しょう がく せい さん すう だい かい 第4回 - …...<事務局>...

2
https://math-yaramaika.com/ だれでも、何回でもチャレンジできるよ! 会場 浜松科学館ホール(保護者同伴) 人数 30名 まで 2016 10 / 1 10 / 31 予選 小学生のみなさんへ よせん なんかい M A T M A T H 第4回 4 だい かい ゲームを通して、算数の能力を競おう! とお さん すう のう りょく きそ 予選はインターネットでチャレンジ! よ   せん けっしょう かいじょう はま まつ か がく かん しゃ どう はん めい 参加賞あり。1~3位はさらにメダル・図書カードあり。 さん しょう と しょ ただし、浜松市外の小学生については、予選ランキング30位以内、かつ、最大10名までを対象とします。 ※駐車場はございません。 はままつしがい しょうがくせい よせん い いない さいだい めい たいしょう にんずう 対象 予選ランキング上位者のうち、当日参加可能な小学生 よ  せん じょう い しゃ とう じつ さんか かのう しょう がく せい ちゅうしゃじょう たいしょう 賞品 しょうひん 決勝 2016 12 / 10 13:00 参加費 無料 さん か ひ む りょう お問い合わせ 上記のインターネットアドレスにアクセスし、 [お問合せ]をクリックして表示される画面よりお願いします。 算数 きわめるのじゃ! さん すう みんなの挑戦 まってるよ! 算数ゲームを やってみよう! さん すう しょう がく せい ちょう せん ここから 勝負だ! しょう  ぶ Ⓒ浜松市

Transcript of しょう がく せい さん すう だい かい 第4回 - …...<事務局>...

Page 1: しょう がく せい さん すう だい かい 第4回 - …...<事務局> 国立大学法人 静岡大学 浜松市中区布橋3丁目2-2 教育学部附属浜松中学校内

https://math-yaramaika.com/

だれでも、何回でもチャレンジできるよ!

会場 浜松科学館ホール(保護者同伴)

人数 30名

~ まで土 月201610/1 10/31予選

小学生のみなさんへ

よせん

なんかい

MAT いMATHやらまいか第4回第4回マ

だい かい

ゲームを通して、算数の能力を競おう!とお さん すう のう りょく きそ

予選はインターネットでチャレンジ!よ   せん

けっしょう

かいじょう はま まつ か がく かん ほ ご しゃ どう はん

めい

参加賞あり。1~3位はさらにメダル・図書カードあり。さん か しょう い と しょ

ただし、浜松市外の小学生については、予選ランキング30位以内、かつ、最大10名までを対象とします。

※駐車場はございません。

はままつしがい しょうがくせい よせん い いない さいだい めい たいしょう

にんずう

対象 予選ランキング上位者のうち、当日参加可能な小学生よ  せん じょう い しゃ とう じつ さんか かのう しょう がく せい

ちゅうしゃじょう

たいしょう

賞品しょうひん

決勝201612/10 13:00土 ~

参加費

無料

さん か

 ひ

む りょう

お問い合わせ

上記のインターネットアドレスにアクセスし、[お問合せ]をクリックして表示される画面よりお願いします。

算数をきわめるのじゃ

さんすう

みんなの挑戦まってるよ!

算数ゲームをやってみよう!

さん すう

しょう がく せい

ちょう せん

ここから勝負だ!しょう  ぶ

Ⓒ浜松市

Page 2: しょう がく せい さん すう だい かい 第4回 - …...<事務局> 国立大学法人 静岡大学 浜松市中区布橋3丁目2-2 教育学部附属浜松中学校内

<事務局> 国立大学法人 静岡大学浜松市中区布橋3丁目2-2 教育学部附属浜松中学校内 トップガン 担当(平井)TEL.053-456-1331 ※お問合せは、月曜、水曜、金曜の10時~16時

長期的教育システム研究チームは…

保護者の皆様へ

【お願い・ご留意事項】 1. 予選は保護者様ご指導の下、インターネットで行ってください。期間中であれば、何度でも挑戦できます。 2. 予選参加には、参加者ごとにEメールアドレスが必要です。 兄弟姉妹で参加する場合は、それぞれ別のアドレスを用意してください。3. 決勝は予選の上位30名の児童によって行います。決勝に進める児童にはEメールで連絡いたします。 ただし、該当の児童でも、Eメールで連絡がとれない場合は、下位の児童を順次繰り上げますのでご了承ください。4. 決勝当日は、保護者同伴でお願いします。

ATMATHやらまいか

MATHやらまいか

第4回第4回第4回 始まります!

始まります!

算数で

遊ぼ!!

浜松地域として長期的人材育成事業(トップガン教育システム)に取り組んでいます。「夢と志をもって世界的に活躍する人材」を浜松地域から多数輩出するため、特に理数系の分野において子ども達の個性を伸ばして「得意」を「特異」とする教育システムの確立を目指しています。 本チームは静岡大学・浜松医科大学・光産業創成大学院大学・静岡県・浜松市・浜松科学館・浜松商工会議所・浜松地域イノベーション推進機構によって構成されております。

保護者の皆様へ

【お願い・ご留意事項】 1. 予選は保護者様ご指導の下、インター2 予選参加には、参加者ごとにEメール

長期的教育システム研究チーム顧問 天野浩 教授(名古屋大学)

「MATHやらまいか」とは、数学的な思考の楽しさを伝えることを目的とした算数ゲームの大会で、児童に算数の本当の面白さを伝える1つのきっかけにしたいと考えています。期的教育システム研究チ長期

算数を思いっきり愉しもう。

<主 催> 長期的教育システム研究チーム(浜松・東三河地域イノベーション戦略推進協議会)<共 催> 浜松市、静岡大学、浜松科学館                  <後 援> 浜松市教育委員会、湖西市教育委員会、磐田市教育委員会、袋井市教育委員会、 森町教育委員会、中日新聞東海本社、静岡新聞社・静岡放送<協 賛> 浜松信用金庫、株式会社CAIメディア