CC 2017 アクセスマップ 問い合わせ

2
191 一般選抜要項(Web出願) 入学試験要項 2022年度 総合型選抜・その他 入学試験要項 入試形態や学部によって出願期間が異なりますので、よく確認をしてから出願してください。 ※総合型選抜・学校推薦型選抜・その他の入学試験ではWeb 出願は行いません(イングリッシュ・トラック入試と外国人留学生入試を除く)。 入試形態 実施学部 要項公開予定時期 問い合わせ先 電話番号 方法 公募制特別入試 (大学入学共通テスト利用) 商学部 7月上旬 商学部事務室 03-3296-4159 ◆ホームページからダウンロード https://www.meiji.ac.jp/ exam/reference/ tgansho.html 公募制特別入試 (全国商業高等学校長協会会員校対象) 商学部 7月上旬 商学部事務室 03-3296-4159 自己推薦特別入試 文学部 7月上旬 文学部事務室 03-3296-4189 農学部 6月下旬 農学部事務室 044-934-7571 国際日本学部 7月上旬 中野教務事務室 (国際日本学部) 03-5343-8045 総合数理学部 6月下旬 中野教務事務室 (総合数理学部) 03-5343-8040 AO入試 理工学部 6月下旬 理工学部事務室 044-934-7600 地域農業振興特別入試 農学部 6月下旬 農学部事務室 044-934-7571 グローバル型特別入試 政治経済学部 6月上旬 政治経済学部事務室 03-3296-4173 海外就学者特別入試 法学部 6月下旬 法学部事務室 03-3296-4152 社会人特別入試 文学部 6月下旬 文学部事務室 03-3296-4189 編入学・学士入学試験 文学部 7月下旬 文学部事務室 03-3296-4189 農学部 7月下旬 農学部事務室 044-934-7571 情報コミュニケー ション学部 7月下旬 情報コミュニケーション 学部事務室 03-3296-4262 イングリッシュ・トラック入試 Web 出願) 国際日本学部 4月入学   7月中旬 9月入学   1月上旬 中野教育研究支援 事務室 (国際日本学部イングリッシュ ・ トラック入試担当) 03-5343-8057 ◆ホームページからダウンロード https://www.meiji.ac.jp/ cip/english/englishtrack/ admissions.html 外国人留学生入試(Web 出願) 全ての学部 5月下旬 国際教育事務室 03-3296-4144 ◆ホームページからダウンロード https://www.meiji.ac.jp/cip/ prospective/admission_ exams/ug_application.html https://www.meiji.ac.jp/ 202216日(木)出願受付開始 出願は、本学ホームページより「 Web出願ページ」にアクセスして出願登録を行ってください。 キャンパスライフを思い描こう! 明治大学公式 Instagram @meiji_university 大学公式キャラクター「めいじろう」や 学生生活の写真などを発信中! 教授陣が社会問題を分かりやすく解説 https://www.meiji.ac.jp/exam/information/guidelines/index.html 一般選抜(学部別・全学部統一・大学入学共通テスト利用入学試験)は、すべてWeb出願です。 一般選抜要項は、11月上旬公開予定(本学ホームページからダウンロード) 駿河台キャンパス(代表) 和泉キャンパス(代表) 生田キャンパス(代表) 中野キャンパス(代表) 入試広報事務室 入試相談/出願 オープンキャンパス 進学相談会 (株)明大サポート 財務課 学生支援事務室 学生支援事務室 学生支援事務室 学生支援事務室 法学部事務室 商学部事務室 政治経済学部事務室 文学部事務室 農学部事務室 経営学部事務室 情報コミュニケーション 学部事務室 中野教務事務室 (国際日本学部) 中野教務事務室 (総合数理学部) 理工学部事務室 法学研究科 商学研究科 政治経済学研究科 経営学研究科 文学研究科 理工学研究科 農学研究科 情報コミュニケーション 研究科 教養デザイン研究科 中野教務事務室 (国際日本学研究科) 中野教務事務室 (先端数理科学研究科) グローバル・ ガバナンス研究科 ガバナンス研究科 グローバル・ビジネス 研究科 会計専門職研究科 教務事務室 国際教育事務室 父母会連携事務室 校友連携事務室 就職キャリア支援事務室 資格課程事務室 法制研究所 経理研究所 行政研究所 駿河台 キャンパス 法制研究所 経理研究所 行政研究所 和泉 キャンパス 広報課 キャンパス見学 学費関係 学園祭 クラブ活動関係 奨学金関係 アパート/アルバイト 健保関係 学部カリキュラム詳細 特別入試情報 (過去問題) ※学部により取り扱い が異なります。 