2015ぐるゲッツ詳細 - FM福井...

16
TOP 124 SALESFORCE INFLUENCERS Specializing in Customer Engagement CONTRIBUTORS 2017

Transcript of 2015ぐるゲッツ詳細 - FM福井...

Page 1: 2015ぐるゲッツ詳細 - FM福井 JOLU-FMblog.fmfukui.jp/information/wp-content/uploads/2014/12/d...4 越前がにと活魚料理のやまに水産 宮内庁御用達の水産会社直営店。店内では新鮮で美味しいお食事を、

   福

井県内をぐる

~っとまわって

スタンプラリ

ー!

福井エフエム放送株式会社

FM福井 スタンプラリー

■応募方法 応募はがきを切り取り、それぞれの希望コースに応じたスタンプ数を集めてご応募ください。

協賛店でスタンプを集 めて応募しよう! 抽選で豪華賞品をプレゼント!

携帯スタンプラリーの登録はこちらから!

※上記の当選者数は、年間 4回抽選の総計人数です。

お好きな10店舗分のスタンプとそのお店のレシートを集めて応募。

レシートコース

商品券3万円分年間12名様

お好きな5店舗分のスタンプを集めて応募。

お手軽コース

協賛店共通ご利用券 1万円分

年間60名様

【実施期間】2015.4.1 2016.3.31

お手軽コースのみ各店舗に設置のQRコードを集めて応募することも可能です。

■応募締切/抽選 ●第1回応募締切/2015年 6月 30日 ●第2回応募締切/2015年 9月 30日●第3回応募締切/2015年 12月 31日 ●第4回応募締切/2016年 3月 31日 いずれも当日消印有効

全ての協賛店分のスタンプを集めて応募。

全店制覇コース

旅行券8万円分年間4名様

三方上中郡若狭町成出17-4-18:30~17:30年末年始0770-46-1501

JA敦賀美方 梅の里会館54

福井梅干しをはじめ、梅ワインや各種梅加工品を直売。季節によって青梅や四季の農産物もお買い求め頂けます。

小浜市川崎1-3-24~11月 8:30~17:0012月~3月 9:00~17:0012月31日・1月1日0770-52-3111

若狭フィッシャーマンズ・ワーフ59

御食国、若狭小浜の名産品が満載。蘇洞門めぐり遊覧船は1日8便出航。若狭国定公園の絶景が堪能できます。

小浜市雲浜1-8(ママーストアー西津店隣)9:00~19:00元日0770-53-0599

志保重 西津店56

若狭・小浜の風物詩がお出迎え。夏には「くずまんじゅう」、冬には「でっちようかん」に「いちご大福」が皆様をお待ちしています。

小浜市遠敷8-8-1 JA若狭本店前9:00~16:00年中無休0770-56-5030

JA若狭 若狭ふれあい市場57

旬の美味しさに会える“地元の台所”。一年中、採れたての農作物が並び、特産の福井梅や若狭イチジクを使った加工品も充実しています。

小浜市学園町1-1 福井県立大学小浜キャンパス内 交流センター2F11:00~15:00(L.O.14:00)不定休0770-53-2636

Kitchen Boo55

キッチンブーは、地野菜中心のランチバイキングのお店。一番おいしい旬の野菜を、一番おいしい産地からお届けしています。   

福井エフエム放送株式会社http://www.fmfukui.jp/

〒910-8553 福井市御幸1丁目1番地1号TEL/0776-21-2100 FAX/0776-21-2101

76.1MHz( FUKUI )86.4MHz( TSURUGA ) , 82.5MHz(OBAMA) , 84.7MHz(OHNO) ,

82.0MHz( TAKAHAMA ) , 86.3MHz(MIKUNI) , 80.3MHz(MIHAMA)

ご家族やお友達と

楽しみながらスタンプゲッツ!

ご応募は それぞれの抽選ごとに、お1人様1口まで とさせていただきます。各抽選の回ごとにその時点での応募を 全てリセット します。次回の抽選に引き継ぎは致しません。当選者の発表は 賞品の発送 をもって代えさせていただきます。

マナーを守って、

気持ちよくスタンプを

ゲットしよう!

