Download - 2 平成26年度 新規・拡充事業一覧 事業名 事業費 · インターナショナルセーフスクール推進 事業 3,192 3,192 位相差顕微鏡を用いた歯科保健指導

Transcript
Page 1: 2 平成26年度 新規・拡充事業一覧 事業名 事業費 · インターナショナルセーフスクール推進 事業 3,192 3,192 位相差顕微鏡を用いた歯科保健指導

未来戦略推進プラン2014

58

58

平成 26 年度 新規・拡充事業一覧 2

種別:●=新規事業、○=拡充事業、

施:新規施設整備事業

※拡充事業については、拡充部分のみの事業費

※単位:千円

事業名 事業費 一般財源 事業名 事業費 一般財源

参加・協働 324,150 101,570〇 地域区民ひろば自主運営推進事業 14,306 11,726● 高齢者健康増進用カラオケの整備 3,444 3,444● 区民ひろばプラチナ社会共創事業 900 900

施区民ひろば目白の整備(目白児童館の転

用)82,000 22,000

施区民ひろば豊成の整備(旧上池袋第一児

童館の転用)223,500 63,500

福 祉 233,560 183,201

●介護保険システムの改修委託

【介護保険事業会計】16,626 16,626

〇 コミュニティソーシャルワーク事業 25,483 25,483

● 地域ケア会議運営事業 967 0● 家族介護支援事業【介護保険事業会計】 300 59

●施設開設準備経費助成特別対策事業

【介護保険事業会計】10,800 0

○ 基幹相談支援センター事業 3,561 490○ 障害者総合支援施行事務経費 3,046 3,046● 生活困窮者自立支援法施行準備経費 3,008 2,000

● 生活困窮者自立促進支援モデル事業 12,271 0

● 東部生活福祉課(仮称)開設準備経費 16,638 16,638

○認知症オレンジプラン対応事業【一部介

護保険事業会計】1,483 57

●旧区立特養運営法人への経営支援補助事

業116,802 116,802

〇 発達障害者支援事業 1,403 702

● 中等度難聴児発達支援事業 1,096 548施 障害者福祉基盤等整備費助成事業 1,500 750

施高齢者福祉基盤等整備費助成事業(風か

おる里増床)18,576 0

健康・保健 346,377 271,347

〇小児用肺炎球菌ワクチンの定期予防接種

化事業123,572 117,481

〇 Hibワクチンの定期予防接種化事業 91,962 87,372

〇子宮頸がん予防ワクチンの定期予防接種

化事業5,611 5,446

○ BCGの個別接種事業 4,933 4,933

がん検診事業(子宮頸がんHPV検査経

費)(胃がんABC検査軽費)(働く世

代の女性支援のためのがん検診推進事

業)

52,019 31,265

○ 在宅医療推進事業 8,545 4,273〇 障害者等歯科診療事業 10,000 10,000

●先天性風しん症候群の発生防止のための

緊急対策事業3,029 1,579

● 在宅歯科医療相談窓口事業 5,416 2,708

〇豊島健康診査センター運営助成事業

(機器及びシステム更新費用助成)6,290 6,290

●豊島健康診査センター運営助成事業

(運営資金の貸付)35,000 0

子育て 1,644,190 1,000,429

施子どもスキップの施設改修

(子どもスキップ池袋第三)19,674 19,674

施子どもスキップの施設改修

(子どもスキップ千早)72,100 72,100

〇小規模保育運営費等補助事業

【待機児童対策緊急プラン】257,535 111,134

〇小規模保育所保護者負担軽減補助事業

【待機児童対策緊急プラン】7,684 7,684

〇認証保育所運営費等補助事業

【待機児童対策緊急プラン】140,334 140,334

〇 認証保育所保育料負担軽減補助事業 60,938 60,938

〇グループ型家庭的保育事業(保育ママ)

【待機児童対策緊急プラン】88,662 52,120

〇保育ママ保育料保護者負担軽減補助事業

【待機児童対策緊急プラン】1,424 1,424

〇臨時保育所運営事業(千早臨時保育所)

