仕様書€¦ · Web viewア...

24
大大大大大大大大大大大大大 大大大大大大大大大大大大大大大大大大 大大 () 大大 大大 大 284 大大大大大大大大

Transcript of 仕様書€¦ · Web viewア...

Page 1: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

大 阪 府 都 市 基 盤 施 設 維 持 管 理デ ー タ ベ ー ス シ ス テ ム 構 築 及 び 運

営 業 務

調   達   仕   様   書 ( 案 )

平 成 2 8 年 4 月大 阪 府 都 市 整 備 部

Page 2: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

目     次

1業務概要------------------------------------------------------------------------------------------------------11 . 1 業 務 の 名 称 ......................................................................... 11 . 2 目 的 ........................................................................................... 11 . 3 基 本 方 針 ............................................................................... 11 . 4 調 達 範 囲 ............................................................................... 21 . 5 納 入 期 限 ............................................................................... 31 . 6 ス ケ ジ ュ ー ル ................................................................... 41 . 7 そ の 他 ..................................................................................... 4

2システムの概要---------------------------------------------------------------------------------52 . 1 シ ス テ ム 化 の 目 的 ........................................................ 52 . 2 シ ス テ ム 概 要 図 .............................................................. 52 . 3 シ ス テ ム の 対 象 施 設 .................................................. 62 . 4 シ ス テ ム 利 用 想 定 場 面 及 び 利 用 者 数 ........ 62 . 5 シ ス テ ム 化 の 対 象 範 囲 ............................................ 7

3システム機能要件------------------------------------------------------------------------------93 . 1 機 能 要 件 ............................................................................... 9

4システム非機能要件--------------------------------------------------------------------------104 . 1 品 質 ・ 性 能 要 件 ........................................................... 104 . 2 セ キ ュ リ テ ィ 要 件 ..................................................... 104 . 3 情 報 シ ス テ ム 稼 動 環 境 要 件 ............................. 124 . 4 開 発 要 件 ............................................................................ 154 . 5 デ ー タ 移 行 要 件 ........................................................... 174 . 6 教 育 要 件 ............................................................................ 174 . 7 運 用 保 守 要 件 ................................................................ 18

6納入関係---------------------------------------------------------------------------------------206 . 1 納 入 成 果 物 ...................................................................... 206 . 2 検 査 方 法 ............................................................................ 216 . 3 納 入 条 件 ............................................................................ 21

7その他-----------------------------------------------------------------------------------------217 . 1 知 的 財 産 権 ...................................................................... 217 . 2 再 委 託 .................................................................................. 217 . 3 情 報 の 管 理 ...................................................................... 217 . 4 本 業 務 終 了 後 の 扱 い ............................................... 227 . 5 監 査 及 び 調 査 ................................................................ 227 . 6 そ の 他 .................................................................................. 22

8別記仕様及び資料-----------------------------------------------------------------------------22

1

Page 3: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

1業務概要

1.1業務の名称大 阪 府 都 市 基 盤 施 設 維 持 管 理 デ ー タ ベ ー ス シ ス

テ ム 構 築 及 び 運 営 業 務 ( 以 下 「 本 業 務 」 と いう 。 )

1.2目的平 成 2 6 年 度 の 道 路 法 改 正 に よ り 、 橋 梁 な ど の

構 造 物 の 近 接 目 視 に よ る 点 検 と あ わ せ て 、 施 設 の点 検 ・ 診 断 結 果 の 記 録 ・ 保 存 が 義 務 化 さ れ た 。都 市 基 盤 施 設 を 効 率 的 ・ 効 果 的 に 維 持 管 理 す る

た め 、 健 全 度 に 応 じ た 計 画 的 な 修 繕 と 併 せ 、 施 設の 点 検 ・ 診 断 結 果 や 補 修 履 歴 と い っ た デ ー タ を 継続 的 に 蓄 積 し 、 一 元 的 に 管 理 し な が ら 、 施 設 の 予測 や 補 修 対 策 の 検 討 に 活 用 し て い く こ と が 重 要 であ る 。本 業 務 は 、 客 観 的 な 分 析 に 基 づ く 補 修 対 策 の 検

討 な ど 、 よ り 一 層 、 予 防 保 全 の レ ベ ル ア ッ プ を 図る た め に 、 大 阪 府 都 市 基 盤 施 設 維 持 管 理 デ ー タベ ー ス シ ス テ ム ( 以 下 「 本 シ ス テ ム 」 ) の 構 築 を行 う も の で あ る 。シ ス テ ム 化 の 対 象 と す る 分 野 は 、 「 道 路 ( モ ノ

レ ー ル 含 む ) 、 河 川 ・ 砂 防 、 海 岸 、 港 湾 、 公 園 、下 水 道 ( 管 渠 の み ) 」 に 関 す る 「 土 木 施 設 」 及 び「 設 備 」 と す る 。本 シ ス テ ム は 、 大 阪 府 お よ び 43 市 町 村 を 対 象 と

し た も の で あ る 。

1.3基本方針  本 シ ス テ ム は 、 「 維 持 管 理 デ ー タ の 一 括 管

理 」 、 「 計 画 策 定 支 援 」 及 び 「 現 場 に お け る 業 務効 率 化 」 を 目 的 と し て 、 共 有 シ ス テ ム と 3 つ の サブ シ ス テ ム ( 長 寿 命 化 計 画 サ ブ シ ス テ ム 、 現 地 調査 サ ブ シ ス テ ム 、 台 帳 デ ー タ 作 成 支 援 サ ブ シ ス テム ) か ら 構 成 さ れ る 。大 阪 府 で は 、 日 常 的 な 維 持 管 理 は C A L S シ ス

テ ム に よ り 運 用 さ れ て い る が 、 本 業 務 で は 計 画 的維 持 管 理 の 分 野 を 実 現 す る た め の シ ス テ ム を 構 築す る も の と す る 。 C A L S シ ス テ ム 内 の 、 計 画 的維 持 管 理 に 関 す る 一 部 デ ー タ に つ い て は 、 本 業 務で 構 築 す る 本 シ ス テ ム へ デ ー タ 移 行 す る も の と する 。

1

Page 4: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

ま た 、 市 町 村 と 連 携 し て 、 府 内 市 町 村 も 利 用 可能 な シ ス テ ム と す る こ と に よ り 、 府 域 全 体 の 維 持管 理 の レ ベ ル ア ッ プ を 図 る も の と す る 。  シ ス テ ム 運 営 は 、 民 間 事 業 者 が 運 営 す る イ ンタ ー ネ ッ ト デ ー タ セ ン タ ー を 利 用 し た 運 用 を 前 提と し て 、 シ ス テ ム 構 築 す る も の と す る 。一 部 分 野 ( 道 路 ・ 港 湾 等 ) に つ い て は 、 平 成 27

年 度 大 阪 府 地 域 維 持 管 理 連 携 プ ラ ッ ト フ ォ ー ム 支援 業 務 委 託 に 従 い 、 先 行 し て 開 発 、 仮 運 用 ( 平 成2 9 年 度 か ら ) を し 、 大 阪 府 及 び 市 町 村 の 確 認 を受 け な が ら 、 検 証 シ ス テ ム 修 正 を し 、 他 分 野 の 開・発 を 順 次 す す め る も の と す る 。 な お 、 公 園 、 設 備分 野 に つ い て は 、 点 検 の 共 通 フ ォ ー ム の 提 供 を うけ 、 そ の 内 容 を 整 理 し た う え で シ ス テ ム を 整 備 する 。な お 、 シ ス テ ム 開 発 は 、 必 要 に 応 じ 学 識 経 験 者

と 相 談 の 上 、 実 施 す る も の と す る 。 シ ス テ ム 詳 細 設 計 ・ 構 築 ( 全 分 野 )   :   平 成

3 0 年 3 月 ま で ( 本 業 務 内 )  ・ 共 有 シ ス テ ム  ・ 長 寿 命 化 計 画 サ ブ シ ス テ ム  ・ 現 地 調 査 サ ブ シ ス テ ム  ・ 台 帳 デ ー タ 作 成 支 援 サ ブ シ ス テ ムシ ス テ ム 仮 運 用 ( 道 路 、 港 湾 )   :   平 成 2 9

年 4 月 ~ 平 成 3 1 年 3 月 ( 本 業 務 内 )シ ス テ ム 仮 運 用 ( 河 川 、 公 園 、 海 岸 、 下 水 )

  :   平 成 3 0 年 4 月 ~ 平 成 3 1 年 3 月 ( 本 業 務内 )シ ス テ ム 検 証 ・ シ ス テ ム 修 正 ( 全 分 野 ) : 平 成

