2017年1月15日ファミリーで楽しむ~新春ニューイヤー ... · 2016. 10. 12. ·...

2
特定非営利活動法人静岡交響楽団 お問い合わせ/ Tel 054-203-6578 (平日10:00~17:00) チケット(全席指定) チケット取扱い 前売りチケット発売 11月11日(金)~2017年1月13日(金) ※未就学児の入場はご遠慮ください ヨハン・シュトラウスII世/喜歌劇「こうもり」-序曲 サン=サーンス/序奏とロンド・カプリチオーソ イ短調 Op.28 マスネ/歌劇「タイス」-瞑想曲 サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン Op.20 ※曲目は変更になる場合がございます ・チケットぴあ(Pコード 312146お近くのチケットぴあ、サークルKサンクス、セブンイレブン各店舗 でも直接お買い求めいただけます。 ・TSUTAYA すみや静岡本店 Tel 054-274-2666 ・すみやグッディ富士店 Tel 0545-55-3673 ・静岡交響楽団ホームページ http://www.shizukyo.or. jp 2,000 一般 1,000 高校生以下 ファミリーで楽しむ ~新春ニューイヤー・コンサート~ 1 .1 5 1 .1 5 2017. 富士市文化会館ロゼシアター・大ホール 富士市文化会館ロゼシアター・大ホール 14:30開演 (13:30開場) (13:30開場) 指揮/篠﨑靖男 ヴァイオリン/小林美恵 管弦楽/静岡交響楽団 指揮/篠﨑靖男 ヴァイオリン/小林美恵 管弦楽/静岡交響楽団 指揮/篠﨑靖男 ヴァイオリン/小林美恵 管弦楽/静岡交響楽団 静岡交響楽団常任指揮者 新年幕開けを飾る『新世界』をあなたに!! ロンカプ・タイス・ツィゴイネル ヴァイオリンの超名曲を、本格的にお楽しみください 指揮:篠﨑 靖男 指揮:篠﨑 靖男 指揮:篠﨑 靖男 ヴァイオリン:小林 美恵 ヴァイオリン:小林 美恵 ヴァイオリン:小林 美恵 『篠﨑マエストロと小林美恵さんによる、 楽しい抽選会もあります!!』 ドヴォルザーク/交響曲第9番 ホ短調「新世界より」Op.95 広報協力:静響を応援する会 後援:静岡県、富士市 助成:公益社団法人企業メセナ協議会 協賛: 特別協賛: 主催:特定非営利活動法人静岡交響楽団

Transcript of 2017年1月15日ファミリーで楽しむ~新春ニューイヤー ... · 2016. 10. 12. ·...

  • 特定非営利活動法人静岡交響楽団お問い合わせ/ Tel 054-203-6578(平日10:00~17:00)

    チケット(全席指定)

    チケット取扱い

    前売りチケット発売 11月11日(金)~2017年1月13日(金)

    ※未就学児の入場はご遠慮ください

    ヨハン・シュトラウスII世/喜歌劇「こうもり」-序曲サン=サーンス/序奏とロンド・カプリチオーソ イ短調 Op.28マスネ/歌劇「タイス」-瞑想曲サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン Op.20

    ※曲目は変更になる場合がございます

    ・チケットぴあ(Pコード 312-146) お近くのチケットぴあ、サークルKサンクス、セブンイレブン各店舗 でも直接お買い求めいただけます。

    ・TSUTAYA すみや静岡本店 Tel 054-274-2666・すみやグッディ富士店 Tel 0545-55-3673・静岡交響楽団ホームページ http://www.shizukyo.or. jp

    2,000円一般

    1,000円高校生以下

    ファミリーで楽しむ~新春ニューイヤー・コンサート~

    1.151.152017. 日日富士市文化会館ロゼシアター・大ホール富士市文化会館ロゼシアター・大ホール14:30開演(13:30開場)(13:30開場)

    指揮/篠﨑靖男ヴァイオリン/小林美恵管弦楽/静岡交響楽団

    指揮/篠﨑靖男ヴァイオリン/小林美恵管弦楽/静岡交響楽団

    指揮/篠﨑靖男ヴァイオリン/小林美恵管弦楽/静岡交響楽団

    静岡交響楽団常任指揮者新年幕開けを飾る『新世界』をあなたに!!

