7 雨水排除計画 - 春日井市公式ホームページ...ò /U5 B1BB % Ó Á ê » Ó...

26
-143 7 雨水排除計画 7.1 下水道基本計画(雨水)の基本的な考え方 春日井市は長年、5 年確率降雤(58.8mm/hr)を目標に管渠整備を主とした下水道 (雤水)整備を行ってきた。平成 19 年に目標規模を 10 年確率降雤(63.0mm/hr)に 向上させたが下水道整備済み区域の幹線管渠約 45km の内、約 95%が 10 年確率降雤 に対応できる断面を有している。 しかしながら、下水道整備済み区域においても東海豪雤や平成 20 8 月末豪雤な どにおいて浸水被害が発生している状況にある。特に浸水被害の多い地蔵川、八田 川沿川においては、降雤時の排水先河川水位の上昇による下水道管渠から河川への 排水不良が原因と考えられる。 この様な状況から、今回の下水道基本計画は以下に示す考え方により計画する。 7.1.1 流出抑制施設の計画 地蔵川、八田川など愛知県が管理する河川には、河川の受け入れ可能量(許容放 流量)が設定されている。排水先河川の水位を下げて河川氾濫を防ぐには、流域全 体において降った雤をそのまま流すのではなく、河川への集中を軽減するために一 時的に貯留するといった考え方が必要である。 今回の下水道基本計画では、排水先河川への負担軽減と浸水対策を目的とした貯 留施設(調整池など)を整備する。 7.1.2 下水道整備済み区域の計画 下水道整備済み区域においても排水先河川の状況により、下水道管渠からの排水 が円滑にいかない排水区においては、貯留施設(調整池など)を計画する。 特に、排水先河川の未整備による河川の流下能力不足を原因とする下水道管渠か らの排水不良による浸水被害が多い排水区においては、排水先河川への負担軽減と 浸水対策を目的とした貯留施設(調整池など)を整備する。 7.1.3 多様な事業による調整池整備 調整池の整備は下水道事業だけでなく、流域貯留浸透事業などの他の事業におい ても実施する。これらの事業も検討に加え、総合的に治水安全度の早期向上に努め る。

Transcript of 7 雨水排除計画 - 春日井市公式ホームページ...ò /U5 B1BB % Ó Á ê » Ó...

Page 1: 7 雨水排除計画 - 春日井市公式ホームページ...ò /U5 B1BB % Ó Á ê » Ó 大山川第1 北野池 %¤ ï » Ó 5 ! ¹B1 w C %¤ ï » %¤ ï » Ó Ú Ã ! ¹B1 w C

Ⅲ-143

第 7 章 雨水排除計画

7.1 下水道基本計画(雨水)の基本的な考え方

春日井市は長年、5 年確率降雤(58.8mm/hr)を目標に管渠整備を主とした下水道

(雤水)整備を行ってきた。平成 19年に目標規模を 10年確率降雤(63.0mm/hr)に

向上させたが下水道整備済み区域の幹線管渠約 45kmの内、約 95%が 10年確率降雤

に対応できる断面を有している。

しかしながら、下水道整備済み区域においても東海豪雤や平成 20年 8月末豪雤な

どにおいて浸水被害が発生している状況にある。特に浸水被害の多い地蔵川、八田

川沿川においては、降雤時の排水先河川水位の上昇による下水道管渠から河川への

排水不良が原因と考えられる。

この様な状況から、今回の下水道基本計画は以下に示す考え方により計画する。

7.1.1 流出抑制施設の計画

地蔵川、八田川など愛知県が管理する河川には、河川の受け入れ可能量(許容放

流量)が設定されている。排水先河川の水位を下げて河川氾濫を防ぐには、流域全

体において降った雤をそのまま流すのではなく、河川への集中を軽減するために一

時的に貯留するといった考え方が必要である。

今回の下水道基本計画では、排水先河川への負担軽減と浸水対策を目的とした貯

留施設(調整池など)を整備する。

7.1.2 下水道整備済み区域の計画

下水道整備済み区域においても排水先河川の状況により、下水道管渠からの排水

が円滑にいかない排水区においては、貯留施設(調整池など)を計画する。

特に、排水先河川の未整備による河川の流下能力不足を原因とする下水道管渠か

らの排水不良による浸水被害が多い排水区においては、排水先河川への負担軽減と

浸水対策を目的とした貯留施設(調整池など)を整備する。

7.1.3 多様な事業による調整池整備

調整池の整備は下水道事業だけでなく、流域貯留浸透事業などの他の事業におい

ても実施する。これらの事業も検討に加え、総合的に治水安全度の早期向上に努め

る。

Page 2: 7 雨水排除計画 - 春日井市公式ホームページ...ò /U5 B1BB % Ó Á ê » Ó 大山川第1 北野池 %¤ ï » Ó 5 ! ¹B1 w C %¤ ï » %¤ ï » Ó Ú Ã ! ¹B1 w C

Ⅲ-144

7.1.4 効率的、効果的な浸水対策

近年、春日井市では、東海豪雤、平成 20年 8月末豪雤、平成 21年度台風 18号な

どにより浸水被害が発生している。これらの洪水における降雤状況を、図 7-1に示

す。平成 21 年度台風 18 号は計画目標である 10 年確率降雤とほぼ同規模、平成 20

年 8月末豪雤は 10年確率降雤以下である。東海豪雤は 10年確率降雤量を超える降

雤である。

これらの降雤により浸水被害が発生した排水区における浸水原因を検討し、浸水

被害が発生した箇所を優先的に整備することにより、効率的、効果的な浸水対策を

実施する。

図 7-1 近年の主要洪水の降雤状況(名古屋気象台:時間雤量)

93mm

55mm67mm

0

20

40

60

80

100

東海豪雤 平成20年8月末豪雤 平成21年台風18号

雤量(mm)

10年確率雤量(63mm/hr)

7.1.5 効果的な調整池整備

現基本計画で計画されている調整池は、地蔵川、新地蔵川、八田川、新木津用水

などの流下能力が不足している河川への負担軽減を目的にしている。

流下能力が不足した河川へ排水する排水区は、排水先河川の水位が高くなるため

排水不良が発生しやすく浸水被害が発生している。これらの地区については、調整

池を整備し、流出抑制を図り浸水被害の軽減に努める。

特に地蔵川、新地蔵川、八田川へ排水する排水区はこの傾向が顕著となっている。

Page 3: 7 雨水排除計画 - 春日井市公式ホームページ...ò /U5 B1BB % Ó Á ê » Ó 大山川第1 北野池 %¤ ï » Ó 5 ! ¹B1 w C %¤ ï » %¤ ï » Ó Ú Ã ! ¹B1 w C

