2015年5月 受入図書一覧 - shitennoji.ac.jp2015年5月 受入図書一覧 書名 著者名...

20
2015年5月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 1 パーソナルデータの衝撃 : 一生を丸裸にされる「情報経済」が始まった 城田真琴著 ダイヤモンド社 007.3/ShM 2 ジョナサン・アイブ : 偉大な製品を生み出すアップルの天才デザイナー リーアンダー・ケイニー著/ 関美和訳 日経BP社/日経BP マーケティング (発売) 007.35/App/K 3 パソコンで困ったときに開く本 2015(アサヒオリジナル. Paso) 朝日新聞社 007.6//'15 4 文系女子だけど新卒でSEやってます : 女の子のお仕事応援コミックエッセイ(MF comic essay) しま子著 KADOKAWA 007.61/Shi 5 困ったときには図書館へ : 図書館海援隊の挑戦 神代浩編著 悠光堂 015/KaH 6 藝文類聚訓讀付索引 卷88 遠藤光正 [ほか] 共著/大東 文化大学東洋研究所編 大東文化大學東 洋研究所 032.2/OyJ/D-88 7 ブリタニカ国際年鑑 2015 ティビーエス・ ブリタニカ年鑑 059/2/2015 8 源氏物語 : 柏木/河海抄 : 巻第十五(冷泉家時雨亭叢書:第99巻) 冷泉家時雨亭文庫編 朝日新聞社/朝日 新聞出版 (発売) 081.7/2/99-1 9 後陽成天皇源氏物語講釈聞書(冷泉家時雨亭叢書:第99巻) 冷泉家時雨亭文庫編 朝日新聞社/朝日 新聞出版 (発売) 081.7/2/99-2 10 明日のプランニング : 伝わらない時代の「伝わる」方法(講談社現代新書:2302) 佐藤尚之著 講談社 081/16/2302 11 「未来」のつくり方 : シリコンバレーの航海する精神(講談社現代新書:2315) 池田純一著 講談社 081/16/2315 12 ナチスの財宝(講談社現代新書:2316) 篠田航一著 講談社 081/16/2316 13 ふしぎなイギリス(講談社現代新書:2317) 笠原敏彦著 講談社 081/16/2317 14 ニュルンベルク裁判 : ナチ・ドイツはどのように裁かれたのか(中公新書:2313) アンネッテ・ヴァインケ著/ 板橋拓己訳 中央公論新社 081/17/2313 15 iPS細胞 : 不可能を可能にした細胞(中公新書:2314) 黒木登志夫著 中央公論新社 081/17/2314 16 南方熊楠 : 日本人の可能性の極限(中公新書:2315) 唐澤太輔著 中央公論新社 081/17/2315 17 新大陸が生んだ食物 : トウモロコシ・ジャガイモ・トウガラシ : カラー版(中公新書:2316) 高野潤著 中央公論新社 081/17/2316 18 歴史と私 : 史料と歩んだ歴史家の回想(中公新書:2317) 伊藤隆著 中央公論新社 081/17/2317 19 一路 上(中公文庫:[あ59-4], [あ59-5]) 浅田次郎著 中央公論新社 081/18/あ59-4 20 一路 下(中公文庫:[あ59-4], [あ59-5]) 浅田次郎著 中央公論新社 081/18/あ59-5 21 ビートルズを聴こう : 公式録音全213曲完全ガイド(中公文庫:さ68-2) 里中哲彦著 : 遠山修司著 中央公論新社 081/18/さ68-2 22 外交五十年 改版(中公文庫:し5-2) 幣原喜重郎著 中央公論新社 081/18/し5-2 23 御隠居忍法しのぶ恋(中公文庫:た58-18) 高橋義夫著 中央公論新社 081/18/た58-18 24 闇夜の鴉(中公文庫:と26-34) 富樫倫太郎著 中央公論新社 081/18/と26-34 1

Transcript of 2015年5月 受入図書一覧 - shitennoji.ac.jp2015年5月 受入図書一覧 書名 著者名...

Page 1: 2015年5月 受入図書一覧 - shitennoji.ac.jp2015年5月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 49ルポ保育崩壊(岩波新書:新赤版 1542) 小林美希著

2015年5月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

1 パーソナルデータの衝撃 : 一生を丸裸にされる「情報経済」が始まった 城田真琴著 ダイヤモンド社 007.3/ShM

2 ジョナサン・アイブ : 偉大な製品を生み出すアップルの天才デザイナーリーアンダー・ケイニー著/関美和訳

日経BP社/日経BPマーケティング(発売)

007.35/App/K

3 パソコンで困ったときに開く本 2015(アサヒオリジナル. Paso) 朝日新聞社 007.6//'15

4 文系女子だけど新卒でSEやってます : 女の子のお仕事応援コミックエッセイ(MF comic essay) しま子著 KADOKAWA 007.61/Shi

5 困ったときには図書館へ : 図書館海援隊の挑戦 神代浩編著 悠光堂 015/KaH

6 藝文類聚訓讀付索引 卷88遠藤光正 [ほか] 共著/大東文化大学東洋研究所編

大東文化大學東洋研究所 032.2/OyJ/D-88

7 ブリタニカ国際年鑑 2015ティビーエス・ブリタニカ年鑑 059/2/2015

8 源氏物語 : 柏木/河海抄 : 巻第十五(冷泉家時雨亭叢書:第99巻) 冷泉家時雨亭文庫編朝日新聞社/朝日新聞出版 (発売) 081.7/2/99-1

9 後陽成天皇源氏物語講釈聞書(冷泉家時雨亭叢書:第99巻) 冷泉家時雨亭文庫編朝日新聞社/朝日新聞出版 (発売) 081.7/2/99-2

10 明日のプランニング : 伝わらない時代の「伝わる」方法(講談社現代新書:2302) 佐藤尚之著 講談社 081/16/2302

11 「未来」のつくり方 : シリコンバレーの航海する精神(講談社現代新書:2315) 池田純一著 講談社 081/16/2315

12 ナチスの財宝(講談社現代新書:2316) 篠田航一著 講談社 081/16/2316

13 ふしぎなイギリス(講談社現代新書:2317) 笠原敏彦著 講談社 081/16/2317

14 ニュルンベルク裁判 : ナチ・ドイツはどのように裁かれたのか(中公新書:2313)アンネッテ・ヴァインケ著/板橋拓己訳

中央公論新社 081/17/2313

15 iPS細胞 : 不可能を可能にした細胞(中公新書:2314) 黒木登志夫著 中央公論新社 081/17/2314

16 南方熊楠 : 日本人の可能性の極限(中公新書:2315) 唐澤太輔著 中央公論新社 081/17/2315

17 新大陸が生んだ食物 : トウモロコシ・ジャガイモ・トウガラシ : カラー版(中公新書:2316) 高野潤著 中央公論新社 081/17/2316

18 歴史と私 : 史料と歩んだ歴史家の回想(中公新書:2317) 伊藤隆著 中央公論新社 081/17/2317

19 一路 上(中公文庫:[あ59-4], [あ59-5]) 浅田次郎著 中央公論新社 081/18/あ59-4

20 一路 下(中公文庫:[あ59-4], [あ59-5]) 浅田次郎著 中央公論新社 081/18/あ59-5

21 ビートルズを聴こう : 公式録音全213曲完全ガイド(中公文庫:さ68-2) 里中哲彦著 : 遠山修司著 中央公論新社 081/18/さ68-2

22 外交五十年 改版(中公文庫:し5-2) 幣原喜重郎著 中央公論新社 081/18/し5-2

23 御隠居忍法しのぶ恋(中公文庫:た58-18) 高橋義夫著 中央公論新社 081/18/た58-18

24 闇夜の鴉(中公文庫:と26-34) 富樫倫太郎著 中央公論新社 081/18/と26-34

1

Page 2: 2015年5月 受入図書一覧 - shitennoji.ac.jp2015年5月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 49ルポ保育崩壊(岩波新書:新赤版 1542) 小林美希著