    ロンカプ・タイス・ツィゴイネルヴァイオリンの超名曲を、本格的にお楽しみください

    指揮:篠﨑 靖男指揮:篠﨑 靖男指揮:篠﨑 靖男

    ヴァイオリン:小林 美恵ヴァイオリン:小林 美恵ヴァイオリン:小林 美恵

    『篠﨑マエストロと小林美恵さんによる、       楽しい抽選会もあります!!』

    ドヴォルザーク/交響曲第9番 ホ短調「新世界より」Op.95

    広報協力:静響を応援する会後援:静岡県、富士市助成:公益社団法人企業メセナ協議会協賛:

    特別協賛:主催:特定非営利活動法人静岡交響楽団

  • 会場へのアクセス

    富士市文化会館ロゼシアター

    ●駐車場は混雑が予想されますので、ご来館の際はバス・タクシー等のご利用をお勧めいたします。

    ●バスのご利用

    ・JR富士駅北口より吉原中央駅行(約 15 分)「ロゼシアター入口」下車、徒歩 2 分

    ・新幹線新富士駅北口より吉原中央駅行(約 15 分)「ロゼシアター前」下車

    小林 美恵/ヴァイオリン Mie Kobayashi, violin

    P ROFILE

    1968年京都生まれ。桐朋学園大学卒業後、同研究科修了後、93年、アントニオ・ペドロッティ国際指揮者コンクールにて最高位を受賞。その後、ウィーン国立音楽大学でレオポルド・ハーガー、タングルウッド音楽祭のセミナーで小澤征爾、ベルント・ハイティンクの各氏から学び研鑽を積んだ。98年、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団定期演奏会にて日本デビュー。2000年、シベリウス国際指揮者コンクールにおいて第2位受賞。01年より04年まで、ロサンゼルス・フィルのアシスタント・コンダクターを務め、両者の関係は非常に密接で充実したものとなった。その後、ロンドンに本拠を移し、ヨーロッパを中心に活躍。ロンドン・フィル、BBCフィル、ボーンマス響、フランクフルト放送響、フィンランド放送響、スウェーデン放送響を始め、各国の主要オーケストラを指揮している。07年よりフィンランド・キュミ・シンフォニエッタの首席指揮者・芸術監督に就任、意欲的な活動に注目を集め、オーケストラの目覚ましい発展に尽力した。14年7月に勇退。その7年半に渡る就任期間は、フィンランドでも異例の長さであった。昨年9月に、静岡交響楽団常任指揮者に就任し、今、日本国内で最も大きな注目を集めている。https://www.facebook.com/yasuo.shinozaki.3

    東京藝術大学附属音楽高等学校を経て、同大学を首席で卒業。在学中に安宅賞、福島賞を受賞。1983年第52回日本音楽コンクール第2位。1984年海外派遣コンクール河合賞受賞。1988年シュポア国際ヴァイオリン・コンクール第2位、あわせてソナタ賞を受賞。1990年、ロン=ティボー国際コンクールヴァイオリン部門で日本人として初めて優勝。以来、国内外で日本を代表するヴァイオリニストとして活躍。CDは、「プレイズ・クライスラー」、「ヴァイオリン名曲集」など多数リリース。2010年は、紀尾井ホールにてデビュー 20周年記念リサイタルを好演、11月には、ロン=ティボー国際コンクールのヴァイオリン部門の審査員として招かれた。2012年には、パキスタンで行われた日パキスタン国交樹立60周年の記念演奏会に出演。そのほか、海外公演にも多数出演している。2015年はデビュー25周年を迎え、2015-2016年の2年間で5回の記念リサイタルのほか、全国各地で公演を行っている。静岡にはたいへんなじみが深く、静岡音楽館・AOI・レジデンス・クヮルテットのメンバーを結成当時より務めている。現在、昭和音楽大学客員教授。http://miekobayashi.com

    篠﨑 靖男 /指揮 Yasuo Shinozaki, conductor

    (曲目)ベートーヴェン/交響曲第 9 番 ニ短調 作品 125「合唱付き」他

    ~公演のご案内~

    第69回定期演奏会  ~県民参加による「歓喜の歌」第九コンサート~

    2016. 1 2月1 8日(日)14:00開演

    指揮:篠﨑靖男ソリスト:西尾舞衣子、永井和子、五十嵐修、桝貴志

    合唱:県民参加による第九合唱団

    (会場)静岡市清水文化会館マリナート