キリトリ

キリトリ

応募はがき

9 1 0 8 5 5 3

福井市御幸1丁目1番地1号福井エフエム放送株式会社

「FM福井スタンプラリーぐるゲッツ」係

(フリガナ)

応募コース コース

(フリガナ)

お名前

ご住所

ご連絡先

ご職業

ご意見・ご感想

□ 1. 男性  □ 2. 女性  /  年齢 (      )歳

電話(        )     ー

FAX(        )     ー

※ぐるゲッツへのプレゼント応募により取得した個人情報については、第三者への提供は行われません。福井エフエム放送株式会社 個人情報保護規定に定められた保護期間の間保存し、保存期間終了後、直ちに破棄します。

恐れ入りますが52円切手をお貼りください

<全店制覇コース>に応募の場合<全店制覇コース>の抽選にはずれても、<レシートコース>の抽選がうけられ、<レシートコース>の抽選にはずれても<お手軽コース>の抽選がうけられます。

STAMP RALLY

GURUGETS!

チャンスが3倍!!!全店制覇コースは賞品ゲットの

越前市白崎町68-8 6:00~8:00 (朝風呂)9:30~23:00 (22:00受付終了) 毎週水曜日(祝日は営業)/朝風呂は木曜定休0778-25-7800

公共の宿 しきぶ温泉 湯楽里

43

天然温泉「美人の湯」で、それぞれ温度差がある12種類の浴室を楽しむことができます。休憩室、お食事処、宿泊施設も備えています。

敦賀市坂の下小河田3-19:00~17:0012月31日・1月1日0770-24-3070

昆布館51

170種類以上の商品が販売されている昆布専門店です。昆布館にしかないオリジナル商品がたくさんあります。

1,000 円以上お買い上げの方に「昆布製品」をプレゼント!(インフォメーションでレシートと併せてお見せ下さい)

特典

嶺南エリア敦賀市・美浜町・若狭町小浜市・おおい町

60おおい町成海1-1-29:00~18:00(但し、7月第3週~8月は19:00まで営業)毎月第1・第3月曜日、年末年始(但し、7月第3週~8月は無休)0770-77-4600

道の駅 うみんぴあ大飯

おおい町の道の駅うみんぴあ大飯では新鮮な地場野菜と獲れたての魚介類がお勧めです。

小浜市甲ヶ崎21-29:30~17:00元日0770-52-2236

若狭牡蠣の養殖直売・鮮魚海産物の加工販売58

若狭牡蠣の養殖直売・鮮魚海産物の加工販売・釣具釣エサの販売・筏釣り渡船、小型プレジャーボートの陸上保管など、海のこといろいろやっています!

藤田商店

越前市粟田部町15-22平日/11:00~20:00日祝/11:00~18:30 毎月6日・16日・17日・26日・1/1~1/4 0778-42-0443

大福そば46

一度食べたらまた食べたくなる、コシの強い当店自慢のおろしそばを食べに来てください。

越前市新在家町8-449:00~16:00年末年始0778-42-1363 

越前和紙の里 パピルス館45

世界で1つだけのオリジナル和紙。小学生の時に体験した紙すきを、今度はご家族でお楽しみ下さい。

越前市杉崎町第7号119:00~17:00 (商品が無くなり次第終了)不定休0778-27-2083

わたしの農園44

明城ファームの直営店。9種類のトマトと3種類のイチゴを生産しており、生産農家の熱い想いが込められた商品です。

敦賀市高野91-9-310:00~22:00毎月第1・第3火曜日(祝日と特別日は除く)0770-24-1126

敦賀きらめき温泉 リラ・ポート52

豪華客船をイメージした日帰り温泉施設です。天然温泉を利用した大浴場や露天風呂の他に、水着で入るバーデプールも併設しています。

今立郡池田町志津原14-17 4月~12月 10:00~22:00(受付21:30迄)1月~3月 10:00~21:00(受付20:30迄) 毎月第1・第3火曜日(祝日の場合は営業)0778-44-7755