2015年5月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

25 谷崎潤一郎と異国の言語(中公文庫:の15-1) 野崎歓著 中央公論新社 081/18/の15-1

26 セレンディピティと近代医学 : 独創、偶然、発見の100年(中公文庫:[マ-14-1])モートン・マイヤーズ著/小林力訳

中央公論新社 081/18/マ14-1

27 イオニアの風(中公文庫:み47-1) 光原百合著 中央公論新社 081/18/み47-1

28 Revive(中公文庫. リンクス:2) 中央公論新社 081/18/や53-10

29 「再軍備」の軌跡 : 昭和戦後史(中公文庫:よ53-1) 読売新聞戦後史班編 中央公論新社 081/18/よ53-1

30 阿寒に果つ 改版(中公文庫:わ6-26) 渡辺淳一著 中央公論新社 081/18/わ6-26

31 中世芸能講義 : 「勧進」「天皇」「連歌」「禅」(講談社学術文庫:[2294]) 松岡心平 [著] 講談社 081/2/2294

32 擬音語・擬態語辞典(講談社学術文庫:[2295]) 山口仲美編 講談社 081/2/2295

33 デリダ : 脱構築と正義(講談社学術文庫:[2296]) 高橋哲哉 [著] 講談社 081/2/2296

34 死産される日本語・日本人 : 「日本」の歴史-地政的配置(講談社学術文庫:[2297]) 酒井直樹 [著] 講談社 081/2/2297

35 日本古代貨幣の創出 : 無文銀銭・富本銭・和同銭(講談社学術文庫:[2298]) 今村啓爾 [著] 講談社 081/2/2298

36 児童文学の旅(岩波現代文庫:文芸:255. 石井桃子コレクション:4) 石井桃子著 岩波書店 081/22/B255

37 エッセイ集(岩波現代文庫:文芸:256. 石井桃子コレクション:5) 石井桃子著 岩波書店 081/22/B256

38 現代語訳平家物語 上(岩波現代文庫:文芸:261-262) 尾崎士郎訳 岩波書店 081/22/B261

39 現代語訳平家物語 下(岩波現代文庫:文芸:261-262) 尾崎士郎訳 岩波書店 081/22/B262

40 戦間期国際政治史(岩波現代文庫:学術:325) 斉藤孝著 岩波書店 081/22/G325

41 十字架と三色旗 : 近代フランスにおける政教分離(岩波現代文庫:学術:326) 谷川稔著 岩波書店 081/22/G326

42 河合隼雄の読書人生 : 深層意識への道(岩波現代文庫:社会:285) 河合隼雄著 岩波書店 081/22/S285

43 平和は「退屈」ですか : 元ひめゆり学徒と若者たちの五〇〇日(岩波現代文庫:社会:286) 下嶋哲朗著 岩波書店 081/22/S286

44 本へのとびら : 岩波少年文庫を語る(岩波新書:新赤版 1332) 宮崎駿著 岩波書店 081/6-4/1332(1)

45 都市 : 江戸に生きる(岩波新書:新赤版 1525. シリーズ日本近世史:4) 吉田伸之著 岩波書店 081/6-4/1525

46 幕末から維新へ(岩波新書:新赤版 1526. シリーズ日本近世史:5) 藤田覚著 岩波書店 081/6-4/1526

47 中南海 : 知られざる中国の中枢(岩波新書:新赤版 1540) 稲垣清著 岩波書店 081/6-4/1540

48 多数決を疑う : 社会的選択理論とは何か(岩波新書:新赤版 1541) 坂井豊貴著 岩波書店 081/6-4/1541

2

Page 3: 2015年5月 受入図書一覧 - shitennoji.ac.jp2015年5月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 49ルポ保育崩壊(岩波新書:新赤版 1542) 小林美希著

2015年5月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

49 ルポ保育崩壊(岩波新書:新赤版 1542) 小林美希著 岩波書店 081/6-4/1542

50 沖縄の70年 : フォト・ストーリー(岩波新書:新赤版 1543) 石川文洋著 岩波書店 081/6-4/1543

51 日本の納税者(岩波新書:新赤版 1544) 三木義一著 岩波書店 081/6-4/1544

52 遺骨 : 戦没者三一〇万人の戦後史(岩波新書:新赤版 1545) 栗原俊雄著 岩波書店 081/6-4/1545

53 世論調査とは何だろうか(岩波新書:新赤版 1546) 岩本裕著 岩波書店 081/6-4/1546

54 地域に希望あり : まち・人・仕事を創る(岩波新書:新赤版 1547) 大江正章著 岩波書店 081/6-4/1547

55 人物で語る数学入門(岩波新書:新赤版 1548) 高瀬正仁著 岩波書店 081/6-4/1548

56 英雄伝 4(西洋古典叢書)プルタルコス [著]/柳沼重剛訳

京都大学学術出版会 089.1/1/1-2-4

57 植物誌 2(西洋古典叢書)テオプラストス [著]/小川洋子訳

京都大学学術出版会 089.1/1/24-1-2

58 分析哲学講義(ちくま新書:944) 青山拓央著 筑摩書房 116.3/AoT

59 響きあう身体 : 「気」の自然観・瞑想法・占術 坂出祥伸著 関西大学出版部 122.04/SaY

60 高校生のための哲学・思想入門 : 哲学の名著セレクション 竹田青嗣, 西研編著 筑摩書房 130/TaS

61 良心の自由(ピエール・ベール関連資料集:補巻) 野沢協編訳 法政大学出版局 135.17/NoK/補

62 記述統計とt検定(現代心理学シリーズ:11. 心理統計:1) 嶋崎恒雄, 三浦麻子共著 培風館 140.8/18/11

63 分散分析とノンパラメトリック検定(現代心理学シリーズ:12. 心理統計:2) 嶋崎恒雄著 培風館 140.8/18/12

64 世界のエリートが学んできた「自分で考える力」の授業 狩野みき著 日本実業出版社 141.5/KaM

65 東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート : 50の厳選フレームワークで、どんな難問もスッキリ「地図化」! 東大ケーススタディ研究会著 東洋経済新報社 141.5/ToK

66 寂しさの力(新潮新書:611) 中森明夫著 新潮社 141.6/NaA

67 プロカウンセラーの共感の技術 杉原保史著 創元社 141.6/SuY

68 なぜ「つい」やってしまうのか : 衝動と自制の科学デイビッド・ルイス著/得重達朗訳

CCCメディアハウス 141.7/LeD

69 やってのける : 意志力を使わずに自分を動かすハイディ・グラント・ハルバーソン著/児島修訳

大和書房 141.72/HaH

70 Willpower意志力の科学ロイ・バウマイスター, ジョン・ティアニー著/渡会圭子訳

インターシフト/合同出版 (発売) 141.8/BaR

71 科学で勝負の先を読む : 投資からテニスまで先を読むため・読まれないための実践ガイドウィリアム・パウンドストーン著/松浦俊輔訳

青土社 141.8/PoW

72 老いのこころ : 加齢と成熟の発達心理学(有斐閣アルマ. Specialized)佐藤眞一, 高山緑, 増本康平著

有斐閣 143.7/OiK

3

Page 4: 2015年5月 受入図書一覧 - shitennoji.ac.jp2015年5月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 49ルポ保育崩壊(岩波新書:新赤版 1542) 小林美希著

2015年5月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

73 詩的で超常的な調べ : 霊界の楽聖たちが私に授けてくれたものローズマリー・ブラウン著/平川富士男訳

国書刊行会 147.3/BrR/B

74 二宮尊徳 : 新装版(人物叢書:[通巻281]) 大藤修著 吉川弘文館 157.2/OtO

75 残酷な20年後の世界を見据えて働くということ 岩崎日出俊著SBクリエイティブ 159.4/IwH

76 ニューヨークの女性の「強く美しく」生きる方法 エリカ著 大和書房 159.6/Eri

77 巨大な夢をかなえる方法 : 世界を変えた12人の卒業式スピーチジェフ・ベゾス [ほか] 著 :佐藤智恵訳

文芸春秋 159.7/KyY

78 「やればできる!」の研究 : 能力を開花させるマインドセットの力キャロル・S・ドゥエック著/今西康子訳

草思社 159/DwC

79 林修の仕事原論 : 壁を破る37の方法 林修著 青春出版社 159/HaO

80 逆境に弱い人、逆境に強い人 : ここに気づけば自信が持てる 加藤諦三著 大和書房 159/KaT

81 なぜ、優れたリーダーは「失敗」を語るのか(PHPビジネス新書:327) 佐々木繁範著 PHP研究所 159/SaS

82 日本の宗教 : 本当は何がすごいのか 田中英道著育鵬社/扶桑社(発売) 160.21/TaH

83 The encyclopaedia of Islam, three [3rd ed.] [2015-2]edited by Marc Gaborieau... [et al.]

Brill167.033/EnI-3/'15-2

84 シュタイナーの言葉ルドルフ・シュタイナー著/高橋巖訳/飯塚立人編

春秋社 169.34/StR

85 空海の夢 新版 松岡正剛著 春秋社 188.52/Kuk/M

86 「いのち」のままに : 心の自由をとりもどす禅的瞑想法 玄侑宗久著 徳間書店 188.84/GeS

87 ぼくはいかにしてキリスト教徒になったか(光文社古典新訳文庫:[KBウ2-1]) 内村鑑三著/河野純治訳 光文社 198.34/UcK

88 歴史の歴史 樺山紘一著 千倉書房 204/KaK

89 暴力の人類史 上スティーブン・ピンカー著/幾島幸子, 塩原通緒訳

青土社 209.04/PiS/1

90 暴力の人類史 下スティーブン・ピンカー著/幾島幸子,塩原通緒訳 青土社 209.04/PiS/2

91 世界のしくみが見える世界史講義(Knock-the-knowing:009) 茂木誠著 ヒカルランド 209/MoM

92 日本発掘! : ここまでわかった日本の歴史(朝日選書:930) 文化庁編/小野昭 [ほか] 著 朝日新聞出版 210.025/Bun

93 歴史を塗り替えた日本列島発掘史 大塚初重著 KADOKAWA 210.025/OtH

94 大日本史料 第7編之33東京帝國大學文科大學史料編纂掛編纂

東京帝國大學 210.08/16/7-33

95 大日本史料 第8編之42東京帝國大學文科大學史料編纂掛編纂

東京帝國大學 210.08/16/8-42

96 大日本史料 第9編之27東京帝國大學文科大學史料編纂掛編纂

東京帝國大學 210.08/16/9-27

4

Page 5: 2015年5月 受入図書一覧 - shitennoji.ac.jp2015年5月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 49ルポ保育崩壊(岩波新書:新赤版 1542) 小林美希著

