2018 一般財団法人首都高速道路技術センター技術 …プログラム 開会挨拶...

1
プログラム 開会挨拶 一般財団法人首都高速道路技術センター 理事長 惠谷 舜吾 14:05~15:35  「安寧の公共学 -インフラが支える暮しと経済-」 公益社団法人土木学会 第105代会長 一般社団法人全日本建設技術協会 会長 大石 久和 15:45~17:15 「インフラ+100年を目指して -技術と技術者-」 東京都市大学 学長 三木 千壽 閉会挨拶    一般財団法人首都高速道路技術センター 副理事長 安藤 憲一 申し込み方法 参加申込書を当センターのホームページ(http://tecmex.or.jp)より 入手してください。参加申込書に必要事項をご記入の上、下記の申し込み 先に送付してください。申し込み受付後に「参加券」をお送り致します。 お席に限りがございますので、申し込み順にて受付させて頂きます。 申込締切 平成30年11月20日(火) (定員になり次第受付を終了いたします。) 開催日時 : 平成30年12月6日(木) 14:00~17:20(受付開始13:30) 会 場 : 有楽町朝日ホール (千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11階) 定 員 : 600名 参加費 : 無 料 一般財団法人首都高速道路技術センターは、昭和58年の設立以来、 首都高速道路の建設・維持管理に関する調査研究等、社会に貢献して まいりました。この度、インフラや技術者に係る提言等を広く一般の 方々に対して紹介する講演会を開催いたします。 昨今、巨大地震への備え、気候変動による災害激甚化への対応等、国土、 国民に対して土木技術が担う役割、責務がますます増大しています。土木 とは国民が安寧に暮らしていくための総合的な科学であるという認識の もと、インフラ整備、インフラ維持管理・老朽化への対応、技術者のある べき姿等について有識者の方に幅広い視点からご講演いただきます。 2018 一般財団法人首都高速道路技術センター技術講演会 後 援:首都高速道路株式会社 / 首都高技術株式会社 ~現状認識 将来展望~ これからの インフラ 技術者 http://tecmex.or.jp 【技術講演会事務局】〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-10-11 TEL:03-3578-5769 FAX:03-3578-5760 E-mail:[email protected] 首都高速道路技術センター 検索 本講演会は、土木学会 認定CPDプログラムです。 申し込み・問い合わせ先

Transcript of 2018 一般財団法人首都高速道路技術センター技術 …プログラム 開会挨拶...

Page 1: 2018 一般財団法人首都高速道路技術センター技術 …プログラム 開会挨拶 一般財団法人首都高速道路技術センター 理事長 惠谷 舜吾14:05~15:35

プログラム

開会挨拶    一般財団法人首都高速道路技術センター 理事長 惠谷 舜吾

14:05~15:35 「安寧の公共学 -インフラが支える暮しと経済-」 公益社団法人土木学会 第105代会長

一般社団法人全日本建設技術協会 会長 大石 久和15:45~17:15「インフラ+100年を目指して -技術と技術者-」

東京都市大学 学長 三木 千壽閉会挨拶   

一般財団法人首都高速道路技術センター 副理事長 安藤 憲一

申し込み方法参加申込書を当センターのホームページ(http://tecmex.or.jp)より入手してください。参加申込書に必要事項をご記入の上、下記の申し込み先に送付してください。申し込み受付後に「参加券」をお送り致します。お席に限りがございますので、申し込み順にて受付させて頂きます。

申込締切 平成30年11月20日(火)(定員になり次第受付を終了いたします。)

開催日時: 平成30年12月6日(木) 14:00~17:20(受付開始13:30)会 場 : 有楽町朝日ホール (千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11階)定 員 : 600名参加費 : 無 料 一般財団法人首都高速道路技術センターは、昭和58年の設立以来、首都高速道路の建設・維持管理に関する調査研究等、社会に貢献してまいりました。この度、インフラや技術者に係る提言等を広く一般の方々に対して紹介する講演会を開催いたします。 昨今、巨大地震への備え、気候変動による災害激甚化への対応等、国土、国民に対して土木技術が担う役割、責務がますます増大しています。土木とは国民が安寧に暮らしていくための総合的な科学であるという認識のもと、インフラ整備、インフラ維持管理・老朽化への対応、技術者のあるべき姿等について有識者の方に幅広い視点からご講演いただきます。

2018 一般財団法人首都高速道路技術センター技術講演会

後 援:首都高速道路株式会社 / 首都高技術株式会社

~現状認識と将来展望~これからのインフラと技術者

http://tecmex.or.jp

【技術講演会事務局】 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-10-11TEL:03-3578-5769 FAX:03-3578-5760 E-mail:[email protected]

首都高速道路技術センター 検索本講演会は、土木学会認定CPDプログラムです。

申し込み・問い合わせ先