Ⅲ-145

7.2 雨水計画における浸水実績に基づく排水区のグループ分け

浸水原因の把握、効果的、効率的な浸水対策の実施、および浸水対策の整備順序

などを検討していくため、本計画の計画区域を対象に、市街化区域、過去の浸水実

績などから次に示す手順により、排水区のグループ分けを行った。グループ分けし

た排水区ごとに浸水原因を把握し浸水対策を検討する。

次項の手順で将来整備排水区にグループ分けをした排水区においても、今後浸水

被害が発生した場合は、再検討を行い検討結果に応じて整備を行う。

ステップ 1:東海豪雤、平成 20 年 8 月末豪雤、平成 21 年台風 18 号において、家屋浸

水(床上、床下)や道路冠水のあった排水区、および浸水頻度が高い地区を

排水区内に有する排水区を選定する。

ステップ 2:浸水頻度が高い地区を有した排水区であるが、現在事業中の排水区は継続

して事業を行い、治水安全度を向上させる必要がある。

ステップ 3:ステップ 1 で選定した排水区のうち、床上浸水被害が発生している排水区を

Bグループとする。

特に、下水道基本計画の対象降雤である 10年に1度程度発生する降雤を大幅

に超えている東海豪雤だけでなく平成 20 年 8 月末豪雤、平成 21 年台風 18

号において床上浸水している排水区はAグループとする。

ステップ 4:当排水区より浸水により地表に溢れた水が、隣接している他の排水区へ流

下し家屋浸水などの浸水被害を引き起こしている排水区についてはCグルー

プとする。

ステップ 5:排水区域内に市街化区域を含む排水区はDグループとする。

以上の手順により、各排水区を事業実施中排水区、AからDグループ排水区およ

び将来整備排水区の6グループにグループ分けを行った。

Page 4: 7 雨水排除計画 - 春日井市公式ホームページ...ò /U5 B1BB % Ó Á ê » Ó 大山川第1 北野池 %¤ ï » Ó 5 ! ¹B1 w C %¤ ï » %¤ ï » Ó Ú Ã ! ¹B1 w C

Ⅲ-146

図 7-2 排水区のグループ分けフロー図

事業実施中排水区5排水区

排水区 整備メニュ-

26 松河戸   (YES) 123 堀ノ内

124 堀ノ内南24 大留東70 気噴

 (NO) Aグループ排水区8排水区

77 大留 211 小野185 岩野川 212 勝川第3196 篠木第4 216 勝川第5

 (NO) (YES) 208 中部第6-2 260 牛山新田橋8排水区

平成20年もしくは平成21年洪水で床上浸水

Bグループ排水区20排水区

21 駅前第2 210 勝川第263 身洗 214 細木

125 熊野 215 勝西-2151 十三塚 219 勝川第8

 (NO) (YES) 166 高山 222 花長168 勝西 225 地蔵川第2190 東野 252 池田205 中部第6 253 田楽206 中部第5 263 生棚川第2209 中切 268 生棚川第3

20排水区  (NO) (YES)

Cグループ排水区2排水区

94排水区159 南下原 160 西山

230 231 233 8排水区 2排水区

235 250 255256 257

Dグループ排水区24排水区

1 22 23 4346 47 48 49 61 繁田第5 207 勝東50 51 53 54 75 出川南 213 勝川第455 59 60 62 175 東山第2 218 勝川第764 65 66 68 194 篠木第5 220 勝川第969 71 72 74 197 鳥居松第1 221 勝西-376 78 79 119 出川北 198 鳥居松第2 226 西本町121 122 129 130 199 鳥居松第2-2 246 大縄手136 137 138 139 200 中部第1 258 前並142 144 146 147 201 中部第2 242 西行堂川第4148 149 150 152 202 中部第3 264 生棚川第1153 158 161 162 203 駅南 273 生棚川第9163 164 165 167 204 中部第4 279 小野北176 177 178 179 24排水区

181 182 183 184186 188 189 191192 193 195 217223 224 232 234236 237 251 254259 261 266 267269 270 271 272275 276

気噴-2大留北

繁田第2

落合

十三塚南下原

八田第1下市場南 南下原西

八田第2

大泉寺大谷第3

大谷第2-2

ステップ1

鯎第2-3

繁田第6鎌芝

出川

鯎第3繁田第3鎌芝川

玉野台西

繁田第4

駅前第1鯎第1 林昌寺押沢 鯎第4

鯎第2

スタ-ト

ステップ3

ステップ4

【浸水被害の状況】 東海豪雨、平成20年8月末豪雨、平成21年台風18号において、 床上浸水被害が発生した。

【他排水区への溢水】 溢水が他の排水区へ流下し浸水被害を起こしているか。

ステップ2

【浸水実績の有無】東海豪雨、平成20年8月末豪雨、平成21年台風18号において家屋浸水や道路冠水被害が発生した。 排水区内に浸水頻度が高い地区がある。

【対策状況】 浸水対策が実施済みもしくは事業実施中であるか。

北外山

新開牛山

繁田第1

駅前第3

大泉寺-2

庄内

繁田第6-2

地蔵川第1

町屋第2

不二ヶ丘南

松原第1

大山川第3

岩野川-2

篠木第2 篠木第3篠木第1

(YES)

不二白山

新開北北外山-2大山川第2

東海豪雨のみ床上浸水

将来整備排水区

大山川第1

北野池

管渠整備

排水先河川の改修

管渠整備

管渠整備

浸水原因河川の改修

篠木第2-2

ステップ5 【市街化区域】 排水区内に市街化区域がある。

金ヶ口大谷第5

穴橋南

十三塚東

勝川第6

町屋第1

大谷第1

86排水区

気噴-3出川西-2 出川西

下市場西

松原第3朝宮公園東

生棚川第4生棚川第12

大谷第4

柿ノ木

不二ヶ丘

廻間北

天王橋 西行堂小橋生棚川第6 生棚川第7

牛山南外堀川

穴橋北

生棚川第8

牛山北牛山北-2生棚川第11

大手

大谷第2

町屋第3

大谷第4-2

南馬喰

松原第2如意申

下市場

大手田酉

二子

Page 5: 7 雨水排除計画 - 春日井市公式ホームページ...ò /U5 B1BB % Ó Á ê » Ó 大山川第1 北野池 %¤ ï » Ó 5 ! ¹B1 w C %¤ ï » %¤ ï » Ó Ú Ã ! ¹B1 w C