【待機児童対策緊急プラン】124,835 97,745

〇一時保育一体型定期利用保育事業

【待機児童対策緊急プラン】25,481 13,641

〇 私立保育所に対する保育委託及び助成 5,391 3,131

〇私立幼稚園特別預かり保育事業

【待機児童対策緊急プラン】9,950 9,950

〇事業所内保育事業

【待機児童対策緊急プラン】18,180 15,060

〇ファミリー・サポート・センター利用料

補助事業【待機児童対策緊急プラン】1,056 1,056

● 民営化推進事業 15,000 15,000施 私立保育所施設整備 360,952 198,194施 東池袋第一保育園改修工事 414,133 164,133

施東部子ども家庭支援センター相談室等整

備20,861 17,111

教 育 66,782 54,439〇 区立幼稚園非常勤職員配置 4,586 3,878

〇学校ネットワーク及び校務支援システム

の構築(研修・ICT支援員分)24,000 24,000

〇小学校通学案内委託(池袋本町小、池袋

第三小)7,018 5,317

● 竹岡健康学園閉園後跡施設活用事業 14,010 4,432

〇就学援助生活困窮者補助金(小・中学

校)2,023 2,023

〇 学校栄養士関係経費(人件費) 3,230 2,874● 情緒障害等通級指導学級開設事業 4,000 4,000

〇 日本語初期指導事業 1,471 1,471

○インターナショナルセーフスクール推進

事業3,192 3,192

● 位相差顕微鏡を用いた歯科保健指導 728 728● 豊島の森活用プログラム推進事業 2,524 2,524

みどり・環境 31,091 25,684

〇公園・児童遊園等維持管理事業

(公園施設改修事業)10,000 5,000

〇 界わい緑化推進事業 1,000 1,000

新規 拡充 合 計

事 業 数 58 74 132 22 154事 業 費 847,687 2,060,539 2,908,226 1,710,987 4,619,213一般財源 762,995 1,681,883 2,444,878 950,930 3,395,808

一 般 事 業 施設整備

事業(新規)合 計

第 7 章 政策分野別の事業計画(基本計画の実施計画)

59

事業名 事業費 一般財源 事業名 事業費 一般財源

● 豊島区の生きもの情報共有事業 1,500 1,500〇 池袋繁華街カラス被害防止対策事業 6,000 6,000

●地域主導型再生可能エネルギー導入促進

事業1,100 1,100

〇家庭の省エネ見える化事業

(家庭の省エネ診断事業)999 637

〇 拠点回収事業 2,442 2,397〇 資源持ち去り防止対策事業 8,050 8,050

都市再生 314,300 241,240

〇 池袋駅及び駅周辺整備事業 25,500 25,000

〇 都市計画マスタープランの改定 10,400 10,400〇 池袋副都心交通戦略の推進 18,800 17,000〇 豊島区景観計画策定事業 4,000 4,000○ 池袋副都心整備ガイドプラン推進事業 5,000 5,000● 造幣局地区まちづくり推進事業 20,000 20,000〇 新庁舎整備の推進 45,450 0〇 現庁舎地活用事業 25,310 0〇 現庁舎周辺まちづくり推進事業 3,500 3,500施 現庁舎・新庁舎周辺道路整備事業 125,770 125,770

施 中池袋公園整備事業 25,520 25,520

● 住宅修繕・リフォーム資金助成事業 5,000 5,000

● 建物適正管理専門家派遣事業 50 50

交通 45,559 27,073〇 自転車駐車場等管理運営事業 36,533 21,573〇 屋外広告物取締事業 1,193 0施 登録制等自転車置場の整備 7,833 5,500

防災・治安 529,225 415,698〇 総合防災システム関係事業 149,528 149,528

〇防災行政無線設備整備関係事業(防災行政無

線移設)100,000 98,800

●防災行政無線設備整備関係事業(防災行政無

線再設置)3,855 3,855

〇 帰宅困難者対策協議会の強化等事業 6,124 2,699〇 一時滞在施設の整備事業 12,361 7,349

●災害と救援センターの外国語パンフレットの作

成2,139 2,139

● ポータブル型簡易水道消火装置の配備 1,188 1,188● 老朽建物除却費助成事業 4,000 2,000〇 学校安全安心事業【防災備蓄品】 18,047 18,047〇 特定整備路線沿道地区・地区計画策定事業 51,002 51,002

