土砂災害警戒区域等の指定の公示に係る図書 (そ...

Post on 09-Aug-2020

0 views 0 download

Transcript of 土砂災害警戒区域等の指定の公示に係る図書 (そ...

この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の電子地形図25,000を複製したものである。(承認番号 平30情複、第875号) 長崎県

土砂災害警戒区域等の指定の公示に係る図書 (その1)

様式-1(急)土砂災害警戒区域・土砂災害特別警戒区域 位置図

自 然 現 象の 種類 急傾斜地の崩壊

箇 所 番 号 西海(崎戸)-(急)-0029

箇 所 名 浦島

所 在 地 長崎県西海市崎戸町蛎浦郷

(1/25,000)

浦島

土砂災害警戒区域等の指定の公示に係る図書(その2)

様式-2(急)

土砂災害警戒区域

土砂災害特別警戒区域

の指定 区域図

西海(崎戸)-(急)-0029

長崎県西海市崎戸町蛎浦郷

浦島土砂災害

特別警戒区域

土砂災害警戒区域

それ以外の区域

土石等の堆積の高さが3mを超える区域

土石等の(移動)高さが1m以下の場合、

土石等の移動による力が100kN/㎡を超える区域

0 50 10025 m急傾斜地の崩壊 箇所番号

箇所名

所在地

縮尺

自然現象

の種類

告示番号

告示年月日

1:2,500

±土石等の移動による力

・最大の力 :

・最大の高さ :

140.8kN/㎡

 1.0m

土石等の堆積による力

・最大の力 :

・最大の高さ :

14.9kN/㎡

 3.4m

長崎県

奥浦団地集会所

参 考 資 料

参考資料:航空写真(平成28年9月撮影)西海(崎戸)-(急)-0029

長崎県西海市崎戸町蛎浦郷

浦島

0 50 10025 m急傾斜地の崩壊 箇所番号

箇所名

所在地

縮尺

自然現象

の種類

告示番号

告示年月日

1:2,500

±※この資料は航空写真を活用し、住民のみなさまにわかりやすくしたものです。

長崎県