Ⅲ-147

図 7-3 排水区のグループ分け図

Page 6: 7 雨水排除計画 - 春日井市公式ホームページ...ò /U5 B1BB % Ó Á ê » Ó 大山川第1 北野池 %¤ ï » Ó 5 ! ¹B1 w C %¤ ï » %¤ ï » Ó Ú Ã ! ¹B1 w C

Ⅲ-148

表 7-1 排水区グループ分け選定表(1/2)

浸水実績

NO 排水区名 面積 排水先河川

(ha)

床上 床下 道路 床上 床下 道路 床上 床下 道路

1 駅前第1 28.70 ● ● 庄内川

2 駅前第2 41.60 ● ● ● ● 庄内川

3 駅前第3 22.40 ● ● 庄内川

4 庄内 15.00 ● ● 庄内川

5 大留東 7.70 ● ● ● ● 庄内川

6 松河戸 261.20 ● ● ● ● ● ● ● ● 庄内川

7 玉野台西 25.40 ● ● 鯎川

8 鯎第1 25.10 ● 鯎川

9 林昌寺 8.90 ● ● 鯎川

10 鯎第2 54.00 ● ● 鯎川

11 鯎第2-3 9.30 ● ● 鯎川

12 押沢 1.50 ● 鯎川

13 鯎第4 16.10 ● ● 鯎川

14 鯎第3 56.50 ● ● 鯎川

15 鎌芝 114.30 ● ● 鯎川

16 鎌芝川 129.60 ● ● 鯎川

17 繁田第3 46.20 ● ● 新繁田川

18 繁田第4 19.70 ● ● 新繁田川

19 繁田第5 19.60 ● ● ● ● 新繁田川

20 繁田第6 14.50 ● ● 新繁田川

21 身洗 162.50 ● ● ● 新繁田川

22 繁田第2 22.90 ● ● 新繁田川

23 繁田第1 23.50 ● ● 新繁田川

24 繁田第6-2 3.90 ● ● 新繁田川

25 白山 125.70 ● ● 繁田川

26 気噴-2 1.30 ● ● 繁田川

27 気噴 32.10 ● ● ● ● ● 繁田川

28 気噴-3 19.90 ● ● 繁田川

29 不二 6.90 ● ● 繁田川

30 出川 25.70 ● ● 内津川放水路

31 出川南 42.90 ● ● ● 内津川放水路

32 大留北 29.90 ● ● 内津川放水路

33 大留 67.50 ● ● ● ● ● ● ● 内津川放水路

34 出川西-2 1.20 ● ● 内津川放水路

35 出川西 32.50 ● ● 内津川放水路

36 出川北 49.50 ● ● 内津川

37 不二ヶ丘 39.70 ● ● 内津川

38 不二ヶ丘南 18.20 ● ● 内津川

39 堀ノ内 60.20 ● ● ● ● ● ● 内津川

40 堀ノ内南 57.20 ● ● ● ● ● ● ● 内津川

41 熊野 133.60 ● ● ● ● ● ● ● ● ● 内津川

42 大谷第1 75.50 ● ● 大谷川

43 大谷第2-2 0.50 ● ● 大谷川

44 大谷第2 24.60 ● ● 大谷川

45 大谷第3 11.30 ● ● 大谷川

46 大谷第4-2 0.80 ● ● 大谷川

47 大谷第4 51.00 ● ● 大谷川

48 大谷第5 16.50 ● ● 大谷川

49 金ヶ口 87.60 ● ● 地蔵川上流

50 大泉寺-2 20.40 ● ● 地蔵川上流

51 大泉寺 142.20 ● ● 地蔵川上流

52 十三塚東 6.30 ● ● 地蔵川上流

53 下市場西 4.50 ● ● 地蔵川上流

54 下市場 29.80 ● ● 地蔵川上流

55 十三塚 53.90 ● ● ● ● ● ● 地蔵川上流

56 十三塚南 5.70 ● ● 地蔵川上流

57 下市場南 18.70 ● ● 地蔵川上流

58 下原 45.70 ● ● 八田川

59 南下原 71.70 ● ● 八田川

60 西山 132.00 ● ● ● ● ● 八田川

61 南下原西 36.90 ● ● 八田川

62 南馬喰 5.90 ● ● 八田川

63 八田第1 23.90 ● ● 八田川

64 朝宮公園東 6.70 ● ● 八田川

65 八田第2 16.00 ● ● 八田川

66 高山 95.10 ● ● ● ● ● ● ● 八田川

67 如意申 149.10 ● ● 八田川

68 勝西 48.50 ● ● ● ● ● ● ● 庄内川

69 東山第2 109.80 ● ● ● ● ● 生地川

70 落合 13.30 ● ● 生地川

71 松原第1 5.20 ● ● 生地川

72 松原第2 11.40 ● ● 生地川

73 松原第3 18.90 ● ● 生地川

74 町屋第1 7.90 ● ● 新木津用水

75 町屋第2 18.20 ● ● 新木津用水

76 町屋第3 10.10 ● ● 新木津用水

77 岩野川-2 5.40 ● ● 新木津用水

78 岩野川 142.60 ● ● ● ● ● ● ● ● ● 新木津用水

79 大手田酉 40.70 ● ● ● 新木津用水

D将来

浸水頻度が高

い地区がある

市街化区域

東海豪雨 H20.8末豪雨 H21台風18号

他排水区へ

流出 B C

事業実施中

グループ排水区

A

Page 7: 7 雨水排除計画 - 春日井市公式ホームページ...ò /U5 B1BB % Ó Á ê » Ó 大山川第1 北野池 %¤ ï » Ó 5 ! ¹B1 w C %¤ ï » %¤ ï » Ó Ú Ã ! ¹B1 w C

Ⅲ-149

表 7-2 排水区グループ分け選定表(2/2)

浸水実績

NO 排水区名 面積 排水先河川

(ha)