大学院出願関係 専門職大学院 出願関係 学部間共通外国語 留学生出願関係 父母会 卒業生・ 校友会関係 就職キャリア関係 資格関係(教職等) 国家試験関係 マスコミ等 取材依頼 03-3296-4545 03-5300-1121 044-934-7171 03-5343-8000 03-3296-4139 FAX 03-3296-4354 03-3518-9555 03-3296-4096 03-3296-4205 03-3296-4208 03-3296-4207 03-3296-4479 03-3296-4154 03-3296-4160 03-3296-4172 03-3296-4182 03-3296-4183 044-934-7570 044-934-7571 03-3296-4194 03-3296-4195 03-3296-4262 64 03-5343-8045 03-5343-8040 03-3296-4145 03-3296-4704 03-3296-4150 03-3296-4705 03-3296-4143 044-934-7600 044-934-7571 03-3296-4285 03-5300-1529 03-5343-8039 03-5343-8042 03-3296-4527 03-3296-2397 03-3296-2399 03-3296-4134 03-3296-4144 03-3296-4079 03-3296-4723 03-3296-4233 03-3296-4184 03-3296-4435 03-3296-4427 03-3296-4420 03-5300-1459 03-5300-1445 03-5300-1448 03-3296-4082 044-934-7560 044-934-7600 問い合わせ先 電話番号 法務研究科(法科大学院) 03-3296-4318 アクセスマップ 各キャンパス所在地・交通案内図 問い合わせ 各種問い合わせ先一覧 [窓口事務取扱時間] 月曜~金曜 9 0011 3012 3017 00 (生田キャンパスは 8 3011 3012 3016 30土曜 9 0012 30 (生田キャンパスは 8 3012 00※日曜、祝日および本学の休業日を除く。 駿河台キャンパス 101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1 御茶ノ水駅下車徒歩約3分/新御茶ノ水駅 下車徒歩約5分/神保町駅下車徒歩約5羽田空港利用の場合:羽田空港→浜松町駅→ 東京駅→御茶ノ水駅 1 生田キャンパス 214-8571 神奈川県川崎市多摩区東三田1-1-1 生田駅(準急・各駅停車)下車 南口徒歩約10羽田空港利用の場合:羽田空港→京急川崎駅→ 川崎駅→登戸駅→生田駅 3 和泉キャンパス 168-8555 東京都杉並区永福1-9-1 明大前駅下車徒歩約5羽田空港利用の場合:羽田空港→品川駅→ 渋谷駅→明大前駅 2 中野キャンパス 164-8525 東京都中野区中野4-21-1 中野駅下車徒歩約8羽田空港利用の場合: 羽田空港→品川駅→新宿駅→中野駅 4 国際日本学部を除く、文系6学部の3 4年生が学ぶ 理工学部・農学部の14年生が学ぶ 国際日本学部・総合数理学部の14年生が学ぶ 国際日本学部を除く、文系6学部の1 2年生が学ぶ 2022年度学部ガイドブックの請求はこちらから(送料1200円) https://telemail.jp/_pcsite/?des=020460&gsn=0204616&btc=0007202 資料請求 高田馬場 西高島平 池袋 赤羽 巣鴨 新宿 渋谷 分倍河原 向ヶ丘遊園 登戸 調布 武蔵小杉 下北沢 川崎 京急川崎 蒲田 京急蒲田 品川 目黒 浜松町 羽田空港 西船橋 本八幡 錦糸町 秋葉原 日暮里 浅草 南千住 西日暮里 北千住 押上 千葉 中央線 北綾瀬 つくば 大手町 4 2 1 3 上野 御茶ノ水 新御茶ノ水 神保町 東京 代々木 上原 明大前 立川 吉祥寺 荻窪 地下鉄 半蔵門線 都営新宿線 南武線 京王井の頭線 京浜東北線 地下鉄丸ノ内線 地下鉄東西線 東武線 常磐線 東急目黒線 横須賀線 山手線 都営三田線 地下鉄 千代田線 京王相模原線 京王線 京浜急行線 京浜東北線・ 東海道線 小田急線 中野 生田 ←至新宿 地下鉄・ 神保町駅 JR ・御茶ノ水駅 至東京→ 地下鉄・ 新御茶ノ水駅 B1 B3b 駿A5 A7 ←至府中 和泉キャンパス ↑至吉祥寺 甲州街道 歩道橋 交番 京王・明大前駅 至渋谷↓ 至新宿→ 京王線 病院 帝京平成大学 ←至吉祥寺 至新宿→ JR ・地下鉄・中野駅 北口 南口 中野 キャンパス 早稲田通り スポ-ツスパ アスリエ ←至新百合ヶ丘 小田急・生田駅 小田急線 至新宿→ 192