渓流温泉 冠荘47

大自然に囲まれた温泉で皮膚病、神経痛に効果あり。食事も地元池田産の素材を使った郷土料理が自慢です。

南条郡南越前町板取85-610:00~21:30(21:00受付終了)火曜日(祝日の場合は営業・スキーシーズン中無休)0778-45-1113

今庄365温泉 やすらぎ49

大自然を一望できる露天風呂、ゆとりのサウナ。今庄365温泉でやすらぎの時間をお過ごしください。

南条郡南越前町今庄9-1310:00~17:00毎週火曜日 年末年始0778-45-1144

そば処 おばちゃんの店ほっと今庄

50

今庄産玄そばを石臼で挽き、おばちゃん達が愛情込めて打っています。そばの全国発送、お土産品、手作り惣菜もございます。

南条郡南越前町脇本17-42-19 :00~18:00毎月第2水曜日・年末年始0778-47-8365

南条農産物直売所 四季菜48

自然志向!南越前町こだわりの特産物直売店。新鮮・安全・安価な地元の品、数多く販売。

三方郡美浜町久々子72-19:30~19:00(冬期変更あり)不定休0770-32-3339

がぁでんぱぁく 五湖の駅53

「へしこ茶漬け」や「梅とろろ昆布うどん」、フグを使用した「てっちりそば」などが人気。庭園池に再現された三方五湖も必見。

1,000円以上お買い上げの方足湯サービス(タオル付)

特典

MY FARM 明城ファーム

Page 2: 2015ぐるゲッツ詳細 - FM福井 JOLU-FMblog.fmfukui.jp/information/wp-content/uploads/2014/12/d...4 越前がにと活魚料理のやまに水産 宮内庁御用達の水産会社直営店。店内では新鮮で美味しいお食事を、

注意事項:スタンプの押印やお問い合わせは、各協賛店の営業日・営業時間内に限らせて頂きます。協賛店や来店中の他のお客様に迷惑となるような行為はやめましょう!! マナーを守ってご参加下さい。

スタンプを集めて豪華賞品をゲッツ!

県内ぐる~っとまわってスタンプラリー!!完全制覇で 8万円分の旅行券をゲッツ!

キリトリ

キリトリ

あわら市大溝1-27-4511:00~15:00 17:00~21:00毎週火曜日0776-73-4348

味処 彦亭1

福井名物おろしそばとソースカツ丼がお薦め。ご家族から団体様までOK!(座敷有り)

坂井市三国町東尋坊8:00~17:00年中無休0776-81-3420

越前がにと活魚料理のやまに水産4

宮内庁御用達の水産会社直営店。店内では新鮮で美味しいお食事を、店頭では鮮魚などのお土産を販売。

あわら市大溝2-31-1月~土10:00~23:00 日・祝10:00~22:30無休(元日休)0776-73-2489

カフェ・レストラン オレンジ2

人気の定番メニューや季節ごとにメニューを入れ替える、美味しさ、満足度を追求するお店です。 団体予約OK!

坂井市坂井町下兵庫252-14平日10:00~14:30/17:00~21:00土日祝10:00~21:00毎週水曜日・毎月第3火曜日0776-72-0143

レストラン 朱雀5

特別な日は若狭牛のステーキを。お座敷もテーブル・イス席にリニューアル。初代春之助膳も是非!

福井市高柳1-21019:00~19:00無休(元日休)0776-54-1468

お菓子のアメ横 夢菓子市19

3,000種の規模と問屋だから出来る価格。大和田ジョーシン電機前黄色い旗が目印。自社工場製造直売の「横井チョコレート」も好評販売中。

丹生郡越前町厨17-8310:00~15:00不定休0778-37-1099

お食事処 かに亭うおたけ31

本場越前のかに料理をはじめ、定食・丼物をお手軽料金でお楽しみいただけます。

鯖江市丸山町2-1-26バーベキューコーナー(通年)/17:00~22:00(土日・祝日11:30~)和食・お座敷・宴会場/11:30~14:00/17:00~22:00毎週月曜日(団体予約可) 0778-51-6855