床上 床下 道路 床上 床下 道路 床上 床下 道路

80 穴橋北 11.50 ● ● 地蔵川

81 穴橋南 12.70 ● ● 地蔵川

82 東野 124.50 ● ● ● ● ● 地蔵川

83 篠木第1 24.00 ● ● 地蔵川

84 篠木第2-2 8.40 ● ● 地蔵川

85 篠木第2 26.10 ● ● 地蔵川

86 篠木第5 92.00 ● ● ● ● 地蔵川

87 篠木第3 2.90 ● ● 地蔵川

88 篠木第4 58.90 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 地蔵川

89 鳥居松第1 42.60 ● ● ● 地蔵川

90 鳥居松第2 27.50 ● ● ● 地蔵川

91 鳥居松第2-2 10.50 ● ● ● ● 地蔵川

92 中部第1 63.70 ● ● ● ● ● 地蔵川

93 中部第2 15.10 ● ● ● ● ● ● 地蔵川

94 中部第3 111.20 ● ● ● ● ● 地蔵川

95 駅南 72.70 ● ● ● ● 地蔵川

96 中部第4 31.50 ● ● ● ● ● 地蔵川

97 中部第6 5.10 ● ● ● ● ● ● 地蔵川

98 中部第5 49.90 ● ● ● ● ● ● ● 地蔵川

99 勝東 43.70 ● ● ● ● ● ● ● 地蔵川

100 中部第6-2 7.70 ● ● ● ● ● ● ● ● 地蔵川

101 中切 61.40 ● ● ● ● ● 地蔵川

102 勝川第2 117.20 ● ● ● ● ● 地蔵川

103 小野 13.50 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 地蔵川

104 勝川第3 23.20 ● ● ● ● ● ● ● 地蔵川

105 勝川第4 22.20 ● ● ● ● ● 地蔵川

106 細木 53.70 ● ● ● ● ● ● ● 地蔵川

107 勝西-2 1.20 ● ● ● ● ● ● 地蔵川

108 勝川第5 18.50 ● ● ● ● ● ● ● ● 地蔵川

109 勝川第6 78.30 ● ● 地蔵川

110 勝川第7 42.00 ● ● ● 地蔵川

111 勝川第8 55.80 ● ● ● ● ● 地蔵川

112 勝川第9 11.40 ● ● ● 地蔵川

113 勝西-3 6.00 ● ● ● ● 地蔵川

114 花長 110.30 ● ● ● ● ● 新地蔵川

115 二子 48.50 ● ● 新地蔵川

116 地蔵川第1 1.60 ● ● 新地蔵川

117 地蔵川第2 2.20 ● ● ● ● 新地蔵川

118 西本町 49.80 ● ● ● 新地蔵川

119 北外山 8.80 ● ● 大山川

120 大山川第1 11.20 ● ● ● 大山川

121 牛山北 15.90 ● 大山川

122 大山川第2 12.70 ● ● 大山川

123 大山川第3 2.90 ● 大山川

124 牛山 45.90 ● ● 大山川

125 外堀川 6.10 ● 大山川

126 牛山南 1.10 ● 大山川

127 西行堂川第4 18.50 ● ● ● ● 西行堂川

128 大縄手 21.10 ● ● ● 西行堂川

129 北外山-2 5.80 ● ● 西行堂川

130 牛山北-2 0.80 ● 西行堂川

131 池田 56.00 ● ● ● ● ● 西行堂川

132 田楽 43.90 ● ● ● ● 西行堂川

133 大手 38.60 ● ● ● 西行堂川

134 新開北 3.20 ● ● 西行堂川

135 新開 11.90 ● ● 西行堂川

136 北野池 4.40 ● ● 西行堂川

137 前並 61.30 ● ● ● 西行堂川

138 天王橋 3.50 ● 西行堂川

139 牛山新田橋 7.20 ● ● ● ● ● 西行堂川

140 西行堂小橋 0.40 ● 西行堂川

141 生棚川第2 19.40 ● ● ● ● ● ● 生棚川

142 生棚川第1 118.40 ● ● ● ● 生棚川

143 生棚川第11 18.20 ● ● 生棚川

144 生棚川第4 24.00 ● ● 生棚川

145 生棚川第3 69.90 ● ● ● ● ● ● 生棚川

146 生棚川第6 2.50 ● ● 生棚川

147 生棚川第7 20.10 ● ● 生棚川

148 生棚川第8 20.00 ● ● 生棚川

149 生棚川第12 14.60 ● ● 生棚川

150 生棚川第9 14.70 ● ● ● ● 生棚川

151 柿ノ木 155.60 ● 鯎川

152 廻間北 32.20 ● 大谷川

153 小野北 6.60 ● ● ● ● ● 地蔵川

合計 5,894.80 8 2 30 43 50 8 28 21 1 6 12 131 5 8 20 2 24 94

153

東海豪雨 H20.8末豪雨 H21台風18号A B C D

将来

浸水頻度が高

い地区がある

他排水区へ

流出

市街化区域

事業実施中

グループ排水区

Page 8: 7 雨水排除計画 - 春日井市公式ホームページ...ò /U5 B1BB % Ó Á ê » Ó 大山川第1 北野池 %¤ ï » Ó 5 ! ¹B1 w C %¤ ï » %¤ ï » Ó Ú Ã ! ¹B1 w C

Ⅲ-150

7.2.1 各グループの整備割合

グループ分けした各グループの整備割合について整理した。

図 7-4 グループ別整備率図

排水区 排水面積 整備割合 排水区数(ha)

事業実施中 418.40 7.1% 5Aグループ 339.10 5.8% 8Bグループ 1,305.70 22.2% 20Cグループ 203.70 3.5% 2Dグループ 1,054.80 17.9% 24将来整備排水区 2,573.10 43.7% 94

合計 5,894.80 100.0% 153

事業実施中

Aグループ

Bグループ

Cグループ

Dグループ

将来整備

Page 9: 7 雨水排除計画 - 春日井市公式ホームページ...ò /U5 B1BB % Ó Á ê » Ó 大山川第1 北野池 %¤ ï » Ó 5 ! ¹B1 w C %¤ ï » %¤ ï » Ó Ú Ã ! ¹B1 w C

Ⅲ-151

7.3 下水道基本計画(雨水)の浸水原因と対策について

前項でグループ分けした排水区のうち、事業実施中排水区およびAからDグルー

プに分類した排水区について検討を行い、その浸水原因と事業内容について整理し

た。

7.3.1 事業実施中排水区について

以下に示す5排水区は浸水頻度が高い地区である。

松河戸排水区、堀ノ内排水区、堀ノ内南排水区は事業実施中である。

大留東排水区、気噴排水区は、愛知県が浸水原因である繁田川の暫定改修を行っ

たため、現在は改善されている。

表 7-3 事業実施中排水区での浸水原因と事業内容

松河戸 堀ノ内 堀ノ内南 大留東 気噴

○ ○ ○

庄内川 内津川 内津川 庄内川 繁田川

○ ○

○ ○ ○

○ ○南部ポンプ場の能力不足及び窪地などに接続する管渠の能力不足で浸水している。

管渠の流下能力不足により浸水している。

窪地などに接続する管渠の能力不足で浸水している。

超過洪水の東海豪雤において隣接する繁田川からの溢水により家屋浸水している。

繁田川の流下能力不足による排水不良で浸水している。

ポンプ整備 ○(南部ポンプ)

