米国大学院学生会...2018/12/22  · Synlett, 2018, 29, 2509 ハイライト...

Post on 23-Jul-2020

1 views 0 download

Transcript of 米国大学院学生会...2018/12/22  · Synlett, 2018, 29, 2509 ハイライト...

吉永 宏佑(よしなが こうすけ)マサチューセッツ工科大学

Ph.D.課程:化学Page 1

��������

海外大学院留学説明会@東京大学 2018年12月22日(土)

自己紹介• 高校:渋谷教育学園幕張• 大学:東京大学 工学部化学生命工学科• 大学院:MIT, ChemistryPh.D.課程

Page 2

2017年10月

東大での生活• 理科一類入学・インタークラス• サークル:東大スポーツ愛好会バスケパート• バイト:個別指導、駿台のクラスリーダー• 工学部化学生命工学科に進学:相田研究室に入門• 専門:機能性高分子、有機材料化学

Page 3

2015年5月

海外大学院進学への決意• 英語大事+最先端の研究が出来る=海外大学院は一石二鳥?• 3年生の7月、授業の質問ついでに軽いノリで相田教授に相談→教授の方がノリノリだった• 海外大学院進学を目標に、3年後期から「特例」として研究室に配属

Page 4

2018年1月

トップのアメリカ大学院とは• Ph.D. Program(5年)が主流• 出願に必要な書類:推薦状、Statement of Purpose(志望動機のエッセイ)、CV(履歴書)、成績、TOEFL・GREスコア• 卒業要件:授業、Qualifying Exam、Teaching Assistant、Proposal、論文などなど大学によって様々• 授業料・奨学金などは大学(指導教官)が負担• 卒業後の進路は人それぞれ

Page 5

海外大学院:合格の秘訣(?)• 3年後期から「特例」として研究室に配属• 強力な推薦状:指導教官、学科の教授、京大の教授(分野の権威)• 船井財団奨学生に採択• 7校に合格、3校は不合格• 入学してから同級生との差を痛感…。

Page 6

2016年9月

MIT①

Page 7

2017年3月 2017年9月

東大・MITの比較

Page 8

1https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/admissions/index.html#category6; 2https://web.mit.edu/facts/faqs.html

東大1 MIT2学部生人数 14,024 (19%女子) 4,547(46%女子)大学院生人数 12,796 (28%女子) 6,919 (35%女子)留学生人数 3,986(15%) 3,338(30%)教職員人数 3,817 1,047ノーベル賞人数 16 89大学院:給料 20万円/月(学振) $3,094/月

YOUは何しにMITへ?• 世界の最先端で材料作り• 英語で学べる環境を羨望• 魅力的な研究室と、Bostonという学際的な街の雰囲気• MITに懸念ももちろんあった厳しい競争気候研究室のスタイル

Page 9

2018年2月

Swager研究室• 有機材料化学• カーボンナノチューブセンサー• 動的エマルジョン

Page 10

2018年6月100 µm

(ConA)

JACS, 2018, 140, 6501

JACS, 2018, 140, 10721

ACS Cent. Sci., 2017, 3, 309

私の研究紹介

Page 11

N

N

O O

OO

OOO

N C8F17

C8F17

N C8F17

C8F17

O

N

F17C8

F17C8

N

F17C8

F17C8

54 wt% FCH2Cl2C6F14

N

N

O O

OO

OOO

OF17C8F17C8

C8F17

F17C8

F17C8

C8F17

C8F17

C8F17

CH2Cl2C6F14

56 wt% F

K. Yoshinaga, T. M. SwagerSynlett, 2018, 29, 2509

ハイライト• シンプルな合成スキーム• 独特な光化学的性質• 量子収率 高• 有機溶媒、フッ素系溶媒に可溶• フッ素系溶媒に抽出など…センサーへの応用に期待

MITの好きなところ• 共同研究が盛ん(MITにとどまらない)• セミナーが頻繁に開かれている(他大の教授の講演が頻繁に聴ける)• 学生の支援が手厚い・リソースが多い(ジム無料、EZ Ride無料、Museum of Fine Arts無料、その他割引多数)• 学生のための無料イベントが豊富(coffee break、TGIF、BBQ、ボートクルーズ、holiday dinnerなど)

Page 12

2017年8月

• Materials Dayでポスター発表• Tsukimi Festivalの運営

MIT②

Page 13

2018年10月 2018年11月

MITで大変だったこと①• Teaching Assistant授業準備・授業の補佐週1-2時間のOffice Hour週1-2回のRecitation宿題・テストの採点生徒からの質問対応・相談

Page 14

MITで大変だったこと②• Qualifying Exam10ページの論文90分の口頭試問(筆記試験は撤廃)• 私の学科では全員が合格;大学・学科によって基準はバラバラ

Page 15

2018年5月

東大とトップのアメリカ大学院:何が違う?• 同級生のレベル• Ph.D.を取りにいく覚悟• TA業務• 研究レベル・論文数の差(日本全体の問題)• 新しいことを始めるチャンス

Page 16

2018年11月

「海外大学院へ進学=成功」でもない• 面倒見が悪い(自立の裏返し?)• 成果主義・クビにもなる• MIT卒、だから何?• アメリカに骨を埋める?• アメリカのアカデミア競争はさらに熾烈• 日本とのコネクションが断裂

Page 17

2018年6月

まとめ• 留学を目指すきっかけは人それぞれ• 世界のトップで研究を行うことが出来る幸せ• 「絶対に海外大学院に進学した方がいいよ!」とは言っていない• やりたいことをやってhappyになろう!

Page 18

2018年6月

Thank you for your attention!

Page 19

December 26, 2016Page 27

留学報告書

http://www.funaifoundation.jp/scholarship/grantee_yoshinaga_kousuke.html

Email:kosukeyoshinaga@gmail.com