腕モデルを用いたトレーニングのアンケート結果から得られた....

20
腕モデルを用いたトレーニングの アンケート結果から得られた シミュレーション教育に対する知見 ○淺田 義和 1、篠原 和子 2、久野 文人 1鈴木 義彦 1、河野 龍太郎 1 1 自治医科大学 医学部 メディカルシミュレーションセンター 2 自治医科大学 附属病院 看護部

Transcript of 腕モデルを用いたトレーニングのアンケート結果から得られた....

Page 1: 腕モデルを用いたトレーニングのアンケート結果から得られた. シミュレーション教育に対する知見

腕モデルを用いたトレーニングの アンケート結果から得られた

シミュレーション教育に対する知見

○淺田 義和 1、篠原 和子 2、久野 文人 1、

鈴木 義彦 1、河野 龍太郎 1

1 自治医科大学 医学部 メディカルシミュレーションセンター

2 自治医科大学 附属病院 看護部

Page 2: 腕モデルを用いたトレーニングのアンケート結果から得られた. シミュレーション教育に対する知見

目的 •  採血・血管確保手技に関する現状把握 – トレーニング経験の有無

– シミュレータ利用経験の有無

•  腕モデルを利用したシミュレーションに

関する意識調査

– シミュレーションを有用と考えているか否か

– 手技に対する自信が持てるか否か

Page 3: 腕モデルを用いたトレーニングのアンケート結果から得られた. シミュレーション教育に対する知見

腕モデルによるトレーニング

•  看護師対象 採血・血管確保トレーニング

– 1年目~22年目

•  アンケート回答数

– 実施前:58

– 実施後:49

•  Yes/Noの2択、および7件法で実施

Page 4: 腕モデルを用いたトレーニングのアンケート結果から得られた. シミュレーション教育に対する知見

全体としての流れ

1. 事前アンケートの実施

2. 簡単な講習・プレゼン

3. 小グループに分かれて実技訓練

4. 反省会

5. 事後アンケートの実施

Page 5: 腕モデルを用いたトレーニングのアンケート結果から得られた. シミュレーション教育に対する知見

質問項目:実施前 •  血管確保に関するトレーニング経験の有無

– 経験そのもの / シミュレータの利用経験

•  シミュレーション教育の有用性

– 知識の強化 / 仮想体験 として

•  「これから実際に手技をする」なら…

– 正しく / 落ち着いて 実施できそうか

Page 6: 腕モデルを用いたトレーニングのアンケート結果から得られた. シミュレーション教育に対する知見

質問項目:実施後

•  実施前と同一の質問

– シミュレーションの有用性

– これから手技を行うとしたら…

•  他のシミュレーションも実施してみたいか

•  フリーコメント

Page 7: 腕モデルを用いたトレーニングのアンケート結果から得られた. シミュレーション教育に対する知見

結果:シミュレーションの経験

Page 8: 腕モデルを用いたトレーニングのアンケート結果から得られた. シミュレーション教育に対する知見

採血トレーニングの経験有無

0

10

20

30

40

50

60

経験あり 経験なし

Page 9: 腕モデルを用いたトレーニングのアンケート結果から得られた. シミュレーション教育に対する知見

シミュレータの利用

0

5

10

15

20

25

30

35

40

利用した 利用していない

Page 10: 腕モデルを用いたトレーニングのアンケート結果から得られた. シミュレーション教育に対する知見

(参考)1回目の実習時

0

5

10

15

20

25

30

35

40

腕モデル利用 人体で練習

Page 11: 腕モデルを用いたトレーニングのアンケート結果から得られた. シミュレーション教育に対する知見

結果:シミュレーション教育の効果

Page 12: 腕モデルを用いたトレーニングのアンケート結果から得られた. シミュレーション教育に対する知見

シミュレーションの有用性

1

2

3

4

5

6

7

知識向上 仮想体験

実施前 実施後

Page 13: 腕モデルを用いたトレーニングのアンケート結果から得られた. シミュレーション教育に対する知見

シミュレーションの有用性

1

2

3

4

5

6

7

知識向上 仮想体験

実施前 実施後

有意差なし 有意差なし

Page 14: 腕モデルを用いたトレーニングのアンケート結果から得られた. シミュレーション教育に対する知見

手技に対する自信

1

2

3

4

5

6

7

正しい手技 落ち着いた手技

実施前 実施後

Page 15: 腕モデルを用いたトレーニングのアンケート結果から得られた. シミュレーション教育に対する知見

手技に対する自信

1

2

3

4

5

6

7

正しい手技 落ち着いた手技

実施前 実施後

有意差あり (有意水準 1%)

有意差あり (有意水準 5%)

Page 16: 腕モデルを用いたトレーニングのアンケート結果から得られた. シミュレーション教育に対する知見

フリーコメントより •  理解していても、思った通りに手が動かない

•  理解したつもりが、手順を忘れていて焦った

•  全く自信は無かったが、実際に行うことで手技を確認しながら実施できてよかった

•  実際に行う際は、落ち着いて声かけなども行いたい

•  また繰り返しシミュレーションをしてみたい

•  怖かった

•  普段業務で行っていても、緊張すると手が震えて難しい

Page 17: 腕モデルを用いたトレーニングのアンケート結果から得られた. シミュレーション教育に対する知見

考察 •  シミュレーション教育の有用性

– 参加した看護師は、既に「シミュレーションの有用性」に関しては理解があった

– 手順・知識の確認だけでなく、実践に対する自信をつける意味でも有用

•  シミュレーション教育の必要性

– 約半数が、人に対してのみ訓練経験あり

– 勤務年数・経験年数には依存しない

Page 18: 腕モデルを用いたトレーニングのアンケート結果から得られた. シミュレーション教育に対する知見

今後の課題 •  追跡調査の実施

– 半年~1年後における知識やスキル、手技に対する

自信の確認(長期的なトレーニング効果)

– トレーニング実施の有無とスキル・意識の違い

•  シミュレータの質と訓練効果の関連性

– 腕モデルの材質・触感

– 腕の動き・震えなどの再現

– 擬声の発生( 「痛っ!」 など)

Page 19: 腕モデルを用いたトレーニングのアンケート結果から得られた. シミュレーション教育に対する知見

結論

•  腕モデルを利用した訓練の際、その有用性などに

関するアンケートをトレーニング前後で実施

•  腕モデルを利用せず、人体で最初から訓練していた

看護師が半数近かった

•  トレーニングの有用性に関して、「実践に対する

自信がつく」という意見(有意差あり)

•  追調査、およびシミュレータの改良などの発展性

Page 20: 腕モデルを用いたトレーニングのアンケート結果から得られた. シミュレーション教育に対する知見

ご静聴ありがとうございました

本資料は http://www.jichi.ac.jp/msc/ に

掲載予定です。