調整池整備 ○

管渠整備 ○:実施中 ○:実施中 ○管渠の整備はある程度進んでいる。今後は南部ポンプ場及び調整池の整備が必要である。

管渠の整備はある程度進んでおり、治水安全度は向上している。

管渠の整備はある程度進んでおり、治水安全度は向上している。

道路整備により、浸水家屋は移転している。愛知県による繁田川の河道改修により改善された。

愛知県による繁田川の河道改修により改善された。

今後推進する浸水対策

まとめ・

その他

ハード対策

排水不良もしくはポンプ能力不足

超過洪水による浸水

浸水原因

管渠の流下能力不足

窪地

まとめ・

その他

排水先河川

排水区名

Page 10: 7 雨水排除計画 - 春日井市公式ホームページ...ò /U5 B1BB % Ó Á ê » Ó 大山川第1 北野池 %¤ ï » Ó 5 ! ¹B1 w C %¤ ï » %¤ ï » Ó Ú Ã ! ¹B1 w C

Ⅲ-152

7.3.2 河川流域ごとの排水区について

AからDグループに分類した排水区について、河川流域ごとの各排水区における

浸水原因と事業内容を整理した。

1) 庄内川

春日井市の整備目標である 10 年確率降雤を超える規模の東海豪雤で、駅前第 2

排水区の窪地部において家屋浸水が発生した。

浸水原因と事業内容を以下に示す。

表 7-4 庄内川へ排水する排水区での浸水原因と事業内容

駅前第2 勝西

ポンプ能力不足

庄内川 庄内川

○ ○

(○支線)

○窪地部などにおいて、超過洪水の東海豪雤で家屋浸水している。

勝西ポンプ場の能力不足及び窪地などに接続する管渠の能力不足で浸水している。

ポンプ整備 ○(勝西ポンプ)

調整池整備 ○

管渠整備 ○ (○支線)家屋浸水が発生したのは超過洪水の東海豪雤である。現況施設は概ね10年確率の治水安全度を有している。

対策として勝西ポンプ場の増設・調整池の整備、流下能力が不足する管渠の整備を行う。

Bグループ Bグループグル-プ名

排水区名

今後推進する浸水対策

まとめ・

その他

ハード対策

排水不良もしくはポンプ能力不足

超過洪水による浸水

浸水原因

管渠の流下能力不足

窪地

まとめ・

その他

排水先河川

Page 11: 7 雨水排除計画 - 春日井市公式ホームページ...ò /U5 B1BB % Ó Á ê » Ó 大山川第1 北野池 %¤ ï » Ó 5 ! ¹B1 w C %¤ ï » %¤ ï » Ó Ú Ã ! ¹B1 w C

Ⅲ-153

2) 新繁田川

春日井市の整備目標である 10年確率降雤を越える規模の東海豪雤で、新繁田川へ

排水する2排水区の窪地部において家屋浸水が発生した。

新繁田川へ排水する2排水区での浸水原因と事業内容を以下に示す。

表 7-5 排水先河川が新繁田川の排水区での浸水原因と事業内容

身洗 繁田第5

新繁田川 新繁田川

○ ○

○窪地部などにおいて、超過洪水の東海豪雤で家屋浸水している。

窪地になっている岩成台南交差点付近で道路冠水がたびたび発生している。

ポンプ整備

調整池整備

管渠整備 (○支線) ○(水路整備)家屋浸水が発生したのは超過洪水の東海豪雤である。見洗川の流下能力に応じた水路整備などを検討する。

浸水被害が家屋浸水(床上・床下)に比べ道路冠水の整備の優先度はやや劣る。窪地部の水路整備を行う。

Bグループ Dグループ

まとめ・

その他

グル-プ名

排水区名

今後推進する浸水対策

まとめ・

その他

ハード対策

排水不良もしくはポンプ能力不足

超過洪水による浸水

浸水原因

管渠の流下能力不足

窪地

排水先河川

Page 12: 7 雨水排除計画 - 春日井市公式ホームページ...ò /U5 B1BB % Ó Á ê » Ó 大山川第1 北野池 %¤ ï » Ó 5 ! ¹B1 w C %¤ ï » %¤ ï » Ó Ú Ã ! ¹B1 w C

Ⅲ-154

3) 内津川、内津川放水路

下流ポンプの能力不足や管渠の流下能力不足などにより内津川、内津川放水路へ

排水する4排水区の窪地部において家屋浸水が発生した。

内津川、内津川放水路へ排水する4排水区での浸水原因と事業内容を以下に示す。

表 7-6 排水先河川が内津川、内津川放水路の排水区での浸水原因と事業内容

大留 熊野 出川南

○ ○

ポンプ能力不足 ポンプ未整備

内津川放水路 内津川 内津川放水路

○ ○ ○

○窪地部において家屋浸水している。

ポンプ場の未整備及び窪地などに接続する管渠の能力不足で家屋浸水している。

窪地部において、超過洪水の東海豪雤で家屋浸水している。

ポンプ整備 ○(大留ポンプ) ○(篠木ポンプ)

調整池整備 ○ ○

管渠整備 ○10年確率の治水安全度を得るには大留ポンプと調整池の整備が必要である。ポンプと調整池の整備では、窪地部の浸水被害解消ができないため、今後検討が必要である。

篠木ポンプ場の新設・調整池の整備、流下能力が不足する管渠の整備を行う。

家屋浸水が発生したのは超過洪水の東海豪雤である。整備の必要性及び整備時期について検討を行う。

Aグループ Bグループ Dグループグル-プ名

排水区名

今後推進する浸水対策

まとめ・

その他

ハード対策

排水不良もしくはポンプ能力不足

超過洪水による浸水

浸水原因

管渠の流下能力不足

排水先河川

窪地

まとめ・

その他

Page 13: 7 雨水排除計画 - 春日井市公式ホームページ...ò /U5 B1BB % Ó Á ê » Ó 大山川第1 北野池 %¤ ï » Ó 5 ! ¹B1 w C %¤ ï » %¤ ï » Ó Ú Ã ! ¹B1 w C