営〒

2,680円食べ放題バーベキュー ぴーぷ留35

屋根付冷暖房完備「テラスバーベキュー食べ放題」2,680円。飲み放題付き有り。

福井市高柳1-90910:30~20:30毎週火曜日・第3水曜日0776-57-4114

さんしゅうえん24

色鮮やかなケーキや焼き菓子、10種類以上のジェラート。お誕生日などのオリジナルケーキもご用意。

福井市黒丸町14-48-1直売所/9:00~18:00食堂/11:00~14:00 L.O.毎週水曜日、年末年始0776-89-1825

食と農 Agristyle ほやほや25

農家が運営する農産物直売所と食堂のお店です。自家製のお米から作ったパン、お弁当、手作り豆腐、福井の野菜が楽しめます。

福井市経田1-13138:30~18:00毎週日曜日・祝日0120-724-502

 中西昆布26

「昆布専門の店」として昭和7年に創業した当店は、豊富な知識と品揃えで本物の味をお届けしております。

福井市中新田町8-5-5平日/9:00~18:00 土曜日/9:00~12:00日曜・祝日0776-54-2929

フクしょうゆ27

老舗醤油蔵には、様々な醤油を豊富に揃えています。中でもエコで鮮度の高い量り売りは、注目の人気商品です。

鯖江市新横江2-3-4 めがね会館10:00~19:00(博物館・体験・カフェは~17:00)毎週火曜日(祝日の場合営業)、年末年始0778-42-8311

めがねミュージアム37

福井産めがね100%のショップと大人気の手作り体験(要予約)、博物館の3つが楽しめます。

越前市姫川2-3-3910:00~19 :00毎週水曜日0778-22-1471

ウィーン菓子のお店シュトラウス 金進堂

39

福井県内では、めずらしいウィーン菓子専門の店で、ザッハトルテをはじめ、いろいろと焼き菓子などを揃えております。喫茶スペースもあります。

※協賛店の住所は 2015 年4月1日現在のものです。

特典マークのついている協賛店では、ぐるゲッツ参加者に対して素敵な特典が受けられます。特典をご希望の方は、各協賛店でラリーカードを提示して下さい。

特典

1

8

15

22

29

36

43

50

57

2

9

16

23

30

37

44

51

58

3

10

17

24

31

38

45

52

4

11

18

25

32

39

46

53

5

12

19

26

33

40

47

54

6

13

20

27

34

41

48

55

7

14

21

28

35

42

49

56

1

8

15

22

29

36

43

50

57

2

9

16

23

30

37

44

51

58

3

10

17

24

31

38

45

52

4

11

18

25

32

39

46

53

5

12

19

26

33

40

47

54

6

13

20

27

34

41

48

55

7

14

21

28

35

42

49

56STAMP RALLY

GURUGETS!

※協賛店のスタンプは、各協賛店番号の欄に押して下さい。※ご応募は、各抽選回ごとにそれぞれ、お1人様1口までとさせていただきます。

あわら市舟津10-29月曜のみ11:00~23:00(L.O.22:45)月曜以外10:00~23:00(L.O.22:45)毎週火曜日(祝日営業)0776-77-3814