2 9 年 4 月 ~ 平 成 3 1 年 3 月 ( 本 業 務 内 )シ ス テ ム 本 運 用 ( 全 分 野 )   :   平 成 3 1 年 4

月 ~ ( 本 業 務 外 )

2

Page 5: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

         

1.4調達範囲本 仕 様 書 で 求 め る 要 件 及 び 機 能 を 実 現 す る た め

の シ ス テ ム 詳 細 設 計 、 シ ス テ ム 開 発 、 デ ー タ セ ット ア ッ プ 作 業 及 び シ ス テ ム を 本 運 用 で 使 用 す る イン タ ー ネ ッ ト デ ー タ セ ン タ ー で 仮 運 用 さ せ 、 検証 ・ シ ス テ ム 修 正 し 、 本 運 用 可 能 な 状 態 に す る まで を 本 調 達 の 範 囲 と す る 。

具 体 的 に は 、 以 下 の 作 業 に つ い て 、 受 託 者 は 大阪 府 と 十 分 協 議 し た う え で 行 う こ と と す る 。な お 、 本 仕 様 書 に 基 づ く 設 計 過 程 で 明 ら か に な

る 詳 細 要 件 に つ い て は 、 原 則 、 受 注 者 に お い て 対応 す る こ と 。

(1) プ ロ ジ ェ ク ト 管 理・ プ ロ ジ ェ ク ト 管 理 計 画 書 の 策 定・ 進 捗 管 理 表 の 策 定・ 課 題 管 理 表 の 策 定

(2) 詳 細 設 計・ 本 仕 様 書 に 示 す 仕 様 に 基 づ き 、 シ ス テ ム 開 発

を 行 う こ と 。・ ハ ー ド ウ ェ ア 設 計 、 ネ ッ ト ワ ー ク 設 計 も 含 む( 詳 細 設 計 に は 移 行 設 計 や 運 用 設 計 を 含 む )

(3) プ ロ グ ラ ム 開 発 ( プ ロ グ ラ ム 設 計 、 製 作 、 単体 テ ス ト )

・ 共 有 シ ス テ ム 開 発  ・ 長 寿 命 化 計 画 サ ブ シ ス テ ム 開 発

3

Page 6: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

・ 現 地 調 査 サ ブ シ ス テ ム 開 発・ 台 帳 デ ー タ 作 成 支 援 サ ブ シ ス テ ム 開 発

(4) 結 合 テ ス ト 及 び 総 合 テ ス ト(5) デ ー タ 初 期 設 定 及 び デ ー タ 移 行(6) イ ン タ ー ネ ッ ト デ ー タ セ ン タ ー で の 仮 運 用

( 平 成 2 9 年 4 月 ~ 平 成 3 1 年 3 月 )・ シ ス テ ム 開 発 ・ 運 用 す る う え で 必 要 と な る ソ

フ ト ウ ェ ア ( ミ ド ル ウ ェ ア も 含 む ) の 調 達・ シ ス テ ム 運 用 す る う え で 必 要 と な る ハ ー ド

ウ ェ ア ( 開 発 ・ 検 証 機 器 を 含 む ) の 調 達・ 本 運 用 を 前 提 と し た イ ン タ ー ネ ッ ト デ ー タ セ

ン タ ー の 調 達・ 仮 運 用 期 間 中 の シ ス テ ム 運 用 、 保 守

(7) 利 用 ラ イ セ ン ス・ 共 有 シ ス テ ム 開 発   :   同 時 1 0 0 ラ イ セ ン

ス・ 長 寿 命 化 計 画 サ ブ シ ス テ ム 開 発   :   合 計 5

ラ イ セ ン ス( ※ パ ソ コ ン の 調 達 費 用 は

本 業 務 に 含 ま れ な い )橋 梁 ( 府 版 )   :   1 ラ イ セ ン ス橋 梁 ( 国 版 )   :   1 ラ イ セ ン スモ ノ レ ー ル   :   1 ラ イ セ ン ス道 路 舗 装   :   1 ラ イ セ ン ス港 湾 ( 鋼 構 造 物 対 象 )   :   1 ラ イ セ ン ス

(8) 仮 運 用 テ ス ト 環 境 の 整 備 ( デ ー タ の 整 備 と 検証 を 含 む )

(9) 仮 運 用 テ ス ト 支 援 ( 実 施 計 画 書 、 手 順 書 な どの 作 成 を 含 む )

(10) 仮 運 用 時 の シ ス テ ム 改 修 ま た は パ ッ ケ ー ジ 改修

(11) 操 作 説 明 会 の 実 施(12) 仮 運 用 期 間 の コ ー ル セ ン タ ー 設 置 、 窓 口 対 応(13) 指 定 す る ド キ ュ メ ン ト の 作 成(14) 上 記 (1) ~ (13) の 付 帯 作 業

1.5納入期限本 シ ス テ ム の 構 築 及 び 運 用 に 関 わ る 成 果 品 に つ

い て は 、 「 6 納 入 関 係 」 に 従 っ て 、 以 下 の 期 限 まで に 納 め る こ と 。平 成 2 9 年 3 月 末・ シ ス テ ム 詳 細 設 計 書 ( 道 路 ・ 港 湾 ・ 海 岸 ・ 公

園 )     ・ 共 有 シ ス テ ム ( ポ ー タ ル サ イ ト ・ GIS・道 路 ・ 港 湾 )・ 長 寿 命 化 計 画 サ ブ シ ス テ ム ( 道 路 ・ 港 湾 )

・ 台 帳 デ ー タ 作 成 支 援 サ ブ シ ス テ ム ( 道 路 ・ 港

4

Page 7: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

湾 )平 成 3 0 年 3 月 末・ シ ス テ ム 詳 細 設 計 書 ( 河 川 )     ・ 共 有 シ ス

テ ム ( 海 岸 ・ 公 園 ・ 下 水 )・ 現 地 調 査 サ ブ シ ス テ ム     ・ 台 帳 デ ー タ 作 成

支 援 サ ブ シ ス テ ム ( 海 岸 ・ 公 園 ・ 下 水 )平 成 3 1 年 3 月 末・ 共 有 シ ス テ ム ( 河 川 )     ・ 台 帳 デ ー タ 作 成

支 援 サ ブ シ ス テ ム ( 河 川 )

1.6スケジュール

実 施 項 目 平 成 28年 度

平 成 29年 度

平 成 30年 度

適 用

シ ス テ ム詳 細 設 計

道路・港湾・海岸・公

河川

5

修正

Page 8: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

共 有 シ ステ ム 開 発

ポ ー タ ル サ イ ト ・

GIS ・道路・港湾海岸・公園・(下水)

河川

長 寿 命 化計 画サ ブ シ ステ ム 開 発

道路・港湾

6

修正

Page 9: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

現 地 調 査サ ブ シ ステ ム 開 発台 帳 デ ータ 作 成 支援 サ ブ シス テ ム 開発

道路・港湾

海岸・公園・(下水)

河川

仮 運 用

道路・港湾

海岸・公園・下水

河川

※ シ ス テ ム 仮 運 用 中 の 改 修 ( 点 線 部 分 ) は 、 本 業 務 に 含 ま れ る も の と し 、 随 時 お こ な う こ と と す る 。※ デ ー タ セ ン タ ー は 平 成 2 9 年 3 月 か ら 本 格 的 に 使 用 す る こ と と す る 。

1.7その他本 業 務 実 施 に 不 可 分 な 構 成 要 素 が あ れ ば 、 そ の

旨 を 企 画 提 案 審 査 資 料 に 記 述 し 、 本 業 務 の 入 札 価格 に 含 め る こ と 。

7

修正

修正

修正

Page 10: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

2システムの概要

2.1システム化の目的本 シ ス テ ム は 、 大 阪 府 及 び 府 内 市 町 村 に お け る

「 維 持 管 理 デ ー タ の 一 括 管 理 」 、 「 計 画 策 定 支援 」 及 び 「 現 場 に お け る 業 務 効 率 化 」 を 目 的 と して 構 築 す る 。

2.2システム概要図

8

Page 11: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

2.3システムの対象施設本 シ ス テ ム で 扱 う 対 象 施 設 は 、 下 記 の と お り と

す る 。

              : 下 水 道 は 管 渠 の 空 間 情 報 と そ の 概要 の み を 整 備

2.4システム利用想定場面及び利用者数構成要素 利用場面 利用者数

共有システム 日常業務にて毎日 大阪府本庁職員大阪府土木事務所職員市町村職員

9

Page 12: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

構成要素 利用場面 利用者数長寿命化計画サブシステム

長寿命化計画策定時(1年に 1 回~数年に1 回)