●居住環境総合整備事業(雑司が谷一・二丁目、

南池袋四丁目地区)3,500 3,500

施 不燃化特区推進事業(池袋本町・上池袋地区) 32,000 16,000

施不燃化特区推進事業(補助26・172号線沿道長

崎・千早地区)30,000 15,000

施不燃化特区推進事業(補助81号線沿道巣鴨・駒

込地区)18,000 9,000

施 特定整備路線沿道不燃化促進事業 31,860 10,620施 東池袋五丁目地区市街地再開発事業 62,921 23,621

施 鉄道駅バリアフリー推進事業 2,700 1,350

商工・観光 59,167 59,151● 商店街振興助成 3,000 3,000● 豊島区観光振興プラン推進事業 360 360〇 観光イベント支援 560 560〇 公衆浴場経営改善費助成 3,600 3,600〇 公衆浴場ガス燃料化等推進事業 5,880 5,880〇 中小商工業融資事業 11,566 11,566〇 商店街電灯料補助 3,063 3,063〇 非常勤職員(創業相談員) 3,138 3,122施 生活産業プラザ大規模改修事業 25,000 25,000施 勤労福祉会館大規模改修事業 3,000 3,000

文化 345,258 344,543● 「新庁舎まるごとミュージアム構想」推進 810 810● (仮称)豊島区新ホール整備事業 12,688 12,688〇 生涯学習指導員経費 6,510 5,795〇 旧鈴木信太郎邸の開設準備事業 4,689 4,689

●自由学園明日館講堂の耐震補強・保存修理工

事2,625 2,625

●地域図書館の土日祝日の開館時間延長・休館

日変更3,891 3,891

〇 新図書館情報システムの構築 144,162 144,162

● 区民読書活動実態調査 3,500 3,500

〇都市交流の輪ONステージ 民俗芸能inとしま

助成事業1,100 1,100

施 豊島区民センター改築 25,000 25,000

施 旧鈴木信太郎邸修繕事業 108,087 108,087〇 (仮称)芸術文化資料館開設準備事業 10,158 10,158〇 地域文化創造館管理運営事業 18,558 18,558〇 体育協会事務局運営事業 1,800 1,800● 豊島区スポーツ振興計画策定事業 1,680 1,680

行政システム等 679,554 671,433〇 豊島区ホームページ制作 55,555 55,555● デジタルサイネージシステム構築 45,000 45,000

● 区民相談事業 6,350 5,629

● コールセンター導入 38,680 38,680

● 豊島区案内図発行業務 1,329 1,329

〇 区民集会室電話受付窓口 1,532 1,532

● 総合窓口業務委託 11,268 11,268

総合窓口体制整備(平成25年度事業名:総合窓

口開設に向けた来庁者サービス検討事業経

費)

17,293 17,293

発券・呼出システム構築(平成25年度事業名:

総合窓口における来庁者案内システム構築経

費)

110,000 110,000

〇住民票の写し等の受付・交付及び住民記録入

力等の業務委託60,000 60,000

○ 区役所受付及び区民課・税務課案内業務委託 1,428 1,428

●訪問催告業務(新庁舎移転に向けた新たな収

納対策)19,515 19,515

〇 国民健康保険課窓口業務委託経費 8,557 8,557

●介護保険料のコンビニ収納事務経費

【介護保険事業会計】1,371 1,371

〇街づくり総合窓口の開設事業(統合・公開型地

理情報システム(GIS)構築事業)38,240 38,240

● 基本計画の策定 13,941 13,941● 指定管理者審査委員会運営 692 692

●全庁共用印刷室関連機器の整備(高機能印刷

機器等の導入)8,385 8,385

● 窓口職員心理カウンセリング業務委託 4,317 4,317● 区民ファースト実現研修事業 3,000 3,000

● 施設情報システム構築 24,480 24,480

● (仮称)公共施設再配置方針案検討会議 3,500 3,500● 税務システムのカスタマイズ 1,512 1,512

●高額療養費自己負担区分の見直しにかかるシ

ステム改修5,400 0

● 年金生活者支援給付金システム開発 2,000 0● 河川監視システム関係移設事業 9,000 9,000● 新庁舎議会施設整備軽費 187,209 187,209