かつどん ラーメンなん・なん亭 芦原本店3

ふわとろ玉子かつ丼と濃厚もやしラーメンでガッツリと行こう。

鯖江市本町3-1-59:00~19:30毎週日曜日0778-52-4129

ミート&デリカ ささき36

牛肉・ミートデリカを中心にお弁当も販売。鯖江名物「サバエドッグ」は大人気。ご来店の際は一度ご賞味下さい。

嶺北北部・奥越エリアあわら市・坂井市・大野市勝山市・永平寺町

坂井市丸岡町里丸岡3-1011:00~21:00 (L.O. 20:45)毎週水曜日0776-66-8787

丸岡二八そば 大宮亭6

全国にも名高い地元丸岡産のそばを契約農家から直送。最高の素材を石臼自家製粉した当店自慢の本格蕎麦です。

坂井市丸岡町御幸1-31-511:00~15:30(L.O. 15:00)18:00~21:30(L.O.21:00)不定休0776-67-4439

名物フカヒレラーメンの九龍7

ラーメンの麺を30g増量。お腹満足、ランチが大人気。丸岡のR8沿いローソン角を東へ400mしまむらさんとコメリさん前。

勝山市旭町2-5-311F 10:00~17:00/2F 10:00~21:00毎週日曜日0779-87-3223

アジアンカフェ 楽空茶8

「体の中から外からキレイに健康に」をコンセプトに、お茶カフェ・楽空茶と美容健康サロン・ニライカナイを併設。

500円以上のご利用で10%引き(レジにてラリーカードをご提示下さい)

特典

勝山市村岡町浄土寺30-1110:00~22:00(最終受付21:30)4~11月毎月第4水曜日、12~3月は無休0779-87-1507

勝山温泉センター 水芭蕉9

つるつる美肌効果のある温泉です。医者いらずの温泉とも言われているので、肩こり・腰痛・関節痛等にも良く効きます。施設内には食堂もあります。

勝山市片瀬町2-1148:30~21:30年中無休0779-88-2110

勝山ニューホテル10

四季折々の勝山をゆっくりお楽しみください。ご旅行、ビジネスのご宿泊や、ご婚礼、ご宴会にもリーズナブルなプランでおこたえいたします。

勝山市栄町1-1-811:00~14:00 17:00~21:00毎週木曜日0779-88-0516

手打ちそば 八助11

石臼で挽いたそば粉を手打ちしたそばです。挽きたて、打ちたての、茹でたてそばを味わってみて下さい。

勝山市平泉寺町平泉寺(勝山城博物館無料駐車場)10:00~17:30毎週水曜日(4月~10月は無休)0779-88-5691

ラブリー牧場 みるく茶屋12

ソフトクリームといえば、ラブリー牧場!!牧場直営ならではの新鮮なジャージーミルク味が絶品!!

福井市河増町9字10-14月~11月 8:30~18:0012月~3月 8:30~17:30毎週水曜日、年末年始0776-52-8311

アグリらんど 喜ね舎 愛菜館18

朝採りの野菜、直売所交流の果物など新鮮な品揃えが自慢。おはぎやお惣菜も人気です。

嶺北南部エリア福井市・ 江市・越前市池田町・越前町・南越前町

福井市東川上町12字7-111:00~18:00毎週木曜日0776-90-3738

ちょっといっぷく茶屋17

自家製の有機野菜で安心なお食事、おそばは手打ちです。また、四季折々な山菜も沢山メニューの中に…。一度お立ち寄り下さい。

福井市成和1丁目31239:00~19:00毎週日曜日・祝日0776-21-7840

COFFEE GALLARY F cafe net23

美味しい当店焙煎珈琲豆販売中!約40種類のコーヒーと器具であなただけの楽しみを見つけてください。

越前町西田中16-5-211:00~20:00不定休0778-34-0007

越前二八そば いろは軒30

丸岡の契約農家から直接仕入れたそば粉を100%使用。強い風味とのどごしのよさは抜群。日替わり丼とおろしそばセットはおすすめ。

福井市定正町1310-1(空港道路沿い)10:00~18:00毎週水・木曜日0776-55-1545

北陸の薪ストーブ屋さんウッドペッカー 福井店

28

常時20台前後の薪ストーブを展示、常時3台が燃焼可能。炎の暖かさを体感できて、操作も体験できるアットホームなお店です。

福井市風巻町27-2 (PLANT-3清水店横)9:00~18:30毎週水曜日・年末年始0776-98-3577

丹生 膳野菜29

県下最大級の農産物直売所。海山の旬をお届けします。バイキングレストラン「旬菜」も併設。

鯖江市丸山町2-7-17:00~19:00毎週月曜日 第1、第3日曜日0778-52-5726

鯖江の赤いパン屋さんブーランジュリー ル・パン

34

耳まで柔らかなしっとり「ホワイト食パン」は、お子様でも耳まで残さず食べられると好評です。その他、種類も豊富です。

鯖江市桜町2-8-19平日/11:30~15:00 17:00~24:00土日/11:30~24:00(30分前ラストオーダー)年中無休(特別日を除く)0778-52-0806