大阪府本庁職員市町村職員

現地調査サブシステム 現地調査時(毎日~数日に 1 回)

大阪府土木事務所職員市町村職員

台帳データ作成支援システム

台帳データ成果品作成時(1年に 1 回)

大阪府発注業務市町村発注業務

10

Page 13: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

2.5システム化の対象範囲本 シ ス テ ム は 、 共 有 シ ス テ ム 及 び 3 つ の サ ブ シ

ス テ ム か ら 構 成 さ れ る 。共 有 シ ス テ ム と は 、 府 及 び 市 町 村 の 関 係 部 署 職

員 が 、 日 常 的 に 自 席 の パ ソ コ ン か ら イ ン タ ー ネ ット 回 線 を 通 じ て ア ク セ ス し 、 維 持 管 理 に か か わ る各 種 台 帳 情 報 、 地 図 情 報 の 検 索 、 閲 覧 、 入 手 を 簡易 に 実 施 す る た め の シ ス テ ム で あ る 。 共 有 シ ス テム の シ ス テ ム 要 件 は 次 の と お り で あ る 。

構成要素 利用形態 システム要件全体 府及び市町村の関

係部署職員が、日常的に自席のパソコ ン か ら イ ンターネット回線を通じてアクセス(同時に複数者がアクセス)し、情報の検索、閲覧、入手を簡易に実施する。

・ 本設計書に指定する要件を装備していること・ データセンターを利用した構築が可能なこと・ インターネット回線を利用したシステムとすること

・ Web ブラウザのみ(ノンプラグイン方式)で稼動するシステムであること(通信プロトコルは http及び httpsのみ)

・ ユーザ認証及び SSL 認証をおこなうこと・ 同時接続端末数は当初 100 台とするが、ライセンスは 1 台単位で追加が可能なこと

・ 機能拡張が可能な連携インタフェースを装備していること

 ポータルサイト

・ ユーザID・パスワード認証により、対象ユーザごとに設定した情報を設定できること

・ 認証情報を保持した状態でGIS、台帳管理、計画支援、要望苦情管理、ノウハウ管理の各種機能を利用できること

 台帳管理 ・ 府及び市町村が今後5年間利用することを想定した数量の施設データ(台帳・点検情報等)の管理が可能なこと

・ 府及び市町村で共有、府のみ、各市町村のみ、府及び市町村の各課のみなど、データの閲覧・利用対象を柔軟に設定可能なこと

・ GISと連携して位置情報からの検索、台帳から位置情報の呼び出しができること

 計画支援 ・ 府及び市町村が今後5年間利用することを想定した数量の計画情報の登録・履歴管理が可能なこと

 要望苦情管理

・ 市町村が今後5年間利用することを想定した数量の要望苦情の登録・管理が可能なこと

・ システム運用開始後に、利用範囲を府関係課及び土木事務所に拡張する可能性があるため、これを考慮し構築すること

 ノウハウ管理

・ 府及び市町村が今後5年間利用することを想定した数量のノウハウ集の登録・管理が可能なこと

11

Page 14: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

構成要素 利用形態 システム要件GIS ・ 府及び市町村が今後5年間利用することを想

定した数量のレイヤ及び関連データ搭載が可能なこと府及び市町村で共有、府のみ、各市町村のみ、府及び市町村の各課のみなど、レイヤの閲覧・利用対象を柔軟に設定可能なこと

・ 一般社団法人全国地域情報化推進協会の準拠登録製品(GISユニット)であること

12

Page 15: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

サ ブ シ ス テ ム は 、 長 寿 命 化 計 画 サ ブ シ ス テ ム 、現 地 調 査 サ ブ シ ス テ ム 、 台 帳 デ ー タ 作 成 支 援 サ ブシ ス テ ム の 3 つ と す る 。

長 寿 命 化 計 画 サ ブ シ ス テ ム と は 、 府 及 び 市 町 村の 関 係 部 署 職 員 、 長 寿 命 化 計 画 を 受 託 し た 事 業 者が 、 長 寿 命 化 計 画 策 定 時 ( 1 年 ~ 数 年 に 1 回 程度 ) 、 自 席 の パ ソ コ ン ま た は 専 用 パ ソ コ ン 上 で 利用 す る シ ス テ ム で あ る 。 長 寿 命 化 計 画 サ ブ シ ス テム の シ ス テ ム 要 件 は 次 の と お り で あ る 。

構成要素 利用形態 システム要件長寿命化計画サ ブシステム

府及び市町村の関係部署職員、またはセンター職員、長寿命化計画を受託した事業者が、長寿命化計画策定時(1年~数年に1回程度)、自席のパ ソ コ ン または専用パソコン上で利用する。同時に複数者が利用することはない。

・ 本設計書に指定する要件を装備していること・ Windows パソコンのスタンドアロン環境で利用が可能なシステムであること

・ 橋梁(府版)、橋梁(国版)、モノレール、道路舗装、港湾(鋼構造物対象)を対象として、それぞれについて1ライセンスずつ開発するものとする。

・ システム稼動に必要となる各種プログラム、環境ファイルを一式で配布できる仕組みとすること

・ 利用者ライセンスの管理ができること(複製による不正利用ができない仕組みとする)

現 地 調 査 サ ブ シ ス テ ム と は 、 府 及 び 市 町 村 の 関係 部 署 職 員 が 現 地 で 専 用 モ バ イ ル 端 末 を 利 用 し 、台 帳 情 報 の 閲 覧 や 現 地 写 真 の 取 得 な ど を お こ な うシ ス テ ム で あ る 。 現 地 調 査 サ ブ シ ス テ ム の シ ス テム 要 件 は 次 の と お り で あ る 。

構成要素 利用形態 システム要件現地調査サブシステム

府及び市町村の関係部署職員が現地で専用モバイル端末で利用する。

・ 本設計書に指定する要件を装備していること・ Android OSのモバイル端末(Wi-Fiモデル)で利用が可能なシステムであること

・ システム稼動に必要となる各種プログラム、環境ファイル、データを一式で配布できる仕組みとすること

・ ユーザ認証ができること(セキュリティ管理ができる仕組みとする)

・ 利用者ライセンスの管理ができること(複製による不正利用ができない仕組みとする)

台 帳 デ ー タ 作 成 支 援 サ ブ シ ス テ ム と は 、 台 帳デ ー タ 作 成 業 務 を 受 託 し た 事 業 者 が 、 業 務 成 果 の作 成 の 際 に 利 用 す る シ ス テ ム で あ る 。 台 帳 デ ー タ作 成 支 援 サ ブ シ ス テ ム の シ ス テ ム 要 件 は 次 の と おり で あ る 。

13

Page 16: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

構成要素 利用形態 システム要件台 帳データ作成支援サブシステム

台帳データ作成業務を受託した事業者が、業務成果の作成の際に利用する。

・ 本設計書に指定する要件を装備していること・ Windows パソコンのスタンドアロン環境で利用が可能なシステムであること

・ システム稼動に必要となる各種プログラム、環境ファイルを一式で配布できる仕組みとすること

・ 利用者ライセンスの管理ができること(複製による不正利用ができない仕組みとする)

14

Page 17: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

3システム機能要件

3.1機能要件3 . 1 . 1 共 有 シ ス テ ム

共 有 シ ス テ ム に は 、 ポ ー タ ル 、 G I S 、 計 画 支援 、 要 望 苦 情 管 理 ( 市 町 村 向 け ) 、 台 帳 管 理 及 びノ ウ ハ ウ 管 理 機 能 を 備 え る も の と す る 。

詳 細 な 機 能 要 件 は 、 別 紙 「 大 阪 府 都 市 基 盤 施 設維 持 管 理 デ ー タ ベ ー ス シ ス テ ム 機 能 要 件 一 覧 」 を参 照 。

3 . 1 . 2 長 寿 命 化 計 画 サ ブ シ ス テ ム長 寿 命 化 計 画 サ ブ シ ス テ ム は 、 予 測 計 画 型 維 持

管 理 を 対 象 と す る 。長 寿 命 化 計 画 サ ブ シ ス テ ム は 、 長 寿 命 化 計 画 策

定 、 帳 票 出 力 等 の 機 能 を 備 え る も の と す る 。詳 細 な 機 能 要 件 は 、 別 紙 「 大 阪 府 都 市 基 盤 施 設

維 持 管 理 デ ー タ ベ ー ス シ ス テ ム 機 能 要 件 一 覧 」 を参 照 。

3 . 1 . 3 現 地 調 査 サ ブ シ ス テ ム現 地 調 査 サ ブ シ ス テ ム は 、 台 帳 管 理 、 G I S 、

検 索 、 情 報 登 録 、 共 有 シ ス テ ム と の 連 携 等 の 機 能を 備 え る も の と す る 。

詳 細 な 機 能 要 件 は 、 別 紙 「 大 阪 府 都 市 基 盤 施 設維 持 管 理 デ ー タ ベ ー ス シ ス テ ム 機 能 要 件 一 覧 」 を参 照 。

