 共同レビュー結果の文書化2.1.1 設計条件の確認2.1.2 構成の設計2.1.3 振る舞いの設計2.1.4 インターフェースの設計2.1.5 性能/メモリ使用量の見積もり2.1.6 アーキテクチャ設計の文書化2.2.1 ソフトウェア・アーキテクチャ設計の内部評価2.2.2 内部評価結果の文書化2.3.1 ソフトウェア・アーキテクチャ設計の共同レビュー2.3.2 共同レビュー結果の文書化6.1.1 ソフトウェア総合テスト設計書の作成6.1.2 ソフトウェア総合テストの準備6,2,1 ソフトウェア総合テストの実施6.2.2 テスト結果の検証6.3.1 ソフトウェア総合テスト設計書の内部評価6.3.2 ソフトウェア総合テスト結果の内部評価6.3.3 内部評価結果の文書化6.4.1 ソフトウェア総合テスト結果の共同レビュー6.4.2 共同レビュー結果の文書化

6.ソフトウェア総合テスト

6.1 ソフトウェア総合テストの準備

6.2 ソフトウェア総合テストの実施

6.3ソフトウェア総合テスト結果の内部評価

6.4 ソフトウェア総合テストの共同レビュー

ソフトウェアアーキテクチャ設計の共同レ

ソフトウェア要件の内部評価

1.3 ソフトウェア要件の共同レビュー

2.ソフトウェアアーキテクチャ設計

2.1ソフトウェアアーキテクチャの設計と文書化

2.2 ソフトウェアアーキテクチャ設計の内部評価

2.3

アクティビティ タスク サブタスク

1. ソフトウェア要求分析

1.1ソフトウェア要件の確立と文書化

1.2

2

TS-#TS-7

AOOで解決する開発上の課題

作業プロセスが安定しないと品質と生産性が安定しない

要求分析

設計

実装

試験

オブジェクトの抽出やインタフェース、アーキテクチャがバラツク

実装コードのパターンがバラツク

試験項目がバラツク

要求仕様の品質が低い

プロセスの管理基準が策定不可能

品質が安定しない

生産性が悪化

状態遷移、機能競合、出力競合、例外、優先度、時間制約の分析設計が困難

分析レベル、項目の抽出がバラツク

仕様の変更が多い

3

TS-#TS-7

AOOによるプロセスの安定化策

要求

Control

Control Manager

Input

Output

Object Manager

Kernel

ユースケース目的単位の試験手順書

ユースケース目的単位の試験手順書

ユースケース目的単位の試験手順書

単体

ユースケース目的の組合せ

組み合せ

試験

機能項目一覧

物理項目一覧

要求分析目的オブジェクト

物理オブジェクト

設計

検証

静的検証 動的検証

Input

Output

ObjectManager

Kernel

ControlManagerControl

1.静的分析設計手法 a)モデル化手法 b)カテゴリ化手法 c)クラス分析設計手法

2.動的分析設計手法 a)オブジェクトの自律化と  状態分析設計手法 b)競合分析設計手法 c)絶対時間分析設計手法

4

TS-#TS-7

開発ラインの統合

品質特性が発散

管理工数の増大

部品化の停滞

品質特性の安定

管理工数の削減

部品化の促進

開発ライン1

開発ライン2工程1      工程2  

開発ラインn

工程1   工程2  工程3

工程1    工程3

工程1   工程2  工程3

開発ライン

工程の統合

作業標準

工程1   工程2  工程3

コア資産開発ラインコア資産

ツール化:自動生成,設計検証へツール化:自動生成,設計検証へ5

TS-#TS-7

SPLによるQCD改善

・ Software Product Line開発を以下の観点で推進

– 仕様の発散を抑制

– プロセスのバラツキを防止

– トレーサビリティの確保

• 製品シリーズ間での要求事項の分析設計

• プロセスの詳細化とパターン化

• 標準フレームワーク(アーキテクチャ)の適用

• ソフトウェアのカテゴリ化とインタフェースの共通化

• 要求の制約事項の設定(内部状態、時間制約、可変性)

• 要求から設計、実装の変換ルール

• 要求から試験パターンへの変換ルール 6

TS-#TS-7

プロセス改善によるQCD改善

品質( Quality )

コスト( Cost )

納期( Delivery)

標準プロセスの設定と計画管理とプロセスの計測管理プロセス計測管理

プロセス計画管理手法(AOO&SPL)

をプロセスに組み込み計画管理

AOOによる高信頼性の確保と高生産性の確保SPLによる高生産性の確保

コストはQ&Dの改善により改善される。※開発費用の制約によるQ&Dの影響

は計画管理で実施要。

開発計画書・制約・体制・見積り・調達・計画/進捗・リスク

7