給食だより 平成27年 ~和食:日本人の伝統的な食文 … ·...

Post on 01-Apr-2018

240 views 5 download

Transcript of 給食だより 平成27年 ~和食:日本人の伝統的な食文 … ·...

~かむことの4大効果~

 秋あき

は実みの

りの季節き せ つ

。「自然し ぜ ん

」に感謝かんしゃ

し、五穀ご こ く

豊穣ほうじょう

を祈いの

る行事ぎょうじ

が、全国ぜんこく

各地か く ち

で行おこな

われます。

 日本にほん

の食文化しょくぶんか

にとって大切たいせつ

なこの秋あき

の日ひ

に、「和食わしょく

」文化ぶんか

の大切たいせつ

さについて考かんが

えてほしいという

願ねが

いから、11月がつ

24日にち

が全国的ぜんこくてき

に「いい日本食にほんしょく

」「和食わしょく

の日ひ

」となりました。

(牛乳ぎゅうにゅう

と調味料ちょうみりょう

は除のぞ

く)を実施じ っ し

し、和食わしょく

文化ぶんか

のよさと福井ふ く い

の食しょく

について理解り か い

を深ふか

めます。

   給食き ゅ う し ょ く

に出で

てくる おいしいふくいの食材し ょ く ざ い

*小かぶとじゃこの炒め物

4人分

かぶの根 80g ①かぶの汚いところだけ取り除き、皮ごと使う。

かぶの葉 40g ②かぶの根はいちょう切りにする。葉は2㎝に切り、

ちりめんじゃこ 20g  下ゆでする。

ごま油 小さじ1強 ③半分量のごま油を熱し、ちりめんじゃこをよく

酒 小さじ1弱  炒める。

塩 1つまみ ④かぶの根、葉を順に加え、酒と塩で調味する。

レモン汁 小さじ2/3 ⑤仕上げに残りのごま油とレモン汁をふる。

★甘あま

えび★        ★米こめ

★        ★まいたけ★    ★らっきょう★

   材 料             作り方

新鮮しんせん

で多様た よ う

な食材しょくざい

その持も

ち味あじ

の尊重そんちょう

栄養えいよう

バランスに優すぐ

れた

健康けんこう

的てき

な食生活しょくせいかつ

自然し ぜ ん

の美うつく

しさや季節き せ つ

移うつ

ろいを表現ひょうげん

した盛も

り付つ

正月しょうがつ

行事ぎょ う じ

などの

年中ねんちゅう

行事ぎょ う じ

との関かか

わり

 県内けんない

の給食を行っている小中学校では、この日に合わせ、「だし」を味わい、「100%和食給食」

給食だより 坂井市丸岡町学校給食部

平成27年 11月 ~和食:日本人の伝統的な食文化~

給食の献立を作ってみませんか

わ しょく ひ

い い にほんしょく