3 . 1 . 4 台 帳 デ ー タ 作 成 支 援 サ ブ シ ス テ ム台 帳 デ ー タ 作 成 支 援 サ ブ シ ス テ ム は 、 台 帳 登 録 、

共 有 シ ス テ ム と の 連 携 等 の 機 能 を 備 え る も の と する 。

詳 細 な 機 能 要 件 は 、 別 紙 「 大 阪 府 都 市 基 盤 施 設維 持 管 理 デ ー タ ベ ー ス シ ス テ ム 機 能 要 件 一 覧 」 を参 照 。

15

Page 18: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

4システム非機能要件

4.1品質・性能要件4 . 1 . 1 基 本 要 件(1) 操 作 性パ ソ コ ン の 習 熟 度 が さ ま ざ ま で あ る 職 員 が 利 用 する シ ス テ ム と し て 、 操 作 の 統 一 性 、 操 作 の 容 易 さな ど ユ ー ザ ビ リ テ ィ を 確 保 し た も の で あ る こ と 。(2) 安 定 稼 働 性成 熟 し た 製 品 や 技 術 を 採 用 し 、 安 定 稼 働 を 図 る こと 。耐 障 害 性 の 高 い 構 成 と す る と と も に 、 障 害 発 生 時の 問 題 判 別 や 回 復 が 容 易 な シ ス テ ム と す る こ と 。(3) 長 寿 命 性業 界 標 準 的 な 技 術 、 及 び 、 安 定 し た サ ポ ー ト が 受け ら れ る 製 品 を 採 用 す る こ と で 、 業 務 期 間 に 留 まら ず 、 長 期 に わ た っ て 利 用 で き る シ ス テ ム と す るこ と 。(4) 保 守 性組 織 改 編 や 制 度 改 正 等 の 業 務 要 件 の 変 更 や 、 OS バ ー ジ ョ ン ア ッ プ 等 の 基 本 ソ フ ト ウ ェ ア の 変 更 が起 因 と な る シ ス テ ム の 改 修 が 局 所 化 さ れ 、 最 小 の費 用 で 対 応 が 可 能 と な る こ と 。 ま た 、 画 面 や 帳 票に お い て 、 ロ ジ ッ ク 等 に 関 わ ら な い 文 言 の 修 正 など が 経 済 的 に も よ り 容 易 に 修 正 可 能 と な る こ と 。(5) 拡 張 性将 来 的 な 利 用 増 や ア ク セ ス 増 加 に 伴 う 負 荷 の 増 加 、容 量 の 増 加 、 セ キ ュ リ テ ィ の 強 化 に 対 し 、 容 易 に拡 張 ・ 改 善 が 可 能 な シ ス テ ム 構 成 上 の 柔 軟 性 を 確保 す る こ と 。

4 . 1 . 2 性 能 要 件(1) レ ス ポ ン ス タ イ ム共 有 シ ス テ ム の レ ス ポ ン ス タ イ ム は 、 一 般 的 な イン タ ー ネ ッ ト 環 境 ( 30Mbps ベ ス ト エ フ ォ ー ト ) で 、100 件 程 度 の 台 帳 シ ス テ ム 検 索 ・ 表 示 、 地 図 移 動 ・拡 大 ・ 縮 小 等 の 任 意 の 操 作 を 行 っ た 場 合 、 3秒 以 内で あ る 割 合 が 80 % 以 上 で あ る こ と 。 た だ し 、 シ ステ ム の 起 動 時 間 、 各 メ ニ ュ ー の 初 期 表 示 は 除 く 。( 2) 利 用 者 数共 有 シ ス テ ム に つ い て 、 最 大 1 0 0 名 が 同 時 利 用す る と 想 定 し 、 支 障 な く シ ス テ ム を 利 用 で き る こと 。

16

Page 19: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

4.2セキュリティ要件4 . 2 . 1 基 本 要 件(1) 大 阪 府 情 報 セ キ ュ リ テ ィ ポ リ シ ー に 基 づ く セキ ュ リ テ ィ 対 策 を 行 う こ と 。(2) 情 報 セ キ ュ リ テ ィ 上 、 問 題 を 発 生 さ せ る お そ れの あ る 機 器 及 び ソ フ ト ウ ェ ア を 使 用 し な い よ う にす る こ と 。(3) 既 知 の セ キ ュ リ テ ィ ホ ー ル や バ グ 等 に つ い て は 、す べ て 対 策 を 講 じ る こ と 。(4) セ キ ュ リ テ ィ 上 の 脅 威 が 検 知 さ れ た 場 合 に 、 運用 担 当 者 に 通 知 で き る 仕 組 み を 構 築 す る こ と 。(5) 大 阪 府 情 報 セ キ ュ リ テ ィ ポ リ シ ー に 基 づ い て 、受 託 者 が 実 施 す る 具 体 的 な 対 策 の 手 順 を 定 め た 以下 の よ う な 「 実 施 手 順 書 」 を 大 阪 府 と 協 議 し て 策定 す る こ と 。・ 守 秘 義 務 の 履 行 方 法・ 個 人 情 報 保 護 の 徹 底 方 法・ 大 阪 府 か ら 貸 与 す る 資 料 等 の 管 理 方 法・ デ ー タ を 外 部 に 持 ち 出 す 場 合 の 手 順

4 . 2 . 2 利 用 者 管 理(1) 利 用 者 の 管 理利 用 者 登 録 し た 者 以 外 の 利 用 が で き な い よ う に 権限 を 管 理 で き る こ と 。(2) 登 録 権 限 設 定権 限 の な い 者 に よ る 各 種 情 報 へ の ア ク セ ス や デ ータ の 改 ざ ん が で き な い よ う に 、 適 切 な ア ク セ ス 権限 の 設 定 が で き る こ と 。

4 . 2 . 3 ウ イ ル ス 対 策必 要 に 応 じ て コ ン ピ ュ ー タ ウ イ ル ス 対 策 等 、 適 切な 不 正 プ ロ グ ラ ム 対 策 が で き る よ う に す る こ と 。※シ ス テ ム 構 築 に Microsoft Windows を 利 用 す る 場 合 、 大阪 府 が 運 営 す る ウ イ ル ス 対 策 管 理 サ ー バ ー ( シ マン テ ッ ク 社 Symantec Protection Suite Enterprise Edition ) を 利 用し て も よ い 。4 . 2 . 4 不 正 ア ク セ ス 対 策(1) ユ ー ザ 認 証 等 、 適 切 な 不 正 ア ク セ ス 対 策 を 講 じる こ と 。(2) 特 に 以 下 に 定 め る 事 項 を 満 た す こ と 。ア ク ロ ス サ イ ト ス ク リ プ テ ィ ン グ や S Q L イ ンジ ェ ク シ ョ ン 等 の 既 知 の 攻 撃 に 対 し て 対 策 を 行 うこ と 。イ URL に 付 随 す る パ ラ メ ー タ 値 に つ い て は 、 容 易に 推 測 で き な い よ う に す る こ と 。

17

Page 20: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

(3) ネ ッ ト ワ ー ク 不 正 侵 入 の 検 知 と 防 止 対 策 を 施 すこ と 。(4) 本 シ ス テ ム で 使 用 す る 通 信 プ ロ ト コ ル 及 び 通 信ポ ー ト 以 外 で の 接 続 、 デ ー タ 通 信 を 不 可 能 と し 、不 正 な 接 続 及 び デ ー タ 通 信 を 検 知 し 、 ロ グ を 習 得す る 仕 組 み を 構 築 す る こ と 。

4 . 2 . 5 WEB 改 ざ ん の 防 止 と 検 知(1) W E B ペ ー ジ を 構 成 す る フ ァ イ ル が 不 正 改 ざ んさ れ て い な い か ど う か を チ ェ ッ ク す る こ と が 可 能で あ る こ と 。(2) 不 正 改 ざ ん 時 に は 、 改 ざ ん の あ っ た こ と を 速 やか に 大 阪 府 に 通 知 す る 仕 組 み を 構 築 す る こ と 。