2015年5月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

97 勘仲記 第4(史料纂集:古記録編 [149], [157], [166], [177])[藤原兼仲著]/高橋秀樹, 櫻井彦, 中込律子校訂 八木書店 210.08/3/カ4-4

98 歴史観の転換(網野善彦対談集:1)[網野善彦ほか著]/山本幸司編

岩波書店 210.08/AmY/1

99 多様な日本列島社会(網野善彦対談集:2)[網野善彦ほか著]/山本幸司編

岩波書店 210.08/AmY/2

100 海と日本人(網野善彦対談集:3)[網野善彦ほか著]/山本幸司編

岩波書店 210.08/AmY/3

101 鎌倉・室町期の日本(網野善彦対談集:4)[網野善彦ほか著]/山本幸司編

岩波書店 210.08/AmY/4

102 読む年表日本の歴史 : よく分かる!(WAC BUNKO:B-211) 渡部昇一著 ワック 210.1/WaS/N-特

103 骨が語る日本人の歴史(ちくま新書:1126) 片山一道著 筑摩書房 210.2/KaK

104 盗まれた「聖徳太子」伝承(古代に真実を求めて : 古田史学論集:第18集) 古田史学の会編 明石書店 210.3/FuT/K-18

105 知識ゼロからの古墳入門 広瀬和雄著 幻冬舎 210.32/HiK

106 近世日本の勝者と敗者(敗者の日本史:16) 大石学著 吉川弘文館 210.5/OiM

107 熱風の日本史 井上亮著日本経済新聞出版社 210.6/InM

108 明治維新という過ち : 日本を滅ぼした吉田松陰と長州テロリスト 改訂増補版 原田伊織著 毎日ワンズ 210.61/HaI

109 玉砕の島々 : サイパン・グアム・ペリリュー・硫黄島 平塚柾緒著 洋泉社 210.75/HiM

110 「慰安婦」・強制・性奴隷 : あなたの疑問に答えます : Q&A(Fight for Justice ブックレット)日本軍「慰安婦」問題webサイト制作委員会編/吉見義明[ほか] 責任編集

御茶の水書房 210.75/NiI

111 改訂ジュニア版 琉球・沖縄史 : 沖縄をよく知るための歴史教科書 新城俊昭著編集工房東洋企画(発売) 219.9/ArT

112 上海租界の劇場文化 : 混淆・雑居する多言語空間(アジア遊学:183)大橋毅彦, 関根真保, 藤田拓之編

勉誠出版 222.21/ShS

113 図説中世ヨーロッパの暮らし(ふくろうの本) 河原温, 堀越宏一著 河出書房新社 230.4/KaA

114 ルネッサンス史 西本晃二著 東京大学出版会 230.51/NiK

115 ヒトラーランド : ナチの台頭を目撃した人々アンドリュー・ナゴルスキ著/北村京子訳

作品社 234.074/NaA

116 レーニンの誤りを見抜いた人々 : ロシア革命百年、悪夢は続く(KEIGADO BOOKS) 鈴木肇著 恵雅堂出版 238.07/SuH

117 三浦一族の中世(歴史文化ライブラリー:400) 高橋秀樹著 吉川弘文館 288.3/Miu/T

118 吉田松陰の妹・文(別冊歴史読本:3号) KADOKAWA 289.1/KaM2/K

119 魏源と林則徐 : 清末開明官僚の行政と思想(世界史リブレット人:70) 大谷敏夫著 山川出版社 289.2/GiG/O

120 フランソワ一世 : フランス・ルネサンスの王ルネ・ゲルダン著/辻谷泰志訳

国書刊行会 289.3/Fra/G

5

Page 6: 2015年5月 受入図書一覧 - shitennoji.ac.jp2015年5月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 49ルポ保育崩壊(岩波新書:新赤版 1542) 小林美希著

2015年5月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

121 ンクルマ : アフリカ統一の夢(世界史リブレット人:99) 砂野幸稔著 山川出版社 289.3/NkK/S

122 日本の海賊写真紀行(ノスタルジック・ジャパン) 清永安雄撮影産業編集センター 291.09/KiY

123 社会人のための現代中国講義 : 東大塾高原明生, 丸川知雄, 伊藤亜聖編

東京大学出版会 302.22/ShT

124 池上彰が読む「イスラム」世界 : アラブの春の結末からハラルマーケットまで : 知らないと恥をかく世界の大問題 : 学べる図解版第4弾 池上彰著 KADOKAWA 302.27/IkA

125 これからの日本の論点(日経大予測:2015) 日本経済新聞社編日本経済新聞出版社 304/NiK/'15

126 日本の反知性主義(犀の教室)内田樹編/赤坂真理 [ほか]著

晶文社 304/UcT

127 Briefe 1903-1905 : Leinen(Gesamtausgabe:Abt. 2. Briefe:Bd. 4)Max Weber/herausgegebenvon Gangolf Hübinger undM. Rainer Lepsius/in

J.C.B. Mohr 308/W1/1-2-4

128 日本に絶望している人のための政治入門(文春新書:1010) 三浦瑠麗著 文藝春秋 310.4/MiR

129 丸山眞男集別集 第2巻丸山眞男著/東京女子大学丸山眞男文庫編

岩波書店 310.8/MaM/2

130 政治学 川出良枝, 谷口将紀編 東京大学出版会 311/KaY

131 戦後とは何か : 政治学と歴史学の対話 上渡邉昭夫 [ほか] 著/福永文夫, 河野康子編

丸善出版 312.1/FuF/1

132 戦後とは何か : 政治学と歴史学の対話 下渡邉昭夫 [ほか] 著/福永文夫, 河野康子編

丸善出版 312.1/FuF/2

133 幻滅の政権交代(ドキュメント平成政治史:3) 後藤謙次著 岩波書店 312.1/GoK/3

134The end of personal rule in Indonesia : golkar and the transformation of the Suharto regime : [Kyoto University Press](Kyotoarea studies on Asia:v. 24)

by Masuhara Ayako/translated by YuriKamada

Kyoto UniversityPress/Trans PacificPress

312.24/MaA

135 現代中東の国家・権力・政治ロジャー・オーウェン著/山尾大, 溝渕正季訳

明石書店 312.27/OwR

136 国家経営の本質 : 大転換期の知略とリーダーシップ戸部良一, 寺本義也, 野中郁次郎編著

日本経済新聞出版社 312.8/KoK

137 イスラーム国の衝撃(文春新書:1013) 池内恵著 文藝春秋 316.4/IkS

138 イスラム国の野望(幻冬舎新書:369) 高橋和夫著 幻冬舎 316.4/TaK

139 「イスラーム国」の脅威とイラク 吉岡明子, 山尾大編 岩波書店 316.4/YoA

140 黒い皮膚・白い仮面(みすずライブラリー)フランツ・ファノン [著]/海老坂武, 加藤晴久訳

みすず書房 316.8/FaF

141 新・外交官の仕事(草思社文庫) 河東哲夫著 草思社 319.1/KaA

142 日韓歴史認識問題とは何か : 歴史教科書・「慰安婦」・ポピュリズム(叢書・知を究める:4) 木村幹著 ミネルヴァ書房 319.1021/KiK

143 史料徹底検証尖閣領有 村田忠禧著花伝社/共栄書房(発売) 319.1022/MuT

144 インド第三の大国へ : 「戦略的自律」外交の追求 堀本武功著 岩波書店 319.25/HoT

6

Page 7: 2015年5月 受入図書一覧 - shitennoji.ac.jp2015年5月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 49ルポ保育崩壊(岩波新書:新赤版 1542) 小林美希著

