誰のためのリモートアクセスか

12
誰のためのリモートアクセスか? 株式会社D2C 金澤幸治 2015年10月9日(金)

Transcript of 誰のためのリモートアクセスか

誰のためのリモートアクセスか?

株式会社D2C 金澤幸治

2015年10月9日(金)

2

自己紹介

名前   : 金澤 幸治(かなざわ こうじ)所属   : 株式会社D2C

仕事   : 広告配信システムの開発・運用を担当している                              部署のマネージャー。        9月末まで情報システム部門のマネージャーでした。

×

3

今日のお話し

①リモートアクセス対応の歴史②色々と考えたこと・思うこと③最後に

4

①リモートアクセス対応の歴史

5

社員数  (グループ全体)  

年度  

2005年   2010年   2015年  

100名  

400名  

社員数の変遷とトピックス

2011年 東日本大震災  

2008年  iPhone3G登場  

2007年 社内PC全台をノートPC化  

2000年  

250名  

⇒条件付きで社外持ち出し可能に  

⇒スマホ時代到来  

⇒BCP対策を見直す機会に  

6

VPN

社員

条件付きで会社PC持ち出し可

社内

2005年  

スマートフォンアクセス

2010年  

メール/スケジューラーのみ利用可

社内PCへのリモートアクセス

2012年  

自宅PCからの利用も可能

BIOSパスワード/HDD暗号化

添付ファイル禁止/MDMインストール

端末アクセス制御/自宅端末へのデータコピー禁止

やっていること

7

②色々と考えたこと・思うこと

8

色々と考えたこと・思うこと

・ユーザーの要望は真に受けすぎない ⇒要望の裏にある真のニーズを探りましょう!

・誰にとってメリットがあるのか考え、社内で議論をする、巻き込む、結果(効果)は共有する ⇒目的は?誰にメリットがあるの?セキュリティ的には?  人事制度的には?効果測定は?

・トライアルは部分から全体へ ⇒一度広げた風呂敷はたたむのが難しいので

・常に最新の情報にアンテナを張る ⇒情報収集してますか?  自分の会社に適用・導入したらどうなるか考えましょう。

9

③最後に

10

「金澤、情シスやめるってよ」

11

情シスにしろ、システム開発部門にしろ、

「ITにより事業と業務効率に貢献する」

という目的は同じ。

12

ありがとうございました!