高知県の 地域防災力向上を目指して

Post on 06-Jan-2016

27 views 2 download

description

高知県の 地域防災力向上を目指して. 災害アーカイブスの活用例. 高知工科大学 システム工学群 高木方隆. GPS を用いた 地殻変動の状況把握. F3 データを公開している 国土地理院の電子基準点. y. x. 牡鹿での変動状況. 2009〜2011 年 3 月までの状況 2012 年以降の状況. 電子基準点 F3 データの変位(牡鹿) . 2009 年 1 月 〜2011 年 3 月. y. 変位 m. x. z. 経過日数. 電子基準点 F3 データの変位(牡鹿) . 2011 年 . 変位 m. z. x. y. 経過日数. - PowerPoint PPT Presentation

Transcript of 高知県の 地域防災力向上を目指して

高知県の地域防災力向上を目指して

高知工科大学 システム工学群高木方隆

災害アーカイブスの活用例

GPSを用いた地殻変動の状況把握

F3データを公開している国土地理院の電子基準点

x

y

牡鹿での変動状況

•2009〜 2011年3 月までの状況

•2012年以降の状況

電子基準点 F3データの変位(牡鹿) 

経過日数

変位m

2009年 1 月〜 2011年 3 月

x

y

z

電子基準点 F3データの変位(牡鹿) 

経過日数

変位m

2011年 

x

y

z

電子基準点 F3データの変位(牡鹿) 

経過日数

変位m

2011年 4 月 1 日〜 2014年 3 月 31日

x

y

z

室戸での変動状況

•2011年の状況

•2011年以降の状況

電子基準点 F3データの変位(室戸) 

経過日数

変位m

2011年

x

y

z

電子基準点 F3データの変位(室戸) 

経過日数

変位m

2011年 4 月 1 日〜 2014年 3 月 31日

x

y

z

串本での変動状況

•2011年の状況

•201年以降の状況

電子基準点 F3データの変位(串本) 

経過日数

変位m

2011年

x

y

z

電子基準点 F3データの変位(串本) 

経過日数

変位m

2011年 4 月 1 日〜 2014年 3 月 31日x

y

z

•災害アーカイブスをはじめ様々な情報を集約し,防災力を高めて行きましょう.

•そのためには,常に新しい情報を得て,被害想定も同時に更新していくことです.

•最終的には力強い BCP策定を実現して下さい.