Ⅲ-155

4) 地蔵川、新地蔵川

地蔵川、新地蔵川に流入する吐口の多くは敷高が低く、排水しにくい状況となっ

ている。

この様な排水区は、地蔵川の水位が計画高水位近くまで上昇すると「浸水原因の

模式図」にある水位Bの様な状況となり、堤防高まで水位が上昇すると水位Cの様

な状況になる。

地蔵川、新地蔵川は流下能力が不足しているため、10年確率降雤規模の洪水が発

生すると水位が堤防高付近まで上昇する危険がある。

以上の様な原因により、地蔵川、新地蔵川沿川は浸水被害が多くなってる。

今後推進する浸水対策は、地蔵川、新地蔵川への流出抑制対策および浸水対策と

しての調整池整備が効果的である。

調整池の整備は河川水位の上昇による下水管渠からの浸水が低減できると同時

に、地蔵川、新地蔵川への流出量が低減できるため河川水位が低下し排水し易くな

るという効果もある。

地蔵川、新地蔵川へ排水する 32 排水区での浸水原因と事業内容を表 7-7~表

7-14に示す。

図 7-5 浸水原因の模式図

水位A

水位B

水位C

水位A : 下水道管渠内の水位より低い

水位B : 流域内の最低地盤高よりは低いが

雨水を流下させる勾配が確保できない

水位C : 流域内の最低地盤高より高い

下水道管渠

Page 14: 7 雨水排除計画 - 春日井市公式ホームページ...ò /U5 B1BB % Ó Á ê » Ó 大山川第1 北野池 %¤ ï » Ó 5 ! ¹B1 w C %¤ ï » %¤ ï » Ó Ú Ã ! ¹B1 w C

Ⅲ-156

表 7-7 排水先河川が地蔵川、新地蔵川の排水区での浸水原因と事業内容

篠木第4 中部第6-2 小野 勝川第3

○ ○ ○ ○

地蔵川 地蔵川 地蔵川 地蔵川

○ ○ ○ ○

地蔵川の流下能力不足による排水不良や窪地部の湛水により家屋浸水被害が発生している。

同左 同左 同左

ポンプ整備

調整池整備 ○ ○ ○ ○

管渠整備家屋浸水被害が頻発しているため早急な対策が必要である。対策は地蔵川への流出抑制対策及び浸水対策の調整池整備が必要である。

同左 同左 同左

Aグループ Aグループ Aグループ Aグループ

排水区名

今後推進する浸水対策

まとめ・

その他

ハード対策

排水不良もしくはポンプ能力不足

超過洪水による浸水

グル-プ名

排水先河川

浸水原因

管渠の流下能力不足

窪地

まとめ・

その他

Page 15: 7 雨水排除計画 - 春日井市公式ホームページ...ò /U5 B1BB % Ó Á ê » Ó 大山川第1 北野池 %¤ ï » Ó 5 ! ¹B1 w C %¤ ï » %¤ ï » Ó Ú Ã ! ¹B1 w C

Ⅲ-157

表 7-8 排水先河川が地蔵川、新地蔵川の排水区での浸水原因と事業内容

勝川第5 十三塚 東野 中部第6

○ ○

地蔵川 地蔵川上流 地蔵川 地蔵川

○ ○

(○支線) (○支線)

○地蔵川の流下能力不足による排水不良や窪地部の湛水により家屋浸水被害が発生している。

東海豪雤において支線の流下能力不足により家屋浸水被害が発生している。

同左

地蔵川の流下能力不足による排水不良や窪地部の湛水により家屋浸水被害が発生している。

ポンプ整備

調整池整備 ○ ○ ○ ○

管渠整備 (○支線) (○支線)家屋浸水被害が頻発しているため早急な対策が必要である。対策は地蔵川への流出抑制対策及び浸水対策の調整池整備が必要である。

対策は地蔵川上流への流出抑制対策及び浸水対策の調整池整備及び支線の整備が必要である。

家屋浸水が発生したのは超過洪水の東海豪雤である。対策は地蔵川への流出抑制対策及び浸水対策の調整池整備及び支線の整備が必要である。

同左

Aグループ Bグループ Bグループ Bグループグル-プ名

今後推進する浸水対策

ハード対策

まとめ・

その他

排水先河川

排水区名

浸水原因

排水不良もしくはポンプ能力不足

窪地

管渠の流下能力不足

超過洪水による浸水

まとめ・

その他

Page 16: 7 雨水排除計画 - 春日井市公式ホームページ...ò /U5 B1BB % Ó Á ê » Ó 大山川第1 北野池 %¤ ï » Ó 5 ! ¹B1 w C %¤ ï » %¤ ï » Ó Ú Ã ! ¹B1 w C

Ⅲ-158

表 7-9 排水先河川が地蔵川、新地蔵川の排水区での浸水原因と事業内容

中部第5 中切 勝川第2 細木

○ ○ ○ ○

地蔵川 地蔵川 地蔵川 地蔵川

○ ○ ○ ○

○ ○地蔵川の流下能力不足による排水不良や窪地部の湛水により家屋浸水被害が発生している。

東海豪雤において、地蔵川の流下能力不足による排水不良や窪地部の湛水により家屋浸水被害が発生している。

同左

地蔵川の流下能力不足による排水不良や窪地部の湛水により家屋浸水被害が発生している。

ポンプ整備

調整池整備 ○ ○ ○ ○

管渠整備家屋浸水が発生したのは超過洪水の東海豪雤である。対策は地蔵川への流出抑制対策及び浸水対策の調整池整備、及び支線の整備が必要である。

家屋浸水が発生したのは超過洪水の東海豪雤である。対策は地蔵川への流出抑制対策及び浸水対策の調整池整備が必要である。

同左

家屋浸水被害が頻発しているため対策が必要である。対策は地蔵川への流出抑制対策及び浸水対策の調整池整備が必要である。

Bグループ Bグループ Bグループ Bグループグル-プ名

今後推進する浸水対策

ハード対策

まとめ・

その他

排水区名

浸水原因

まとめ・

その他

排水先河川

排水不良もしくはポンプ能力不足

窪地

管渠の流下能力不足

超過洪水による浸水

Page 17: 7 雨水排除計画 - 春日井市公式ホームページ...ò /U5 B1BB % Ó Á ê » Ó 大山川第1 北野池 %¤ ï » Ó 5 ! ¹B1 w C %¤ ï » %¤ ï » Ó Ú Ã ! ¹B1 w C

Ⅲ-159

表 7-10 排水先河川が地蔵川、新地蔵川の排水区での浸水原因と事業内容

勝西-2 勝川第8 花長 地蔵川第2

○ ○ ○ ○

地蔵川 地蔵川 新地蔵川 新地蔵川

○ ○ ○ ○

○地蔵川の流下能力不足による排水不良や窪地部の湛水により家屋浸水被害が発生している。

同左

東海豪雤において、新地蔵川の流下能力不足による排水不良や窪地部の湛水により家屋浸水被害が発生している。

新地蔵川の流下能力不足による排水不良や窪地部の湛水により家屋浸水被害が発生している。

ポンプ整備

調整池整備 ○ ○ ○ ○

管渠整備家屋浸水が発生したのは超過洪水の東海豪雤である。対策は地蔵川への流出抑制対策及び浸水対策の調整池整備が必要である。

同左 同左 同左

Bグループ Bグループ Bグループ Bグループグル-プ名

今後推進する浸水対策

ハード対策

まとめ・

その他

排水区名

浸水原因

排水不良もしくはポンプ能力不足

窪地

管渠の流下能力不足

超過洪水による浸水

まとめ・

その他

排水先河川

Page 18: 7 雨水排除計画 - 春日井市公式ホームページ...ò /U5 B1BB % Ó Á ê » Ó 大山川第1 北野池 %¤ ï » Ó 5 ! ¹B1 w C %¤ ï » %¤ ï » Ó Ú Ã ! ¹B1 w C