2015年5月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

145 プーチンはアジアをめざす : 激変する国際政治(NHK出版新書:448) 下斗米伸夫著 NHK出版 319.38/PuV/S

146 米中衝突を避けるために : 戦略的再保証と決意ジェームズ・スタインバーグ, マイケル・E・オハンロン著/村井浩紀, 平野登志雄訳

日本経済新聞出版社 319.53022/StJ

147 変わりゆく内閣安全保障機構 : 日本版NSC成立への道 千々和泰明著 原書房 319.8/ChY

148 安全保障とは何か(シリーズ日本の安全保障:1) 遠藤誠治, 遠藤乾編 岩波書店 319.8/EnS

149 法哲学瀧川裕英, 宇佐美誠, 大屋雄裕著

有斐閣 321.1/Hou

150 法律を読む技術・学ぶ技術 : 元法制局キャリアが教える 第2版 吉田利宏著 ダイヤモンド社 321/YoT

151 加藤周一と丸山眞男 : 日本近代の「知」と「個人」 樋口陽一著 平凡社 323.01/KaS/H

152 歴史戦 : 朝日新聞が世界にまいた「慰安婦」の嘘を討つ(産経セレクト:S-003) 産経新聞社著産経新聞出版/日本工業新聞社(発売)

329.67/SaS

153 21世紀の資本主義を読み解く 橘木俊詔著 宝島社 331.82/TaT

154 入門経済学 第4版 伊藤元重著 日本評論社 331/ItM

155 スタンフォード大学で一番人気の経済学入門 ミクロ編ティモシー・テイラー著/高橋璃子訳

かんき出版 331/TaT/1

156 スタンフォード大学で一番人気の経済学入門 マクロ編ティモシー・テイラー著/高橋璃子訳

かんき出版 331/TaT/2

157 経済の時代の終焉(シリーズ現代経済の展望) 井手英策著 岩波書店 332.06/IdE

158 大学生に語る資本主義の200年(祥伝社新書:402) 的場昭弘 [著] 祥伝社 332.06/MaA

159 マルクスとともに資本主義の終わりを考える 的場昭弘著 亜紀書房 332.06/MaA

160 資本主義の預言者たち : ニュー・ノーマルの時代へ(角川新書:[K-2]) 中野剛志 [著] KADOKAWA 332.06/NaT

161 日本資本主義の正体(幻冬舎新書:370) 中野雅至著 幻冬舎 332.107/NaM

162 円高・デフレが日本を救う(ディスカヴァー携書:139) 小幡績著ディスカヴァー・トゥエンティワン

332.107/ObS

163 脱・成長神話 : 歴史から見た日本経済のゆくえ(朝日新書:491) 武田晴人著 朝日新聞出版 332.107/TaH

164 なぜ大国は衰退するのか : 古代ローマから現代までグレン・ハバード, ティム・ケイン著/久保恵美子訳

日本経済新聞出版社 332/HuR

165 さっさと不況を終わらせろ(ハヤカワ文庫:7508. ハヤカワ文庫NF:NF412)ポール・クルーグマン著/山形浩生訳

早川書房 333/KrP

166 全論点人口急減と自治体消滅 時事通信社編時事通信出版局/時事通信社 (発売)

334.31/JiT

167 起業の神様が教える、ビジネスで一番大事なこと 安東邦彦著 総合法令出版 335.35/AnK

7

Page 8: 2015年5月 受入図書一覧 - shitennoji.ac.jp2015年5月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 49ルポ保育崩壊(岩波新書:新赤版 1542) 小林美希著

2015年5月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

168 日本のM&A : 理論と事例研究 服部暢達著日経BP社/日経BPマーケティング(発売)

335.46/HaN

169 アジアで働くいまはその時だ 野地秩嘉著日経BP社/日経BPマーケティング(発売)

335.5/NoT

170 チームの力 : 構造構成主義による“新"組織論(ちくま新書:1124) 西條剛央著 筑摩書房 336.3/SaT

171 あなたの隣のモンスター社員(文春新書:1011) 石川弘子著 文藝春秋 336.4/IsH

172 日本企業の社員は、なぜこんなにもモチベーションが低いのか? ロッシェル・カップ著

クロスメディア・パブリッシング/インプレス(発売)

336.4/KoR

173 事業は人なり : 私の人の見方・育て方(PHPビジネス新書:M09. 松下幸之助ライブラリー) 松下幸之助著 PHP研究所 336.4/MaK

174 外資系コンサルが実践する資料作成の基本 : パワーポイント、ワード、エクセルを使い分けて「伝える」→「動かす」王道70 吉澤準特著日本能率協会マネジメントセンター

336.5/YoJ

175 決算書はここだけ読もう : 会社の財布の覗き方 2015年版ジャスネットコミュニケーションズ編/[矢島雅己著]

弘文堂 336.83//'15

176 図解財務3表のつながりでわかる会計の基本 國貞克則著 ダイヤモンド社 336.83/KuK

177 企業会計入門 : 考えて学ぶ 斎藤静樹著 有斐閣 336.9/SaS

178 はじめての人の簿記入門塾(まずはこの本から!) 浜田勝義著 かんき出版 336.91/HaK

179 最新知りたいことがパッとわかる勘定科目と仕訳が見つかる本 北川真貴著 ソーテック社 336.91/KiM

180 簿記の教科書1年生 : オールカラー版 : イラスト解説だから、はじめてでもわかる 宇田川敏正監修 新星出版社 336.91/UdT

181 決算書を読む技術 : ビジネス基礎体力が身につく : 図解・レベル1→2→3でステップ理解! 川口宏之著 かんき出版 336.92/KaH

182 勘定科目別不正・誤謬を見抜く実証手続と監査実務 新版 新日本有限責任監査法人編 清文社 336.97/ShY

183 体系監査論 瀧田輝己著 中央経済社 336.97/TaT

184 全員経営 : 自律分散イノベーション企業 : 成功の本質 野中郁次郎, 勝見明著日本経済新聞出版社 336/NoI

185 ネット風評被害(ディスカヴァー携書:138) 藪崎真哉 [著]ディスカヴァー・トゥエンティワン

336/YaS

186 NISA完全ガイド : 持ってるだけで儲かる(得)高配当株教えます!NISA必勝☆銘柄ガイド(100%ムックシリーズ:074. 完全ガイドシリーズ) 晋遊舎 338.12

187 トップエコノミストが教える金融の授業 上野泰也編著 かんき出版 338/UeY

188 日本財政「最後の選択」 : 健全化と成長の両立は成るか 伊藤隆敏著日本経済新聞出版社 342.1/ItT

189 ふるさと納税丸わかり本 : はじめた人から得をする!(プレジデントムック) プレジデント社 345/Pur

8

Page 9: 2015年5月 受入図書一覧 - shitennoji.ac.jp2015年5月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 49ルポ保育崩壊(岩波新書:新赤版 1542) 小林美希著

2015年5月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

190 国勢調査 日本社会の百年(岩波現代全書:061) 佐藤正広著 岩波書店 350.21/SaM

191 現代アメリカデータ総覧 2012合衆国商務省センサス局編/鳥居泰彦監訳

原書房 355.3/UnS/'12

192 人間関係が楽になるアドラーの教え 岩井俊憲著 大和書房 361.4/IwT

193 感じのいい話し方悪い話し方(Wide shinsho:215) 渋谷昌三著 新講社 361.4/ShS

194 5年後、メディアは稼げるか 佐々木紀彦著 東洋経済新報社 361.453/SaN

195 図解自分の気持ちをきちんと〈伝える〉技術 : 人間関係がラクになる自己カウンセリングのすすめ 平木典子著 PHP研究所 361.454/HiN

196 図解相手の気持ちをきちんと「聞く」技術 : 会話が続く、上手なコミュニケーションができる! 平木典子著 PHP研究所 361.454/HiN

197 アイスブレイク : 出会いの仕掛け人になる 今村光章著 晶文社 361.454/ImM

198 社会の構成アンソニー・ギデンズ著/門田健一訳

勁草書房 361/GiA

199 ソーシャルデザインで社会的孤立を防ぐ : 政策連動と公私連携 藤本健太郎編著 ミネルヴァ書房 364.1/FuK

200 日本で働くのは本当に損なのか : 日本型キャリアVS欧米型キャリア(PHPビジネス新書:297) 海老原嗣生著 PHP研究所 366.021/EbT

201 ワーク・モティベーションゲイリー・レイサム著/金井壽宏監訳/依田卓巳訳

NTT出版 366.94/LaG

202 ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのかピアーズ・スティール著/池村千秋訳

阪急コミュニケーションズ 366.94/StP

203 女性たちの貧困 : "新たな連鎖"の衝撃 NHK「女性の貧困」取材班著 幻冬舎 367.21/NiH

204 ひとり親の子育て : 離婚、死別、「実質シングル」。ひとりで子育てするすべての人へ。 : 完全保存版 諸富祥彦著 WAVE出版 367.3/MoY

205 長女はなぜ「母の呪文」を消せないのか : さびしい母とやさしすぎる娘 大美賀直子著 さくら舎 367.3/OmN

206 法的根拠に基づくケアマネ実務ハンドブック : Q&Aでおさえる業務のツボ 後藤佳苗著 中央法規出版 369.16/GoK

207 「相談力」入門 : 対人援助職のためのコミュニケーションスキル36 鈴木雅人著 中央法規出版 369.16/SuM

208 知りたい!ソーシャルワーカーの仕事(岩波ブックレット:No. 924) 木下大生, 藤田孝典著 岩波書店 369.17/KiD

209 早引き介護記録の書き方&文例ハンドブック 第2版 下地清文監修 ナツメ社 369.26/ShK

210 これならわかるスッキリ図解障害者総合支援法遠山真世, 二本柳覚, 鈴木裕介著

翔泳社 369.27/KoW

211 障害のある子の家族が知っておきたい「親なきあと」 : お金の管理 住むところ 日常のケア 渡部伸著 主婦の友社 369.27/WaS

212 すべての障害者が生きがいをもって働けるようにするために 安井秀作著エンパワメント研究所/筒井書房(発売)