18

Page 21: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

4.3情報システム稼動環境要件4 . 3 . 1 全 体 構 成本 シ ス テ ム の 全 体 構 成 は 次 の と お り で あ る 。

4 . 3 . 2 イ ン タ ー ネ ッ ト デ ー タ セ ン タ ー 要 件本 仕 様 書 で 求 め る 要 件 を 満 た す よ う に 機 器 設

計 ・ 調 達 し 、 以 下 の 要 件 を 満 た す デ ー タ セ ン タ ー( D C ) に 設 置 す る も の と す る 。

種類 要件

立 地要 件

立 地 場 所・と 。

ア ク セ ス・停 留 所 か ら 徒 歩 1 0 分 程 度 の距 離 に 所 在 す る こ と 。

津 波 ・ 河 川の 氾 濫 等 水害

・の 位 置 で 、 平 成 24 年 3 月 31 日 内閣 府 発 表 の 海 岸 付 近 最 大 津 波が 到 達 し て も 、 受 変 電 ・ 非 常時 電 源 施 設 が 、 浸 水 す る こ とが な い よ う に 対 策 が 講 じ ら れて い る こ と 。 ま た 、 河 川 の 氾濫 等 の 水 害 に つ い て も 、 同 様に 対 策 が 講 じ ら れ て い る こと 。

19

Page 22: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

種類 要件

施 設要 件

情 報 セ キ ュリ テ ィ マネ ー ジ メ ント シ ス テ ム

・く 認 証 を 取 得 し て い る こ と 。

耐 震 設 備

・あ る こ と 。

・震 又 は 免 震 構 造 の 建 物 で あ るこ と 。

・デ ー タ セ ン タ ー の 設 備 ( 空 調設 備 、 電 源 設 備 な ど ) に 影 響を 受 け ず 、 継 続 利 用 が 可 能 であ る こ と 。

・内 は 床 免 震 の 敷 設 又 は ラ ッ ク免 震 装 置 の 設 置 が さ れ て い るこ と 。

耐 火 設 備 ・建 物 で あ る こ と 。

・る 非 常 用 設 備 が 有 す る こ と 。

20

Page 23: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

種類 要件

電 力 ・ 電 源設 備

・冗 長 化 対 策 が 講 じ ら れ て い るこ と 。

・等 は 、 サ ー バ ー 機 器 等 を 停 止せ ず に 行 え る こ と 。

・害 が 発 生 す る こ と を 想 定 し 、予 備 電 源 と し て 、 十 分 な 電 源容 量 を 持 つ 自 家 発 電 装 置 及 び無 停 電 電 源 装 置 を 保 有 し て いる こ と 。

・間 、 瞬 断 す る こ と な く 、 無 停電 電 源 装 置 に よ り 電 源 を 供 給す る こ と が で き る こ と 。

・連 続 し て 24 時 間 以 上 運 転 でき 、 そ の 使 用 中 で あ っ て も 燃料 補 給 に よ り 継 続 運 転 が 可 能で あ る こ と 。

・が 、 燃 料 供 給 会 社 と 優 先 供 給契 約 す る な ど 確 実 に 供 給 さ れる こ と 。

空 調 設 備 ・の 熱 を 冷 却 す る 十 分 な 能 力 を持 ち 、 冗 長 化 さ れ て い る こと 。

・可 能 で あ る こ と 。

・は 、 漏 水 対 策 を 講 じ 、 断 水 とな っ た 場 合 で も 24 時 間 以 上 継続 運 転 が 可 能 で あ る こ と 。

・で き る よ う 、 サ ー バ ー 室 内 の温 湿 度 が 適 切 に 調 整 さ れ て いる こ と 。

21

Page 24: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

種類 要件

セ キ ュ リテ ィ 設 備

・ま で の 間 で 、 有 人 警 備 及 び IC カ ー ド 、 生 体 認 識 装 置 の 入 退管 理 設 備 に よ る 入 退 室 管 理 が 24 時 間 365 日 実 施 さ れ て い る こと 。

・記 録 す る こ と 。 大 阪 府 の 求 めに 応 じ て 閲 覧 が 可 能 な こ と 。

・ン タ ー か ら 持 ち 出 さ な い 運 用と す る こ と 。 受 注 者 が ラ ッ ク鍵 の 管 理 を 行 い 、 あ ら か じ め登 録 さ れ て い る 者 に 対 し て 入退 室 時 に 、 ラ ッ ク 鍵 の 受 け 渡し を 行 う こ と 。

・た め 、 共 連 れ 防 止 対 策 が な され て い る こ と 。

・角 が 発 生 し な い よ う に 、 監 視カ メ ラ を 設 置 し 、 室 内 全 体 や出 入 口 を 24 時 間 365 日 の 監 視 、記 録 、 保 存 を 行 う こ と 。 また 、 監 視 カ メ ラ に よ る 記 録デ ー タ ( 画 像 デ ー タ や そ の 日時 な ど ) は 、 最 低 3 か 月 保 存し て い る こ と 。 大 阪 府 が 記 録デ ー タ の 閲 覧 を 求 め た と きは 、 閲 覧 が 可 能 な こ と 。

・だ け 少 な く し 、 常 時 利 用 す る出 入 口 は 1 ヶ 所 で あ る こ と 。

・置 さ れ て い な い こ と 。 窓 が 設置 さ れ て い る 場 合 に は 、 外 部か ら 侵 入 で き な い よ う に 格 子な ど を 設 置 し 、 か つ 外 部 か ら内 部 が 見 え な い よ う に す る こと 。

・デ ー タ セ ン タ ー 担 当 者 又 は 警備 員 立 会 い の 下 、 入 館 セ キ ュリ テ ィ を 保 つ こ と 。

22

Page 25: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

種類 要件

サ ー バ ー 室

・室 、 電 源 室 等 と は 、 独 立 し たス ペ ー ス で あ る こ と 。

・た 防 火 区 画 で あ る こ と 。

・テ ム が 設 置 さ れ て い る こ と 。

・策 を 講 じ て い る こ と 。

・の 影 響 を 受 け に く い 環 境 で ある こ と 。

・( 二 重 床 ) で あ る こ と 。 床 耐荷 重 700kg/ ㎡ 以 上 で あ る こ と 。床 高 400mm 以 上 で あ る こ と 。

23

Page 26: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

4 . 3 . 3 シ ス テ ム 利 用 ク ラ イ ア ン ト 環 境( 1) 既 存 職 員 端 末 機 で あ る パ ソ コ ン か ら 利 用 で きる こ と 。( 2) ク ラ イ ア ン ト に ソ フ ト ウ ェ ア 等 の ラ イ セ ン スが 必 要 に な ら な い よ う に す る こ と 。

大 阪 府 職 員 端 末 等 の 標 準 仕 様ハ ー ド ウ ェ ア 仕 様

項 目 摘 要CPU Intel Core i3-2330M (2.20GHz)メ モ リ 4GBハ ー ド デ ィス ク

250G SATA 5.4krpm

光 学 ド ラ イブ

DVD-ROM

デ ィ ス プレ イ

15.6inch TFT 液 晶 (1,366×768)最 大 表 示 色 1,677 万 色

外 部 接 続 端子

U S B ポ ー ト 5ミ ニ D-sub15 ピ ンHDMIEthernet 端 末 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T 対 応

PC カ ー ド スロ ッ ト

Type1/2

ソ フ ト ウ ェ ア 仕 様項 目 摘 要OS Windows 7 SP1 Enterprise(32Bit)ブ ラ ウ ザ Internet Explorer 11 (JavaScript は 利 用 可 能 )ソ フ ト ウ ェア 実 行 環 境

Microsoft .NET Framework4 Client ProfileSilverlightJava ラ ン タ イ ム JRE 6.x.xAdobe Flash Player 11

ウ イ ル ス 対策 ソ フ ト

Symantec Endpoint Protection

Office スイ ー ト

Microsoft Office 2010 Professional Plus

ビ ュ ー ア Adobe Reader XFuji Xerox Docuworks Viewer Light7.0一 太 郎 ビ ュ ー ア

印 刷 ユ ーテ ィ リ テ ィ

FinePrint6 Pro

24

Page 27: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

4 . 3 . 4 ネ ッ ト ワ ー ク 環 境( 1 ) 現 行 の 府 庁 L A N ( 本 府 の 職 員 用 ネ ッ ト ワ ーク 環 境 ) は 、 次 の と お り で あ る 。

項 目 回 線 速 度 回 線 種 別

拠点間回線

DC の イ ン タ ー ネ ット 回 線

30Mbps 帯 域保 証

情 報 発 信用 ( WEB )エ ク セ レン ト IDC

100Mbps×2ベ ス ト エフ ォ ー ト

職 員 利 用USEN

本 庁 - DC 10Gbps×2 ダ ー クフ ァ イ バケ イ オ プテ ィ コ ム

DC - 出 先 事 務 所 等 府 立iDC :1Gbps咲 洲 :1Gbps大 規 模 出先 :100Mbps小 規 模 出先 :10Mbps

IP-VPNケ イ オ プテ ィ コ ム

端 末 回 線 100BASE-TX( 全 二重 )