Ⅲ-160

表 7-11 排水先河川が地蔵川、新地蔵川の排水区での浸水原因と事業内容

篠木第5 鳥居松第1 鳥居松第2 鳥居松第2-2

○ ○ ○

地蔵川 地蔵川 地蔵川 地蔵川

○ ○ ○ ○

○ ○ ○ ○東海豪雤で窪地部において家屋浸水被害が発生している。

東海豪雤において窪地部で道路冠水被害が発生している。 同左

東海豪雤において窪地部で家屋浸水・道路冠水被害が発生している。

ポンプ整備

調整池整備 ○ ○ ○ ○

管渠整備家屋浸水が発生したのは超過洪水の東海豪雤です。対策は地蔵川への流出抑制対策及び浸水対策の調整池整備が必要である。

同左 同左 同左

Dグループ Dグループ Dグループ Dグループ

管渠の流下能力不足

超過洪水による浸水

グル-プ名

今後推進する浸水対策

ハード対策

まとめ・

その他

まとめ・

その他

排水先河川

排水区名

浸水原因

排水不良もしくはポンプ能力不足

窪地

Page 19: 7 雨水排除計画 - 春日井市公式ホームページ...ò /U5 B1BB % Ó Á ê » Ó 大山川第1 北野池 %¤ ï » Ó 5 ! ¹B1 w C %¤ ï » %¤ ï » Ó Ú Ã ! ¹B1 w C

Ⅲ-161

表 7-12 排水先河川が地蔵川、新地蔵川の排水区での浸水原因と事業内容

中部第1 中部第2 中部第3 駅南

○ ○ ○ ○

地蔵川 地蔵川 地蔵川 地蔵川

○ ○ ○ ○

○地蔵川沿いの窪地部で家屋浸水・道路冠水被害が発生している。

窪地部で家屋浸水・道路冠水被害が発生している。

同左 同左

ポンプ整備

調整池整備 ○ ○ ○ ○

管渠整備

対策は地蔵川への流出抑制対策及び浸水対策の調整池整備が必要である。 同左 同左 同左

Dグループ Dグループ Dグループ Dグループ

まとめ・

その他

グル-プ名

今後推進する浸水対策

浸水原因

排水不良もしくはポンプ能力不足

窪地

管渠の流下能力不足

超過洪水による浸水

まとめ・

その他

排水先河川

ハード対策

排水区名

Page 20: 7 雨水排除計画 - 春日井市公式ホームページ...ò /U5 B1BB % Ó Á ê » Ó 大山川第1 北野池 %¤ ï » Ó 5 ! ¹B1 w C %¤ ï » %¤ ï » Ó Ú Ã ! ¹B1 w C

Ⅲ-162

表 7-13 排水先河川が地蔵川、新地蔵川の排水区での浸水原因と事業内容

中部第4 勝東 勝川第4 勝川第7

○ ○ ○ ○

地蔵川 地蔵川 地蔵川 地蔵川

○ ○ ○ ○

窪地部で家屋浸水・道路冠水被害が発生している。

同左

地蔵川の流下能力不足による排水不良や窪地部の湛水により家屋浸水被害が発生している。

同左

ポンプ整備

調整池整備 ○ ○ ○ ○

管渠整備対策は地蔵川への流出抑制対策及び浸水対策の調整池整備が必要である。

家屋浸水(床下)が頻発しており対策が必要です。対策は地蔵川への流出抑制対策及び浸水対策の調整池整備が必要である。

家屋浸水(床下)が頻発しており対策が必要です。対策は地蔵川への流出抑制対策及び浸水対策の調整池整備が必要である。 同左

Dグループ Dグループ Dグループ Dグループグル-プ名

今後推進する浸水対策

ハード対策

まとめ・

その他

排水区名

浸水原因

まとめ・

その他

排水先河川

排水不良もしくはポンプ能力不足

窪地

管渠の流下能力不足

超過洪水による浸水

Page 21: 7 雨水排除計画 - 春日井市公式ホームページ...ò /U5 B1BB % Ó Á ê » Ó 大山川第1 北野池 %¤ ï » Ó 5 ! ¹B1 w C %¤ ï » %¤ ï » Ó Ú Ã ! ¹B1 w C

Ⅲ-163

表 7-14 排水先河川が地蔵川、新地蔵川の排水区での浸水原因と事業内容

勝川第9 勝西-3 西本町 小野北

○ ○ ○ ○

地蔵川 地蔵川 地蔵川 地蔵川

○ ○ ○ ○

○ ○東海豪雤において窪地部で道路冠水被害が発生している。

地蔵川の流下能力不足による排水不良や窪地部の湛水により家屋浸水被害が発生している。

東海豪雤において窪地部で道路冠水被害が発生している。

地蔵川の流下能力不足による排水不良や窪地部の湛水により家屋浸水(床下)被害が発生している。

ポンプ整備

調整池整備 ○ ○ ○ ○

管渠整備対策は地蔵川への流出抑制対策及び浸水対策の調整池整備が必要である。

家屋浸水(床下)が発生ており対策が必要です。対策は地蔵川への流出抑制対策及び浸水対策の調整池整備が必要である。

対策は新地蔵川への流出抑制対策及び浸水対策の調整池整備が必要である。

窪地部において床下浸水が発生しており、調整池整備などの検討を行います。

Dグループ Dグループ Dグループ Dグループ

浸水原因

排水不良もしくはポンプ能力不足

窪地

管渠の流下能力不足

超過洪水による浸水

まとめ・

その他

排水先河川

グル-プ名

今後推進する浸水対策

ハード対策

まとめ・

その他

排水区名

Page 22: 7 雨水排除計画 - 春日井市公式ホームページ...ò /U5 B1BB % Ó Á ê » Ó 大山川第1 北野池 %¤ ï » Ó 5 ! ¹B1 w C %¤ ï » %¤ ï » Ó Ú Ã ! ¹B1 w C