Transcript of CC 2017 アクセスマップ 問い合わせ

Page 1: CC 2017 アクセスマップ 問い合わせ

191

一般選抜要項(Web出願)

入学試験要項2022年度

総合型選抜・その他 入学試験要項入試形態や学部によって出願期間が異なりますので、よく確認をしてから出願してください。※総合型選抜・学校推薦型選抜・その他の入学試験ではWeb出願は行いません(イングリッシュ・トラック入試と外国人留学生入試を除く)。

入試形態 実施学部 要項公開予定時期 問い合わせ先 電話番号 方法公募制特別入試(大学入学共通テスト利用)

商学部 7月上旬 商学部事務室 03-3296-4159

◆ホームページからダウンロードhttps://www.meiji.ac.jp/exam/reference/tgansho.html

公募制特別入試(全国商業高等学校長協会会員校対象)

商学部 7月上旬 商学部事務室 03-3296-4159

自己推薦特別入試

文学部 7月上旬 文学部事務室 03-3296-4189農学部 6月下旬 農学部事務室 044-934-7571

国際日本学部 7月上旬 中野教務事務室(国際日本学部) 03-5343-8045

総合数理学部 6月下旬 中野教務事務室(総合数理学部) 03-5343-8040

AO入試 理工学部 6月下旬 理工学部事務室 044-934-7600地域農業振興特別入試 農学部 6月下旬 農学部事務室 044-934-7571グローバル型特別入試 政治経済学部 6月上旬 政治経済学部事務室 03-3296-4173海外就学者特別入試 法学部 6月下旬 法学部事務室 03-3296-4152社会人特別入試 文学部 6月下旬 文学部事務室 03-3296-4189

編入学・学士入学試験

文学部 7月下旬 文学部事務室 03-3296-4189

農学部 7月下旬 農学部事務室 044-934-7571

情報コミュニケーション学部 7月下旬 情報コミュニケーション

学部事務室 03-3296-4262

イングリッシュ・トラック入試(Web出願) 国際日本学部

4月入学  7月中旬

9月入学  1月上旬

中野教育研究支援事務室

(国際日本学部イングリッシュ・トラック入試担当)

03-5343-8057

◆ホームページからダウンロードhttps://www.meiji.ac.jp/cip/english/englishtrack/admissions.html

外国人留学生入試(Web出願) 全ての学部 5月下旬 国際教育事務室 03-3296-4144

◆ホームページからダウンロードhttps://www.meiji.ac.jp/cip/prospective/admission_exams/ug_application.html

https://www.meiji.ac.jp/    2022年1月6日(木)出願受付開始

出願は、本学ホームページより「Web出願ページ」にアクセスして出願登録を行ってください。

キャンパスライフを思い描こう! 明治大学公式 Instagram@meiji_university大学公式キャラクター「めいじろう」や学生生活の写真などを発信中!

教授陣が社会問題を分かりやすく解説

https://www.meiji.ac.jp/exam/information/guidelines/index.html

一般選抜(学部別・全学部統一・大学入学共通テスト利用入学試験)は、すべてWeb出願です。一般選抜要項は、11月上旬公開予定(本学ホームページからダウンロード)

入学試験要項

仕上サイズデータ 登録297210左アキ

297210左

天地左右アキ

立川

3

CC 2017

作業Mac: DMA-14000002881 サイズ: 天地 297 mm × 左右 210 mm

2022meiji_databook_naka_187-191 210428_2.indd 191 2021/05/10 17:03

駿河台キャンパス(代表)和泉キャンパス(代表)生田キャンパス(代表)中野キャンパス(代表)

入試広報事務室入試相談/出願オープンキャンパス進学相談会

(株)明大サポート財務課

学生支援事務室

学生支援事務室学生支援事務室学生支援事務室法学部事務室商学部事務室政治経済学部事務室

文学部事務室

農学部事務室

経営学部事務室

情報コミュニケーション学部事務室中野教務事務室(国際日本学部)中野教務事務室(総合数理学部)