( 2) ネ ッ ト ワ ー ク の 効 率 化 の 妨 げ と な る 、 冗 長 なト ラ フ ィ ッ ク を 発 生 し な い こ と 。

4.4開発要件4 . 4 . 1 ソ フ ト ウ ェ ア 開 発 及 び シ ス テ ム 導 入 等(1) ソ フ ト ウ ェ ア 開 発ス ク ラ ッ チ 方 式 で あ る か 、 パ ッ ケ ー ジ の カ ス タ マイ ズ で あ る か は 自 由 な 提 案 と し 、 機 能 要 件 等 を 満た す よ う に シ ス テ ム 開 発 す る こ と 。 な お 、 開 発 前も し く は 開 発 中 に 、 機 能 要 件 一 覧 及 び 本 業 務 で 追加 検 討 し た 要 件 定 義 ・ 詳 細 設 計 に も と づ き 、 プ ロト タ イ ピ ン グ ( モ ッ ク ア ッ プ 手 法 ) を 取 り 入 れ たシ ス テ ム 開 発 を お こ な う も の と す る 。(2) シ ス テ ム 導 入本 シ ス テ ム の 構 築 ・ 稼 働 の た め に 必 要 な ソ フ トウ ェ ア ( パ ッ ケ ー ジ ソ フ ト 、 各 種 ミ ド ル ウ ェ ア ・ツ ー ル 等 ) に つ い て は 、 そ の 全 て の ソ フ ト ウ ェ ア

25

Page 28: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

製 品 の ラ イ セ ン ス 取 得 を 行 い 、 本 シ ス テ ム と と もに イ ン ス ト ー ル 等 、 所 要 の 設 定 を 行 う こ と 。(3) 環 境 設 定本 シ ス テ ム の 導 入 に 当 た り 、 職 員 端 末 等 の 設 定 変更 等 を 伴 わ な い 提 案 が 望 ま し い が 、 設 定 変 更 等 を要 す る 場 合 は 、 職 員 端 末 等 及 び 関 連 す る シ ス テ ムの 動 作 に 悪 影 響 を 及 ぼ さ な い も の で あ る こ と 。な お 、 設 定 変 更 等 に 係 る 詳 細 は 、 別 途 、 契 約 後 、大 阪 府 と 協 議 を 行 う こ と と す る 。

4 . 4 . 2 プ ロ ジ ェ ク ト の 管 理受 託 者 は 、 大 阪 府 が 予 定 し て い る 構 築 開 始 日 に

従 い 、 契 約 後 速 や か に 次 の 内 容 か ら な る 実 施 計 画書 を 大 阪 府 に 提 示 し 、 承 認 を 受 け る こ と 。 ま た 、実 施 計 画 書 を 変 更 す る 場 合 に お い て も 同 様 と す る 。

・ 作 業 実 施 体 制 と 連 絡 方 法・ 受 発 注 者 の 役 割 分 担・ 作 業 工 程 表・ 打 ち 合 わ せ ( 定 期 報 告 ) 方 法・ 仕 様 確 認 、 確 定 手 続・ 懸 案 事 項 や 課 題 の 管 理 方 法・ 進 捗 管 理 方 法・ 品 質 確 保 の 方 法 、 性 能 を 担 保 す る 方 法・ 検 収 方 法

4 . 4 . 3 品 質 管 理シ ス テ ム の 品 質 を 維 持 す る た め 、 本 業 務 を 担 当

す る 都 市 整 備 部 事 業 管 理 室 事 業 企 画 課 ( 以 下 、「 担 当 課 」 と い う 。 ) 及 び 関 連 シ ス テ ム を 所 管 する 所 属 又 は 関 連 シ ス テ ム の 受 託 業 者 と 、 本 シ ス テム の 受 託 者 と の 間 で 開 催 さ れ る 本 業 務 に 関 す る 打ち 合 わ せ に 係 る 記 録 に つ い て は 、 受 託 者 に お い て 、そ の 都 度 書 面 に て 記 録 し 、 大 阪 府 と 受 託 者 の 双 方間 で 確 認 を と る こ と 。ま た 、 品 質 保 証 す る た め に 十 分 な テ ス ト を 行 う こと と し 、 そ の テ ス ト 結 果 を 大 阪 府 に 報 告 す る こ と 。

4 . 4 . 4 関 連 シ ス テ ム と の 調 整本 シ ス テ ム の 設 計 ・ 開 発 を 進 め て い く う え で 必

要 と な る 大 阪 府 の 関 係 所 属 及 び 関 連 シ ス テ ム 受 託業 者 と の 調 整 用 資 料 等 の た め の 基 礎 資 料 を 作 成 する と と も に 、 打 ち 合 わ せ に 参 加 す る こ と 。

4 . 4 . 5 関 係 機 関 協 議 支 援本 業 務 の 遂 行 に あ た っ て は 、 下 記 の 関 係 機 関 協

26

Page 29: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

議 へ の 参 加 及 び 必 要 資 料 の 作 成 支 援 を お こ な う もの と す る 。

会 議 体 名 概 要 ・ 回 数道 路 シ ス テ ム検 討 WG

・ シ ス テ ム 開 発 を 行 う に あ た り 、本 庁 の 各 室 課 の 職 員 で 構 成 す る 担当 者 WGを 実 施 す る・ 担 当 者 WGは 1ヶ 月 に 1度 以 上 実 施す る も の と す る 。

河 川 ・ 砂 防 シス テ ム 検 討 WG

・ シ ス テ ム 開 発 を 行 う に あ た り 、本 庁 の 各 室 課 の 職 員 で 構 成 す る 担当 者 WGを 実 施 す る・ 担 当 者 WGは 1ヶ 月 に 1度 以 上 実 施す る も の と す る 。

港 湾 ・ 海 岸 シス テ ム 検 討 WG

・ シ ス テ ム 開 発 を 行 う に あ た り 、本 庁 の 各 室 課 の 職 員 で 構 成 す る 担当 者 WGを 実 施 す る・ 担 当 者 WGは 1ヶ 月 に 1度 以 上 実 施す る も の と す る 。

公 園 シ ス テ ム検 討 W G

・ シ ス テ ム 開 発 を 行 う に あ た り 、本 庁 の 各 室 課 の 職 員 で 構 成 す る 担当 者 WGを 実 施 す る・ 担 当 者 WGは 1ヶ 月 に 1度 以 上 実 施す る も の と す る 。

設 備 シ ス テ ム検 討 W G

・ シ ス テ ム 開 発 を 行 う に あ た り 、本 庁 の 各 室 課 の 職 員 で 構 成 す る 担当 者 WGを 実 施 す る・ 担 当 者 WGは 1ヶ 月 に 1度 以 上 実 施す る も の と す る 。

市 町 村 会 議 ・ 市 町 村 の 意 見 を 反 映 す る た めに 、 維 持 管 理 PF の 開 催 に 合 わ せ た市 長 村 会 議 を 実 施 す る・ 市 町 村 会 議 は 、 維 持 管 理 PF の 開催 時 期 に 合 わ せ 3 回 / 年 程 度 実 施 する 。

4 . 4 . 5 定 期 報 告受 託 者 は 、 開 発 の 経 過 及 び 進 捗 等 に つ い て 、 大

阪 府 に 対 し 定 期 的 ( 月 2 回 程 度 ) に 報 告 す る こ と 。( 簡 易 な 内 容 に つ い て は 、 メ ー ル 可 と す る 。 )

4.5データ移行要件共 有 シ ス テ ム 及 び 各 サ ブ シ ス テ ム に 初 期 デ ー タ を実 装 す る 。  対 象 デ ー タ は 、 別 紙 「 大 阪 府 都 市 基 盤 施 設 維 持

27

Page 30: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

管 理 デ ー タ ベ ー ス シ ス テ ム セ ッ ト ア ッ プ 対 象 デ ータ 一 覧 」 を 参 照 。

4.6教育要件受 託 者 は 、 運 用 す る シ ス テ ム に 対 し 、 以 下 の 操

作 研 修 を 実 施 す る も の と す る 。シ ス テ ム 操 作 研 修 時 に は 、 研 修 用 の テ キ ス ト を

受 託 者 側 で 用 意 す る こ と 。 な お 、 操 作 説 明 会 に 必要 な 機 材 、 会 場 は 発 注 者 に お い て 提 供 す る 。