Ⅲ-164

5) 八田川、生地川、新木津用水

八田川、生地川、新木津用水の流下能力不足により排水先の水位が高くなり、下

水道管渠からの排水不良による浸水被害が発生している。

八田川に流入する吐口の多くは敷高が低く、排水しにくい状況となっている。新

木津用水合流点下流は堤内地盤高が低く、特に排水しにくい状況である。

八田川は流下能力が不足しているため、10年確率降雤規模の洪水が発生すると水

位が堤防高付近まで上昇する危険がある。

今後推進する浸水対策は、八田川への負担軽減として調整池整備が効果的である。

調整池の整備は河川水位の上昇による下水管渠からの浸水が低減できると同時

に、八田川への流出量が低減できるため河川水位が低下し排水しやすくなるという

効果もある。

八田川、生地川、新木津用水へ排水する7排水区での浸水原因と事業内容を次に

示す。

Page 23: 7 雨水排除計画 - 春日井市公式ホームページ...ò /U5 B1BB % Ó Á ê » Ó 大山川第1 北野池 %¤ ï » Ó 5 ! ¹B1 w C %¤ ï » %¤ ï » Ó Ú Ã ! ¹B1 w C

Ⅲ-165

表 7-15 排水先河川が八田川、生地川、新木津用水の排水区での浸水原因と事業内容

岩野川 高山 南下原 西山 東山第2

○ ○

新木津用水 八田川 八田川 八田川 生地川

○ ○ ○

○ ○ ○

新木津用水の水位が高く排水不良が発生し、窪地部で湛水している。

排水先河川の水位が高いことにより流末の窪地部において浸水している。

排水区内の浸水被害は顕著ではないが、溢水が他排水区(岩野川排水区)へ流下し浸水被害が発生している。

同左

窪地部において家屋浸水している。

ポンプ整備

調整池整備 ○ ○ ○

管渠整備 ○ ○ ○ ○対策は新木津用水への流出抑制対策及び浸水対策である調整池整備が必要である。

管渠の整備及び調整池の整備が必要である。

対策として管渠の整備が必要である。

対策として下流管渠の流下能力の確認を行ってから岩野川排水区への分水ゲートの改善が必要である。

管渠の整備及び調整池の整備が必要である。

Aグループ Bグループ Cグループ Cグループ Dグループ

浸水原因

管渠の流下能力不足

排水先河川

窪地

まとめ・

その他

グル-プ名

排水区名

今後推進する浸水対策

まとめ・

その他

ハード対策

排水不良もしくはポンプ能力不足

超過洪水による浸水

Page 24: 7 雨水排除計画 - 春日井市公式ホームページ...ò /U5 B1BB % Ó Á ê » Ó 大山川第1 北野池 %¤ ï » Ó 5 ! ¹B1 w C %¤ ï » %¤ ï » Ó Ú Ã ! ¹B1 w C

Ⅲ-166

6) 西行堂川

西行堂川の流下能力不足により排水先の水位が高くなり排水不良による浸水被

害が発生している。

西行堂川へ排水する6排水区での浸水原因と事業内容を以下に示す。

表 7-16 排水先河川が西行堂川の排水区での浸水原因と事業内容

牛山新田橋 池田 田楽

○ ○ ○

西行堂川 西行堂川 西行堂川

○ ○ ○

○ ○西行堂川の流下能力不足による排水不良や窪地部の湛水により家屋浸水被害が発生している。

新木津用水サイフォン横断の窪地部において、超過洪水の東海豪雤で家屋浸水(床上・床下)している。

同左

ポンプ整備

調整池整備 ○ ○ ○

管渠整備家屋浸水被害が頻発しているため早急な対策が必要である。対策は西行堂川への流出抑制対策及び浸水対策の調整池整備が必要である。

家屋浸水(床上・床下)が発生したのは超過洪水の東海豪雤である。対策は西行堂川への流出抑制対策及び浸水対策の調整池整備が必要である。 同左

Aグループ Bグループ Bグループ

排水区名

今後推進する浸水対策

まとめ・

その他

ハード対策

排水不良もしくはポンプ能力不足

超過洪水による浸水

浸水原因

排水先河川

窪地

まとめ・

その他

グル-プ名

管渠の流下能力不足

Page 25: 7 雨水排除計画 - 春日井市公式ホームページ...ò /U5 B1BB % Ó Á ê » Ó 大山川第1 北野池 %¤ ï » Ó 5 ! ¹B1 w C %¤ ï » %¤ ï » Ó Ú Ã ! ¹B1 w C

Ⅲ-167

表 7-17 排水先河川が西行堂川の排水区での浸水原因と事業内容

西行堂川第4 大縄手 前並

○ ○ ○

西行堂川 西行堂川 西行堂川

○ ○ ○

○ ○ ○窪地部において、超過洪水の東海豪雤で床下浸水している。

窪地部において、超過洪水の東海豪雤で道路冠水している。 同左

ポンプ整備

調整池整備 ○ ○ ○

管渠整備床下浸水が発生したのは超過洪水の東海豪雤である。対策は西行堂川への流出抑制対策及び浸水対策の調整池整備が必要である。

道路冠水が発生したのは超過洪水の東海豪雤である。対策は西行堂川への流出抑制対策及び浸水対策の調整池整備が必要である。

同左

Dグループ Dグループ Dグループ

管渠の流下能力不足

排水区名

超過洪水による浸水

まとめ・

その他

グル-プ名

今後推進する浸水対策

ハード対策

まとめ・

その他

浸水原因

排水不良もしくはポンプ能力不足

排水先河川

窪地

Page 26: 7 雨水排除計画 - 春日井市公式ホームページ...ò /U5 B1BB % Ó Á ê » Ó 大山川第1 北野池 %¤ ï » Ó 5 ! ¹B1 w C %¤ ï » %¤ ï » Ó Ú Ã ! ¹B1 w C

Ⅲ-168

7) 生棚川

生棚川の流下能力不足により排水先の水位が高くなり排水不良による浸水被害

が発生している。

生棚川へ排水する4排水区での浸水原因と事業内容を以下に示す。

表 7-18 排水先河川が生棚川の排水区での浸水原因と事業内容

生棚川第2 生棚川第3 生棚川第1 生棚川第9

生棚川 生棚川 生棚川 生棚川

○ ○ ○ ○

窪地部において、家屋浸水している。 同左 同左 同左

ポンプ整備

調整池整備 ○ ○ ○ ○

管渠整備対策は新地蔵川への流出抑制対策及び浸水対策の調整池整備が必要である。

同左 同左 同左

Bグループ Bグループ Dグループ Dグループ

排水先河川

窪地

まとめ・

その他

グル-プ名

排水区名

今後推進する浸水対策

まとめ・

その他

ハード対策

排水不良もしくはポンプ能力不足

超過洪水による浸水

浸水原因

管渠の流下能力不足