369.27/YaS

213 ルポ母子家庭(ちくま新書:1125) 小林美希著 筑摩書房 369.41/KoM

9

Page 10: 2015年5月 受入図書一覧 - shitennoji.ac.jp2015年5月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 49ルポ保育崩壊(岩波新書:新赤版 1542) 小林美希著

2015年5月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

214 フランスの学校教育におけるキャリア教育の成立と展開 京免徹雄著 風間書房 372.35/KyT

215 マララ・ユスフザイ国連演説&インタビュー集 : 対訳[マララ・ユスフザイ述]/『CNN English Express』編集部編集

朝日出版社 373.1/YoM

216 京都府の論作文・面接過去問 2016年度版(教員採用試験「過去問」シリーズ:13) 協同教育研究会編 協同出版 373.7//'16

217 滋賀県の論作文・面接過去問 2016年度版(教員採用試験「過去問」シリーズ:13) 協同教育研究会編集 協同出版 373.7//'16

218 兵庫県の面接過去問 2016年度版(教員採用試験「過去問」シリーズ. 兵庫県の教員採用試験「過去問」シリーズ:13) 協同教育研究会編 協同出版 373.7//'16

219 神奈川県・横浜市・川崎市・相模原市の小学校教諭過去問 2016年度版(教員採用試験「過去問」シリーズ:2) 協同教育研究会編 協同出版 373.7//'16

220 和歌山県の論作文・面接過去問 2016年度版(教員採用試験「過去問」シリーズ:12) 協同教育研究会編 協同出版 373.7//'16

221 奈良県・大和高田市の論作文・面接過去問 2016年度版(奈良県・大和高田市の教員採用試験「過去問」シリーズ:13) 協同教育研究会編 協同出版 373.7//'16

222 子どもが変わる接し方 : 9割の先生が気づいていない学級づくりの秘訣 田中博史著 東洋館出版社 374.12/TaH

223 残念な教員 : 学校教育の失敗学(光文社新書:741) 林純次著 光文社 374.3/HaJ

224 教師になるということ 新版 池田修著 学陽書房 374.3/IkO

225 最新の教育課題50 平成27年版 学校教育課題研究会編著 学陽書房 374/GaK/'15

226今求められる学力と学びとは : コンピテンシー・ベースのカリキュラムの光と影(日本標準ブックレット:no.14)

石井英真著 日本標準 375/IsT

227 大学教育とキャリア教育 : 社会人基礎力をキャリア形成に繋げるために 高橋和幸, 難波利光編著 五絃舎 377.15/TaK

228 大学ランキング 2016年版 週刊朝日編 朝日新聞社 377.21//'16

229 「就活」と日本社会 : 平等幻想を超えて(NHKブックス:1227) 常見陽平著 NHK出版 377.9/TsY

230 はじめての人も、すぐに実践できる! : DVDつき(ゼロからわかる手話入門) 谷千春監修 主婦の友社 378.28/TaC

231 S-M社会生活能力検査の活用と事例 : 社会適応性の支援に活かすアセスメント 旭出学園教育研究所編 日本文化科学社 378.6/AsG

232 日本版WISC-IVによる発達障害のアセスメント : 代表的な指標パターンの解釈と事例紹介 上野一彦 [ほか] 著 日本文化科学社 378.8/NiW

233 男の子の本当に響く叱り方ほめ方 : どうしたら言うことをちゃんと聞いてくれるの?? 小崎恭弘著 すばる舎 379.9/KoY

234 民俗学・台湾・国際連盟 : 柳田國男と新渡戸稲造(講談社選書メチエ:591) 佐谷眞木人著 講談社 380.1/YaK/S

235 英国の幽霊伝説 : ナショナル・トラストの建物と怪奇現象 : フォト・ストーリーシャーン・エヴァンズ著/田口未和訳

原書房 388.33/EvS

236 日本人は人を殺しに行くのか : 戦場からの集団的自衛権入門(朝日新書:485) 伊勢崎賢治著 朝日新聞出版 392.1076/IsK

237 出動せず : 自衛隊60年の苦悩と集団的自衛権 瀧野隆浩著 ポプラ社 392.1076/TaT

10

Page 11: 2015年5月 受入図書一覧 - shitennoji.ac.jp2015年5月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 49ルポ保育崩壊(岩波新書:新赤版 1542) 小林美希著

2015年5月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

238 日本語の科学が世界を変える(筑摩選書:0107) 松尾義之著 筑摩書房 402.106/MaY

239 捏造の科学者 : STAP細胞事件 須田桃子著 文藝春秋 407/SuM

240 飛行機事故はなぜなくならないのか : 55の事例でわかった本当の原因(ブルーバックス:B-1909) 青木謙知著 講談社 408/11/1909

241 研究を深める5つの問い : 「科学」の転換期における研究者思考(ブルーバックス:B-1910) 宮野公樹著 講談社 408/11/1910

242 超越数とはなにか : 代数方程式の解にならない数たちの話(ブルーバックス:B-1911) 西岡久美子著 講談社 408/11/1911

243 マンガおはなし物理学史 : 物理学400年の流れを概観する(ブルーバックス:B-1912)小山慶太原作/佐々木ケン漫画

講談社 408/11/1912

244 やじうま入試数学 : 問題に秘められた味わいのツボ(ブルーバックス:B-1913) 金重明著 講談社 408/11/1913

245 ハトはなぜ首を振って歩くのか(岩波科学ライブラリー:237) 藤田祐樹著 岩波書店 408/14/237

246 できたての地球 : 生命誕生の条件(岩波科学ライブラリー:238) 廣瀬敬著 岩波書店 408/14/238

247 数の世界 : 概念の形成と認知(サイエンス・パレット:021) 一松信著 丸善出版 410.4/HiS

248 岩波数学入門辞典 青本和彦 [ほか] 編集委員 岩波書店 410/IwS

249 素数はなぜ人を惹きつけるのか(朝日新書:503) 竹内薫著 朝日新聞出版 412/TaK

250 ユークリッドの窓 : 平行線から超空間にいたる幾何学の物語(ちくま学芸文庫:[ム6-1])レナード・ムロディナウ著/青木薫訳

筑摩書房 414/MlL

251 使える統計学(図解:04) 涌井良幸, 涌井貞美著 KADOKAWA 417/WaY

252 星に惹かれた男たち : 江戸の天文学者間重富と伊能忠敬 鳴海風著 日本評論社 440.21/NaF

253 宇宙戦艦ヤマト2199でわかる天文学 : イスカンダルへの航海で明かされる宇宙のしくみ 半田利弘著 誠文堂新光社 440/HaT

254 大宇宙MAP : 天体の距離から見えてくる宇宙の構造 : 地球から宇宙の果てまで(大人のための科学入門) 沼澤茂美, 脇屋奈々代共著 誠文堂新光社 440/NuS

255 宇宙はどうして始まったのか(光文社新書:738) 松原隆彦著 光文社 443.9/MaT

256 科学未踏の知 : 地球(地球文明)・環境・宇宙(Nature : news & views) 竹内薫監修 実業之日本社 450.4/NaP

257 科学系譜の知 : バイオ(生命科学)・医学・進化(古生物)(Nature : news & views) 竹内薫監修 実業之日本社 460.4/NaP

258 進化とは何か : ドーキンス博士の特別講義リチャード・ドーキンス著/吉成真由美編・訳

早川書房 467.5/DaR

259 私たちは今でも進化しているのか?マーリーン・ズック著/渡会圭子訳

文藝春秋 467.5/ZuM

260 ぜんぶわかる筋肉の名前としくみ事典 : 部位別にわかりやすくビジュアル解説 肥田岳彦, 山田敬喜監修 成美堂出版 491.169/HiT

261 脳科学は人格を変えられるか?エレーヌ・フォックス著/森内薫訳

文藝春秋 491.371/FoE

11

Page 12: 2015年5月 受入図書一覧 - shitennoji.ac.jp2015年5月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 49ルポ保育崩壊(岩波新書:新赤版 1542) 小林美希著