お好み焼き 焼きそば このみ33

人気のサイコロステーキ、豚の角煮などの1品メニューや、ドリンク・デザートも充実!店舗正面の響陽会館の駐車場をご利用ください。(2時間無料 )

鯖江市旭町2-3-209:00~18:00 毎週日曜日・祝日0778-51-0502

ヨーロッパン キムラヤ38

伝統技法に基づいたヨーロッパのパンを焼き続けている、創業1927年の東京銀座 木村屋総本店の暖簾分けのベーカリーです。

越前市東千福町21-1210:00~20:00毎週火曜日 (祝日は営業)、1/1~1/30778-22-7133

紫式部公園 お食事処&無料休憩所藤波亭

42

紫式部公園となりの藤波亭。おろしそばやソースカツ丼などのお食事メニューも充実。越前市の工芸品や紫式部ゆかりのおみやげも販売しています。

薪ストーブ専門店 KONOKA

41

木のぬくもり溢れる店内には、暮らしに彩りをそえる薪ストーブ。お洒落な雑貨を取り揃えております。

福井市新保北1-50411:00~15:0017:30~23:00(L.O. 22:45)毎週火曜日 (祝日営業)0776-97-5211

かつどん ラーメンなん・なん亭 大和田店21

ふわとろ玉子かつ丼と濃厚もやしラーメンでガッツリと行こう。

福井市下馬2-13019:00~20:00(日・祝祭日前日は~21:00)毎週火曜日0776-33-6660

Green Forest Cafeベルべール 福井店22

南国の植物に囲まれた空間をコンセプトとしたカフェ。各種パーティ、セミナー会場にもご利用頂けます。

かつどん ラーメンなん・なん亭 福井西・武道館店20

ふわとろ玉子かつ丼と濃厚もやしラーメンでガッツリと行こう。

福井市八ッ島町31-60311:00~15:0017:30~23:00(L.O. 22:45)毎週火曜日 (祝日営業)0776-63-6678

大野市南六呂師169-1369:00~17:00毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)0779-67-1166

六呂師 高原の時計台13

六呂師高原の新鮮な牛乳を使ったアイスクリームやカッテージチーズの加工体験が楽しめます。リラックスした休日を。

吉田郡永平寺町荒谷37-1010:00~17:00毎週木曜日0776-63-3137

古跡館 りうぜん16

大本山永平寺参道沿いの手打ちそばのお店。本当の手打ちそばが味わえます。お団子もあります。

越前市新保町2-7-311:00~14:30 17:30~24:00(L.O. 23:30)年中無休0778-22-8889

280円ラーメンの越前らーめん塩てつ40

「越前塩てつラーメン」を280円で提供中。場所は越前市旧8号線沿い、ユニクロさん北側。(2016年 1 月から越前塩てつラーメンは299円になります )

ラリーカードまたはモバイルの提示で、アイス類 50円引き

特典

大野市下山63-2-2410:00~21:00(最終入館 20:00)毎週火曜日(祝日の場合は翌日)0779-78-2536(フレアール和泉)

九頭竜温泉 平成の湯14

内湯から続きで入れる露天風呂。季節の風を感じながら入る温泉は格別。九頭竜の大自然に抱かれて、心も体もリラックス。

大野市角野14-38:30~21:30年中無休0779-78-2326

国民宿舎パークホテル 九頭竜15

新緑、紅葉、雪景色…。清らかな渓流「森林浴の森百選」にも選ばれた空間で、四季折々の味覚をお楽しみください。

丹生郡越前町厨71-355-19:00~18:00(漁火は22:00まで)毎週火曜日(シーズンによって異なります)0778-37-2360

道の駅 越前32

露天風呂、温水プール&スパ、カニミュージアムもある越前町の観光情報拠点です。お食事や特産品購入も充実。