塚本進介市政報告会 プレゼン資料 20150920

16
姫姫姫姫姫姫姫 姫姫姫姫 2015 年 11 年 26 年 姫姫姫姫姫姫姫姫姫 !!

Transcript of 塚本進介市政報告会 プレゼン資料 20150920

Page 1: 塚本進介市政報告会 プレゼン資料 20150920

姫路市議会議員 塚本進介2015 年 11 月 26 日

誇れる姫路を未来へ !!

Page 2: 塚本進介市政報告会 プレゼン資料 20150920

日本の課題に姫路から取組みます!

高齢化

少子化

自立化

ベース課題

日本の課題に姫路から取組みます!

Page 3: 塚本進介市政報告会 プレゼン資料 20150920

日本の課題に姫路から取組みます!

どのような課題に取組むか?!

更に次頁の工夫を!

まち、ひと、仕事

連携とビジョン力、スピード感で取組む!

それらに

つまり 姫路らしさを堅持し、播磨のリーダーとして、内外が一丸となって、地域間競争に勝ち抜く。

Page 4: 塚本進介市政報告会 プレゼン資料 20150920

取組みに際しての工夫

使える資金を増やす

選択と集中を進める

外部の知恵を使う

当事者意識で取組む

格を大切にする

【例として】次頁コラム①で説明!

東京にいるアイデアマンなど良いところに空き地など持たない役所も事業者も地域も自立し、支援する。与えることから始める。 格=姫路らしさ

Page 5: 塚本進介市政報告会 プレゼン資料 20150920

コラム①「使える資金を増やす」とは?!

※ いずれも他都市対比での姫路の課題です。 現時点での理解であり、間違いなどはご指摘ください。

1 国や県から資金の支援を受ける

3 民間の資金を活用する

姫路に複数ある100億円を超える投資案件(市場や手柄中央公園)

事例

2 複数年にまたがって資金を活用する

Page 6: 塚本進介市政報告会 プレゼン資料 20150920

個別の施策のPDCAサイクル

成果と検証実施期間

ステップ 1

※ 他の施策との実現力や効果の比較が行われます。

着想・意見の収集

ステップ2

関係者での検討

ステップ3

施策化、予算化

ステップ4

実施決定

Page 7: 塚本進介市政報告会 プレゼン資料 20150920

(3)実地活動

(2)調査研究

(1)各種会議定例会、委員会、審議会、タウンミーティング 等

視察、資料研究、一般質問 等

① 議員がひとりで頑張ること → 地域活動② 調整しながら 頑張ること→ 姫路市全体に関わること

コラム③ 議員活動の色々

組織力(数のパワー)、調整力、対話力(現場や市長)

Page 8: 塚本進介市政報告会 プレゼン資料 20150920

① 中小企業育成条例

④中心市街地活性化条例

⑤モノ作り力 育成、発信条例

⑥物流情報拠点振興条例

② スポーツ、プロ化育成条例

コラム④ 手法としての条例(事例)

③ 自治会における生涯現役条例

など

Page 9: 塚本進介市政報告会 プレゼン資料 20150920

自民党会派 予算要望と施策事例

① 地元企業の育成強化                                  (提案型助成制度の創出)②学校施設の民間利用、地域利用の開放促進

③ 地域街歩き地図                             (ウォーキングマップ)の取組み④校区通学路の整備

※ 自民党の予算要望書はご希望者に実費にてお渡しできます。

Page 10: 塚本進介市政報告会 プレゼン資料 20150920

① 当初から掲げている目標

a. 経済を活性化し、力強い姫路を発進します!

b. 住みやすい、安心、安全な姫路を発信します!

c. 1日過ごして、楽しかったと思われる  城下町に!

d. 健全な投資と今ある資産の見直しの推進

どんな街にしたいか?!

Page 11: 塚本進介市政報告会 プレゼン資料 20150920

② コンセプトを作る(案)

a. 江戸時代と現代を融合したモダンな城下町

平安の京都、近代の神戸に対して戦国や江戸に絞った姫路の街づくり

Page 12: 塚本進介市政報告会 プレゼン資料 20150920

b. 播磨の玄関として相応しい都市となる

Page 13: 塚本進介市政報告会 プレゼン資料 20150920

c. 交通、物流、情報の拠点として                             日本の産業都市となる

Page 14: 塚本進介市政報告会 プレゼン資料 20150920

気になった点や要件に関するご意見、ご要望、アドバイスは小生迄お願い致します。

連絡先 塚本しんすけ事務所〒 670-0901 姫路市西二階町 15 西二階町つみ木ビル1FTEL.079-226-1221   FAX.079-226-1222メール  [email protected]

ご清聴ありがとうございました。

Page 15: 塚本進介市政報告会 プレゼン資料 20150920

別紙①

他にも①ホテル、病院、文化センター、 南駅前ロータリー②駐輪、並木③ プラス1(書写山圓教寺)④阿保地区⑤臨海部の工業地帯、 港湾その他道路⑥手柄山周辺 ⑦市場⑧SACLA 、スプリング8⑨城前の展示場

Page 16: 塚本進介市政報告会 プレゼン資料 20150920

別紙②

今までに関わった地域活動イメージ ( 例 )

介護支援子育て行事地域包括支援セ

ンターの活用推進

小学校の顧問に就任中学校の顧問に就任中学校の雨漏り対応小学校のトイレ洋式化小学校校庭のトイレ、

間仕切り 公園の遊具整備公園の木のこと

道路の穴の修繕溝蓋整備カーブミラー設置カーブミラー角度修正市道の市道への転換と舗装など修繕

河川でのゴキブリ大量発生

指定管理施設や業務の確認

不良備品の修理手配好古園の備品整備お堀の水の劇的な汚れ自転車置き場の利用推進

(看板設置)社会実験の状況確認

窓口の確認例えば、不登校介護保険生活支援

助成金申請書類企業アイデア推薦文の作成

行事、役割、お手伝い