2015年5月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

262 クスリに殺されない47の心得 : 体のチカラがよみがえる近藤流「断薬」のススメ 近藤誠著 アスコム 491.5/KoM

263 自分を傷つけずにはいられない : 自傷から回復するためのヒント 松本俊彦著 講談社 493.7/MaT

264 ギャンブル依存国家・日本 : パチンコからはじまる精神疾患(光文社新書:728) 帚木蓬生著 光文社 493.74/HaH

265 エボラの正体 : 死のウイルスの謎を追うデビッド・クアメン著/山本光伸訳

日経BP社/日経BPマーケティング(発売)

493.87/QuD

266 世界で一番の宝物 楳原未也著 文芸社 493.937/UmM

267 人にやさしい医療の経済学 : 医療を市場メカニズムにゆだねてよいか(現代選書:24) 森宏一郎著 信山社 498.13/MoK

268 ナイチンゲールの末裔たち : 「看護」から読みなおす第一次世界大戦 荒木映子著 岩波書店 498.14/ArE

269 「がんばっているのに、うまくいかない」と凹んだときに読む本 森川陽太郎著 朝日新聞出版 498.39/MoY

270 U-canの食生活アドバイザー検定2級速習レッスンユーキャン食生活アドバイザー検定試験研究会編

ユーキャン学び出版/自由国民社(発売)

498.5

271 食生活アドバイザー3級公式テキスト FLAネットワーク協会編日本能率協会マネジメントセンター

498.5

272 「健康食」はウソだらけ(祥伝社黄金文庫:み14-1) 三好基晴著 祥伝社 498.5/MiM

273 そのひとクチがブタのもとブライアン・ワンシンク著/中井京子訳

集英社 498.583/WaB

274 Dr. DMAT : 瓦礫の下のヒポクラテス 第9巻(ジャンプ ・ コミックス デラックス ・ GJ) 高野洋原作/菊地昭夫漫画 集英社 498.89/TaH/9

275 科学深層の知 : 物理数学・物理化学・工学・ロボット(Nature : news & views) 竹内薫監修 実業之日本社 504/NaP

276 日本木造遺産 : 千年の建築を旅する 藤森照信, 藤塚光政著 世界文化社 521.8/FuT

277 日本100名城公式ガイドブック : 日本の文化遺産「城」を見に行こう(歴史群像シリーズ)日本城郭協会監修/中城正尭,福代徹執筆

学習研究社 521.823/NiJ

278 日本の山城100名城 : 初心者から通まで楽しめる山城の見方・歩き方入門 : 有名城郭から知られざる廃城まで(洋泉社mook) 洋泉社 521.823/Yos

279 安藤忠雄ザ・ベスト(Magazine House mook:extra issue. カーサブルータス特別編集) マガジンハウス 523.1/AnT/M

280 「反原発」異論 吉本隆明著 論創社 539.091/YoT

281 原発 決めるのは誰か(岩波ブックレット:No. 925) 吉岡斉 [ほか] 著 岩波書店 543.5/GeK

282 新化粧品学 第2版 光井武夫編 南山堂 576.7/MiT

283 日本酒の近現代史 : 酒造地の誕生(歴史文化ライブラリー:401) 鈴木芳行著 吉川弘文館 588.52/SuY

284 パリのエレガンスルールブック : パリのオートクチュールサロン支配人が教えるジュヌヴィエーヴ・アントワーヌ・ダリオー〔著〕 :中西真雄美訳

ディスカヴァー・トゥエンティワン

589.2/AnG

12

Page 13: 2015年5月 受入図書一覧 - shitennoji.ac.jp2015年5月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 49ルポ保育崩壊(岩波新書:新赤版 1542) 小林美希著

2015年5月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

285 日経業界地図 : 主要企業の実力と次の動きを読む 2015年版 日本経済新聞社編 日本経済新聞社 602.1//'15

286 最新業界地図 2015年版 成美堂出版編集部編集 成美堂出版 602.1//'15

287 コメをやめる勇気 吉田忠則著日本経済新聞出版社 612.1/YoT

288 胡椒 : 暴虐の世界史マージョリー・シェファー著/栗原泉訳

白水社 619.91/ShM

289 有機野菜はウソをつく(SB新書:288) 齋藤訓之著SBクリエイティブ 626/SaS

290 新宿駅最後の小さなお店ベルク : 個人店が生き残るには?(ちくま文庫:[い85-1]) 井野朋也著 筑摩書房 673.98/Ber/I

291 センスは知識からはじまる 水野学著 朝日新聞出版 675.3/MiM

292 図解仕事の流れが一目でわかる!はじめての貿易実務 木村雅晴著 ナツメ社 678.4/KiM

293 社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった(PHP文庫:[か73-1]) 香取貴信著 PHP研究所 688.5/Dis/K

294 世界遺産シリーズ 図書館 全?巻 継続受入シンクタンクせとうち総合研究機構

709/SeI (全て同一請求番号!!)

295 漂流郵便局 : 届け先のわからない手紙、預かります 久保田沙耶著 小学館 719/KuS

296 藤田嗣治とは誰か : 作品と手紙から読み解く、美の闘争史。 矢内みどり著 求龍堂 723.1/FuT/Y

297 神童 : 1881-1906(ピカソ:1)ジョン・リチャードソン著/木下哲夫訳

白水社 723.36/PiP/R-1

298 「先駆者」たちの挑戦(日本まんが:第1巻) 荒俣宏編著 東海大学出版部 726.101/ArH/1

299 男が燃えた!泣いた!笑った!(日本まんが:第2巻) 荒俣宏編著 東海大学出版部 726.101/ArH/2

300 きらめく少女の瞳(日本まんが:第3巻) 荒俣宏編著 東海大学出版部 726.101/ArH/3

301 LAT.35°N : 旅×カメラStyle magazine vol.01(2015SPRING) (特集パリを撮る カナダ/京都)(AERA MOOK) 朝日新聞出版 740

302 100語でわかるクラシック音楽(文庫クセジュ:998)ティエリー・ジュフロタン著/岡田朋子訳

白水社 760/GeT

303 「君が代」日本文化史から読み解く(平凡社新書:762) 杜こなて著 平凡社 767.51/MoK

304 矢島正明声の仕事 矢島正明著 洋泉社 772.1/YaM/Y

305 恋する能楽 小島英明著 東京堂出版 773/KoH

306 芸能人の帽子 : アナログTV時代のタレントと芸能記事 中山千夏著 講談社 778.21/NaC/N

307 敗者の身ぶり : ポスト占領期の日本映画 中村秀之著 岩波書店 778.21/NaH

308 成瀬巳喜男 : 映画の面影(新潮選書) 川本三郎著 新潮社 778.21/NaM/K

13

Page 14: 2015年5月 受入図書一覧 - shitennoji.ac.jp2015年5月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 49ルポ保育崩壊(岩波新書:新赤版 1542) 小林美希著

2015年5月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

309 アニメーションがつくれる絵コンテ入門アニメーションノート編集部編

誠文堂新光社 778.77/AnN

310 ウルトラマン「正義の哲学」(朝日文庫) 神谷和宏著 朝日新聞出版 778.8/KaK

311 米朝らくごの舞台裏(ちくま新書:1123) 小佐田定雄著 筑摩書房 779.13/KaB/O

312 世界の文字事典 庄司博史編 丸善出版 801.1/ShH

313 文体の科学 山本貴光著 新潮社 801.6/YaT

314 伝える極意(集英社新書:0727C) 長井鞠子著 集英社 801.7/NaM

315 スピーチライター : 言葉で世界を変える仕事(角川oneテーマ21:D-57) 蔭山洋介 [著] KADOKAWA 809.4/KaY

316 戦国の日本語 : 五百年前の読む・書く・話す(河出ブックス:079) 今野真二著 河出書房新社 810.24/KoS

317 日本の大和言葉を美しく話す : こころが通じる和の表現 高橋こうじ文 東邦出版 810.4/TaK

318 日本語学講座 今野真二著 清文堂出版 810.8/KoS/

319 岩波国語辞典 第7版新版西尾実, 岩淵悦太郎, 水谷静夫編

岩波書店 813.1/IwK

320 辞書をよむ(平凡社新書:760) 今野真二著 平凡社 813.1/KoS

321 究極の文章術 : 文章読本の名著90冊から抽出した ひらのこぼ著 草思社 816/HiK

322 伝わる文章を書く技術 : プロ書評家が教える 印南敦史著 KADOKAWA 816/InA

323 ハングルへの旅(朝日文庫) 茨木のり子著 朝日新聞社 829.1/IbN

324 世界の非ネイティブエリートがやっている英語勉強法 斉藤淳著 KADOKAWA 830.7/SaJ

325 「日本人と英語」の社会学 : なぜ英語教育論は誤解だらけなのか 寺沢拓敬著 研究社 830.7/TeT

326 英検2級過去6回全問題集 : 文部科学省後援 2015年度版 [旺文社] 830.79//'15

327 TOEICテスト新公式問題集 Vol. 6

Educational TestingService著/国際ビジネスコミュニケーション協会TOEIC運営委員会編

国際ビジネスコミュニケーション協会TOEIC運営委員会/国際コミュニケーションズ・スクール(発売)

