佐藤慎也 - Yamagata Universityまちづくり学習...

Post on 07-Oct-2020

2 views 0 download

Transcript of 佐藤慎也 - Yamagata Universityまちづくり学習...

まちづくり学習まちづくり学習と聴くと皆さんは何を連想しますか?まちは身近な題材であり、百年も昔から、生活単元として、まちを題材にした学習は、生活科、社会科、理科、図画工作、技術・家庭科、総合的な学習の時間など幅広い領域で採り上げられてきました。このまちづくり学習の良いところは、単に過去の歴史やまちの出来事に学ぶだけではなく、未来に向けたまちづくりのシナリオを考えるという意味で学習の中に未来志向性を持っている点です。さらに、まちの中の役割を担うことで生まれる主体性、模型を創るプロセスに手を使って考えるHANDS ONの要素も含まれています。

こどものまち、冒険遊び場、そして復興まちづくりへ学校の中で学ぶまちづくり学習とともに、今回の東日本大震災を受け、「こどもにやさしいまち」を掲げる公益財団法人日本ユニセフ協会と大学時代の友人等と一緒に「子どもと築く復興まちづくり」プロジェクトを始めました。このプロジェクトは外遊びとしての「冒険あそび場」、内遊びとしての「こどものまち」、教育支援としての「まちづくり学習」とを組み合せ、被災地のニー

での小中一貫校の未来の教室を考えるプロジェクト、石巻でのこどものまち、仙台市七郷地区での未来のまちづくり等を予定しています。今後もこうした子どもたち自身が主体的に考え、喜びを感じることが出来るような活動支援を通して、子どもたちの夢が活かされるまちづくりを目指していきたいと考えています。

部学化文育教域地学大形山

造創の援支間人たけ向に成形の力域地

http: //www.yamagata-u.ac.jp/index-j.html

まちづくり学習 新庄市立沼田小学校 ゆめりあでの30年後の新庄発表会

仙台市七郷 移動冒険広場

アメリカ合衆国カルフォルニア州チャペラル中学校 まちづくり学習

宮城県石巻市亀ガ森公園 遊ぼう会

地域教育文化学部 地域教育文化学科 教授

佐藤慎也

子どもたちと築く復興まちづくり