4 . 6 . 1 シ ス テ ム 利 用 者 研 修( 1) 操 作 説 明 会 の 実 施説 明 に 必 要 な 機 材 、 資 料 及 び 講 師 の 手 配 等 は す べて 受 託 者 が 準 備 す る こ と 。●対 象 者 大 阪 府 職 員●説 明 内 容 基 本 操 作 全 般 に 関 し て の 操 作 説 明●説 明 時 間   半 日 ×8 回●そ の 他 説 明 会 実 施 場 所 は 、 大 阪 府 が 準 備 す る( 2) 操 作 説 明 資 料 の 作 成専 用 の 操 作 説 明 資 料 を 作 成 す る こ と 。

4 . 6 . 3 シ ス テ ム 利 用 者 研 修 ( 市 町 村 向 け )( 1) 操 作 説 明 会 の 実 施説 明 に 必 要 な 機 材 、 資 料 及 び 講 師 の 手 配 等 は す べて 受 託 者 が 準 備 す る こ と 。●対 象 者 市 町 村 職 員●説 明 内 容 基 本 操 作 全 般 に 関 し て の 操 作 説 明●説 明 時 間 半 日 ×4 回●そ の 他 説 明 会 実 施 場 所 は 、 大 阪 府 が 準 備 す る( 2) 操 作 説 明 資 料 の 作 成専 用 の 操 作 説 明 資 料 を 作 成 す る こ と 。

4.7運用保守要件4 . 7 . 1 基 本 要 件本 シ ス テ ム の う ち 、 共 有 シ ス テ ム の 運 用 要 件 は

以 下 の と お り 。運用項目 内容 設定値

サーバメンテナンス処理時間

サーバメンテナンス作業開始から終了までの時間

3時間以内

コールセンター 29年度からの仮運用時の質問対応等 平日:8:30~18:00

28

Page 31: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

運用項目 内容 設定値(土・日・祝日及び 12/29~1/3を除く)

サービス窓口

電話受付時間(電話による問合せ受付・回答)

平日:8:30~18:00(土・日・祝日及び 12/29~1/3を除く)

メール受付時間(メールによる問合せ受付・回答)

24時間 365日

サービス停止事前通知

メンテナンス等の一時的サービス停止時の事前通知

原則 2週間前に事前通知

アクセスログ集計アクセスログを取得し、主題地図ごとに利用者を分けて集計したアクセス数(訪問数・ビュー数)を報告

月毎に取りまとめを行い、1回/年の報告とする。

業務報告

稼動経過を取りまとめ報告書を作成・提出、報告内容は以下を想定・稼働時間・稼働率、アクセス数・利用者の傾向分析(アクセスログ集計結果より傾向分析)・新規公開データ・公開停止データについての整理・サポートセンターへの問い合わせ履歴・OS・ウイルス修正パッチの更新履歴

月毎に取りまとめを行い、1回/年の報告とする。

4 . 7 . 2 デ ー タ セ ン タ ー サ ー ビ ス 要 件番号

サービスレベル設定項目

内容 設定値

1

可用性

稼動時間利用者向けサービスの提供時間。(但し、メンテナンス時間※除く)

24時間 365日

2 稼動率サービスの利用が可能な時間のうち、実際に利用可能な時間の割合

99.9%以上

3性能応答時間

30Mbps程度の回線に接続された端末で、地図移動、拡大、縮小、地図上の情報切替え等の任意の操作から表示完了までの応答時間(背景地図データ、主題図データ(10レイヤ程度):縮尺 1/2,500表示を基準とする。)

3秒以内

4拡張性データ容量 主題地図やレイヤの登録数に関する制限 制限なし

5

信頼性

死活監視障害監視

ハードウェアの死活監視・障害監視の間隔 10分

6 H/W障害対応

一次通知 障害検知時から発生を通知するまでの時間 30分以内

7 二次通知障害検知時から回復予定時刻を通知するまでの時間

2時間以内

8 H/W障害復旧時間 障害検知時から復旧までの時間 48時間以内

29

Page 32: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

番号

サービスレベル設定項目

内容 設定値

9記録(ログ等)

利用状況、例外処理及びセキュリティ事象のログ保存期間

3ヶ月

10セキュリティパッチ管理

パッチの更新間隔(ベンダーリリースからパッチ更新開始までの時間)

原則 1回/月(緊急時は、協議)

11 バックアップ バックアップ頻度と世代管理 1日 1回(5世代管理)

12リカバリポイント

復旧データのバージョン(障害発生から遡り、復旧するデータの時点)

前日バックアップデータまで復旧

13通信の暗号レベル

HTTPSによる通信路の保護 有

※メンテナンス時間は閉庁日とし、原則として開庁日のオンライン稼働中に計画停止はしない。

4 . 7 . 3 そ の 他 重 視 す る 事 項(1) 本 シ ス テ ム を 運 用 す る う え で 必 要 な 情 報 の 提 供に 努 め 、 助 言 を 求 め ら れ た 場 合 は 速 や か に 対 応 する こ と 。(2) 本 シ ス テ ム を 構 成 す る ソ フ ト ウ ェ ア 及 び ハ ー ドウ ェ ア 等 は 、 本 シ ス テ ム の 稼 働 後 最 低 限 5 年 間 は保 守 サ ー ビ ス を 提 供 で き る こ と 。(3) 本 シ ス テ ム の 運 用 開 始 後 、 本 業 務 の 範 囲 外 の シス テ ム 改 修 が 発 生 し た 際 の 費 用 算 定 に あ た っ て は 、原 則 と し て 、 大 阪 府 と 協 議 の う え 定 め た 方 法 に より 算 出 し た 作 業 工 数 と 大 阪 府 が 定 め た 技 術 者 単 価を 用 い る こ と と す る 。 な お 、 こ れ に 係 る 旅 費 交 通費 ・ 宿 泊 費 に つ い て 、 大 阪 府 は 一 切 負 担 し な い もの と す る 。

30

Page 33: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

6納入関係

6.1納入成果物(1) 受 託 者 は 、 本 シ ス テ ム の 開 発 ( 操 作 説 明 会 を 含む ) を 完 了 し 、 本 番 機 の シ ス テ ム セ ッ ト ア ッ プ( デ ー タ 移 行 も 含 む ) を 平 成 3 1 年 3 月 末 ま で に終 え 、 以 下 の 日 時 ま で に 成 果 物 を 納 入 す る こ と 。平 成 3 0 年 3 月 3 1 日(2) 各 種 文 書 に つ い て は 、 契 約 締 結 以 降 、 構 築 段 階に 応 じ て 適 宜 納 入 す る こ と 。(3) 紙 の サ イ ズ は A 4 を 原 則 と す る 。 図 表 に つ い ては 、 A 4 版 横 又 は A 3 版 ( A 4 版 の 大 き さ に 折 り込 む こ と ) と す る こ と も 可 と す る 。(4) 電 子 媒 体 は 、 CD-ROM 等 と す る 。 文 書 デ ー タ は 、Microsoft Office2007 以 降 で 扱 え る 形 式 及 び PDF で 収 録 す るこ と と し 、 デ ー タ 作 成 に お い て 特 殊 な ツ ー ル を 使用 す る 場 合 は 、 当 該 フ ァ イ ル を 閲 覧 す る た め のツ ー ル 1 セ ッ ト ( 使 用 権 と 導 入 用 メ デ ィ ア ) を 併せ て 納 入 す る こ と 。(1) 業 務 報 告 書(2) プ ロ ジ ェ ク ト 計 画 書(3) プ ロ ジ ェ ク ト 管 理 報 告 書(4) シ ス テ ム 基 本 設 計 書 ( 改 訂 版 )(5) シ ス テ ム 詳 細 設 計 書(6) 共 有 シ ス テ ム(7) 長 寿 命 化 計 画 サ ブ シ ス テ ム(8) 現 地 調 査 サ ブ シ ス テ ム(9) 台 帳 デ ー タ 作 成 支 援 サ ブ シ ス テ ム(10) 共 有 シ ス テ ム テ ス ト 及 び 環 境 設 定 作 業 計 画 書 ・報 告 書(11) 長 寿 命 化 計 画 サ ブ シ ス テ ム 連 携 テ ス ト 計 画 書 ・報 告 書(12) 現 地 調 査 サ ブ シ ス テ ム 連 携 テ ス ト 計 画 書 ・ 報 告書(13) 台 帳 デ ー タ 作 成 支 援 サ ブ シ ス テ ム 連 携 テ ス ト 計画 書 ・ 報 告 書(14) 共 有 シ ス テ ム 利 用 者 マ ニ ュ ア ル(15) 共 有 シ ス テ ム 管 理 者 マ ニ ュ ア ル(16) 共 有 シ ス テ ム オ ペ レ ー タ マ ニ ュ ア ル(17) 長 寿 命 化 計 画 サ ブ シ ス テ ム 利 用 者 マ ニ ュ ア ル(18) 長 寿 命 化 計 画 サ ブ シ ス テ ム 管 理 者 マ ニ ュ ア ル(19) 現 地 調 査 サ ブ シ ス テ ム 利 用 者 マ ニ ュ ア ル(20) 現 地 調 査 サ ブ シ ス テ ム 管 理 者 マ ニ ュ ア ル(21) 台 帳 デ ー タ 作 成 支 援 サ ブ シ ス テ ム 利 用 者 マ ニ ュア ル