Page 2: 2 平成26年度 新規・拡充事業一覧 事業名 事業費 · インターナショナルセーフスクール推進 事業 3,192 3,192 位相差顕微鏡を用いた歯科保健指導

59

第7章 政策分野別の事業計画(基本計画の実施計画)

58

平成 26 年度 新規・拡充事業一覧 2

種別:●=新規事業、○=拡充事業、

施:新規施設整備事業

※拡充事業については、拡充部分のみの事業費

※単位:千円

事業名 事業費 一般財源 事業名 事業費 一般財源

参加・協働 324,150 101,570〇 地域区民ひろば自主運営推進事業 14,306 11,726● 高齢者健康増進用カラオケの整備 3,444 3,444● 区民ひろばプラチナ社会共創事業 900 900

施区民ひろば目白の整備(目白児童館の転

用)82,000 22,000

施区民ひろば豊成の整備(旧上池袋第一児

童館の転用)223,500 63,500

福 祉 233,560 183,201

●介護保険システムの改修委託

【介護保険事業会計】16,626 16,626

〇 コミュニティソーシャルワーク事業 25,483 25,483

● 地域ケア会議運営事業 967 0● 家族介護支援事業【介護保険事業会計】 300 59

●施設開設準備経費助成特別対策事業

【介護保険事業会計】10,800 0

○ 基幹相談支援センター事業 3,561 490○ 障害者総合支援施行事務経費 3,046 3,046● 生活困窮者自立支援法施行準備経費 3,008 2,000

● 生活困窮者自立促進支援モデル事業 12,271 0

● 東部生活福祉課(仮称)開設準備経費 16,638 16,638

○認知症オレンジプラン対応事業【一部介

護保険事業会計】1,483 57

●旧区立特養運営法人への経営支援補助事

業116,802 116,802

〇 発達障害者支援事業 1,403 702

● 中等度難聴児発達支援事業 1,096 548施 障害者福祉基盤等整備費助成事業 1,500 750

施高齢者福祉基盤等整備費助成事業(風か

おる里増床)18,576 0

健康・保健 346,377 271,347

〇小児用肺炎球菌ワクチンの定期予防接種

化事業123,572 117,481

〇 Hibワクチンの定期予防接種化事業 91,962 87,372

〇子宮頸がん予防ワクチンの定期予防接種

化事業5,611 5,446

○ BCGの個別接種事業 4,933 4,933

がん検診事業(子宮頸がんHPV検査経

費)(胃がんABC検査軽費)(働く世

代の女性支援のためのがん検診推進事

業)

52,019 31,265

○ 在宅医療推進事業 8,545 4,273〇 障害者等歯科診療事業 10,000 10,000

●先天性風しん症候群の発生防止のための

緊急対策事業3,029 1,579

● 在宅歯科医療相談窓口事業 5,416 2,708

〇豊島健康診査センター運営助成事業

(機器及びシステム更新費用助成)6,290 6,290

●豊島健康診査センター運営助成事業

(運営資金の貸付)35,000 0

子育て 1,644,190 1,000,429

施子どもスキップの施設改修

(子どもスキップ池袋第三)19,674 19,674

施子どもスキップの施設改修

(子どもスキップ千早)72,100 72,100

〇小規模保育運営費等補助事業

【待機児童対策緊急プラン】257,535 111,134

〇小規模保育所保護者負担軽減補助事業

【待機児童対策緊急プラン】7,684 7,684

〇認証保育所運営費等補助事業

【待機児童対策緊急プラン】140,334 140,334

〇 認証保育所保育料負担軽減補助事業 60,938 60,938

〇グループ型家庭的保育事業(保育ママ)

【待機児童対策緊急プラン】88,662 52,120

〇保育ママ保育料保護者負担軽減補助事業

【待機児童対策緊急プラン】1,424 1,424

〇臨時保育所運営事業(千早臨時保育所)