830.79/EdT/T-6

328 1駅1題新TOEIC TEST文法特急 [1] 花田徹也著 朝日新聞出版 830.79/HaT/1

329 1駅1題新TOEIC TEST文法特急 2 急所アタック編 花田徹也著 朝日新聞出版 830.79/HaT/2

330 新TOEIC TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤著 朝日新聞出版 830.79/TeK

14

Page 15: 2015年5月 受入図書一覧 - shitennoji.ac.jp2015年5月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 49ルポ保育崩壊(岩波新書:新赤版 1542) 小林美希著

2015年5月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

331 はじめての新TOEICテスト全パート総合対策 塚田幸光著 アスク出版 830.79/TsY

332 『ジョジョの奇妙な冒険』で英語を学ぶッ!荒木飛呂彦原作/北浦尚彦訳・文

集英社 830/ArH

333 中学・高校6年間の英語をこの1冊でざっと復習する 稲田一著 KADOKAWA 830/InH

334 中学3年間の英語を10時間で復習する本 カラー版 稲田一著 中経出版 830/InH

335 もしもネイティブが中学英語を教えたら(アスコム英語マスターシリーズ) デイビッド・セイン著 アスコム 830/ThD

336 アナと雪の女王(ディズニーの英語:コレクション5) 石原真弓英文解説 KADOKAWA 837.5/IsM/5

337 小説を書きたい人の本 : コツさえつかめば小説は誰でも書ける! 新版 誉田龍一著 成美堂出版 901.307/HoR

338 キャラクター小説の作り方(星海社新書:37) 大塚英志著星海社/講談社(発売) 901.307/OtE

339 テンプレート式「書ける・読ませる・面白い」超ショート小説の書き方 : だれでも書けるようになる超短編小説300文字小説 高橋フミアキ著 総合科学出版 901.307/TaF

340 マンガでわかる日本文学あんの秀子著/フリーハンドマンガ

池田書店 910.26/AnH

341 少女小説事典 岩淵宏子 [ほか] 編 東京堂出版 910.26/ShJ

342 江藤淳と大江健三郎 : 戦後日本の政治と文学 小谷野敦著 筑摩書房 910.28/EtJ/K

343 源氏物語読みの現在 : 研究と資料(古代文学論叢:第20輯) 紫式部学会編 武蔵野書院 913.36/MuG/K-20

344 キャプテンサンダーボルト 阿部和重, 伊坂幸太郎著 文藝春秋 913.6/AbK2/K

345 井上ひさし短編中編小説集成 第8巻 井上ひさし著 岩波書店 913.6/InH/8

346 天佑なり : 高橋是清・百年前の日本国債 上 幸田真音著角川書店/角川グループホールディングス (発

913.6/KoM3/T-1

347 天佑なり : 高橋是清・百年前の日本国債 下 幸田真音著角川書店/角川グループホールディングス (発

913.6/KoM3/T-2

348 月光/平安(小島信夫短篇集成:7) 小島信夫著 水声社 913.6/KoN/7

349 諌早菖蒲日記・落城記(野呂邦暢小説集成:5) 野呂邦暢著 文遊社 913.6/NoK/5

350 四月は少しつめたくて 谷川直子著 河出書房新社 913.6/TaN2/S

351 生き残った者(鹿の王:上) 上橋菜穂子著 KADOKAWA 913.6/UeN/S-1

352 森は知っている 吉田修一著 幻冬舎 913.6/YoS/M

353 本屋さんのダイアナ 柚木麻子著 新潮社 913.6/YuA/H

354 現代小説クロニクル 1975-1979(講談社文芸文庫:[にC1], [にC2], [にC3], [にC4]) 日本文藝家協会編 講談社 913.68/NiB/1

15

Page 16: 2015年5月 受入図書一覧 - shitennoji.ac.jp2015年5月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 49ルポ保育崩壊(岩波新書:新赤版 1542) 小林美希著

2015年5月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

355 現代小説クロニクル 1980-1984(講談社文芸文庫:[にC1], [にC2], [にC3], [にC4]) 日本文藝家協会編 講談社 913.68/NiB/2

356 現代小説クロニクル 1985-1989(講談社文芸文庫:[にC1], [にC2], [にC3], [にC4]) 日本文藝家協会編 講談社 913.68/NiB/3

357 現代小説クロニクル 1990-1994(講談社文芸文庫:[にC1], [にC2], [にC3], [にC4]) 日本文藝家協会編 講談社 913.68/NiB/4

358 ウケる日記 水野敬也著 文響社 914.6/MiK/U

359 国家と宗教のあいだ(吉本隆明「未収録」講演集:6) 筑摩書房 914.6/YoT/6

360 吉田健一(日本文学全集:20) 吉田健一著 河出書房新社 918/IkN/20

361 白居易研究年報 第15号 白居易研究会編集 勉誠出版 921.43/HaK/H-15

362 白居易と柳宗元 : 混迷の世に生の讃歌を(岩波現代全書:060) 下定雅弘著 岩波書店 921.43/HaK/S

363 杜甫詩注 第4冊[杜甫原著]/吉川幸次郎著/興膳宏編

岩波書店 921.43/ToH/Y-4

364 カステラパク・ミンギュ著/ヒョン・ジェフン, 斎藤真理子訳

クレイン 929.13/PaM/K

365 原典でよむタゴール(岩波現代全書:063) [タゴール著]/森本達雄編訳 岩波書店 929.85/TaR/G

366 集客心理セミナー 石武丈嗣制作石武幸福堂(販売) DV675/KoJ

367 ノスタルジアアンドレイ・タルコフスキー監督

KADOKAWA : 角川書店 (発売) DV778/433

368 卵/ミルク/蜂蜜セミフ・カプランオール監督・脚本

Softgarage(発売)/JSDSS(販売)

DV778/434

369 あめぽっつん(こどものとも年少版:459号) 杜今日子さく 福音館書店 E//15

370 はさみのチョキさん(こどものとも:711号) 苅田澄子文/西巻茅子絵 福音館書店 E//15

371 こんなこえがきこえてきました(かがくのとも:555号) 佐藤雅彦, ユーフラテス著 福音館書店 E//15

372 戦争と美術(日本美術全集:18:戦前・戦中) 河田明久責任編集 小学館 L708/NiB/18

373 Fragments of the histories, letters to Caesar(The Loeb classical library:522. Sallust:2)Sallust/edited andtranslated by John T.Ramsey

HarvardUniversityPress

LC232.4/Sal/2

374 Theocritus/Moschus/Bion(The Loeb classical library:28)edited and translated byNeil Hopkinson

HarvardUniversityPress

LC991.3/The

375 吉田松陰(岩波文庫:青-154-1, 青(33)-154-1) 徳富蘇峰著 岩波書店 イ121.59/ToS

376 映画とは何か 上(岩波文庫:青(33)-578-1, 青(33)-578-2)アンドレ・バザン著/野崎歓,大原宣久, 谷本道昭訳

岩波書店 イ778.04/BaA/1

377 映画とは何か 下(岩波文庫:青(33)-578-1, 青(33)-578-2)アンドレ・バザン著/野崎歓,大原宣久, 谷本道昭訳

岩波書店 イ778.04/BaA/2

378 せいかつ 上 わくわく 寺尾慎一 [ほか] 著新興出版社啓林館 教/312/'14

16

Page 17: 2015年5月 受入図書一覧 - shitennoji.ac.jp2015年5月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 49ルポ保育崩壊(岩波新書:新赤版 1542) 小林美希著