理工学部事務室

法学研究科商学研究科政治経済学研究科経営学研究科文学研究科理工学研究科農学研究科情報コミュニケーション研究科教養デザイン研究科中野教務事務室(国際日本学研究科) 中野教務事務室(先端数理科学研究科) グローバル・ガバナンス研究科ガバナンス研究科グローバル・ビジネス研究科会計専門職研究科

教務事務室国際教育事務室父母会連携事務室

校友連携事務室

就職キャリア支援事務室資格課程事務室

法制研究所経理研究所行政研究所

駿河台キャンパス

法制研究所経理研究所行政研究所

和泉キャンパス

広報課

キャンパス見学学費関係学園祭クラブ活動関係奨学金関係アパート/アルバイト健保関係

学部カリキュラム詳細特別入試情報(過去問題)※学部により取り扱い が異なります。

大学院出願関係

専門職大学院出願関係

学部間共通外国語留学生出願関係父母会卒業生・校友会関係就職キャリア関係資格関係(教職等)

国家試験関係

マスコミ等 取材依頼

03-3296-454503-5300-1121044-934-717103-5343-800003-3296-4139FAX:03-3296-435403-3518-955503-3296-4096

03-3296-4205

03-3296-420803-3296-420703-3296-447903-3296-415403-3296-416003-3296-417203-3296-418203-3296-4183

044-934-7570044-934-757103-3296-419403-3296-419503-3296-4262

~64

03-5343-8045

03-5343-8040

03-3296-414503-3296-470403-3296-415003-3296-470503-3296-4143044-934-7600044-934-7571

03-3296-4285

03-5300-1529

03-5343-8039

03-5343-8042

03-3296-4527

03-3296-2397

03-3296-2399

03-3296-413403-3296-414403-3296-4079

03-3296-4723

03-3296-423303-3296-418403-3296-443503-3296-442703-3296-442003-5300-145903-5300-144503-5300-144803-3296-4082

044-934-7560044-934-7600

問い合わせ先 電話番号

法務研究科(法科大学院) 03-3296-4318

アクセスマップ各キャンパス所在地・交通案内図

問い合わせ各種問い合わせ先一覧[窓口事務取扱時間]月曜~金曜 9:00~11:30/12:30~17:00(生田キャンパスは 8:30~11:30/12:30~16:30)土曜 9:00~12:30(生田キャンパスは 8:30~12:00)※日曜、祝日および本学の休業日を除く。

駿河台キャンパス

〒101-8301東京都千代田区神田駿河台1-1御茶ノ水駅下車徒歩約3分/新御茶ノ水駅下車徒歩約5分/神保町駅下車徒歩約5分羽田空港利用の場合:羽田空港→浜松町駅→東京駅→御茶ノ水駅

1

生田キャンパス

〒214-8571神奈川県川崎市多摩区東三田1-1-1生田駅(準急・各駅停車)下車 南口徒歩約10分羽田空港利用の場合:羽田空港→京急川崎駅→川崎駅→登戸駅→生田駅

3

和泉キャンパス

〒168-8555東京都杉並区永福1-9-1明大前駅下車徒歩約5分羽田空港利用の場合:羽田空港→品川駅→渋谷駅→明大前駅

2

中野キャンパス

〒164-8525東京都中野区中野4-21-1中野駅下車徒歩約8分羽田空港利用の場合:羽田空港→品川駅→新宿駅→中野駅

4

国際日本学部を除く、文系6学部の3・4年生が学ぶ

理工学部・農学部の1~4年生が学ぶ 国際日本学部・総合数理学部の1~4年生が学ぶ

国際日本学部を除く、文系6学部の1・2年生が学ぶ

2022年度学部ガイドブックの請求はこちらから(送料1部200円)https://telemail.jp/_pcsite/?des=020460&gsn=0204616&btc=0007202資料請求