【待機児童対策緊急プラン】124,835 97,745

〇一時保育一体型定期利用保育事業

【待機児童対策緊急プラン】25,481 13,641

〇 私立保育所に対する保育委託及び助成 5,391 3,131

〇私立幼稚園特別預かり保育事業

【待機児童対策緊急プラン】9,950 9,950

〇事業所内保育事業

【待機児童対策緊急プラン】18,180 15,060

〇ファミリー・サポート・センター利用料

補助事業【待機児童対策緊急プラン】1,056 1,056

● 民営化推進事業 15,000 15,000施 私立保育所施設整備 360,952 198,194施 東池袋第一保育園改修工事 414,133 164,133

施東部子ども家庭支援センター相談室等整

備20,861 17,111

教 育 66,782 54,439〇 区立幼稚園非常勤職員配置 4,586 3,878

〇学校ネットワーク及び校務支援システム

の構築(研修・ICT支援員分)24,000 24,000

〇小学校通学案内委託(池袋本町小、池袋

第三小)7,018 5,317

● 竹岡健康学園閉園後跡施設活用事業 14,010 4,432

〇就学援助生活困窮者補助金(小・中学

校)2,023 2,023

〇 学校栄養士関係経費(人件費) 3,230 2,874● 情緒障害等通級指導学級開設事業 4,000 4,000

〇 日本語初期指導事業 1,471 1,471

○インターナショナルセーフスクール推進

事業3,192 3,192

● 位相差顕微鏡を用いた歯科保健指導 728 728● 豊島の森活用プログラム推進事業 2,524 2,524

みどり・環境 31,091 25,684

〇公園・児童遊園等維持管理事業

(公園施設改修事業)10,000 5,000

〇 界わい緑化推進事業 1,000 1,000

新規 拡充 合 計

事 業 数 58 74 132 22 154事 業 費 847,687 2,060,539 2,908,226 1,710,987 4,619,213一般財源 762,995 1,681,883 2,444,878 950,930 3,395,808

一 般 事 業 施設整備

事業(新規)合 計

第 7 章 政策分野別の事業計画(基本計画の実施計画)

59

事業名 事業費 一般財源 事業名 事業費 一般財源

● 豊島区の生きもの情報共有事業 1,500 1,500〇 池袋繁華街カラス被害防止対策事業 6,000 6,000

●地域主導型再生可能エネルギー導入促進

事業1,100 1,100

〇家庭の省エネ見える化事業

(家庭の省エネ診断事業)999 637

〇 拠点回収事業 2,442 2,397〇 資源持ち去り防止対策事業 8,050 8,050

都市再生 314,300 241,240

〇 池袋駅及び駅周辺整備事業 25,500 25,000

〇 都市計画マスタープランの改定 10,400 10,400〇 池袋副都心交通戦略の推進 18,800 17,000〇 豊島区景観計画策定事業 4,000 4,000○ 池袋副都心整備ガイドプラン推進事業 5,000 5,000● 造幣局地区まちづくり推進事業 20,000 20,000〇 新庁舎整備の推進 45,450 0〇 現庁舎地活用事業 25,310 0〇 現庁舎周辺まちづくり推進事業 3,500 3,500施 現庁舎・新庁舎周辺道路整備事業 125,770 125,770

施 中池袋公園整備事業 25,520 25,520

● 住宅修繕・リフォーム資金助成事業 5,000 5,000

● 建物適正管理専門家派遣事業 50 50

交通 45,559 27,073〇 自転車駐車場等管理運営事業 36,533 21,573〇 屋外広告物取締事業 1,193 0施 登録制等自転車置場の整備 7,833 5,500

防災・治安 529,225 415,698〇 総合防災システム関係事業 149,528 149,528

〇防災行政無線設備整備関係事業(防災行政無

線移設)100,000 98,800

●防災行政無線設備整備関係事業(防災行政無

線再設置)3,855 3,855

〇 帰宅困難者対策協議会の強化等事業 6,124 2,699〇 一時滞在施設の整備事業 12,361 7,349

●災害と救援センターの外国語パンフレットの作

成2,139 2,139

● ポータブル型簡易水道消火装置の配備 1,188 1,188● 老朽建物除却費助成事業 4,000 2,000〇 学校安全安心事業【防災備蓄品】 18,047 18,047〇 特定整備路線沿道地区・地区計画策定事業 51,002 51,002