31

Page 34: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

(22) 台 帳 デ ー タ 作 成 支 援 サ ブ シ ス テ ム 管 理 者 マ ニ ュア ル(23) シ ス テ ム 運 用 実 証 計 画 書 ・ 報 告 書(24) そ の 他 業 務 に て 収 集 し た 資 料 ・ デ ー タ

32

Page 35: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

6.2検査方法納 入 物 は 、 大 阪 府 の 事 前 レ ビ ュ ー に よ る 承 認 を 受け て 納 入 す る こ と 。上 記 検 査 の 結 果 、 合 格 し な か っ た 場 合 は 、 再 納 入す る こ と 。

6.3納入条件(1) 業 務 の 実 施 に あ た っ て は 、 大 阪 府 と 十 分 に 協議 ・ 調 整 を 行 う と と も に 大 阪 府 が 必 要 と認 め 、 指 示 し た 事 項 に つ い て は 、 そ の 指 示 に 従 うこ と 。(2) 受 注 者 は 、 本 仕 様 書 に 明 示 さ れ て い な い 事 項 で本 業 務 の 実 施 に 必 要 と 認 め ら れ る 作 業は 、 大 阪 府 に 報 告 の う え 、 受 注 者 の 責 任 に お い て実 施 す る こ と 。(3) 業 務 の 遂 行 中 に 既 存 の 建 物 、 施 設 、 設 備 等 に 損傷 を 与 え た 場 合 は 直 ち に 大 阪 府 担 当 職員 に 報 告 す る と と も に 、 受 託 者 の 責 任 に お い て 速や か に 修 復 す る こ と 。(4) 以 下 の 日 時 ま で に シ ス テ ム 供 用 開 始 す る こ と を厳 守 す る こ と 。道 路 ・ 港 湾 分 野 : 平 成 2 9 年 3 月 3 1 日 A M 00 :0 0 、 全 分 野 : 平 成 3 1 年 3 月 3 1 日 A M 00 : 00

7その他

7.1知的財産権(1) ソ フ ト ウ ェ ア に つ い て 、 本 業 務 で 新 た に 開 発 され た も の ( パ ッ ケ ー ジ の カ ス タ マ イ ズ 部 分 を 含む ) の 著 作 権 は 原 則 大 阪 府 に 帰 属 す る こ と と す る 。ま た 、 著 作 者 人 格 権 に つ い て は 、 こ れ を 行 使 し ない こ と と し 、 再 委 託 に よ る 開 発 が あ っ た 場 合 に つい て も 同 様 と す る 。(2) 本 シ ス テ ム の 稼 働 に 必 要 な ソ フ ト ウ ェ ア の ラ イセ ン ス ( 使 用 権 ) 取 得 に か か る 費 用 は 、 す べ て 本業 務 に 含 ま れ る も の と す る 。 ( Windows Server に 関 する ク ラ イ ア ン ト ア ク セ ス ラ イ セ ン ス ( C A L ) は除 く )(3) 本 シ ス テ ム の 稼 働 に 必 要 な ソ フ ト ウ ェ ア の ラ イセ ン ス ( 使 用 権 ) は 、 契 約 期 間 終 了 後 、 大 阪 府 に帰 属 す る も の と す る 。(4) 受 託 者 は 、 す べ て の ラ イ セ ン ス 契 約 に つ い て 、

33

Page 36: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

大 阪 府 に 代 わ り 必 要 な 登 録 作 業 を 行 う こ と 。(5) 各 機 器 の 保 証 書 お よ び ソ フ ト ウ ェ ア の ラ イ セ ンス 契 約 書 は 、 整 理 及 び フ ァ イ リ ン グ を 行 っ た う えで 大 阪 府 へ 提 出 す る こ と 。(6) 大 阪 府 が 本 シ ス テ ム を 運 用 す る に あ た り 、 受 託者 は 、 受 託 者 が 保 有 す る 知 的 財 産 権 に 基 づ い て 、大 阪 府 に 対 し て 、 自 ら 権 利 侵 害 で あ る と の 主 張 をせ ず 、 ま た 、 再 委 託 先 に 権 利 侵 害 の 主 張 を さ せ ない こ と を 保 証 す る も の と す る 。(7) 受 託 者 は 、 特 許 権 、 著 作 権 等 の 知 的 財 産 権 の 対象 と な っ て い る 第 三 者 の 技 術 等 を 使 用 す る と き は 、そ の 仕 様 に 関 す る 一 切 の 責 任 を 負 う こ と と す る 。ま た 、 そ れ に 係 わ る 費 用 に つ い て も 受 託 者 が 負 担す る こ と 。

7.2再委託本 業 務 の 遂 行 に あ た っ て の 再 委 託 に つ い て は 、 契約 書 の と お り と す る 。

7.3情報の管理本 業 務 の 遂 行 に あ た っ て の 情 報 管 理 に つ い て は 、次 の 点 に 留 意 す る こ と 。・ 本 業 務 に 携 わ る 者 は 、 個 人 情 報 等 の 管 理 を 適 正か つ 厳 格 に 行 う こ と 。・ 本 業 務 に 携 わ る 者 は 、 事 業 の 遂 行 を 通 じ て 知 り得 た 情 報 を 漏 ら し て は な ら な い こ と 。そ の 職 を 退 い た 後 も 同 様 と す る こ と 。・ 大 阪 府 情 報 セ キ ュ リ テ ィ ポ リ シ ー 及 び そ の 他 の関 係 規 程 を 遵 守 す る こ と 。

7.4本業務終了後の扱い本 業 務 の 契 約 が 終 了 し た 際 ( 一 部 終 了 を 含 む ) には 、 大 阪 府 と 協 議 の う え 、 次 に 示 す 対 応 を 行 う こと 。(1) 新 規 シ ス テ ム へ 再 構 築 し た 場 合 、 受 託 者 は 当 該新 規 シ ス テ ム の 構 築 事 業 者 に 対 し て 、 デ ー タ 提 供及 び 必 要 な 支 援 作 業 を 行 い 、 業 務 及 び シ ス テ ム の円 滑 な 移 行 に 寄 与 す る こ と 。ハ ー ド ウ ェ ア を 更 改 し て 本 シ ス テ ム を 継 続 利 用 する 場 合 も 同 様 と す る 。

7.5監査及び調査(1) 本 契 約 の 適 正 な 履 行 を 確 保 す る た め 必 要 と 認 めら れ る 場 合 は 、 大 阪 府 を 本 シ ス テ ム の 製 造 場 所 、そ の 他 必 要 な 場 所 に 派 遣 し 監 督 を 行 う こ と が で き

34

Page 37: 仕様書€¦ · Web viewア クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション等の既知の攻撃に対して対策を行うこと。イ URL に付随するパラメータ値については、容易に推測できないようにすること。(3)

る も の と す る 。(2) 受 託 者 は 、 大 阪 府 の 質 問 、 調 査 及 び 資 料 の 提 出等 の 指 示 に 応 じ 、 か つ 修 正 の 要 求 が あ っ た 時 は 、こ れ に 応 じ な け れ ば な ら な い 。

7.6その他(1) 関 連 シ ス テ ム と の 調 整 が 必 要 な 場 合 は 、 相 互 協力 の う え 、 柔 軟 に 対 応 す る こ と 。(2) 開 発 に 必 要 と な る 機 器 、 開 発 ツ ー ル 、 媒 体 、 事務 用 品 等 の 調 達 、 場 所 の 確 保 、 交 通 費 、 宿 泊 費 、通 信 費 等 に つ い て は 、 受 託 者 の 負 担 と す る こ と 。

8別記仕様及び資料

大 阪 府 都 市 基 盤 施 設 維 持 管 理 デ ー タ ベ ー ス シ ス テム 機 能 要 件 一 覧大 阪 府 都 市 基 盤 施 設 維 持 管 理 デ ー タ ベ ー ス シ ス テム セ ッ ト ア ッ プ 対 象 デ ー タ 一 覧大 阪 府 地 域 維 持 管 理 連 携 プ ラ ッ ト フ ォ ー ム 支 援 業務 委 託     業 務 報 告 書 ( 抜 粋 )

35