高田馬場

西高島平

池袋

赤羽

巣鴨

新宿

渋谷分倍河原

向ヶ丘遊園

登戸

調布

武蔵小杉

下北沢

川崎 京急川崎

蒲田

京急蒲田

品川

目黒

浜松町

羽田空港

西船橋

本八幡

錦糸町秋葉原

日暮里浅草

南千住西日暮里

北千住

押上

千葉

中央線

北綾瀬

つくば

大手町

4

2

1

3

上野御茶ノ水

新御茶ノ水

神保町

東京

代々木上原

明大前

立川 吉祥寺 荻窪

地下鉄半蔵門線

都営新宿線

南武線

京王井の頭線

京浜東北線

地下鉄丸ノ内線地下鉄東西線

東武線常磐線

東急目黒線

横須賀線

山手線

東急東横線

総武線

都営三田線

地下鉄千代田線

東京モノレール

つくば

エクスプレス

京王相模原線

京王線

京浜急行線

京浜東北線・

東海道線

小田急線

中野

生田

←至新宿

地下鉄・神保町駅

JR・御茶ノ水駅至東京→

地下鉄・新御茶ノ水駅

B1

B3b

駿河台

キャンパス

A5

A7

←至新宿

地下鉄・神保町駅

JR・御茶ノ水駅至東京→

地下鉄・新御茶ノ水駅

B1

B3

駿河台

キャンパス

A5

A7

←至府中

和泉キャンパス↑至吉祥寺井の頭線

甲州街道歩道橋

交番 ●

京王・明大前駅

至渋谷↓至新宿→

京王線

区役所

警察署

病院

中野

サンプラザ

早稲田大学

帝京平成大学

● ●

●●

←至吉祥寺 至新宿→JR・地下鉄・中野駅北口

南口

中野キャンパス

早稲田通り

中野通り

スポ-ツスパ アスリエ

←至新百合ヶ丘

小田急・生田駅

生田キャンパス

小田急線

至新宿→

192

TPHQ145-149_3.indd 3 2021/05/11 19:56

Page 2: CC 2017 アクセスマップ 問い合わせ

https://www.meiji.ac.jp/

和泉キャンパスに新校舎

ME

IJI U

NIV

ER

SIT

Y G

UID

EB

OO

K 2

02

2

「和泉新教育棟(仮称)」が誕生します!

T O P I C S

●理工学部●農学部

生田キャンパス(1~4年生)

2022年4月

入学前予約型給費奨学金 おゝ明治奨学金出願前に採用決定

※パース図はイメージであり、今後変更となる場合があります。

返還不要

受験生対象

学業優秀でありながらも経済的に困窮している受験生に、入学時および入学後の経済支援を行うことを目的としています (詳細はP.141へ)。

申請期間2021年10月中旬~11月中旬(予定)※一般選抜出願前に採用を決定します。(12月下旬予定)

募集人員1,000名以内

給付額・給付期間授業料年額の2分の1相当額を4年間給付

(入学手続時は入学諸費用から減免)

和泉新教育棟(中庭北面正面より)

1F 内観 1F 大教室(兼ホール) 5F 廊下

和泉新教育棟(仮称)建設に伴い解体される第二校舎は、本学理工学部建築学科の創始者でもある建築家・堀口捨己氏の設計によるものであり、新教育棟建設では、堀口捨己イズムの継承に向けて、日本建築家協会賞をはじめ各著名賞を受賞している新進気鋭の建築家・中村拓志氏(1999年本学理工学研究科博士前期課程修了)が設計協力者として参画しています。学生の学修や居住環境を考慮し、アクティブラーニングスペースや学生の憩いの場となる「グループボックス」(少人数学習ユニット)などの新しい教育空間を積極的に取り入れ、学生の主体的な学びが生まれる工夫がなされています。

<建設概要>● 延床面積:12,239.07㎡● 建設位置:第二校舎の南側[国道20号(甲州街道)側]● 建築階数:8階● 収容施設:教室、ラーニング・コモンズ、講師控室、共用施設等● 竣工時期:2022年3月(予定)● 付随工事:第二校舎・第三校舎・第四校舎の解体、解体跡地整備

明治大学は、社会の激しい変化に対応し、総合的な知の基盤である「教養教育」を展開する“場”の創出に向け、現在、国際日本学部を除く文系6学部の1・2年生が通う和泉キャンパスに、新教育棟を建設中です。

明治大学は2021年1月に創立140周年を迎えました

●国際日本学部●総合数理学部

中野キャンパス(1~4年生)和泉キャンパス(1・2年生)●文学部●経営学部●情報コミュニケーション学部

●法学部●商学部●政治経済学部

駿河台キャンパス(3・4年生)●法学部●商学部●政治経済学部

●文学部●経営学部●情報コミュニケーション学部

Since 1881

GUIDEBOOK 2022

背巾 7.5mm 仕上がりサイズ 天地:297mm 左右:210mm

小林

ひ3

CC 2019

作業 Mac: DMA-16000003760 サイズ: 天地 297 mm × 左右 427.5 mm

TPHQ_H1-4_3.indd 1 2021/05/11 14:35