Download - How to utilize WebRTC: Contact center on cloud and M2M ...labevent.ecl.ntt.co.jp/forum2014/elements/pdf_jpn/N-20_j.pdf · html5により、特別な機器・設定の必要のないデバイスフリーな

Transcript
Page 1: How to utilize WebRTC: Contact center on cloud and M2M ...labevent.ecl.ntt.co.jp/forum2014/elements/pdf_jpn/N-20_j.pdf · html5により、特別な機器・設定の必要のないデバイスフリーな

Copyright © 2014 NTT. All Rights Reserved.

N-20

Co-Innovation

W3C, IETF, 3GPPでグローバルに標準化が進んでいるWebRTC

の技術を用い、Web系技術・サービスとネットワークの連携が可

能な仕組みを確立することにより、サービス事業者/デベロッ

パと連携したサービス開発をめざしていきます。

■ WebRTCにより、Webサービスとの高い親和性を持つネットワーク

サービスが提供でき、サービスのバリエーションを増やすことがで

きる。

■ HTML5により、特別な機器・設定の必要のないデバイスフリーな

サービスを提供できる。

■ WebRTCによる映像・データ通信やコンタクトセンタ基盤により、

利便性の高いヘルプデスク機能が実現できる。

■ WebRTCによるエンド・エンド接続の実現により、簡便な接続性

の提供が可能となる。

■ デバイスフリーなクラウド型多拠点コンタクトセンタ

■ 大量のセンサ情報を処理するM2Mデータ通信ネットワーク

特 徴

利用シーン

WebRTCを活用したネットワークサービス提供基盤の実現

How to utilize WebRTC: Contact center on cloud and M2M data communication

New Concept for Enabling Network Services with WebRTC

WebRTCを活用したクラウド型コンタクトセンタおよびM2Mデータ通信システム

Web系技術・サービスと親和性が高いHTML5/WebRTC(Web Real-Time Communication)を有効活用することで、API化されたネットワーク

機能と簡便な接続性をネットワークサービスとして提供するコンセプトを確立しました。今回は、(1)コンタクトセンタ基盤のNW-APIを提供し、

クラウド型コンタクトセンタを実現する技術、および(2)エンド・エンドの接続機能を提供し、M2Mデータ通信を効率化する技術を提案します。

〈問い合わせ先〉[email protected]

コンバージェンス ネットワーク

柔軟な制御・連携強化

WebRTC+M2M

デバイスフリー デバイスフリー

実現例(1): コンタクトセンタ 実現例(2): M2M通信

センサ

M2M ゲートウェイ

遠隔監視/操作

M2M ゲートウェイ

M2M ゲートウェイ

M2M ゲートウェイ

M2M ゲートウェイ

M2M ゲートウェイ

M2M ゲートウェイ

WebRTCサーバ

音声+

HTTP HTTP

WebRTC技術

HTML5

Webブラウザ Webブラウザ

API

WebRTC-IF

Webサービスとの親和性

映像+データ

NTT アプリ

OTT事業者 アプリ

簡便な接続性提供による通信効率化

M2Mデータ

カスタマ(WebRTC) コンタクトセンタオペレータ

WebRTC コンタクトセンタ基盤

さまざまなWebサービスとの連携

HTML5

簡便な接続性