●居住環境総合整備事業(雑司が谷一・二丁目、

南池袋四丁目地区)3,500 3,500

施 不燃化特区推進事業(池袋本町・上池袋地区) 32,000 16,000

施不燃化特区推進事業(補助26・172号線沿道長

崎・千早地区)30,000 15,000

施不燃化特区推進事業(補助81号線沿道巣鴨・駒

込地区)18,000 9,000

施 特定整備路線沿道不燃化促進事業 31,860 10,620施 東池袋五丁目地区市街地再開発事業 62,921 23,621

施 鉄道駅バリアフリー推進事業 2,700 1,350

商工・観光 59,167 59,151● 商店街振興助成 3,000 3,000● 豊島区観光振興プラン推進事業 360 360〇 観光イベント支援 560 560〇 公衆浴場経営改善費助成 3,600 3,600〇 公衆浴場ガス燃料化等推進事業 5,880 5,880〇 中小商工業融資事業 11,566 11,566〇 商店街電灯料補助 3,063 3,063〇 非常勤職員(創業相談員) 3,138 3,122施 生活産業プラザ大規模改修事業 25,000 25,000施 勤労福祉会館大規模改修事業 3,000 3,000

文化 345,258 344,543● 「新庁舎まるごとミュージアム構想」推進 810 810● (仮称)豊島区新ホール整備事業 12,688 12,688〇 生涯学習指導員経費 6,510 5,795〇 旧鈴木信太郎邸の開設準備事業 4,689 4,689

●自由学園明日館講堂の耐震補強・保存修理工

事2,625 2,625

●地域図書館の土日祝日の開館時間延長・休館

日変更3,891 3,891

〇 新図書館情報システムの構築 144,162 144,162

● 区民読書活動実態調査 3,500 3,500

〇都市交流の輪ONステージ 民俗芸能inとしま

助成事業1,100 1,100

施 豊島区民センター改築 25,000 25,000

施 旧鈴木信太郎邸修繕事業 108,087 108,087〇 (仮称)芸術文化資料館開設準備事業 10,158 10,158〇 地域文化創造館管理運営事業 18,558 18,558〇 体育協会事務局運営事業 1,800 1,800● 豊島区スポーツ振興計画策定事業 1,680 1,680

行政システム等 679,554 671,433〇 豊島区ホームページ制作 55,555 55,555● デジタルサイネージシステム構築 45,000 45,000

● 区民相談事業 6,350 5,629

● コールセンター導入 38,680 38,680

● 豊島区案内図発行業務 1,329 1,329

〇 区民集会室電話受付窓口 1,532 1,532

● 総合窓口業務委託 11,268 11,268

総合窓口体制整備(平成25年度事業名:総合窓

口開設に向けた来庁者サービス検討事業経

費)

17,293 17,293

発券・呼出システム構築(平成25年度事業名:

総合窓口における来庁者案内システム構築経

費)

110,000 110,000

〇住民票の写し等の受付・交付及び住民記録入

力等の業務委託60,000 60,000

○ 区役所受付及び区民課・税務課案内業務委託 1,428 1,428

●訪問催告業務(新庁舎移転に向けた新たな収

納対策)19,515 19,515

〇 国民健康保険課窓口業務委託経費 8,557 8,557

●介護保険料のコンビニ収納事務経費

【介護保険事業会計】1,371 1,371

〇街づくり総合窓口の開設事業(統合・公開型地

理情報システム(GIS)構築事業)38,240 38,240

● 基本計画の策定 13,941 13,941● 指定管理者審査委員会運営 692 692

●全庁共用印刷室関連機器の整備(高機能印刷

機器等の導入)8,385 8,385

● 窓口職員心理カウンセリング業務委託 4,317 4,317● 区民ファースト実現研修事業 3,000 3,000

● 施設情報システム構築 24,480 24,480

● (仮称)公共施設再配置方針案検討会議 3,500 3,500● 税務システムのカスタマイズ 1,512 1,512

●高額療養費自己負担区分の見直しにかかるシ

ステム改修5,400 0

● 年金生活者支援給付金システム開発 2,000 0● 河川監視システム関係移設事業 9,000 9,000● 新庁舎議会施設整備軽費 187,209 187,209


Top Related