2015年5月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

379 せいかつたんけんブック(せいかつ) 寺尾慎一 [ほか] 著新興出版社啓林館 教/312/'14

380 新編あたらしいせいかつ 上 加藤明 [ほか] 著 東京書籍 教/312/'14

381 小学社会 5上 有田和正 [ほか] 著 教育出版 教/312/'14

382 小学社会 6上 有田和正 [ほか] 著 教育出版 教/312/'14

383 小学社会 3・4上 池野範男 [ほか] 著 日本文教出版 教/312/'14

384 小学社会 5上 池野範男 [ほか] 著 日本文教出版 教/312/'14

385 小学社会 6上 池野範男 [ほか] 著 日本文教出版 教/312/'14

386 小学社会 3・4上 有田和正 [ほか] 著 教育出版 教/312/'14

387 楽しく学ぶ小学生の地図帳 4・5・6年 帝国書院編集部編 帝国書院 教/332/'14

388 新編新しい地図帳 松田博康, 北俊夫ほか著作 東京書籍 教/332/'14

389 しょうがくさんすう 3年上 小山正孝 [ほか] 著 日本文教出版 教/412/'14

390 しょうがくさんすう 4年上 小山正孝 [ほか] 著 日本文教出版 教/412/'14

391 しょうがくさんすう 5年上 小山正孝 [ほか] 著 日本文教出版 教/412/'14

392 しょうがくさんすう 6年上 小山正孝 [ほか] 著 日本文教出版 教/412/'14

393 新編あたらしいさんすう 5上 藤井斉亮 [ほか] 著 東京書籍 教/412/'14

394 新編あたらしいさんすう 6 藤井斉亮 [ほか] 著 東京書籍 教/412/'14

395 しょうがくさんすう 1ねん 小山正孝 [ほか] 著 日本文教出版 教/412/'14

396 しょうがくさんすう 2年上 小山正孝 [ほか] 著 日本文教出版 教/412/'14

397 新編あたらしいさんすう 1上 藤井斉亮 [ほか] 著 東京書籍 教/412/'14

398 新編あたらしいさんすう 2上 藤井斉亮 [ほか] 著 東京書籍 教/412/'14

399 新編あたらしいさんすう 3上 藤井斉亮 [ほか] 著 東京書籍 教/412/'14

400 新編あたらしいさんすう 4上 藤井斉亮 [ほか] 著 東京書籍 教/412/'14

401 新編新しい理科 3 毛利衛 [ほか] 著 東京書籍 教/422/'14

402 新編新しい理科 4 毛利衛 [ほか] 著 東京書籍 教/422/'14

17

Page 18: 2015年5月 受入図書一覧 - shitennoji.ac.jp2015年5月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 49ルポ保育崩壊(岩波新書:新赤版 1542) 小林美希著

2015年5月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

403 新編新しい理科 5 毛利衛 [ほか] 著 東京書籍 教/422/'14

404 新編新しい理科 6 毛利衛 [ほか] 著 東京書籍 教/422/'14

405 わくわく理科 5 石浦章一 [ほか] 著新興出版社啓林館 教/422/'14

406 わくわく理科 プラス 5 石浦章一 [ほか] 著新興出版社啓林館 教/422/'14

407 わくわく理科 6 石浦章一 [ほか] 著新興出版社啓林館 教/422/'14

408 わくわく理科 プラス 6 石浦章一 [ほか] 著新興出版社啓林館 教/422/'14

409 わくわく理科 3 石浦章一 [ほか] 著新興出版社啓林館 教/422/'14

410 わくわく理科 プラス 3 石浦章一 [ほか] 著新興出版社啓林館 教/422/'14

411 わくわく理科 4 石浦章一 [ほか] 著新興出版社啓林館 教/422/'14

412 わくわく理科 プラス 4 石浦章一 [ほか] 著新興出版社啓林館 教/422/'14

413 新・みんなのほけん 5・6年 森昭三 [ほか] 著 学研教育みらい 教/492/'14

414 新編新しいほけん 3・4 戸田芳雄 [ほか] 著 東京書籍 教/492/'14

415 新編新しいほけん 5・6 戸田芳雄 [ほか] 著 東京書籍 教/492/'14

416 新・みんなのほけん 3・4年 森昭三 [ほか] 著 学研教育みらい 教/492/'14

417 わたしたちの家庭科 : 小学校 5・6 内野紀子 [ほか] 著 開隆堂出版 教/52/'14

418 新編新しい家庭 5・6 渡邊彩子 [ほか] 著 東京書籍 教/52/'14

419 ずがこうさく 5・6上 日本造形教育研究会著 開隆堂出版 教/722/'14

420 ずがこうさく 3・4上 日本児童美術研究会編 日本文教出版 教/722/'14

421 ずがこうさく 5・6上 日本児童美術研究会編 日本文教出版 教/722/'14

422 ずがこうさく 1・2上 日本造形教育研究会著 開隆堂出版 教/722/'14

423 ずがこうさく 3・4上 日本造形教育研究会著 開隆堂出版 教/722/'14

424 ずがこうさく 1・2上 日本児童美術研究会編 日本文教出版 教/722/'14

425 おんがくのおくりもの : 小学音楽 4 新実徳英 [ほか] 著 教育出版 教/762/'14

426 おんがくのおくりもの : 小学音楽 5 新実徳英 [ほか] 著 教育出版 教/762/'14

18

Page 19: 2015年5月 受入図書一覧 - shitennoji.ac.jp2015年5月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 49ルポ保育崩壊(岩波新書:新赤版 1542) 小林美希著

2015年5月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

427 おんがくのおくりもの : 小学音楽 6 新実徳英 [ほか] 著 教育出版 教/762/'14

428 小学生のおんがく 6 小原光一 [ほか] 著 教育芸術社 教/762/'14

429 おんがくのおくりもの : 小学音楽 1 新実徳英 [ほか] 著 教育出版 教/762/'14

430 おんがくのおくりもの : 小学音楽 2 新実徳英 [ほか] 著 教育出版 教/762/'14

431 おんがくのおくりもの : 小学音楽 3 新実徳英 [ほか] 著 教育出版 教/762/'14

432 小学生のおんがく 2 小原光一 [ほか] 著 教育芸術社 教/762/'14

433 小学生のおんがく 3 小原光一 [ほか] 著 教育芸術社 教/762/'14

434 小学生のおんがく 4 小原光一 [ほか] 著 教育芸術社 教/762/'14

435 小学生のおんがく 5 小原光一 [ほか] 著 教育芸術社 教/762/'14

436 小学生のおんがく 1 小原光一 [ほか] 著 教育芸術社 教/762/'14

437 新編あたらしいこくご 3上 小森茂 [ほか] 著 東京書籍 教/82/'14

438 新編あたらしいこくご 4上 小森茂 [ほか] 著 東京書籍 教/82/'14

439 新編あたらしいこくご 5 小森茂 [ほか] 著 東京書籍 教/82/'14

440 新編あたらしいこくご 6 小森茂 [ほか] 著 東京書籍 教/82/'14

441 こくご 5 甲斐睦朗 [ほか] 著 光村図書出版 教/82/'14

442 こくご 6 甲斐睦朗 [ほか] 著 光村図書出版 教/82/'14

443 新編あたらしいこくご 1上 小森茂 [ほか] 著 東京書籍 教/82/'14

444 新編あたらしいこくご 2上 小森茂 [ほか] 著 東京書籍 教/82/'14

445 こくご 1上 甲斐睦朗 [ほか] 著 光村図書出版 教/82/'14

446 こくご 2上 甲斐睦朗 [ほか] 著 光村図書出版 教/82/'14

447 こくご 3上 甲斐睦朗 [ほか] 著 光村図書出版 教/82/'14

448 こくご 4上 甲斐睦朗 [ほか] 著 光村図書出版 教/82/'14

449 日本歴史私の最新講義 敬文舎 個々にとる

450 岩波現代全書 岩波書店 個々にとる

19

Page 20: 2015年5月 受入図書一覧 - shitennoji.ac.jp2015年5月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 49ルポ保育崩壊(岩波新書:新赤版 1542) 小林美希著

2015年5月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

451 アジア遊学 勉誠出版 個別に取る

452 1回で合格!色彩検定3級テキスト&問題集 西川礼子著 成美堂出版 就職/資格

453 ビジネスマネジャー検定試験公式テキスト : 管理職のための基礎知識 東京商工会議所編 中央経済社 就職/資格

454 キタミ式イラストIT塾ITパスポート試験 平成27年度(情報処理技術者試験) きたみりゅうじ著 技術評論社 就職/資格/'15

455 法学検定試験問題集 ベーシック<基礎>コース 2015年 法学検定試験委員会編 商事法務研究会 就職/資格/'15

456 Kidnapped at birth?(A stepping stone book. Marvin Redpost:1)by LouisSachar/illustrated by NealHughes

Random House 多読/英語

457 Why pick on me?(A stepping stone book:Marvin Redpost:2)by LouisSachar/illustrated byBarbara Sullivan

Random House 多読/英語

458 Is he a girl? : trade(A stepping stone book. Marvin Redpost:3)by Louis Sachar/illustraedby Barbara Sullivan

Random House 多読/英語

459 Alone in his teacher's house(A stepping stone book:Marvin Redpost:4)by LouisSachar/illustrated byBarbara Sullivan

Random House 多読/英語

460 Class president : trade(A stepping stone book. Marvin Redpost:5)by LouisSachar/illustrated by AmyWummer

Random House 多読/英語

461 A flying birthday cake?(A stepping stone book:Marvin Redpost:6)by LouisSachar/illustrated by AmyWummer

Random House 多読/英語

462 Super fast, out of control!(A stepping stone book:Marvin Redpost:7)by LouisSachar/illustrated by AmyWummer

Random House 多読/英語

463 A magic crystal?(A stepping stone book:Marvin Redpost:8)by LouisSachar/illustrated by AmyWummer

Random House 多読/英語

20